テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903139

2019阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2019/04/07 12:52
勝っても負けても虎命
どうぞ!
451 名前:匿名さん:2019/04/12 20:03
打線が点とれないから投手も大量失点の連鎖やな。
452 名前:匿名さん:2019/04/12 20:05
和田を招聘してもう1年金本でも良かったかな
狙い球しか言えない平野いらん
打撃コーチなら打ち方を教えろよ
453  名前:投稿者により削除されました
454 名前:匿名さん:2019/04/12 20:12
点を獲ってくれたらもう少し踏ん張れるんだけど、点を獲ってくれないから粘り切れない。阪神がセ・リーグで一番防御率が悪いが、俺にはピッチャーが弱いとは思えないんだよね。
455 名前:匿名さん:2019/04/12 20:19
矢野は、しきりにファームにいい選手、たくさんいるかのような発言してたけど、
それで、打撃面でたいした補強しないなんて、完全に選手を買いかぶりすぎ

ファームでしか打てない陽川、板山、ファームですら打てない江越、伊藤隼、
ルーキーの近本にあっさり抜かれた同タイプの島田、熊谷、
ベテランの俊介、荒木あたりが今さら覚醒する訳もないし・・・

矢野の采配がどうとかじゃなくて、選手のレベルが低すぎる
456 名前:匿名さん:2019/04/12 20:22
何か貧打貧打論と点取られまくって負けてるのとめっちゃズレてるような気が。
8点も10点も取られてたらそれ以上点取って勝てってことだよね?
457  名前:投稿者により削除されました
458 名前:匿名さん:2019/04/12 20:37
457
それは負けでいいでしょう。
459 名前:匿名さん:2019/04/12 20:38
4番大山を早くあきらめろ!
460 名前:K.K.:2019/04/12 20:39
これは阪神の4番はシーズン終わると4番失格どころかレギュラー失格という次元の話か
461 名前:匿名さん:2019/04/12 20:42
456 ほんまこれやなぁ。4番大山といいファンより見る目ないか、ファンをバカにしているか。
462 名前:匿名さん:2019/04/12 20:42
大山w最早この粗大ゴミに何が出来るのだろうか。相手の自滅に乗じて一気呵成に逆転の流れが来てるのにねw責任を感じているとか、だったら自らスタメン落ちを希望しろカス。
463 名前:匿名さん:2019/04/12 20:44
二点差、ツーアウト満塁、連打にワイルドピッチでアップアップの投手相手に
ボール球三つ振り続けてどん詰まりの三塁ゴロ。
気が小さいのか、気負いすぎか、頭が悪いのか。
464 名前:匿名さん:2019/04/12 20:45
大山見事な火消しやな

てか下げるの遅すぎ

あそこは代打でよかった
465 名前:匿名さん:2019/04/12 20:47
大山に四番は今はまだ重荷。 それにしても今の阪神にクリーンナップ自体福留にしろ正直厳しい。
466 名前:匿名さん:2019/04/12 20:48
完全に阪神は中日にバカにされてる。近本で谷本は舐められてる。マルティネスやロドリゲスを貧打阪神が打てるわけない。
467 名前:匿名さん:2019/04/12 20:58
ピッチャーも点とられるけど打線が打ってくれるって信頼があればピッチャーも2点3点とられてもいいって感じでもっと余裕持って投げられるやろうけど今の打線みたら絶対に点とられるわけにはいかないって余裕もって投げられないのかもね。
468 名前:匿名さん:2019/04/12 20:58
はよ外人バッター連れてこいよ

これだけ打線がクソやのにナバーロだけやんてあり得ねー
469 名前:匿名さん:2019/04/12 21:00
大山ってホンマに打たんな
明らかに大山を指名したの失敗
ポジション与えて甘やかすからこうなるんよ。
470 名前:匿名さん:2019/04/12 21:14
ジョンソンで流れができたかと思いきや桑原が全てぶち壊し❗️先頭にフォアボールって何❓️とにかく何をやってもちぐはぐ❗️
471 名前:匿名さん:2019/04/12 21:16
近本噂通りに肩が弱いな
センターは中谷の方がええやろ
472 名前:匿名さん:2019/04/12 21:17
打てない4番使えない。
473 名前:匿名さん:2019/04/12 21:17
中日戦は確実三連敗弱すぎ。外国人なしの打線全く怖さもない。
474 名前:K.K.:2019/04/12 21:19
阪神の投手陣はセリーグでもトップクラスのはず。
防御率最下位はありえない。おまけに梅野が盗塁刺しまくった数字でこれだから
梅野の配球は幼稚そのもの。

エラーもなくランナー1塁からセンター前良い当たりで2,3塁になったのは初めて見た。
中日も先ほどのダブルスチールといい対策研究している。昨日のラミレスもそう。
475 名前:匿名さん:2019/04/12 21:23
今日はかなりヤジ飛んだみたいやけど、そりゃこれだけの貧打だと当たり前やろな
476 名前:匿名さん:2019/04/12 21:45
ほんまに外国人補強必要やな。大山の4番はまだ早いわ。
477 名前:匿名さん:2019/04/12 21:46
常にAクラスだった阪神を劣化させたのは、明らかに金本。
その象徴が大山なのでは?
478 名前:匿名さん:2019/04/12 21:47
大山4番なんてふざけるな!!!
お前のせいで負けたんだよ。
相手のビシエドの爪の垢でも飲んでこい!!!
479 名前:匿名さん:2019/04/12 21:50
使う矢野も矢野だわ。
何考えてるんこの阿呆。
早く編成に外人2人連れて来いって頼めよ、もやし野郎。
480 名前:匿名さん:2019/04/12 21:50
他球団ファンだけど、いい外国人がいれば大山も楽に打てると思うけど一人で背負い込みすぎて可哀想だわ。
481 名前:匿名さん:2019/04/12 21:54
球場にはいかない。
ヤジ飛ばす暇かあったら球団や電鉄本社に苦情電話をした方が効果あると思う。
482 名前:匿名さん:2019/04/12 21:56
去年大山がよかったのが4月と8月下旬以降だろ
5月~8月までずっと低迷してた
こんなん4番でいつまで使うの矢野おバカさんよ~
483 名前:匿名さん:2019/04/12 22:05
まず打線が打線として繋がること。
繋がりさえすれば一気に大量点が取れるってのは広島戦で証明できたはず。
阪神のバッター陣はまずその意識の問題から。
単に個人個人でバット振ってるだけ。
484 名前:匿名さん:2019/04/12 22:06
去年の反省から時間を費やして慎重に精査して獲得したのがマルテ…。(笑)
485 名前:匿名さん:2019/04/12 22:12
守備で失策・打撃で三振と併殺打って・・・。来年誰がコーチ就任?スコアラーも全員クビやろ。
486 名前:匿名さん:2019/04/12 22:13
昨日近本初ホームランで一瞬喜んだけど近本に求めるのはそれじゃないし
やっぱ出塁して盗塁稼ぎまくって相手バッテリーにプレッシャー与えまくるのが役目
487 名前:匿名さん:2019/04/12 22:16
>>442片山センターとかプロ野球なめすぎでしょ!野球やったことあるの?打つだけじゃないよ
488 名前:匿名さん:2019/04/12 22:22
ど真ん中簡単に見逃し、変化球に凡打。お決まりのパターン。どんな指示出してるねん?片岡前コーチの二の舞?
489 名前:匿名さん:2019/04/12 22:32
なんでバレンティンやレアードをとらないのか
490 名前:匿名さん:2019/04/12 22:33
>>477
アホか。金本が監督要請 嫌がるくらい ボロボロの状態だったろ。南社長以下 目先の優勝のため将来の野手の育成を放棄しドラフトで即戦力投手ばかり取り 真弓、和田は若手育成を放棄し試合に出さなかった。金本は若手を育てようとしたが野手は誰一人芽が出なかった。スカウトも悪い、コーチも悪い、外国人スカウトも悪い。
491 名前:匿名さん:2019/04/12 22:34
ダメもとで4番上本はどうだろう?相手投手も嫌だと思う。本塁打量産だけが4番打者ではないでしょ。つなぎの4番もある。以前千葉ロッテに在籍したサブローがそうだった。
492 名前:匿名さん:2019/04/12 22:37
>>474梅野のサイクルで外野が静かになりつつあるけど、開幕カードと先日の西の登板以外はかなり打たれまくってるな。これも梅ちゃんファンはピッチャーが腑甲斐無いせいだけどね。ほんま抑え捕手でもええから炭谷取っといて欲しかった。
493 名前:匿名さん:2019/04/12 22:43
監督1年目に関しては監督自身の責任ではない。
前監督の置き土産とそっから更に人を集めるフロント編成の責任。
2年目3年目は集めた人材にその監督のカラーとかをどう意識づけるかって面で責任が問われる。
494 名前:匿名さん:2019/04/12 22:52
ハムの栗山監督は1年目こそ梨田前監督の遺産で優勝したが、2年目以降糸井や陽や田中賢介らを放出(流出)して翌年は最下位、そっから数年かけてチームを作り直して日本一にまでなった。
要は2年目以降どうするかにかかってる。
495 名前:匿名さん:2019/04/12 23:08
>>493 フロントも責任だけど、同じ打者・投手にいつもやられ過ぎる分析不足のスコアラーも責任。
496 名前:匿名さん:2019/04/12 23:17
フロントの責任
497 名前:匿名さん:2019/04/12 23:25
>>496 フロントもクビ・スコアラーもクビ。これ罪重い。阪神ファンはプレッシャーかけすぎ。
498 名前:匿名さん:2019/04/12 23:47
>>476 だいたい阪神の選手は、打撃・守備課題だらけ。そら一生解消出来ん。
499  名前:投稿者により削除されました
500 名前:匿名さん:2019/04/13 00:13
何やあの大山の打席は。
三球全部ボールやん。
打てないなら黙ってたっとけ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。