テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903138

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22

0 名前:匿名さん:2019/04/04 15:48
900を踏みましたので新スレを建てます
ついに公式戦に突入、巨人軍は今のところ
順調な立ち上がりで首位では有りますが一回り当たるまで予断を許さないでしょう
これからの行方を皆さまで真剣に議論して参りましょう

local ruleで共通IDによる連投は禁止とさせていただきます
1 名前:匿名さん:2019/04/04 18:07
>>0 スレたて乙です。ありがとうございます!
2 名前:匿名さん:2019/04/04 18:20
岡本ホームランきたーーー
3 名前:匿名さん:2019/04/04 21:36
岡本は今年ほんとにホームランキングとるかもね
4 名前:匿名さん:2019/04/04 21:40
22を二つも作るな!
5 名前:匿名さん:2019/04/04 22:06
>>1乙
陽が長期離脱とかいったら、また石川上げるのかな?
6 名前:匿名さん:2019/04/04 22:06
岡本は今年40発は打つぜ
7 名前:匿名さん:2019/04/04 22:44
>>5
重信 石川 和田のいずれか
8 名前:匿名さん:2019/04/04 22:57
>>0
ありがとう
ご苦労様です。ここが本スレと認識しています。
9 名前:匿名さん:2019/04/04 23:03
大江の良い所は、打者の膝付近に球を集めれる所だと思ってる。
今日も良かったですね!
膝付近にコントロールされている間は、心配する事もないです。チェンジアップも投げれるので
期待しています。
10 名前:匿名さん:2019/04/04 23:20
>>7
大穴でモタとか
11 名前:匿名さん:2019/04/04 23:23
大江も桜井もオープン戦の時の球は投げられてない。潜在能力を開花させるには場数を踏む必要があるが、こういう試合が増えるとその場数を稼がせられる。実にいい状態だよ。
高橋もいまいちなんだが、これも場数で解決できる。
12 名前:匿名さん:2019/04/04 23:38
東京ドームで142キロくらいはヤフードームでは147 148は出てると思うw

浜地たいしたことなかった
13 名前:匿名さん:2019/04/04 23:47
陽オープン戦のように打ってくれー

浜地こんな球威じゃ無理ー二軍レベル
14 名前:匿名さん:2019/04/04 23:48
阪神ファンですけどあんまり浜地を叩かないで!そりゃ2敗してたらプレッシャーかかるでしょ。まぁ俺も打たれるとは思ったけど
いやーそれにしても巨人は強かった。参りました
15 名前:匿名さん:2019/04/04 23:50
初回だけを見ると大人と子供が野球をやってるようだ
16 名前:匿名さん:2019/04/05 00:00
巨人の強さでやられたわけじゃないって矢野監督の余計な一言も効いてるよ。
原監督だったら絶対言わない。
17 名前:匿名さん:2019/04/05 00:14
阪神との裏ローテ対決を圧倒的な力の差を見せつけて粉砕・3連勝で終えました。
次の横浜戦でその真価が問われます。
18 名前:匿名さん:2019/04/05 00:19
高橋はTVのガン表示最速で143とかそんなもんだった
しかし、どうみてもMax152が出る様には見えんかった
19 名前:匿名さん:2019/04/05 00:37
高橋はまさに外れ一位って感じで7勝4敗を期待できる
20 名前:匿名さん:2019/04/05 00:39
もうMAX151とかより平均142キロってしたほうがわかりやすいね 選手説明書
21 名前:匿名さん:2019/04/05 00:42
岡本さん凄いね 33本 108打点もいけるかな
22 名前:匿名さん:2019/04/05 00:54
ファームで鍬原が素晴らしかった。
ストレートのタイミングで振ってもバットに当たらないくらいのキレと伸びだった。
ちなみに昨日の先発の坂本も素晴らしい投球だった。
スピードガン以上に速く感じるストレートは去年から大きく成長した。
逆に高田は一段階段を上る為に試行錯誤してる感じかな?頑張ってほしい。
打線においては山下やっぱり素晴らしいな。
守備においては問題があるのは事実だが一塁、左翼でもおつりがくる打力。
もう少しスピードになれてくれば今シーズンファームで2割7分 10本は打つと思う。
23 名前:匿名さん:2019/04/05 01:02
望月あかんな
敵ながら残念
24 名前:匿名さん:2019/04/05 02:09
陽がいないのは痛いけど和田を抜擢するチャンスだよ
空振り三振していいから好きにやらせたらいいよ
チームのムードがいいから流れに乗って打てるかもよ

菅野は一度炭谷と組ませたら横浜は戸惑いかねないよ
25 名前:匿名さん:2019/04/05 03:55
中畑も鍬原はいいと言ってたな
26 名前:匿名さん:2019/04/05 13:27
>>14
勝ってる余裕と、おれは阪神きらいじゃないんで書くけどやはりセリーグは阪神が強くないといかんと思うのね
ちょっと打線が厳しい部分あるけど
このままで終わるチームでは断じて無いので頑張って応援して下さい
次は伝統の阪神巨人戦 甲子園でいい試合しましょう!
27 名前:匿名さん:2019/04/05 14:20
陽が昨年みたいになった場合、重信、石川、どちらかが上がるんじゃないかな
今は立岡とかいるが打力がかなりきびしいし和田恋をあげる余裕はまだないだろう
28 名前:匿名さん:2019/04/05 14:26
27
15ですけど有難うございます。いやー糸井だけじゃきつい\(>_<)/せめて今岡みたいなバッターがいたら少しは違うんでしょうけど!甲子園では1勝はさせてね。
29 名前:匿名さん:2019/04/05 14:35
>>22
俺も見たよ!
一昨日の坂本も素晴らしく見えたが昨日の鍬原はさらに凄かったな。
チームの調子が良いと若手も出てくるな!
山下も本当に楽しみな選手だね。
30 名前:匿名さん:2019/04/05 14:44
二軍にも素晴らしい選手がいるから巨人軍は選手層厚いね
31 名前:匿名さん:2019/04/05 15:16
原監督 「広島は強いチームじゃなかった」対広島 2勝1敗
矢野監督 「巨人が強くてまけたわけではない」対巨人戦 3敗
去年までの対戦成績で苦手意識をなくす為にいったと思うが対照的な結果だな
32 名前:匿名さん:2019/04/05 15:24
他のチームはともかくとして、広島だけは三年間のツケをきっちり払って欲しいわ
ぶっちゃけしっちゃかめっちゃかにやられたかんねー
まず大瀬良大地の二段モーション攻略からいって欲しいのと冗談でも長野に仕留められるのは勘弁だわ
33 名前:匿名さん:2019/04/05 16:31
鍬原は交流戦以降の秘密兵器
お楽しみだな
34 名前:匿名さん:2019/04/05 17:00
高橋は入団以来登板する都度成長して、昨夜の勝利を得た。鍬原は何度登板しても成長の兆しがほとんどみられない。同じ外れドラフト1位だがその差は大きい
35 名前:匿名さん:2019/04/05 18:58
坂本と丸のアベックHRで先制したが菅野がソトと筒香に一発食らって同点だよ
36 名前:匿名さん:2019/04/05 19:54
今永のきれはかなりいいな
丸はさすが
37 名前:匿名さん:2019/04/05 20:06
ついに出た。ゲレーロ超特大アーチ!!
38 名前:匿名さん:2019/04/05 20:46
ビヤヌエバごときに四打席もやるのは勿体ないよな
39 名前:匿名さん:2019/04/05 20:51
39さん同意、次のヤングマン先発まで使うのだろうが、兎に角ひどい大リーガー。それにしても小林どうでも良いところでヒットを打って菅野に打席を回してしまう。リードだけでなく本当に何も考えずに野球やってるのでは。
40 名前:匿名さん:2019/04/05 21:07
🎵過去の苦しみさえ~~現在の喜びさえ~~🎵
41 名前:匿名さん:2019/04/05 21:13
菅野、見事な完投勝ちでした。彼の場合はよほど不調でないかぎり最後まで投げさせないと、交代すれば広島戦と同様に後の投手が打たれる。今夜は岡本、お休みだったな。7回にはせめて犠飛ぐらいは打って欲しかったが、
42 名前:匿名さん:2019/04/05 21:15
まさか6連勝までいくとは
明日、沢村も続いて目指せ7連勝!
43 名前:匿名さん:2019/04/05 21:34
137球…
まさか!?とは、思いましたが完投させたな
8回と9回のギヤを上げた投球は、凄いとし言いようがない!
この時期に137球も投げさせるのは?とも感じるが…
次の登板まで肩.肘を養生して、体力の回復に努めてくれ!
菅野スーパーエースの投球やった。
これで残り2戦、リリーフを思い切って投入出来る。
勝てる時に勝ちをため込んでおきたい…
44 名前:匿名さん:2019/04/05 21:52
菅野はやっぱり凄いよ普通に
100球越えて150~152k連発でスライダーは直角に曲がりスピリットは地面にめり込むんだから w w
45 名前:匿名さん:2019/04/05 22:12
澤村の先発って何年ぶり?五年ぶりぐらいかな?
46 名前:匿名さん:2019/04/05 22:16
独走で優勝する\(^-^)/
47 名前:匿名さん:2019/04/05 23:08
陽岱鋼はすぐに容態が出ないとこみると去年同様、骨折かもな。また戦線離脱だよ。
こう毎年続くとブラフじゃねえかと勘繰りたくなるわ。
48 名前:Gワイド劇場:2019/04/05 23:36
陽の患部の状態、気掛かりだ。
離脱となれば、和田(恋)が昇格か。

ビヤヌエバもヤングマンが登録されたら降格だし、北村をサードで試したい。
49 名前:匿名さん:2019/04/05 23:44
本来なら明日は、野上とか田口が先発しなければ成らないのだが…
沢村かぁ…
オープン戦で結果が出ず、原監督と話し合って
二軍で先発として再調整する事と成って
もう、この時期に一軍で先発として登板。
ファンとしては、よほど状態がいいんだろうなって期待したいです。
1点もやれない!ひとりのランナーも出せない!と言った切羽詰まった心理状態でなく
試合を作れたら…ぐらいの気持ちで投げてくれたら自ずと結果が付いて来ると思ってます。
もう一度、沢村が輝く姿を見たいですね!
50 名前:匿名さん:2019/04/05 23:45
>>48
重信か石川だと思うけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>