テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903138
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 15:48
-
900を踏みましたので新スレを建てます
ついに公式戦に突入、巨人軍は今のところ
順調な立ち上がりで首位では有りますが一回り当たるまで予断を許さないでしょう
これからの行方を皆さまで真剣に議論して参りましょう
local ruleで共通IDによる連投は禁止とさせていただきます
-
951 名前:匿名さん:2019/04/14 17:21
-
負け試合で中川使うなよ。昨日打たれたヤングマンでもベンチに入れといて投げさせればいいのに。
-
952 名前:匿名さん:2019/04/14 17:21
-
.
-
953 名前:匿名さん:2019/04/14 17:21
-
.
-
954 名前:匿名さん:2019/04/14 17:23
-
だってアホ原だからしゃーないやろ。
-
955 名前:匿名さん:2019/04/14 17:24
-
まだ逆転の期待があるのでは。
-
956 名前:匿名さん:2019/04/14 17:25
-
100%負けるわ
-
957 名前:匿名さん:2019/04/14 17:26
-
Bクラスになってドラフトで優位になればいーよ。
-
958 名前:まっす:2019/04/14 17:28
-
このシリーズで、捕手が全然ダメなのがわかりました!
炭谷は大雑把で、チームの勝ち負けに無頓着!チームが勝とうが負けようが、抑えたら勝ち打たれたら負けみたいなリードをする。
俺様バカ小林は、菅野以外はまともにリードができないどころか、打たれたら急にリードが淡泊になり、デーゲームではそれが顕著になります。
大城は、必死にやってますが、如何せん経験が足りません。
巨人がダメになったのは、かかし由伸が何もしなかったことと、俺様バカ小林がぬるま湯に浸かっていい加減にやってきたことです。
それを考えると、大城を育てた方がいいのかも?
-
959 名前:匿名さん:2019/04/14 17:28
-
昨日と同じで先発が5回を持たず降板して
打撃陣が反撃をするがリリーフ陣が失点を重ねるから最後は、離される。
先発が試合を作れていない事がすべてです。
今村の状態は、どうなんかな?
田原や池田の状態は…
-
960 名前:匿名さん:2019/04/14 17:31
-
宮國は横浜時代の真下と同じで尾花にフォームいじくり回されて終わってしまったな。
すぐフォーム弄るコーチは論外だな。
-
961 名前:匿名さん:2019/04/14 17:35
-
これが球団のFA、ドラフトの結果。これが原さんにすべてを一任して課題に手をつけず、どうでもいい補強に力を注いでいるのを黙認した結果。今の時代に監督に何もかも一任とかありえないでしょう、不可能だし。まじめに巨人という球団経営に取り組んだらどうですかね。中継ぎというか先発も質が揃っていないのにオリのエース西をスルーで炭谷とか。今の状況でドラフトで140程度の投手や野手を大量に指名する余裕あったんですかね。とても来年こそは悲願の優勝を目指すようなドラフトや補強には見えませんでしたけどね。ちなみに、DeNAの先発陣今永、?髭田、東、石田、伊納、上茶谷、抑えの山崎、三上達は、全員大卒社会人だけどね。今年はヤクルトかDeNAでしょうか。流石に広島も昨年の優勝チームなので、このままでは終わらないとは思いますが。
-
962 名前:匿名さん:2019/04/14 17:43
-
中継ぎ陣は、入れかえしないとダメだわ。桜井、大江、坂本は、今日まで。坂本は球が高いわ。担いで投げるタイプだから、低めに投げないと。現状二軍で好調なのは、池田、田原、森福あたりしかいないけどな。
-
963 名前:匿名さん:2019/04/14 17:44
-
2対15でジャイアンツ二軍が大勝しました。高田が2勝目。山下は6打数1安打。重信がまたホームラン。でも今は打者より中継ぎ投手に出てきて欲しい。ヤクルトは寺原、五十嵐、近藤と他球団の戦力外の投手を取って上手く機能させている。一方ジャイアンツは、上原、岩隈、野上と全く機能せず。どういうこと?
-
964 名前:匿名さん:2019/04/14 17:46
-
坂本のスピードじゃ厳しいって!
チェンジアップのようだ
-
965 名前:まっす:2019/04/14 17:52
-
FAで取った選手がポンコツだった。それが見抜けないフロントが如何にいい加減な仕事をしていたかということでしょう。
野上、森福、陽、古くは、大竹。特に陽は邪魔でしかない!トレード出せないのかな?
ドラフトもひどいもんで、鍬原、桜井、吉川尚、そして今日の畠。良い悪いの前に、体が弱すぎる!プロレベルじゃない!
こいつらを取ったスカウト部長を、もっとさらさないと!!山下哲治、岡崎郁、巨人に巣食った毒虫を!
-
966 名前:匿名さん:2019/04/14 17:54
-
FAは関係ない
右の中継ぎがいないだけ
冷静になりなさい
-
967 名前:まっす:2019/04/14 18:00
-
>>966
それは違うんじゃない?
人的保障でいなくなった選手を考えてみな!
活躍もしないどころか、人的保証選手は他球団で戦力になってんだよ!
右投手、何人いなくなったかな。
-
968 名前:匿名さん:2019/04/14 18:01
-
澤村がいるじゃないか
-
969 名前:匿名さん:2019/04/14 18:04
-
とりあえず中川、戸根、クックを残して、他は総入れ替えでかまわない。吉川光の代わり池田、坂本工に代わり上原、宮国に代わり鍬原、大江に代わり高木京、このくらいやらないと何も変わらない。
-
970 名前:匿名さん:2019/04/14 18:04
-
活躍してるのは一岡ぐらいしかいないじゃないか
FAは補強ポイントに合ってるから間違いではないよ
ドラフト、育成とトレードの少なさが問題
-
971 名前:匿名さん:2019/04/14 18:07
-
宮本は適切な判断ができないようだ
意固地になって吉川や坂本を使いそうだ。ほかに選択肢あります
田原と森福をセットで使うとか澤村 上原 大竹 山川試してみなよ
-
972 名前:匿名さん:2019/04/14 18:08
-
中継ぎだけではないでしょ。昨日も今日も発端は先発が崩れてこうなったんですよね。先発で試合をつくれるのは、菅野、山口、あとメルセデスぐらい。質の話をしているんですけどね。
-
973 名前:匿名さん:2019/04/14 18:11
-
原監督に代わってチームの雰囲気や得点力がアップしたのは事実やろ!
去年とは、見違える程の魅力のある。見てて面白いチームに成ったわ…
そこを総括せずして、負けた時だけ出て来て
叩くのは、止めろや💢
やってる事がアンチと遜色ないわ
-
974 名前:匿名さん:2019/04/14 18:12
-
973
毎試合先発が試合を作れるわけじゃないよ?
-
975 名前:匿名さん:2019/04/14 18:12
-
宮本はもっとドライでいい。結果を見て器用を決めますでいい。タレントをしていた弊害からか、嫌われたくない気持ちがありあり。コーチなんて選手に嫌われてもいいの。そのくらい勝負に徹しないと勝てない。
-
976 名前:匿名さん:2019/04/14 18:13
-
>>961
原監督に代わってチームの雰囲気や得点力がアップしたのは事実やろ!
去年とは、見違える程の魅力のある。見てて面白いチームに成ったわ…
そこを総括せずして、負けた時だけ出て来て
叩くのは、止めろや💢
やってる事がアンチと遜色ないわ
-
977 名前:匿名さん:2019/04/14 18:17
-
もちろん、毎試合先発が良いわけはない。ただ、昨日今日みたいに同点に持ち込んでから、再度引き離されていたら拾える試合がなくなる。優勝するには中継ぎで勝つ試合が何試合かは必要になる。今のところそれが出来ないから厳しい。
-
978 名前:まっす:2019/04/14 18:21
-
>>971
”田原と森福をセットで使うとか澤村 上原 大竹 山川試してみなよ”
今それは無いでしょう。みんな、壊れていたり、調子が上がらなかったり、限界か経験不足だから。
もうちょっと、ましな奴はいないの??
-
979 名前:匿名さん:2019/04/14 18:21
-
澤村 大竹 田原 山川 上原がいるが打たれても打たれても宮國 坂本 大江を使うのか?ってマスコミは聞けばいいのに
畠は中継ぎで連投できないなら連投させなきゃいいよ
臨機応変さがちょっとな
-
980 名前:匿名さん:2019/04/14 18:23
-
結局、横浜とヤクルトに通用するのは菅野だけ。この流れを変えてくれるとしたら、それはマシソンしかいないと思うが、いかんせん病み上がり。
-
981 名前:まっす:2019/04/14 18:31
-
>>970
あと、もうひとつ。FAポイントは、全くあってないよね!
ナベツネが補強しろって言ったから、誰でもいいから取ったのが実情!増井や糸井から袖にされたから、体面を保つため取ったんだよね!
でも、一番捨ててほしいのは、仕事柄山口なんだけど!救急をやっているものとしては、人間として山口を許せない!!
これは、ファンとしての意見じゃないからね。お間違えなく!
-
982 名前:匿名さん:2019/04/14 18:38
-
>>979
その三人は、オープン戦で結果を出したからな…
結果が悪いからって直ぐに落としていたら
若い選手は、育たないです。
これで全チームとの対戦が終わったから某かの対応があると思ってます。
宮國・戸根・中川・クックを残し、2軍で好調なリリーフ投手を昇格させるでしょう
澤村と今村の起用方法も再検討する必要が有るのではないかと思ってます。
-
983 名前:匿名さん:2019/04/14 18:40
-
>>981
あんたの事は、どうでもいいわ💢
-
984 名前:匿名さん:2019/04/14 18:41
-
974、977
冷静に分析しているつもりです。
原監督になって得点力が上がったというよりも、2年連続MVPの丸が加入したんですよ、上がって当然。また腰痛で抹消されましたが吉川尚の活躍、ビヤヌエバが左投手のときに機能した。坂本は毎年さすがの活躍で頭が下がりますよ。
それで原さんは弱点補強のために何をしたんですか?
あと、あなたは、監督がFA、ドラフト、トレード、外国人補強含めて、すべて一任できることに何故不思議に思わないのですか?巨人以外にそんなチームありますか?それをおかしいと言うことにアンチという便利な言葉で封じ込めるのはきわめて卑怯ですよ。それから、勝ったときも岡本についてなど感じたことを書き込んでますよ。いろんなファンがいます。あなたのようにただただ盲目的に応援するファンもいれば、炭谷FAやドラフト、賭博問題などおかしいと思うことをおかしいと言いたいファンもいます。それをこういう形で封じ込めるのはきわめて卑怯。あなたはあなたが感じることを発信すればいい。
-
985 名前:匿名さん:2019/04/14 18:42
-
坂本、桜井、大江は、宮國とても僅差のゲームでは使えないわ。今日みたいなゲームをいくつ拾えるか、今後のカギとなるけど、いまのメンツでは、ほぼ負けるわ。マシソンがだめなら、外国人とるしかない。またまた外国人だけどな。
-
986 名前:匿名さん:2019/04/14 18:42
-
983
坂本はたまたま抑えてただけで内容は悪いけど
宮國はもう若くないし不調な選手2人を囲っておくほどブルペンに余裕があるかい?
無駄な枠は排除して新しい選手を試さなきゃいけないよ
-
987 名前:匿名さん:2019/04/14 18:49
-
補強や入れ替えが鈍いけどあとあとあの一敗がってなるんじゃないかな
今季は勝つ気がないってことか
-
988 名前:匿名さん:2019/04/14 18:51
-
988
-
989 名前:匿名さん:2019/04/14 18:51
-
989
-
990 名前:匿名さん:2019/04/14 18:51
-
だから何度も言ってるだろうがゴミども つかの間の首位の座を満喫しろと言っただろうがボケ
本当にバカでド素人でどうしようもないゴミのたまり場だなアッハッハ
畠なんて三軍投手使ってる時点で負けること位試合前からわからんのかたわけ
吉川尚なんてキャンプでまともに練習してないからすぐ壊れて当然だろうがクソッタレ
お前たちもみんな心を改めて俺に全員謝罪しろ そうして野球の基本から学び直せよタコ
そうすればバカ読売も賢くならざるを得なくなるんだよノータリン
本当にこんなバカ球団は一刻も早く身売りしてお前らと共にこの世から消えてくれこのクレージー野郎
-
991 名前:投稿者により削除されました
-
992 名前:匿名さん:2019/04/14 18:53
-
ヤクルトの打線がすごすぎる、特に村上はまだ19、松井の2年目の本塁打数
抜くな。これが7番打者、脅威だな。ヤクルトは怪我人さえ出なければ抜け出して
しまうかも。
-
993 名前:匿名さん:2019/04/14 18:53
-
988
-
994 名前:匿名さん:2019/04/14 18:54
-
983
-
995 名前:匿名さん:2019/04/14 18:57
-
999
-
996 名前:匿名さん:2019/04/14 18:57
-
998
-
997 名前:匿名さん:2019/04/14 19:00
-
1000
-
998 名前:匿名さん:2019/04/14 19:00
-
1000
-
999 名前:匿名さん:2019/04/14 19:02
-
1000
-
1000 名前:匿名さん:2019/04/14 19:02
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。