テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903138

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22

0 名前:匿名さん:2019/04/04 15:48
900を踏みましたので新スレを建てます
ついに公式戦に突入、巨人軍は今のところ
順調な立ち上がりで首位では有りますが一回り当たるまで予断を許さないでしょう
これからの行方を皆さまで真剣に議論して参りましょう

local ruleで共通IDによる連投は禁止とさせていただきます
201 名前:匿名さん:2019/04/07 16:54
岸田まだ22か 来季からでも全然遅くないな
原の大ファンの谷繁をコーチにしたいね
202 名前:匿名さん:2019/04/07 16:59
200さん同意、岡本が打たないとやはり面白くない。打てなくても四球が選べる時は心配ないが今の状態はかなり重症かも、明日は1日打ち込みだな。この横浜戦は伊東のリードにやられた感
あり、明日は1日打ち込んで中日戦で復活してほしいな。
203 名前:匿名さん:2019/04/07 17:14
おお~お~DENAベイスターズ♪~バンザイ!バンザイ!バンザ~~~
不人気少年野球球団のド素人ファンのゴミども 気分は最高かい!
だから何度も言ってるだろうが昨日の沢村先発で完全にチームは失速したのがわからないのかボケ
この流れで三流投手の畠で勝てるわけないのは小学生でもわかるだろうがクソッタレ
ヤングマンはどうしたのよ バカ原君 君は勝つ気がないのかホイト
お前たちは後2~3日の首位の座楽しめよ もう今年最後の首位の一瞬のひとときをニッコリ
一か月もすれば定位置の最下位にしっかり納まってるからなアッハッハ
もうこんな球団は一刻も早く身売りしてド素人のゴミどもと一緒にこの世から消えてくれこのクレージー野朗
204 名前:匿名さん:2019/04/07 17:32
>>203
だから何度も言ってるだろうが
長くてくだらなくてつまらないんだよ
どんだけ今まで無駄に生きてきたんだよ
親が泣いてるぞバカクレージーくん
205 名前:匿名さん:2019/04/07 17:38
緊急補強しろよ。
206 名前:匿名さん:2019/04/07 17:40
やっぱり二軍の北村と小川、この二人が良いね。北村はとにかく粘り強い。簡単に三振しないところがいい。球に食らいついていく姿勢。小川はハートとマウンドさばき。者に向かって行く気迫を感じるし、器用だからどんな球種でもストライクが取れる。リズムもいい。報徳から立教を経て今、オリックスに所属している田村を思い出した。支配下にしたら使い勝手いいと思う。坂本工よりピッチングが上手いよ。あとモタのバッティングを初めて見たけど、外国人独特のプルヒッターだね。今日はレフト線に二塁打を打ったけど、確実性がどうかな。そこが心配。
207 名前:匿名さん:2019/04/07 17:47
>>206
小川って誰やねん?
208 名前:匿名さん:2019/04/07 17:49
>>207
ごめんなさい、山川でした。
209 名前:匿名さん:2019/04/07 17:52
山川って西武の選手だろ?また欲しがってんのか?いい加減にしろよ。うたるっぞ。
210 名前:匿名さん:2019/04/07 17:55
206
ペーニャがいいらしい
211 名前:匿名さん:2019/04/07 17:58
>>209
うたるっぞって何か歌を歌うって意味?
212 名前:匿名さん:2019/04/07 18:01
>>209
どうぞどうぞ幾らでも歌って下さいw
213 名前:匿名さん:2019/04/07 18:08
>>211
殴るって意味だよ。
214 名前:匿名さん:2019/04/07 18:10
宮國の防御率10.08。実力至上主義と言うなら宮國は降格させるべき。昨日の宮國の無駄なフォアボールから、流れが完全に悪くなった。宮國の代わりは山川で勤まる。鍬原も上げたいが、万全になるまでしばらく待つのもありかなと…。鍬原の場合はとにかく変化球。ストレートとチェンジアップの中間球が一つ欲しい。
215 名前:匿名さん:2019/04/07 18:13
山川は、ケガ明けだから、前半戦は二軍で実績を作らないとダメだよ。ぎりぎりで支配下登録するべき。また肩やったら終わってしまうわ。
216 名前:匿名さん:2019/04/07 18:16
>>213
いい大人が、ネット番長なんて恥ずかしい真似するな。
217 名前:匿名さん:2019/04/07 18:20
>>209
歌うよりも猿おどりのほうが似合ってるぞw
218 名前:匿名さん:2019/04/07 18:20
岡本フォーム変わってるよね。それで、よくなってるなら別だが、今は昨年のフォームでいいのではないか。
219 名前:匿名さん:2019/04/07 18:22
>>215
26歳と言う年齢を考えても、今上げてやらなければ、それこそ野球人生終わるよ。見てる感じでは全く違和感なかったし、チャンスはそう何度もあるものじゃない。今日、山川に3イニング与えた意味は、近い将来の支配下を考えての試金石。このまま二軍で投げていて故障しないとも限らないしね。
220 名前:匿名さん:2019/04/07 18:23
畠が崩れたのはまずいが、まだ全然想定内なんで大丈夫よ
221 名前:匿名さん:2019/04/07 18:24
>>216
山川欲しがってるから何でも欲しがるなって注意したんだよ。一応俺は文部省の関係者だからそんな見苦しい真似はしませ
222 名前:まっす:2019/04/07 18:25
>>213
巨人ファンでもないボンクラが、葉ムシみたいに飛びまわってんじゃねーよ!

山川和大、背番号003、軟式経験のある育成3年目。

上背が無いことから埋もれているけど…。

西武のデブの話しするなんて、お前本当にゴミだな!
223 名前:匿名さん:2019/04/07 18:26
>>221
誰も職業聞いてないし(笑)
224 名前:匿名さん:2019/04/07 18:29
まっす、荒れてるな
中日に負けたら
手がつけれんな
笑える
225 名前:まっす:2019/04/07 18:30
>>221
あと、所属もしてないのに、公共団体職員を名乗ってはいけません!

文部省は存在しません!正しくは、文部科学省か文科省です。

本当に恥ずかしい人ですね!
226 名前:まっす:2019/04/07 18:39
>>224
おっと、ようやくエサが食いついてきたね!

こんにちは。能無しの ID:5nkAXcjY0 さん。相変わらず、脳に虫が涌いていますか?

ちなみに、今日荒れているのは、俺様バカ小林が準備不足でいい加減なプレーを見せたからです。

一生懸命やって負けたなら仕方ありませんが、俺様バカ小林の手抜きで負けたのがイライラします。

お前みたいに、まともな仕事をしてないゴク潰しが、みんなから鬱陶しくてイライラされているのと一緒!!
227 名前:匿名さん:2019/04/07 18:39
>>222
だったら最初からそう言えよ。ややこしい。
228 名前:匿名さん:2019/04/07 19:09
9試合で見えてきた課題の一つは三塁手。田中、中嶋、ビヤヌエバ、三人とも機能してない。特に中嶋と田中。ここに北村入れたい。相変わらず右のロングリリーフもいない。宮國は失格。ここに山川を入れて、桜井の代わりに鍬原を入れる。ただし、山川も鍬原も未知数と言うことは変わらない。最後に岡本の不振。こればっかりは代わりがいない。メンタルな部分なのか技術的な問題なのか。鋭い当たりもほとんどないし。吉村何とかしろよ。
229 名前:匿名さん:2019/04/07 20:28
鍬原、早く上に上がって欲しいですね!なんせ早い球投げる中継ぎが見当たらない!中川、戸根あたりは145以上投げるが、抑え込む感じではない!観ていてスカッとしないが、安定感がある!だから鍬原には期待したいが、チェンジアップが打ちやすいところに来る!あと落とすツーシームかフォークをマスターしてほしい!
230 名前:匿名さん:2019/04/07 21:11
岡本は離れて打席に立ってるけど逆に外角の見極めが悪くなってる。この3連戦4番の差が大きかったし筒香にはインハイに速球投げて意識させればいいけど速球派がいない巨人投球陣もそうだけど小林の変化球主体リードじゃ抑えられないよ。
231 名前:匿名さん:2019/04/07 21:21
だから何度も言ってるだろうがゴミども
沢村をリリーフで起用するとキャンプ前から決めてたんだろうがボケ
それをダメだから先発にするってこんな一貫性の無い考えのバカが監督だからこうなるのがわからないのかド素人ども
リリーフでダメなら先発じゃなくてクビだろうがそんな小学生でもわかることを何故実践しないのか全くの理解不能
この沢村を先発で使ったことがこの球団と首脳陣がいかに腐ってるかがわかるだろうがクソッタレ
これで今シーズンは完全に終了 火曜日からはシーズン終わりまでの長い消化試合だタコ
もうこんな球団は一刻も早く身売りして最後まで優勝争いが出来る球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
232 名前:匿名さん:2019/04/07 21:39
岡本は自分の信じるフォームで打てばいい。権威のある人の助言であろうと、それに振り回されてはいけない。結局その結果は自分に返ってくるから。指導者はむやみに選手のフォームを触ってはならない。責任取れないなら。岡本自身が自分で考えるべき。もはや、そのレベルの選手だから。
233 名前:匿名さん:2019/04/07 21:40
澤村と今村の二人を抹消したのに、若林一人しか登録していない意図がわからない。あと一枠をどう使うつもりなんだろう?
234 名前:匿名さん:2019/04/07 21:57
岡本は将来313、49本、148打点は打ちまっすよ。
235 名前:匿名さん:2019/04/07 22:01
早くもっといい選手を集めてほしい
補強が足りない!やる気を見せろ
236 名前:匿名さん:2019/04/07 22:13
227
ねぇねぇクソまっすさん。何でそんな小林嫌いなんですか?イケメンだから?
237 名前:匿名さん:2019/04/07 22:15
岡本は中日戦から、明日打ち込んで上向きになることを信じるしかない!中継ぎは、今様子見の段階なので、夏場あたりまではクック、中川、吉川、戸根、上原、鍬原、大江を上手く使ってほしい!岩隈はゴールデンウィーク以降から実戦に復帰してもらわないと、原さんはビアヌエバを継続して使う可能性大だから。使えるヤングマンのクロスステップのパワーカーブがファーム限定になってしまう!その辺りを首脳陣が考えていると思いたい!
238 名前:匿名さん:2019/04/07 22:27
だから何度も言ってるだろうがゴミども 10.8決戦の頃は夢があったなボケ
長嶋監督時代は今のクソ時代と違っていい野球してたのがわからないのかたわけ
だから地上波で試合放送して視聴率が高かったんだぞホイト
長嶋監督時代とバカ原監督時代では天と地の差があるのがわからないのかタコ
こんなクソ球団はさっさと身売りして長嶋監督時代の熱い野球を取り戻せよこのクレージー野郎
239 名前:匿名さん:2019/04/07 22:29
いまガルベスが出てるぞ!まだ55歳やったんやね
240 名前:匿名さん:2019/04/07 22:39
セットアッパー鍬原に期待
241 名前:匿名さん:2019/04/07 22:45
女子高生のパンティに手を入れてアソコ手マンしたいですね。
原監督が現役時代に実際にされたみたいですか
242 名前:匿名さん:2019/04/07 23:10
何故この投手陣の状況でヤングマンよりビヤヌエバを優先させるのか、全くわからない。
243 名前:匿名さん:2019/04/07 23:25
242
京都府警に通報しました。
244 名前:匿名さん:2019/04/07 23:45
DeNAが1番投手陣の質が揃っているように思える。怪我人が返ってきたら、エース今永、天敵東、濱口、石田の左4枚、井納、京山、エース候補上茶谷、平良も良い。中継ぎはパットン、三上、国吉、エスコバー。絶対的抑え山崎。まだいるかもしれないが、パワー投手が多い印象。打者陣は全日本の4番候補筒香の存在が大きすぎる。投手陣はほとんどが、この5年間のドラフトで指名した投手陣。ドラフトの勝利とも言える。DeNA対策を1番しっかり立てる必要あり。
245 名前:匿名さん:2019/04/08 01:00
中継ぎは過大評価かもしてないからもう少し様子見
先発も故障者だらけやないの?
きょうやま平らは大したことなかろ
246 名前:匿名さん:2019/04/08 01:00
岡本は3本くらい固め打ちしたらすぐに打率は上がると思うけど、内容が良くない。バットの芯で捉えたらファールになるし、外側の球に身体が入っていってない。踏み込みが弱いから手打ちになってる。ナゴヤでは何とかしろよ。
247 名前:匿名さん:2019/04/08 01:13
戦力見ると強そうだけど横浜ベイスターズだからな…
やっぱり中継ぎはスピードだね コントロールミスしても打ち取れる
248 名前:匿名さん:2019/04/08 01:47
ま、敵地で五分、本拠地で総取りなら上出来の開幕じゃね?。
249 名前:匿名さん:2019/04/08 04:04
ドラゴンズで息を吹き返すか
250 名前:匿名さん:2019/04/08 04:41
叩きまくられていた、ビアヌエバもなんだかんだ言って3割www

暑くなるに連れて、ガンガン打ち出すんじゃないのw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。