テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903138
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 15:48
-
900を踏みましたので新スレを建てます
ついに公式戦に突入、巨人軍は今のところ
順調な立ち上がりで首位では有りますが一回り当たるまで予断を許さないでしょう
これからの行方を皆さまで真剣に議論して参りましょう
local ruleで共通IDによる連投は禁止とさせていただきます
-
701 名前:匿名さん:2019/04/13 16:47
-
炭谷の構えた所に投げて打たれたってことは炭谷のリードが悪いってこと。
-
702 名前:匿名さん:2019/04/13 16:48
-
これでも右を入れないなら勝つ気がないってことで見る価値がなくなるな
宮本は柔軟な起用ができないな
山田バレンティンを抑える最善の選択をしてほしかった…投げやりだ
-
703 名前:匿名さん:2019/04/13 16:48
-
ゲレーロ また去年並みに逆戻り
しかし巨人も外野がいないからね モタかマルティネスか和田なのか松原なのか重信なのか誰か出てこい
-
704 名前:匿名さん:2019/04/13 16:50
-
吉川負けだな。吉川尚はスペ体質、吉川大はバットを振り回す、吉川光は二軍レベル。
-
705 名前:匿名さん:2019/04/13 16:50
-
坂本工が投げるぞ 原にはまだまだ選手の顔見せ、品定め期間なんだな
-
706 名前:匿名さん:2019/04/13 16:51
-
ピッチャー坂本。
終了~。
-
707 名前:匿名さん:2019/04/13 16:52
-
今週のフライデーでも叩かれていたが、原さん、あなたが守備でFAした炭谷で何点とられてるのか?相手チームの打順とか考えて采配したらどうなんだ?前回の中日戦で吉川どうだったのか忘れてるのか。宮本さんには最初からいいなりだから期待していない。丸効果がなければ、そんなに昨年と戦い方変わらない。川相、江川あたりだと、どんな采配したのか。前回の原さんの最終年の試合運びそのままだな。
-
708 名前:匿名さん:2019/04/13 16:52
-
鍬原、二軍で炎上。しばらく厳しいわ。吉川は、勝ちゲームでは厳しいよ。
-
709 名前:まっす:2019/04/13 16:53
-
炭谷って、もしかしてバカなの?買い被ったのかな?
こんな配球じゃ、ホームランの乱れ打ちでしょう。
7回のバレンティン、吉川は構えたところに投げているから、完全にリードミス!
クリーンアップに4本塁打は、炭谷の責任でしょう!
原が炭谷を使わなかったのは、バカであることに気が付いたからなのか????・
-
710 名前:匿名さん:2019/04/13 16:54
-
村上への死球 わざと逃げなかったな いいのか?
-
711 名前:匿名さん:2019/04/13 16:54
-
大江下げて鍬原か澤村昇格だな
山田に吉川 バレンティンなんて甘いんだよ 采配ミス
-
712 名前:匿名さん:2019/04/13 16:54
-
炭谷は「低く低く」って派手にジェスチャーしてただろ。
高めの真っすぐ投げてる吉川が悪い。
-
713 名前:匿名さん:2019/04/13 16:56
-
炭谷、リードが使えないならFA補強は西で良かった
キャッチャーはカープ會澤狙いで良かった
-
714 名前:匿名さん:2019/04/13 16:58
-
レフトは上田の打球をホームに投げなきゃダメじゃないの?8点目は流石にシラけたな
-
715 名前:匿名さん:2019/04/13 17:00
-
坂本工は自信無さそうな顔して投げるなよ。
-
716 名前:匿名さん:2019/04/13 17:00
-
決め球がないから坂本は使えないとオープン戦でわかったはずなのに解決することなく一軍に上げた原が悪い
反撃ムードは無くなったな 阿部の400号だけが楽しみだ
-
717 名前:匿名さん:2019/04/13 17:01
-
ここにきて、7回からのリリーフが不安が露呈したな、予想どうりなので
驚かないが、しばらくこういうゲームが多くなりそう。坂本も投球しないけど
-
718 名前:匿名さん:2019/04/13 17:02
-
炭谷だと誰もかれも打たれるな。
-
719 名前:匿名さん:2019/04/13 17:02
-
10点めを取られてから出てきた宮本 何してやがる
おっ 続投かよ 坂本は育成するに値すると判断しているんだな
-
720 名前:匿名さん:2019/04/13 17:03
-
同じ13安打で10点と5点。
いかに効率の悪いことか。
-
721 名前:匿名さん:2019/04/13 17:03
-
丸のFAは誰が監督でも同じ。長野はリストから外さなかっただろうが。炭谷中島岩隈、原さん、これが補強なのか?読売はちゃんとGM置いてまじめに球団経営できないですか。
-
722 名前:匿名さん:2019/04/13 17:03
-
投手にほとんど声かけしない炭谷が捕手やると、止め処なく点が入ってしまう。
やっぱ無理だろ。
-
723 名前:匿名さん:2019/04/13 17:04
-
やはり小林ってことかな そうなると問題は小林を教えられないバッテリーコーチだな
炭谷じゃ無理だったのかね 好きな選手だけど西武が使わないには理由があるんだな
-
724 名前:匿名さん:2019/04/13 17:05
-
山下が本塁打。今支配下64人しかいないからまもなく支配下でしょう。
亀井も判断力とか衰えが激しいから山下を育てないとだな。
-
725 名前:匿名さん:2019/04/13 17:06
-
だからスピードがないから無理だってこのピッチャー
坂本大江下げて鍬原澤村上げろや
早く補強しろ!勝つ気ないんかな…
-
726 名前:匿名さん:2019/04/13 17:06
-
原は勝ちにこだわれ 選手の実力にこだわれ
そんなに余裕があるのかな
-
727 名前:匿名さん:2019/04/13 17:08
-
その前に陽にどっか行ってもらえ
-
728 名前:匿名さん:2019/04/13 17:09
-
5点差で負けていて8回に立岡代打ってますますファンを舐めてる
カープがジワリジワリ上がってくるぞ
-
729 名前:まっす:2019/04/13 17:09
-
どうして原は炭谷を使わなかったかが、わかった気がする。
あまりにも大雑把すぎますね。すくなくとも、7回のバレンティンは勝負に行かないのがセオリーでしょう。
結果論でなく、打たれたときに、バレンティンの3点と、雄平の2点と、どちらを選択するか?
もう少し考えてもいいんじゃないかな?
炭谷に過度の期待をしてしまったのかな?見る目のない自分が情けない。
-
730 名前:匿名さん:2019/04/13 17:09
-
山川や澤村を上げるなり補強するなりしないからまた見る価値無くなったな フロントの怠慢だから
明日以降も強力な右打者に左投手や桜井か
フロントの怠慢だ 勝つ気がないんだな じゃあ観ないどこ
-
731 名前:匿名さん:2019/04/13 17:11
-
田中 ホームラン
スタメンで打てるようにならないと
-
732 名前:匿名さん:2019/04/13 17:12
-
実力史上主義が聞いてあきれるわ。
-
733 名前:匿名さん:2019/04/13 17:13
-
スペ体質の吉川尚は2軍につけとけ。
-
734 名前:匿名さん:2019/04/13 17:18
-
そんなに騒ぐ事ないわな。。。
今は、誰が戦力に成るか試しの部分もある。先発が5回も投げきれず降板すれば
リリーフを繋いで行く継投に成るから誰かは、打たれる奴は、出てくる。
吉川光は、勝っている展開では…?
ヤングマンも次の登板がひとつの判断基準になる。今は、そんな時期だよ!岡本の調子が上向きでビヤも日本の投手に対応し始めた。
首脳陣の腕が試されるのは、これからだよ
-
735 名前:匿名さん:2019/04/13 17:20
-
右を用意しない 勝つ気がない フロントの怠慢
-
736 名前:匿名さん:2019/04/13 17:20
-
要は吉川の球威の問題。スピード、スピードと言うが、確かに吉川はいまだにスピードがあるが、スピードは同じでもMVPを取った頃の球威とは明らかに違う。あの頃のキレなら打たれてない。阪神の藤川もスピードは同じでも、キレは全盛期とは全く違う。澤村も新人王を取った頃の球威とは明らかに違う。加齢による球質の劣化は必ずあるから、スピード掲示を鵜呑みには出来ない。
-
737 名前:匿名さん:2019/04/13 17:23
-
何炭谷のせいにしてんだよ、バカなんじゃねえの?
構えたところに投げてないのは投手の方。何見てんだか。
-
738 名前:匿名さん:2019/04/13 17:23
-
若手投手全滅ですね。ファームでは鍬原も滅多打ちに合ってる。
-
739 名前:匿名さん:2019/04/13 17:25
-
原さん、あなたの趣味で獲得した炭谷の先発は今日で最後に。その原さんに好き放題させているのは読売。
-
740 名前:匿名さん:2019/04/13 17:27
-
ヤクルトスワローズも歯応えあるチームだから三タテは難しいね。
とりあえず我が軍の打線も上向きだから明日勝って勝ち越そう。
しかし寝てたバレンティンを起こしてしまったか
-
741 名前:匿名さん:2019/04/13 17:28
-
炭谷は日公にトレードすりゃいーよ。
-
742 名前:まっす:2019/04/13 17:29
-
かえすがえす、炭谷の実力を見誤った自分が情けない!
ちんけなリードしかできない森を育てるために、スタメン落ちしていたのかと思ったら、もっと、リードがダメだから森が先発だったんだね!
この試合、7回表が勝負の分岐点!大引のハンガーカーブ要求やバレンティン勝負はどう考えてもやっちゃいけないでしょう。
リードに正解はないといいますが、上記2つは明らかな間違いでしょう。
炭谷を押していた自分が情けない!恥ずかしいです。
-
743 名前:匿名さん:2019/04/13 17:30
-
大江もぜんぜん構えた所に投げてねえわな。
坂本も吉川もみんなそうだわ。
バレの1本目と雄平は上手く打ってるからしょうがない。
んが、山田哲人のは低く構えてたがヤングマンが高く投げてる。
キャッチャーのせいにしているアホにはわかんないみたいね。
-
744 名前:匿名さん:2019/04/13 17:31
-
だから最初っから中島 炭谷 岩隈はいらねーんだよ。
-
745 名前:匿名さん:2019/04/13 17:31
-
アホ原
-
746 名前:匿名さん:2019/04/13 17:32
-
クリーンアップに4本塁打で捕手の責任じゃないってバカなんじゃねえの。
-
747 名前:匿名さん:2019/04/13 17:33
-
嘆かわしい
-
748 名前:匿名さん:2019/04/13 17:36
-
しばらく、リリーフに悩まされそうだわ。先発は、メルセデス、ヤングマンで1枠、リリーフは、クック、マシソンが戻ってきたら確定だわ。打者はゲレーロ、ビヤヌエバのどちらか1枠だな。いずれにせよ、マシソンがカギになるな。
-
749 名前:匿名さん:2019/04/13 17:36
-
>>746
バカはおまえだよ。
節穴は黙ってな!
-
750 名前:匿名さん:2019/04/13 17:37
-
ブルペンに関しては戸根と中川は使える。吉川光、大江、このあたりは厳しい。坂本工は今年は無理だよ。支配下になるのにエネルギーを使い果たしたからね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。