テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903137
2019阪神タイガースドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
-
どうぞ!
-
851 名前:匿名さん:2019/04/18 19:22
-
だから言うてるやん
大山やら中谷やらより上の打者が今年いてるんかって
下の取ってもしゃあないねん
それはただの新しい物好き
-
852 名前:匿名さん:2019/04/18 19:32
-
>>851
バカだなー
ドラフトなんて未来への投資だろ
なんで大山や中谷なんて20代半ばの選手と比較せないかんの
-
853 名前:匿名さん:2019/04/18 19:33
-
>>827
来年誰を1位指名するかは別にして
4番で育成したい選手が、どんどん成長していますね
これは貴重なこと
-
854 名前:匿名さん:2019/04/18 19:54
-
ヤクルトも失礼やな。
ファームのピッチャーをぶつけてくるなんて。
大山に失礼じゃ。
菅野クラス出してこい。
もう4番候補はいらんな。お腹いっぱい。
-
855 名前:匿名さん:2019/04/18 20:55
-
河野竜生もどうやら1位ほぼ確定しそうな感じ。
Big4の間に割って入るかも。
左腕はどこも欲しい。
-
856 名前:投稿者により削除されました
-
857 名前:匿名さん:2019/04/18 21:06
-
>>852
ドラフトは未来への投資ねえ…
じゃメッセや岩田や能見らに頼らざるを得ない投手陣はどうなんだ?
-
858 名前:匿名さん:2019/04/18 21:22
-
844
悪くないけどこんな試合年間何試合あるんだよ
2~5点取って守って勝つ方が普通に考えても圧倒的に多いやんか
-
859 名前:匿名さん:2019/04/18 21:25
-
エース級(佐々木、奥川)とらな!
-
860 名前:匿名さん:2019/04/18 21:26
-
【定期】id:OnYwv8Xk0の高校生アンチ活動が始まった模様
-
861 名前:匿名さん:2019/04/18 21:28
-
>>857
糸井福留に頼らざるを得ない野手に関しては?
-
862 名前:匿名さん:2019/04/18 22:13
-
>>861
別に頼って無いよ
いつの話?
それよりも頼るのは外国人野手
今の外国人野手不在の打線では、攻撃力が劣るのは当たり前
-
863 名前:匿名さん:2019/04/18 22:21
-
頼ってるよ。
-
864 名前:匿名さん:2019/04/18 23:43
-
>>828獲りにいってプロ野球のために外してほしい。阪神入団した時点で潰れるのがわかるから
-
865 名前:匿名さん:2019/04/18 23:45
-
>>837総合力で上位候補だろ!つうか根尾も小園も打撃だけならそこまで評価高くなかったぞ!
-
866 名前:匿名さん:2019/04/19 07:28
-
大量点は相手投手がヘボだから取れる
昨日のでよ~く分かったろ
-
867 名前:匿名さん:2019/04/19 07:30
-
バランスバランスいうなら、
去年3位まで野手だったってのを踏まえることもバランス
-
868 名前:匿名さん:2019/04/19 08:02
-
868
大きいのが打てる長距離打者は獲ってないからな。皆同じような左の巧打者タイプばかりだったから大型野手は必要だよ。特に右の。
-
869 名前:匿名さん:2019/04/19 08:38
-
阪神は毎年、エース級、4番候補の選手を指名しても
当たり籤が引けない運の無さは尊敬に値するよ。
-
870 名前:匿名さん:2019/04/19 09:46
-
1位佐々木(大船渡右投手)外れ河野(JFE左投手)2位石川(東邦内野)、津森(東北福祉右投手)佐藤(東洋捕手)3位東妻(捕手智弁)、紅林(駿台右内野手)4位野村(山梨学院右外野)、豊田(国際武道右外野)5位藤本(社右投手)6位菅田(奈良産業左投手)7位檜山(早稲田ショート)
-
871 名前:匿名さん:2019/04/19 11:27
-
>>868
まあ1人くらい右の長打力系とってもええけど
需要と供給のバランス見たら、今年はbig4、バッテリーやわ
-
872 名前:匿名さん:2019/04/19 13:04
-
バッテリー中心するには
ドラフト以外野手の補強必要
-
873 名前:匿名さん:2019/04/19 13:05
-
昨日はパカスカ打ったけど基本貧打やからな。
佐々木でも奥川でもいいんやけど、もう少し打ったる野手陣にしないと。
昨夜は稔でも完投したけど、打ってるからのらりくらりにヤクルトが引っかかってくれただけやで。
-
874 名前:匿名さん:2019/04/19 14:36
-
>>873
それにはまず、外国人野手2名体制でシーズンに挑むこと
貧打については、まずこれ
ドラフトで強打系野手をどの程度優先するかは、その次
-
875 名前:匿名さん:2019/04/19 14:51
-
>>865
根尾はその時点では1位確実
小園は上位
太田は候補
何度説明したら理解できるのかな?
人間は学習しないと周りの人にどんどん取り残されていくよ
-
876 名前:投稿者により削除されました
-
877 名前:匿名さん:2019/04/19 19:33
-
広島が北條見送って鈴木を取った理由が分かりましたわ。阪神は甲子園の活躍だけで北條を取った感じ。ようとスカウトは見てない
-
878 名前:匿名さん:2019/04/19 20:07
-
>>877
結果論
-
879 名前:匿名さん:2019/04/19 20:09
-
>>874
だからその理屈で言えるのは1年目から使える即戦力投手取って外国人投手3枚体制解消するべきってことだよね?
-
880 名前:匿名さん:2019/04/19 20:14
-
投手いるいるっていねーじゃんかよ
ただ数がいるだけだろ
-
881 名前:匿名さん:2019/04/19 20:18
-
>>880
文句ばっか。もうファン辞めた方が良いよ
-
882 名前:匿名さん:2019/04/19 21:41
-
阪神は吉田義男が優勝にあげているが最下位濃厚だ。どこみとんねん。OB予想やん。恥だわ。
-
883 名前:匿名さん:2019/04/19 22:29
-
>>875最後の夏に怪我したり、根尾も噂レベルだが進学かもと一部の情報があったから1位確実とは言われてなかった!まあ根尾も大阪桐蔭じゃなければそこまで騒がれてなかったけどね!しかも太田別に上位候補て言いたいだけでそこまで応援してないからどうでもいいよ!プロ野球選手の息子だから多少騒がれていたが地味だしレギュラーになっても脇役タイプかな
-
884 名前:匿名さん:2019/04/19 22:34
-
>>880その通り!貧打が問題と言われているが実際投壊状態である。投手いると言われているが若手期待投手は2軍にいるのがほとんどで一軍では上がってきても活躍できない。先発も西は頑張っているが劣化メッセンジャーを含め微妙なやつらばかり!中継ぎもベテラン多いし、若手、中堅も大差の試合ではそこそこ投げるが競った試合では打てる投手ばかりでつかえないね
-
885 名前:匿名さん:2019/04/19 22:53
-
>>884
投手力低下はやばいな
去年も野手優先ドラフト、金本時代も投手守備軽視
そのつけが来ている
メッセンジャープラス3外国人投手でこの成績は、夏場以降厳しいと思うわ
-
886 名前:匿名さん:2019/04/19 23:02
-
投手崩壊じゃなく
打線が崩壊してるから
投手がプレシャーかかる
-
887 名前:匿名さん:2019/04/19 23:27
-
>>885
嘘つけ金本時代にどれだけ投手を指名したか、それが今 育だってきてるだろ。まだ希望が持てる。それに比べて野手は若手長距離砲 は大山だけ 中谷や陽川等はもうベテランやぞ。伸びしろも無い。
-
888 名前:匿名さん:2019/04/19 23:56
-
885
青柳はほめてあげて
-
889 名前:匿名さん:2019/04/20 00:03
-
>>886
投手陣の現状について
投手がプレッシャーの意味がわからん
-
890 名前:匿名さん:2019/04/20 00:33
-
>>889
君は馬鹿なんだから、いちいち絡んでこなくてよろしい。皆そんな暇じゃない
-
891 名前:匿名さん:2019/04/20 01:12
-
本スレで北條叩きの嵐
使うな、いらん
高校生でワクワクwww
-
892 名前:匿名さん:2019/04/20 07:40
-
>>891
荒らすなよゴミ屑
-
893 名前:匿名さん:2019/04/20 07:47
-
885、886
まあ攻撃大好き、高校生野手大好き族からすれば
そんなもん1ミリも見る気も気にする気もないんだろうな。
-
894 名前:匿名さん:2019/04/20 07:55
-
打線は確かに弱いのは事実けど得点はリーグ4位。
チーム防御率は得点がうちを下回っている2球団より悪いリーグ最低だから、
打線が打たないからプレッシャーで打たれてるってのは言い訳にならないんじゃない?
主に先発陣が序盤で崩れてるのが要因でしょ。
-
895 名前:匿名さん:2019/04/20 08:16
-
投手は毎年いるレベル、いつでも取れる、投手は外国人でまかなえるって軽視し続けた末路。
-
896 名前:匿名さん:2019/04/20 08:18
-
即戦力ばかり獲得しているけど、即戦力になってない選手が多すぎ。
-
897 名前:匿名さん:2019/04/20 08:19
-
>>893
またお爺ちゃん同じ事言ってるさ
-
898 名前:匿名さん:2019/04/20 08:45
-
どちらも外国人の問題だけどね。ガルシアが3回も炎上すれば防御率高くなるし、外国人野手いなきゃ得点力はさがる。今年も若手にチャンス与えて育つの待つしかないでしょ。ただ2軍の戦力みたら野手じゃないの。育成時間かかるんだし。
-
899 名前:匿名さん:2019/04/20 08:48
-
>>891
あの基本的な動きすら出来てないエラーを、君みたいに褒め称えてたらもはやただのアホだろ
-
900 名前:匿名さん:2019/04/20 09:32
-
>232: 名無しさん :2019/04/19(金) 19:19:14 ID:hoxUHbQY0
北條引退してくれ
>233: 名無しさん :2019/04/19(金) 19:19:20 ID:cOU1HSEI0
北條ガンだな!
>235: 名無しさん :2019/04/19(金) 19:30:21 ID:wV778iUI0
北條の取り柄はなんなん???
メッセも衰えが目立つ・・・
高校生でワクワク…(大笑)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。