テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903137

2019阪神タイガースドラフト ④

0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
どうぞ!
801 名前:匿名さん:2019/04/17 21:09
>>791
野球は打撃力
他は何も知らん

そう言う、典型的な例ですね
802 名前:匿名さん:2019/04/17 21:43
攻撃が投手を助ける
10点取られたら11点取る野球をしよう
803 名前:匿名さん:2019/04/17 21:49
>>769太田は外れ1位の評価あったよ!それに守備の人と言われているが下級生のときから3番打ってるよ!小幡は上位評価ではなかったが選抜でのショートの注目選手だった。つうか失策なら根尾もしまくってるじゃん!
804 名前:匿名さん:2019/04/17 22:01
ヤクルトなんか山田とバレンティンってホームラン打つの2人もいてるのに全然強さ感じないね。
805 名前:匿名さん:2019/04/17 22:12
1位 佐藤都志也(Big4外れ)左捕
2位 北山(日体大)右投 抑え候補
3位 片山(パナ)右内 山川になるの期待
4位 黒川(智弁和歌山) 左内 中谷監督コネ
5位 笹川(東京ガス) 右外 プチ長野
6位 清水(履正社) 左投 地元枠、甲子園枠
7位 小林(仙台大) 左投 馬場の後輩
8位 高校生捕手もう1人
806 名前:匿名さん:2019/04/17 22:17
佐藤がもしかしたらもしかして阿部慎之助になったりして。
807 名前:匿名さん:2019/04/17 22:22
>>804
今、首位を走っているヤクルトが強さを感じないって、お前は本物のバカだな。
808 名前:匿名さん:2019/04/17 22:34
確かに高校生をとっている場合ではないね。
できたえあ勝俣もほしいです。
809 名前:匿名さん:2019/04/17 22:57
>>808
左打者はお腹いっぱいです
810 名前:匿名さん:2019/04/17 23:32
捕手
【36】岡﨑太
【34】小宮山
【28】梅野隆
【27】原口文
【26】坂本誠
【25】長坂拳
811 名前:匿名さん:2019/04/17 23:34
内野手
【38】鳥谷敬
【33】上本博・山崎憲
【31】森越祐・荒木郁
【28】陽川尚
【27】糸原健
【25】木浪聖・北條史・大山悠
【24】熊谷敬
【23】植田海
【19】小幡竜
812 名前:匿名さん:2019/04/17 23:36
外野手
【42】福留孝
【38】糸井嘉
【32】俊介
【30】伊藤隼 
【26】髙山俊・江越大・中谷将
【25】近本光・板山祐
【23】島田海
813 名前:匿名さん:2019/04/17 23:52
大卒経由社会人野手はほとんど大成しない。
すぐ1軍に使えるかもしれないがリターンが小さい。
おそらく打率.280、5本塁打が最高成績という感じ。
実際、糸原、木浪、近本なんてそんなもんでしょ?
投手以外で8個のポジションでどうしても固定できないポジションがあり
そこを埋めるのに大卒経由社会人の選手を入れるのは良いが(西武の源田のようなケース、源田は予想の上を行く成績を残しているけど)
そんな選手をスタメンに3人も4人も入れたらチームは衰退する
まず阪神がやらなければいけないのは外国人野手2人を当てること。
それで大山を6番あたりで育てる。その間、ファームで若手野手を育成する。
814 名前:匿名さん:2019/04/18 00:44
>>813
ほとんど大成しない?
古田、宮本、小笠原、和田一浩、仁志、長野、宮崎、安達、源田その他
あんたが高校野球大好きで大学社会人野球興味ないだけだろ?
高校生の失敗も挙げて見る?山ほどいるよ
815 名前:匿名さん:2019/04/18 00:47
>>813
どうしても固定出来ないポジションがあり?
阪神後輩出来てないポジションだらけなんだが?
あなた長文一生懸命書いてるけど無茶苦茶言ってるよ。
816 名前:匿名さん:2019/04/18 00:51
ツッコミどころ満載の814の意見。
817 名前:匿名さん:2019/04/18 00:55
社会人の話すると目先のことばっか考えるなとかいうの出てきそうだが、
今目先のこと考えないと仕方がない状況
目の前の資金繰り火の車で来月の社員の給料も払えん状態なのに将来の夢とか語ってばっかりだったらそんな会社倒産するわ
818 名前:匿名さん:2019/04/18 01:00
広島なんかは田中菊地の二遊間が確固たるレギュラーで固定されてる上で30になる手前で小園取った。
こっちの方が正解。
もしくはハム中島卓也や杉谷みたいに5位6位の高校生からレギュラー出てくるとか
819 名前:匿名さん:2019/04/18 02:01
>>813
去年のドラフトの大卒社会人で弱点を埋めるのは良かったと思うよ。外国人では埋める事が出来ないセンターラインを強化出来たから。外国人で失敗したけどね。問題は大卒社会人に頼らなければならなくなった計画性の無さだと思う。
820 名前:匿名さん:2019/04/18 04:16
固定観念を捨てろ
現実の世界では
大卒社会人だから打率.280、5本塁打
なんてルールはない
821 名前:匿名さん:2019/04/18 07:31
>>813
外国人野手2人入れたいのなら、現在投手3人依存してるところ使える日本人投手増やさないといけないけど。
ホンマにツッコミどころ満載だね(笑)
822 名前:匿名さん:2019/04/18 07:57
高校生の大砲が何よりも優先
大学、社会人卒はいらない
823 名前:匿名さん:2019/04/18 08:22
822
ただでさえメッセンジャーが日本人扱いになった利点が全く生かせていない。
外国人投手2人プラスメッセンジャーがいるのだから外国人野手2人が今の阪神には適切。
クリーンアップが弱いから当然外国人野手2人必要。ヤクルトみたいに打線が強力になれば外国人野手1人体制にすればいい。それまでにドラフトで将来主軸を任せられる候補を指名すべきだと思う。
824 名前:匿名さん:2019/04/18 08:24
>>821
ガルシアいないのと一緒だけどね。今の福留からレギュラー奪う事が出来ない若手ってどうかと思う。
825 名前:匿名さん:2019/04/18 10:17
マジで打線ボロボロやな、ただ今年のドラ選手より来年の西川や佐藤輝はもっと欲しい特に西川は将来四番を打てる逸材、何とか籤になるせよこの辺の選手を獲っていかないといつまで経っても強くならん。
826 名前:匿名さん:2019/04/18 10:48
石川はどちらかと言えば中距離タイプ。来年将来4番主軸をはれる逸材の長距離打者の西川がいる。来年西川を指名して欲しい。
827  名前:投稿者により削除されました
828 名前:S:2019/04/18 12:15
>>826
石川が中距離打者かどうかはともかくとして、来年西川を狙うから今年の石川はスルーして良いということにはならない。
来年の西川も獲りに行けば良いし、今年の石川も獲りにに行けば良い。打者をどんどん獲らないと。
829 名前:匿名さん:2019/04/18 12:17
829
投手はどうするの?
830 名前:匿名さん:2019/04/18 12:20
>>829
どうでもいいってことでしょ
831 名前:匿名さん:2019/04/18 12:37
だからここの攻撃大好き派からすれば10点取られたら11点取る野球やれってことでしょ。
出来るもんならね。
832 名前:匿名さん:2019/04/18 12:43
>>829
829はアホやから、打撃以外の野球について、頭空っぽって事でしょう
833 名前:S:2019/04/18 13:14
>>829
投手を獲らないとは一言も言っていない。
バランス良く獲るのは当たり前のこと。
ただ今のチーム事情を考えれば比重は野手に置くべきは自明。
834 名前:匿名さん:2019/04/18 13:15
>>828石川と西川同タイプの右打者、例えば石川が左なら良いと思うが流石にクリナップ大山入れて3人共に右打者はしんどいかな。
835 名前:匿名さん:2019/04/18 13:26
青柳 防御率低いけど1勝も出来ないのはなんでだろうね。来年誰かがいるから今年取りませんはやめた方がいいね。クジ運がないんだからいい加減学習したら
836 名前:匿名さん:2019/04/18 13:37
>>835おっしゃっている事も分かる2人獲った所でどちらも上手く成長してくれるとも思わないがしかし佐々木を無視してまでとはそれ以上に思わない。
837 名前:匿名さん:2019/04/18 14:34
>>803
あくまでも3年春の時点での比較だったのでは
太田 夏に長打が出て上位候補になったが
今の時点ではあくまで守備が魅力な遊撃手
2018春高校打者ドラフト候補で検索しても全く名前出てないが?
838 名前:匿名さん:2019/04/18 15:05
>>836
俺も佐々木欲しかったけど諦めました。気持ちはわかるけどこれだけ得点力がないと投手への悪影響もあるし根本的に解決するなら石川だと思う。
839 名前:匿名さん:2019/04/18 15:25
とにかく今年も来年も野手中心じゃないと
フロントが野手はドラフトで考えを
変えない限り
840 名前:匿名さん:2019/04/18 17:08
バランス考えれば打者優先だが、中距離打者は不要。
841 名前:匿名さん:2019/04/18 17:15
>>831
毎度同じ内容の書き込み いい加減バカな書き込み止めたら少年よ。
842 名前:匿名さん:2019/04/18 17:24
>>841
精神は少年、実年齢は60オーバーの爺さんだよ彼
843 名前:匿名さん:2019/04/18 17:36
昨年の榎田見たらパカスカ打つ野球を夢見るのも悪くないな。
投手からしたら夢の職場。
藤浪だって余計な力が抜けて勝つだろうよ。

大山をまだクリーンアップ候補にするんかいな。
もうやめとき。
844  名前:投稿者により削除されました
845 名前:匿名さん:2019/04/18 18:33
>>843今日も先制3ラン。大山をバカにするな‼️
846 名前:匿名さん:2019/04/18 18:39
>>839
中心=野手を1位指名するってことね。
それなら5年連続だな。
847  名前:投稿者により削除されました
848  名前:投稿者により削除されました
849 名前:匿名さん:2019/04/18 19:08
今年も来年も野手中心、に異論はないが今年の1位入札に限れば佐々木、奥川だな。っていうかケガとかない限り12球団、佐々木じゃないか。
850 名前:匿名さん:2019/04/18 19:20
大山打つやん!
なんで今まで打たんねん。
これで30本で優勝や。
ってことはドラ1が大事だな。
佐々木をぜひ獲れ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。