テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903137
2019阪神タイガースドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
-
どうぞ!
-
751 名前:匿名さん:2019/04/16 20:31
-
>>736
佐々木と奥川が、ある程度1年目から勝てる投手
ある程度の部分
どう言う意味ですか?
-
752 名前:匿名さん:2019/04/16 20:39
-
>>750
連投はマナー違反
辞めなさい
-
753 名前:匿名さん:2019/04/16 20:48
-
>>751最低でも5勝、打線のいいチームなら2桁勝てる。リップサービスもあるだろうが、スカウトの話では佐々木なんか入るチームによっては、いきなりエース級という話もある。
-
754 名前:匿名さん:2019/04/16 21:33
-
高校生野手欲しいことは欲しいけど別に2位以降でも構わない
何で1位高校生野手にそこまでこだわるのか?
昨年一昨年みたいな年ならともかくこんな大物投手がそろってる今年に
-
755 名前:匿名さん:2019/04/16 21:54
-
投手と野手違うけど去年の吉田雄星もあんだけ騒がれて外れだったよ。
石川も立ち位置的にはそんな感じかと。
やっぱ表で最初からってまでのレベルじゃない。
-
756 名前:匿名さん:2019/04/16 22:05
-
>>755
毎年のように高校生叩いててアンチ活動頑張っても、君の予想とは真逆になるんだからいい加減諦めたら?
-
757 名前:匿名さん:2019/04/16 22:11
-
1位Big4から
2位佐藤or郡司捕手
3位野村
ぐらいでもよくね?
優先順位って考えたら丁度かと。
-
758 名前:匿名さん:2019/04/16 23:20
-
石川が1位でなきゃ取れないから仕方ない。大山中谷高山が伸び悩んでる以上次を用意しないと。石川が育つまでに結果だせればそれでいいし。
はっきり言って一番の弱点はクリーンナップだしね。
-
759 名前:投稿者により削除されました
-
760 名前:匿名さん:2019/04/16 23:49
-
>>754
別に殆どの人が高校生野手にこだわっている訳ではないので、安心して下さい
個人的には、どのポジションも20代中盤の選手が多いので、野手を獲得するなら高校生でもええのかなと思います
まあまず、優先はバッテリーですけどね
-
761 名前:匿名さん:2019/04/16 23:51
-
>>758
石川が1位じゃないと取れないから仕方がない
って、どう言う意味ですか?
絶対に獲得しなければいけない選手、と聞こえますが
-
762 名前:匿名さん:2019/04/17 00:02
-
>>761
当然だろう 今の阪神に必要な選手。投手や捕手は三位以降で充分。
-
763 名前:匿名さん:2019/04/17 00:05
-
>>760
捕手は下位指名でいいよしばらく梅野だろ
-
764 名前:匿名さん:2019/04/17 00:09
-
>>762
何故当然と感じるのですか?
恐らく殆どの人はそう思っていないので
説明いただけると議論しやすいです
-
765 名前:匿名さん:2019/04/17 00:20
-
>>764
あなたが誰を取って欲しいか知らんが俺は石川の打者としての可能性を評価しているだけ。なによりただでさえ貧打なのにこれから先福留糸井がいなくなるのも心配。後二軍の戦力の投手と野手を比較して野手が心配だから。
-
766 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2019/04/17 00:26
-
>>739
丸子は一塁しか守れんかっただけで、早稲田でも活躍したよ
-
767 名前:匿名さん:2019/04/17 00:38
-
東妻、3位ぐらいで獲れるといいな。強肩だしバッティングも良くなってる。
-
768 名前:匿名さん:2019/04/17 00:56
-
>>764
殆どの人が思ってないって 勝手に決めつけるな。一軍、二軍の貧打線見れば今年一番の野手を狙うのは当然。しかも単独で取れるかも知れないなら一番の狙い目だろう。
-
769 名前:匿名さん:2019/04/17 03:40
-
>>740
太田 昨年の今現在ではあくまで守備の人
ハズレでも1位の評価なんてなかった
小幡もファームで失策4 守備率.939
これから上達して欲しいが今は失策王
-
770 名前:匿名さん:2019/04/17 06:44
-
石川は1位で指名する球団はないよ
外れ1位でも地雷だよ
速くても3位ぐらい
-
771 名前:匿名さん:2019/04/17 07:57
-
769
小幡のプレーちゃんと見てますか?
-
772 名前:匿名さん:2019/04/17 08:06
-
佐々木外れ佐藤
-
773 名前:匿名さん:2019/04/17 08:27
-
>>764
議論はしないんだ。
-
774 名前:匿名さん:2019/04/17 08:54
-
阪神 畑山統括スカウト
豊田寛評
「フライボール革命に適したスイング。右にも長打が出る。走り方も力強い。貴重な右の外野手」
-
775 名前:匿名さん:2019/04/17 09:19
-
>>758 打撃も穴でしょ。
-
776 名前:投稿者により削除されました
-
777 名前:匿名さん:2019/04/17 11:10
-
>>776外れ以外は良いドラフトやと思います。
-
778 名前:匿名さん:2019/04/17 11:28
-
スラッガー指名してクジ外すのは仕方ないけど、そのハズレ指名した選手のまぁ小粒なこと小粒なこと。
あとスラッガー指名してないから今主軸が外様のロートルなんやわ
小粒の当てにいく選手はもう指名するな
-
779 名前:投稿者により削除されました
-
780 名前:S:2019/04/17 13:29
-
紅林、このスレではかなり人気だけど、自分の知る限り大砲タイプではなさそうだが、遊撃手にニーズがあるのだろうか?昨年は確かにセンターライン強化は補強ポイントだったのは間違いないが、木浪と小幡を獲って遊撃手のニーズは下がったように思える。木浪は北條と競争できる人材である目処は立ったし、小幡はまさにこれから大事に育成していく人材。紅林が長打も打てるスラッガータイプというなら話もわかるが、そんな感じもしないのだが。
-
781 名前:匿名さん:2019/04/17 13:54
-
JFE西日本の河野とか、JR東日本の太田とか高卒社会人とかも各球団の上位候補に入ってきそうですね。となると今年は1位候補12人割と揃うかも。
-
782 名前:匿名さん:2019/04/17 14:00
-
>>780
どちらかというと中距離だと思う。センターラインで打撃がいいのいると有利だから欲しいかな。石川取れれば石川を外野と三塁、紅林を二塁と三塁で育てればいいかな。
-
783 名前:匿名さん:2019/04/17 16:22
-
ヤクルトの村上魅力ある
石川、野村がなれるか分からないが
紅林よりそっちの候補を指名して欲しい
-
784 名前:匿名さん:2019/04/17 16:29
-
>>770
石川は夏の甲子園の露出次第でしょう
センバツ時に人気がインフレしましたが、夏まで人気を維持できれば、1位12人に入れるかも
-
785 名前:匿名さん:2019/04/17 16:33
-
>>780
遊撃手は昨年に2名獲得し、層が少し厚くできた
なので優先順位は下がると思います
3位には残らないので、先に何処かの球団が指名するか
-
786 名前:匿名さん:2019/04/17 17:14
-
阪神は巧打者が優先される土壌に在る。決定権持つスカウト部長が原因。
球団編成を刷新する事が寛容。
-
787 名前:匿名さん:2019/04/17 17:50
-
オリの西村監督がファンサービスで大阪市の小学校訪問したらしいけど、野球やってる児童の人気は巨人やソフトバンクが高かったらしいね。
オリの名が出ないのもなんだが、阪神も出ないんだねぇ。
さびしいもんだ。
若いドラフト候補たちも魅力感じてないだろうね。
-
788 名前:匿名さん:2019/04/17 17:52
-
>>784
彼が夏の甲子園で活躍したら阪神も取れるか分からなくなる。石川には悪いが地方大会で負けてくれた方が良い。
-
789 名前:匿名さん:2019/04/17 17:54
-
>>787 巨人・ソフトバンクの選手は、野球に対して出来過ぎやろ。
-
790 名前:S:2019/04/17 18:06
-
>>788
自分も現時点で既に石川の魅力を十分感じているので、夏に活躍して欲しい反面、活躍すればさらに人気になることは心配。
夏にまた2,3本打てばもう単独では無理になる。夏に向けて三塁手に専念させる方針らしいので、バッターとしてさらに成長する可能性は大きい。
-
791 名前:匿名さん:2019/04/17 18:07
-
今年のドラフトで石川、紅林、片山、河野、四人取れたなら大成功だが、最低でも この内の二人だけでも取って欲しいが畑山統括スカウトは何を考えているのかイマイチ分からん。
-
792 名前:匿名さん:2019/04/17 18:21
-
ピッチャーも足りてるように見えて足りないよ
-
793 名前:匿名さん:2019/04/17 18:22
-
781
それ言ったら石川も大砲タイプではないのでは?
-
794 名前:匿名さん:2019/04/17 18:31
-
787
昨年まで佐野スカウト統括だったが今年から畑山に代わった。さてどうなるか?
-
795 名前:投稿者により削除されました
-
796 名前:S:2019/04/17 18:47
-
>>793
個人的見解だが、石川は紛れもなく大砲になれる素材だと思っている。186cmだがまだまだ線が細い。それでいて既に通算45本、夏までには確実に60本には届くだろう。
本数だけで評価するつもりはないが、なにせ引っ張りだけでなく右に打てるのも良いし、
それに一発か三振かの荒っぽいタイプでないのも評価ポイント。
-
797 名前:匿名さん:2019/04/17 20:04
-
>>796
石川慎吾、和田恋、堂上55本
瀬間中、横尾、赤坂、萩原誠58本
奥浪、高橋周平71本
-
798 名前:匿名さん:2019/04/17 20:18
-
>>797
お前バカだろう。
-
799 名前:匿名さん:2019/04/17 20:19
-
佐々木奥川西どうせクジで当たらんから競合避けて石川って、
他球団も同じこと考えてかえって競合するって可能性もある
正攻法で佐々木奥川行った方が逆にいいかも
-
800 名前:匿名さん:2019/04/17 20:56
-
795
近大から中川か谷川どちらか指名
智弁和歌山中谷仁監督就任の関係から東妻か黒川どちらか指名
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。