テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903137
2019阪神タイガースドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
-
どうぞ!
-
251 名前:匿名さん:2019/04/06 23:52
-
広島の中村なんかも騒がれてたけど1年ですっかり忘れ去られてるがな。
一二三だって骨折するまではワーワー騒いでたけど最後はああだもんな。
ここの高校生熱なんてそんなもんよ。
-
252 名前:匿名さん:2019/04/07 00:03
-
>>244
別に何も。
俺は高校野球のホームランは高校野球のホームランとして楽しんで見てるから。
プロホームランバッターになりますってのとは分けて考えてる
こういうので昔から何度も騙されてるからね。
萩原誠とか広陵丸子の2発とか。
むしろ去年夏の小園のヒットとかの方が芸術的で上手いって思った。
-
253 名前:匿名さん:2019/04/07 00:04
-
まあ現実で見れば
1位入札は佐々木、奥川
又はタイガースが熱心な西でしょう
若手投手の有望株が少なく、最近のドラフトで指名していない
ハズレは残りの投手、特に左投手を優先するか、豊作の捕手なのか
又は野手の可能性もある
これが現実ですわ
まあまだドラフトは半年後ですので、大きく方針が変わる可能性も有りますが
-
254 名前:匿名さん:2019/04/07 00:04
-
>>251
その粘着質と高校生アレルギーは病気やなお爺さん
-
255 名前:匿名さん:2019/04/07 00:15
-
安田村上でさえ外れだったしなあ。
何で外れだったかなんて理由語るまでもないが。
それに対して石川レベルの立ち位置ってどうなんかって冷静に考えたら分かる。
外れで坂本や山田哲人みたいな例もあるけどレア中のレアなケースだから。
-
256 名前:匿名さん:2019/04/07 00:27
-
丸子の甲子園2発見て、その後大学社会人での姿見て、
まああんなもんやろ
-
257 名前:匿名さん:2019/04/07 00:29
-
>>256
お前はその必死さをこの掲示板で無くリアルの生活で活かせてたらな。掲示板依存症から早く脱却しなさい
-
258 名前:匿名さん:2019/04/07 00:43
-
高山議論の時、「高山の何がいいの?」って話あったよね?
で、結果6大学での安打記録を長打力だスラッガーだってファンも金本もはき違えてたんだよね?
一応プロフィール上でバットコントロールがウリってことだったが、
一口にバッティングと言っても単純にパワーなんか、スイングスピードなんか、タイミングの取り方なんか、配球の読みが上手いんか、そもそもヒットを打つ技術なんかホームランを打つ技術なんかとか色々な要素があるもんだけど?
で、根本的にそこら辺の高校生大学生の球打つのとプロの球打つのとでは全然違うから。
-
259 名前:匿名さん:2019/04/07 01:13
-
>>258
結局、何があっても難癖つけたいだけでしょ?
他にネタないの?
-
260 名前:匿名さん:2019/04/07 07:00
-
石川は今は打てるコースが限られてるのと石川をずっと見てる東海地方に住んでる解説が言うてたが打ち出すとよく打つが打てないと長い言うてた
要らない
-
261 名前:匿名さん:2019/04/07 08:13
-
阪神スカウトの熱心なのは
投手では佐々木と奥川
ただそのままどちらか
一位でいくかはわからない
-
262 名前:匿名さん:2019/04/07 08:26
-
毎年思うのが野手1位発言に否定的や反対意見する人が多い、対して投手1位発言に否定的や反対する人はあまりいない今年も石川1位を否定する人めっちゃ居るけど佐々木奥川の名前が出ても石川派は否定をしない、あくまでも予想、希望を述べてるだけ否定するのはおかしい事どう思おうが答えは球団が出すから必死に否定するのは如何なものか。
-
263 名前:匿名さん:2019/04/07 08:51
-
現状の野手に二軍も含めて不安がある以上野手中心のドラフトになるのは仕方ないこと。佐々木や奥川取ってはしゃぎたいのはわかるけど今年の試合見てたら投手にはいけないよ。
-
264 名前:匿名さん:2019/04/07 09:52
-
現実に柳田や山川みたいなのが2位で取れるし、
丸や鈴木誠也は3位
1位高校生野手に固執せんでもそういうの狙えばいい。
今年は片山がそれに該当する。
笹川も社会人3年目だが長野みたいな例もあるし。
それに前出の中で山川以外の3人はカテゴリ的にスラッガーではなく守れて走れるありきで取ったアスリートタイプだし。
-
265 名前:匿名さん:2019/04/07 09:57
-
近年のドラフトで安田村上が外れで競合、
投手だけど佐々木が外れで5球団球団、
去年の吉田もあれだけ人気あって外れだからなあ。
で、何で外れなんかってあとで考えたら納得でしょ?
石川も冷静に見ればこの部類でしょ
どう考えても今年の目玉はBIG4で中でも佐々木奥川は別格。
この2人見たら安楽や吉田、寺島や今井でハシャいでたことさえショボく見える…
-
266 名前:匿名さん:2019/04/07 10:04
-
あと捕手も結構な緊急事態になってる。
佐藤郡司海野から取る必要も出てくるかも。
プラス高校生捕手4位以下でも
-
267 名前:S:2019/04/07 10:16
-
>>264
それを言うなら、投手だって同じような例は枚挙にいとまない。千賀に至ってはご存知の通り育成。阪神だって望月、才木、浜地と素材型を上手く3位以降で指名できている。
この危機的状況の時に1位で投手に向かう理由になっていない。
-
268 名前:匿名さん:2019/04/07 10:28
-
ファンがあーでも無いこーでも無い言うてますが球団スカウトは。
阪神は畑山統括スカウト、嶌村副本部長、佐野スカウト顧問らがネット裏から熱視線を送った。チームは貧打に泣いており、今オフの補強ポイントは何が何でも打てる野手ということになりそうだが、20年に一人と言われる「令和の怪物」も当然密着マークの構え。
-
269 名前:匿名さん:2019/04/07 10:37
-
269
安田の時も「スカウトが熱視線」って記事の見出しやたらと強調してたけど結果外れだったからね。
それにドラフト候補はそら一通りチェックするの当たり前やろ
-
270 名前:匿名さん:2019/04/07 10:44
-
>>262
野手を全力で否定してるのは265が1人で複数回線で荒らして多人数に見せかけてるだけだよ
-
271 名前:匿名さん:2019/04/07 11:10
-
258、271
他人の誹謗中傷ばっかじゃなく議論で反論すれば?
-
272 名前:匿名さん:2019/04/07 11:18
-
ピッチャーはいるいるって巨人戦3戦と昨日の広島戦で何失点してんねんな。
それにうち4人はいつまでいるか分からん外国人とリリーフに至っては能見に球児に桑原にって、来年再来年も働かすの?
別にええやん片山や勝俣2位以降でも
-
273 名前:匿名さん:2019/04/07 11:28
-
>>272
だから、こんなサイトの人間に決定権なんて無いんだから何をそんなに必死に否定してるか分からない。
別に他人の意見は他人の意見として、参考なり受け入れればそれで済む話だろう。
君は同じ話ばかりくど過ぎる
-
274 名前:匿名さん:2019/04/07 11:40
-
投手野手どちらが必要か?
1軍見ても2軍見ても野手の方がやばいのは明らかちゃうかなあ。
もちろん1位は一番いい素材に行ってほしいから、
結果として投手になるのはいいと思網けど、
そこに5球団以上重複するようであれば、
一本釣り狙いも戦術としてあり。
でも全体としては野手中心よね。
-
275 名前:匿名さん:2019/04/07 12:01
-
今年はバッテリープラス高校生大型内野手で
大砲は補強で賄う。
来年野手中心のドラフトでいこう!
野手は来年の方が逸材がいる。
今年はバッテリー豊作年
-
276 名前:匿名さん:2019/04/07 12:04
-
今年はバッテリー豊作年なのでバッテリー強化を睨んだドラフトを希望します。クリーンアップは外国人補強で賄えばいい。野手中心のドラフトは来年しましょう。まず今年のドラフトはバッテリー強化を重点的に考えていけばいいと思う。
-
277 名前:匿名さん:2019/04/07 12:36
-
片山は獲っときたいよね。あと出来れば佐藤も!来年は西川か佐藤を指名したら良いと思います。
-
278 名前:匿名さん:2019/04/07 12:51
-
>>276
だから来年良い野手は くじ引きになるから取れる確率低い。今年はBIG4など他球団は投手に行くから阪神は欲しい野手が取れやすい今年こそ絶好のチャンスだろう。一軍、二軍の貧打線を見れば今年、来年 野手を一位指名しても良いだろう。
-
279 名前:匿名さん:2019/04/07 13:34
-
>>262
それは違うと思うよ
1位入札、去年は殆どが高校生野手指名の意見
現実もそうだった
今年は殆どが高校生投手指名の意見
現実もその可能性大
今年でいうと、不作の野手指名の意見がマイノリティなだけです
-
280 名前:匿名さん:2019/04/07 13:39
-
>>278
俺はそうとは思わないけど
そこまで強い意志で、間違っていないと思うなら
球団に野手中心指名に変えて下さい
って嘆願書を提出してみれば?
-
281 名前:匿名さん:2019/04/07 14:08
-
>>280阪神は畑山統括スカウト、嶌村副本部長、佐野スカウト顧問らがネット裏から熱視線を送った。チームは貧打に泣いており、今オフの補強ポイントは何が何でも打てる野手ということになりそうだが、20年に一人と言われる「令和の怪物」も当然密着マークの構え。
球団スカウトは野手中心です。
-
282 名前:匿名さん:2019/04/07 14:20
-
>>279確かに昨年は野手1位指名希望してる人が多かったけどそれでも否定するのはやはり投手1位派だったなんなら清宮の時ですら否定をしてた3年連続野手1位はあり得ないとか言うてたな。
-
283 名前:匿名さん:2019/04/07 14:27
-
262
今年そんなに野手の目玉いるの?
-
284 名前:匿名さん:2019/04/07 14:30
-
1位投手2位野手が何故いけないのかが分からない
その野手も高校生限定で
大山は何故あれだけ叩かれたの?
-
285 名前:匿名さん:2019/04/07 14:35
-
1位投手
2位高校生野手
3位捕手
こういう感じがいいかな。
-
286 名前:匿名さん:2019/04/07 14:36
-
1佐々木外れ佐藤、石川
ならいいと思う。
-
287 名前:匿名さん:2019/04/07 14:54
-
チーム状況みたら野手でしょ。下位指名でも投手育成できるだろ。エース級は欲しいがクジが当たらないんだから仕方ない。目玉にいくのはもう少し立て直してからにしてくれ
-
288 名前:匿名さん:2019/04/07 16:43
-
>>284
基本的に、その流れになるでしょう
又は、投手と捕手
-
289 名前:匿名さん:2019/04/07 16:55
-
今の貧打で佐々木、奥川を見送って1位野手って意見は多少理解できる
然し1位の伊藤隼、高山、大山、近本ら不動のレギュラーになってない
シーズン後には打撃コーチを入れ替えてほしい
可能なら西武、ソフトバンクより引き抜いては?
-
290 名前:匿名さん:2019/04/07 17:07
-
たいした野手いないから今年に限れば、1位入札は投手だよね。佐々木、奥川スルーしたらアホだし。外れたら野手でもって感じだわ。
-
291 名前:匿名さん:2019/04/07 17:17
-
スルーしたらアホって……
ほな12球団全部その2人に入札するんや。
へえええええええええええええええええ
-
292 名前:匿名さん:2019/04/07 17:37
-
>>290
たいした野手いないと言いながら外れたら野手でも。だから外したら石川はもう居ないよ石川より小粒な野手で満足なのか。 くじ引き外すとそれだけ大きなリスクがあることを考えないと。
-
293 名前:匿名さん:2019/04/07 18:17
-
、2球団はアホな指名あるかもね。令和の怪物、163キロ佐々木ですよ。令和元年のドラフト、最初から逃げてどうするの。とは言っても自分は奥川希望だけどね。
-
294 名前:匿名さん:2019/04/07 18:27
-
何が何でも野手欲しい人って、292みたいな変なやつが多いから
あまり話ししたくないんですよね
少数派意見でも自己主張が激しいし、現実ではなく個人の希望が多いと思いますし
-
295 名前:匿名さん:2019/04/07 18:32
-
>>294
野手でも投手でもどちらでも良いけど、君みたいな自分の考えが全てみたいな人間は、掲示板みたいな色んな人間が居るところに来るべきではないよ。
-
296 名前:匿名さん:2019/04/07 18:40
-
西を取って西とW看板でもいいけどね。
-
297 名前:匿名さん:2019/04/07 18:56
-
>>295
悪いけど意味わからんから
もう少しよく説明して
-
298 名前:匿名さん:2019/04/07 20:36
-
変なやつでゴメン。
別に何が何でも野手とは思ってないけど……。
12球団の入札が2人に集まるなんてすごいなと、
そんなん今までにあったんかな?
しかも断言してるし。
-
299 名前:匿名さん:2019/04/07 21:08
-
今日堂林出て来たけどやっぱ石川ダブって見えて仕方がない
-
300 名前:S:2019/04/07 21:15
-
>>299
石川と堂林、同じ愛知、投手兼任というのでそう見えてしまうんだろうね?
体格も含めスケールが全然違うよ。
堂林に右中間最深部にぶち込むパワーは無かった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。