テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903137

2019阪神タイガースドラフト ④

0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
どうぞ!
201 名前:匿名さん:2019/04/06 19:22
200
佐々木や奥川見てそれ無視して石川一本釣りしろってよっぽど狂ってるよ
高校生野手好き過ぎて
202 名前:匿名さん:2019/04/06 19:29
今年は何が何でも表1位入札は高校生Big4でいくべき。
203 名前:匿名さん:2019/04/06 19:41
石川欲しいって他所者さんたち、何度も言うように石川は来ないよ。
指名する目もないし、万が一指名されたとしても石川や東邦が六大かトヨタを選択するよ。
アマ球界、特に高校球界ではうちは最悪の部類に入るからね。
早くからプロを目指しプロで成長しようって選手はハムを目指すだろうよ。
204 名前:匿名さん:2019/04/06 19:41
>>201
何球団が競合すると思ってるんや くじ引きで当たる訳無いだろう。今の阪神に そんなギャンブルしている余裕は無いやろ。
205 名前:匿名さん:2019/04/06 20:00
>>203
来ないと言うより石川のどこがいいの?
堂林とか和田恋とか楽天内田とかよくいるタイプやん
206 名前:匿名さん:2019/04/06 20:12
206
お爺ちゃん、また来たのか!
高校生のネガティヴな書き込みは大体アンタが主だね!
関係の無い過去の選手に当てはめるのも特徴的!
207 名前:匿名さん:2019/04/06 20:13
>>201
無視して、とは全然言っていない。
佐々木、奥川が素晴らしい選手なのは百も承知。1位指名を何人も獲れるなら欲しいに決まっている。
ここのスレではBIg4推し派と石川推し派に分かれて対決のようなレスの応酬になっているが、自分も含め石川推し
208 名前:匿名さん:2019/04/06 20:21
204
そんな逆指名制度いつから復活したんだよ笑?
そんな事まかり通るなら逆指名やりたい放題になるじゃん。
209 名前:匿名さん:2019/04/06 20:21
>>207続き

の人達はなぜ大砲候補の指名が必要なのか、を危機感を持って叫んでいるが、Big4派の人達はなぜ今年投手なのかの説明が足りない。
ただ良い選手だからと言う風にしか伝わってこない。勿論良い人材であることは大前提だが、今の阪神に必要なのは投手力強化なのか打撃力強化なのかを冷静に考えればどちらに向かうべきか明白だと思うが。
210 名前:匿名さん:2019/04/06 20:24
206はこのスレに長年蔓延る高校生野手アンチな悲観論者

こいつの判断基準は高校生野手かそれ以外かってだけ。高校生野手なら徹底的にネガティヴキャンペーン。それだけ。偉そうだけど、選手のこと洞察する力はさほど無い。
211 名前:匿名さん:2019/04/06 20:37
いや、>>201が高校生野手嫌いすぎなだけ。他者の所為にしたらいかんよ
212 名前:匿名さん:2019/04/06 20:42
>>209
説明が足りないって…
奥川や佐々木のピッチング見て何も思わない方がおかしいと思うが
どう見たってここ何年かと投手と格が違うの分かるやん
及川は一歩後退だが
石川が清宮とかと同格ってのなら欲しいけど絶対違うやん
213 名前:匿名さん:2019/04/06 20:44
>>212
214 名前:匿名さん:2019/04/06 20:45
石川が中田や筒香クラスってのなら欲しい
でも誰もそんなの思ってないだろ
215 名前:匿名さん:2019/04/06 20:46
最下位チームが高卒とかねえから現実みろよw
矢野が止めるだろ首になるわw
216 名前:匿名さん:2019/04/06 20:47
今年の阪神の試合みたら格とか関係なく打てる野手取って来て欲しいと思ったけど。当然佐々木達がすごいのはわかってるよ。
217 名前:匿名さん:2019/04/06 20:48
つかまず1位投手で2位以降野手じゃ何故駄目なんかが分からん
昨年一昨年なら分かるが
218 名前:匿名さん:2019/04/06 20:50
>>215
一時的な強化なら今年のように大卒社会人で対応するのはいいと思うけど、どうやら本格的にヤバくないか。そういう時は高校生だろ
219 名前:匿名さん:2019/04/06 20:52
1位佐々木外れ河野
2位紅林
3位片山
4位投手?
5位東妻か有馬か山瀬
6位投手?
7位近藤
どうですか?
220 名前:匿名さん:2019/04/06 20:53
>>216
いやドラフト1位ってやっぱ格やん。
松井中田筒香なんて誰も文句ない格が上の1位やん。
森や岡本が単独、安田や村上が外れって理由はやっぱそういうのが足りなかったからでしょ?
221 名前:匿名さん:2019/04/06 20:58
>>220
クジ当たればね
222 名前:匿名さん:2019/04/06 20:59
河野の外れも考えとかないといけませんね。河野の外れは?
223 名前:匿名さん:2019/04/06 21:08
>>212
佐々木なんて何球団が競合するか 阪神が取れる訳無いだろう。取れる確率の低い選手を今の阪神が指名出来るか。
224 名前:匿名さん:2019/04/06 21:09
外れ外れぐらいで石川ってのならまだ分からんでもない
安田や村山が外れだったから
でも奥川や佐々木差し置いて石川優先しろって意見はいくらなんでも…
225 名前:匿名さん:2019/04/06 21:13
209
志望届だして意中やない球団の指名拒否なんていくらでもありまんがな。笑
古くはうちの5番、最近では今年ドラフト候補の左腕。
藤浪はじめ高卒投手も怪しい、野手に限ってはレギュラー皆無。笑
育成する気あんのかよって思われるわな。
226 名前:匿名さん:2019/04/06 21:17
>>222
河野なんて今の阪神が一番必要な選手じゃ無いやろ。しかも河野の外れって どんどん小粒になるじゃねか。一番ヤっちゃいけないドラフトやろう。
227 名前:匿名さん:2019/04/06 21:19
BIG4つっても実質佐々木と奥川がツートップなんだけどな。
この2人が横綱、西と及川が大関、石川なんか関脇ぐらい。
関脇クラスを横綱より優先しろっていわれても…
228 名前:匿名さん:2019/04/06 21:25
>>224
君は石川の評価が低くすぎる。決勝まで投手やりながら この成績だぞ。野手に専念したら何処まで伸びるか、皆 彼の潜在能力を見ているんだ。
229 名前:匿名さん:2019/04/06 21:34
>>194その前に大山、中谷を一人前にして実績作らないととるだけ無駄だよ
230 名前:匿名さん:2019/04/06 21:37
>>200片山と石川かりにとれて育成できてもその頃は糸井、福留スタメンいねえだろ
231 名前:匿名さん:2019/04/06 21:41
>>209両方だろ!生え抜きの真の4番いないし、日本人エースもいない!ベテラン頼みのチームでは不安だらけだね
232 名前:匿名さん:2019/04/06 21:46
>>228松坂や堂林それ以上打ってたよ!去年の吉田もホームランなかったが率はよかったよ!
233 名前:匿名さん:2019/04/06 22:24
大山様と中谷をいっしょにしてはね。笑
厳選されたドラ1の大山様は大爆発間違いなしの4番。
中谷は長打のある意外性のバッターで6、7番。
234 名前:S:2019/04/06 22:27
>>227
投手と野手をごっちゃにして横綱とか大関とか格付けしても意味がない。
重要なのは阪神に必要なのか、どうかということ。
235 名前:S:2019/04/06 22:34
>>224
だから何故差し置いてはいけないのか?
佐々木、奥川が素晴らしい投手なのは誰でも知っているし、多数の球団が殺到するだろう。だから阪神も佐々木、奥川入札祭りに参加すべきだと言いたいの?今の阪神が必要なのは右長距離砲ではないの?
236 名前:匿名さん:2019/04/06 22:38
227
いやいや左投手もいるやろ。河野が先発になるか中継ぎになるか分からんけど岩貞は微妙やし能見さんももう歳やし島本も、投げてみらんと分からん。岩崎、高橋遥もすぐ消えるからな
237 名前:S:2019/04/06 22:40
>>212
だから素晴らしい投手だと言っているよね。
だが、なぜ急務の打撃強化より投手優先なのかの説明には全然なっていないが。
素晴らしいという理由だけで投手優先してる場合ではない、と思わないか?
238 名前:匿名さん:2019/04/06 22:46
sさん

石川君叩いてるのいつものアンチの人だし話しても彼には理解できないよ。彼が毎年のように阪神スレでやってることは、選手の力量関係無く高校生の特に野手のアンチ活動だから。目的は不明だけどね。

佐々木君や奥川君推すなんて皆同じで当たり前。
石川君推す人の理由は阪神の将来的な野手の人材枯渇を危惧しているんだろう。

別に悪い意見じゃないだろうに。
239 名前:匿名さん:2019/04/06 22:48
>>235
で石川が右の長距離砲ってそういうクラスだと思ってんの?
清原や中田クラス?
240 名前:匿名さん:2019/04/06 22:53
2軍の試合だけど、野手も投手も実力あるの?
241 名前:S:2019/04/06 22:59
>>238
返信ありがとう。どうも投手推しの人達は今の阪神の最優先事項が何なのかについての認識が甘いようでもどかしいね。
242 名前:匿名さん:2019/04/06 23:04
>>239 長距離砲いないのが残念ですね。阪神は・・・
243 名前:匿名さん:2019/04/06 23:04
>>235
BIG4の外れってのならまだ分かるわ。
河野とか太田とか他の投手の成績いかんだけど。
それを差し置いて優先しろって意見がアホかって言うの。
去年も根尾小園藤原がこんなにインフレしなかったら松本は競合だったし甲斐野や上茶谷も外れじゃなかっただろ。
その年その年で何が豊作の年か分かるやん
一昨年去年は野手の年
今年は投手の年
244 名前:S:2019/04/06 23:06
>>239
元々スラッガー候補と思っていたけど、決勝のあの2発を観てポテンシャルの高さは確信に変わったよ。
少なくともあの右中間へぶち込んだ2発は中田の高校時代のホームランより上。逆に貴殿はあれを観てどう感じた?ただのまぐれであれは打てんよ。
245 名前:S:2019/04/06 23:11
>>243
アホ、とかそう言う言い方で逃げないでくれるかな?今年が投手豊作なのは分かるが、それに何故阪神も同じように乗っからなけれならない?よそが投手にいくなら尚更うちが良い打者を穫れるチャンスじゃないか。
246 名前:匿名さん:2019/04/06 23:17
もう相手にしなさんな
247 名前:匿名さん:2019/04/06 23:22
昨年高卒野手の重複が多かったが、西武は松本単独。
投手が足らんうえに雄星が出るから当然やな。
うちは野手が足らん。
ほんならどうすんねんて話や。
248 名前:匿名さん:2019/04/06 23:35
>>220筒香も単独やった様な?
249 名前:名無し:2019/04/06 23:41
奈良行って来ました。見ましたよ~佐々木君 先日の練習試合とは比べようがありませんでした。速い速い、半端なく速かったです。ほとんど化物です 江川は対戦経験があって 今迄一番衝撃を受けた投手でしたが 今日はびっくりです。何球団重複しようと 今年は佐々木君で行くべきです。怪我さえ無ければ即戦力だと思いますよ。
250 名前:匿名さん:2019/04/06 23:50
佐々木ってメジャーも熱心らしいけど国内でやるんかな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。