テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903137
2019阪神タイガースドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
-
どうぞ!
-
151 名前:匿名さん:2019/04/05 20:31
-
目先のことしか考えるなとか言う奴は来年も再来年も貧打で最下位争いでも高校生野手さえ取れたら余は満足じゃ、一切文句は言わんってことかな?
-
152 名前:匿名さん:2019/04/05 20:40
-
今年は即戦力でいこ!
1本タイムリーで満足する大山や働かない高山をクビにしてオール大社でいこう。
石川?
そんなもんスルーや。
-
153 名前:匿名さん:2019/04/05 20:44
-
>>148
そうですね
片山はお題にしやすい、選手ですね
打撃力が高いが、それ以外はアマでも下位
こういう選手が大当たりすればお釣り来るでしょうね
山川はアマ時点でレベルが違いますけど、タイプでいうと同じと思います
-
154 名前:匿名さん:2019/04/05 21:04
-
つか、今は目先のこと考える時じゃね?
-
155 名前:匿名さん:2019/04/05 21:06
-
あと松中とかもいた
今だに駐米スカウトのシーツ頼みでロクな外国人取って来ない以上一塁日本人でもやむ無し
-
156 名前:匿名さん:2019/04/05 21:11
-
今のこと考えるなら大社即戦力でいこう。
大社のくせに使えん大山高山坂本クビにしてその枠で即戦力指名や。
-
157 名前:匿名さん:2019/04/05 21:17
-
出来れば石川、片山取って大山のケツを叩こう。大山もウカウカ出来んはずや
あと即戦力の左投手がいる。
-
158 名前:匿名さん:2019/04/05 22:17
-
>>157指名は野手ばかりでいい。秋山、藤浪野手転向するから主軸が揃う
-
159 名前:匿名さん:2019/04/05 22:21
-
石川に行って欲しい気もするけど、
まあでも奥川やろうなぁ。
石川は巨人岡本みたいになる予感はするけどなぁ。
-
160 名前:匿名さん:2019/04/05 22:40
-
奥川と佐々木で7チームと考えると、残りを西、佐藤、石川だろう。
石川に中日など複数があるので、単独で佐藤が正解かな?
-
161 名前:匿名さん:2019/04/05 23:08
-
>>160
奥川と佐々木で7チーム、西、佐藤、石川にそれぞれ1球団ずつ
仮にそれが分かっていたら、個人的に奥川、佐々木、西がお買い得と感じます
-
162 名前:匿名さん:2019/04/05 23:18
-
石川単独外れよりも郡司や佐藤の方がよっぽど可能性ある。
捕手欲しい球団はいっぱいある
西武やロッテとか
-
163 名前:匿名さん:2019/04/05 23:50
-
>>161いやいや森下や立野とか宮川高校生なら井上とか投手はBig4だけじゃないやろ。
-
164 名前:匿名さん:2019/04/05 23:52
-
>>163
そうですが、
仮にそれが分かっていたら
って意味ですよ
-
165 名前:匿名さん:2019/04/05 23:56
-
>>163
そんな話したら高校生野手狂がまた暴れ出します。
-
166 名前:匿名さん:2019/04/06 00:03
-
>>164ごめん1つ前161と間違えた。
-
167 名前:あ:2019/04/06 00:03
-
エキタて
-
168 名前:匿名さん:2019/04/06 03:56
-
某パ・リーグ球団スカウト
石川評
「現状では24人の中の1人。つまり2位か外れ1位の評価。
これで去年の小園(広島)や根尾(中日)のように遊撃も守れるとなると、
一気に評価が上がる。夏へ向けて見てみたいポイント」と指摘する。
-
169 名前:匿名さん:2019/04/06 08:25
-
近大の中川もしかしたら二岡2世になるかも
-
170 名前:やまたか:2019/04/06 08:35
-
石川に関しては、変化球打つのが上手いですが、速球に対応できるかですね。
現時点では、奥川でしょうか。
外れに、西。また外れに立野あたり。右打者ほしいですね。
片山あたり。
-
171 名前:匿名さん:2019/04/06 09:29
-
>>170
つかまず高校生の球とプロの球打つの自体全然違うし
-
172 名前:匿名さん:2019/04/06 09:43
-
今年はバッテリープラス高校生大型内野手という組み合わせでいい。
来年戦う上でのクリーンアップ候補はドラフトで
求めたら駄目。そういうのはドラフトではなくて外国人など補強に活路を見いだす。
その間にドラフトで主軸候補を獲ってつくればいい。
-
173 名前:匿名さん:2019/04/06 09:58
-
今現場のスカウトが本音を言う訳がない。
ドラフト本番が終わるまでは騙し合い。
ここで中谷野原萩原らが失敗しただのあるチームの贔屓が荒らしに来るが、石川は別物。
赤星も絶賛みたいだが、うちのフロントは目に入らないだろうな。
他チームとは熱の入れ方が違うから。
無難に大山や高山みたいな半端な即戦力指名で終わるやろ。
-
174 名前:匿名さん:2019/04/06 10:09
-
石川は阪神のスカウトの好みだと思うけど。糸井の後釜で外野手にすればいいよ、
-
175 名前:匿名さん:2019/04/06 11:16
-
来年超大物スラッガー候補がいるぞ!
東海大相模の1年生・西川僚祐(にしかわりょうすけ)は、19・20年の高校野球界でブレイクを予感させる逸材。なんと、高校1年生(18年末時点)にして、高校通算本塁打数は30発と放つスラッガーだ。
高校史上最多は「111本の早実・清宮幸太郎」。清宮は、高1の年末時点で22本で、すでに8本上回るペース。西川は「東海大相模で歴代1位の大田泰示さんの通算65本は、確実に超えたい」と意気込む。
-
176 名前:匿名さん:2019/04/06 12:18
-
来年の1位は恐らく佐藤か西川か来田だよ。今年は佐々木外れ河野か石川だと思う。
-
177 名前:匿名さん:2019/04/06 12:19
-
石川もいいけど、センバツが終わってもう数日経ちます
そろそろ現実に戻ったほうが良いと思います
今年のドラフト候補は、BIG4と捕手が豊作
タイガースの補強ポイントも、それと同じ
-
178 名前:匿名さん:2019/04/06 12:47
-
>>175西川はヤバすぎです、おそらく5球団以上指名してくるでしょうね、佐藤輝や来田も良いが清宮外れ安田、村上の様なドラフトになるでしょうね競合避けて佐藤輝に行ってもらいたいその為今年は石川を確実に獲っておきたい、将来3番佐藤4番石川みたいなチーム造りを考えて欲しい。
-
179 名前:匿名さん:2019/04/06 12:52
-
来年の話とか別にいいよ
今年のドラフト自体まだ半年後なのに
-
180 名前:匿名さん:2019/04/06 13:34
-
>>178
来年は強打者が豊作
なので、今年は確実に石川を取っておきたい
の意味がわからん普通はそう考えない
-
181 名前:匿名さん:2019/04/06 13:59
-
豊作年にスラッガー獲れませんでした、残念。
清宮、競争凄かったから。
安田、清宮獲れんかったらじゃーない獲ったろか。
村上、誰や?それ。
うちのファンは阪神電鉄やタイガース球団のやり手ぶりはよーく知っとりま。
-
182 名前:匿名さん:2019/04/06 14:02
-
>>159育成できないから無理だろ!
-
183 名前:匿名さん:2019/04/06 14:06
-
>>181
その言語表現、意味わからないのですが
-
184 名前:匿名さん:2019/04/06 14:12
-
朝鮮人でしょ
-
185 名前:匿名さん:2019/04/06 14:45
-
U18高校合宿紅白戦
紅林弘太郎3番ショートで奥川よりレフトへの二塁打
-
186 名前:匿名さん:2019/04/06 14:48
-
佐々木初回、3者連続三振。MAX163キロ!
奥川以上かも・・・
-
187 名前:匿名さん:2019/04/06 14:52
-
>>174外野にコンバートして守備に慣れずにバッテイングも崩して戦力外パターンかな
-
188 名前:匿名さん:2019/04/06 14:55
-
>>185奥川ピークが去年秋かな
-
189 名前:匿名さん:2019/04/06 14:55
-
どう見ても、今年のドラフト候補では、奥川と佐々木が抜きん出ていますね
一時的な評価では無く、ドラフト当日まで続くと思います
-
190 名前:匿名さん:2019/04/06 16:25
-
投手もいるけど片山も欲しいね。野球は投手言うけどもう少し打たんと
-
191 名前:匿名さん:2019/04/06 16:30
-
>>186奥川以上ですよ、投手は断トツ佐々木です、奥川なら西の方が良いと思ってます選抜で奥川しか観てないから仕方ないかもしれませんが。
-
192 名前:S:2019/04/06 16:33
-
>>186
奥川以上かも?
って最初からスピードなら佐々木が上だよね。
-
193 名前:S:2019/04/06 16:53
-
>>177
現実に戻った方が良い、の意味がわからない。シーズン始まってからの目を覆うばかりの貧打を見せつけられたら、ますます長距離打者候補の獲得が一番の補強ポイントだと言うのが改めて明確になった、というのが現実だと思うが。石川は勿論これから以降の成長を見ていく必要はあるが、これからも密着マークが必要な人材。
-
194 名前:匿名さん:2019/04/06 17:13
-
頼むから石川に行ってくれ。二軍の有望株すらいないから我慢ができない。現実逃避すらできない。
-
195 名前:匿名さん:2019/04/06 17:20
-
>>193
同意。大体、夏の活躍次第では石川も一本釣り出来るか分からない。
-
196 名前:匿名さん:2019/04/06 17:25
-
1位 石川昂弥
2位 佐藤都志也
3位 橋本侑樹
4位 菅田大介
5位 藤本竜輝
6位 林直人
-
197 名前:匿名さん:2019/04/06 17:38
-
BIG4と言われているが 怪物は佐々木一人だけ後は毎年現れる好投手のレベル。全球団が佐々木を指名しても可笑しくないが 外したら後は残った球団同志で競合地獄を見ることになる。結局 欲しい選手誰も取れませんでしたでは今年は済まされない。今の阪神にそんな余裕は無い。
-
198 名前:匿名さん:2019/04/06 18:11
-
>>197
それ言い出したら石川なんかも毎年出て来てあとでガッカリするタイプだわ
一昨年の清宮昨年の根尾なんかより数段レベル落ちる
-
199 名前:S:2019/04/06 18:36
-
>>198
清宮はともかくタイプの違う根尾と比べる意味はない。石川に限らず高卒スラッガータイプがプロで大成するかどうかはなかなか予想は難しいが、誰もが認める超大物は結局抽選になる訳で、可能性を秘める素材を育つ訳がないと言ってスルーばかりしていたら、いつまでたっても生え抜きの大砲は出てこない。
石川はその可能性を大いに感じる素材だと思うし、一本釣りできるなら現時点では1位でいく価値は十分。まあこれからの成長次第であることは言うまでもないが。
-
200 名前:こっちのがよっぽど打ちそう:2019/04/06 18:55
-
3糸井
4片山(パナ)
5福留
6石川(東邦)
で打てなかったら叩かれるんだろなw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。