テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903137

2019阪神タイガースドラフト ④

0 名前:匿名さん:2019/04/04 08:37
どうぞ!
51 名前:匿名さん:2019/04/04 19:34
44
巨人は吉川尚が今のところ打率.455
打線の起爆剤になってるが?
それが何か?
52 名前:匿名さん:2019/04/04 19:37
石川を岡本に育てればいいだろ。育成阪神を見せろ。
53 名前:匿名さん:2019/04/04 19:38
片山、笹川、日立の森下あたり取ったら普通に1年目から使える
すぐに貧打何とかして欲しいって目的ならこっちの方が正当
でそれは1位でなくてもいいし
54 名前:匿名さん:2019/04/04 19:45
45や49のような奴の意見を聞くと
今年は、大山を指名したときのドラフト
そうなりますね

俺は絶対に反対やけど
55 名前:匿名さん:2019/04/04 19:48
52
近本はともかく島田と木浪は吉川と全然違うやろがボンクラがっ💢吉川は1位クラスやったやろが
56 名前:匿名さん:2019/04/04 19:53
>>51
吉川尚って本来なら重複になる逸材。敬遠されたのは亜細亜大に入学しなかった経緯があるのでは。プロの厳しい練習にはついていけないのではないかと。
57 名前:匿名さん:2019/04/04 19:57
スラッガースラッガーって大盛り上がりだけど、
萩原誠って何であんな結果だったのかな?
野原将司もドラフト当時はスラッガーだ~って鳴ったなかったっけ?
中谷仁は?
学習する気はないのかな?
58 名前:匿名さん:2019/04/04 19:57
56
吉川って確か1位指名だよね?
何で1位指名の選手と3位や4位指名の選手を比べる自体ナンセンスやわ。
59 名前:匿名さん:2019/04/04 19:58
>>57
ずいぶん昔の話だな。それって本人が悪いんでなく、スカウトと育成がわるいのでは?
60 名前:匿名さん:2019/04/04 20:00
佐々木、奥川スルーして石川いくなんて、マーくん、マエケンスルーして堂上いくようなもんだろ!
61 名前:匿名さん:2019/04/04 20:00
東京ドームはセーフティーリードがない球場だから点とり野球していかないと。ランナーためてドカンと大量点が簡単に入る球場だからな。
62 名前:匿名さん:2019/04/04 20:02
ジャイアンツも原俊介、大田泰示、ついでに言えば元木もハズレの口だよな。

でも懲りずに指名している。
63 名前:匿名さん:2019/04/04 20:03
大山さんがいるのにスラッガーはいらんやろ。
64 名前:匿名さん:2019/04/04 20:08
俺は石川みたいなん無理矢理1位に推すより、
柳田や山川みたいなん探すべきだと思うけどなあ。
いればの話だが
65 名前:匿名さん:2019/04/04 20:09
58
古すぎる。まぁまぁ皆さんもう少し落ち着きましょうや。ようじっちゃんが言ってたよ!頭はクールに股間は熱くと
66 名前:匿名さん:2019/04/04 20:10
>>59
江夏村山ブレイザーラインバックなんて名前出すより数十倍マシ
67 名前:匿名さん:2019/04/04 20:11
>>66
現役なんて知るわけないだろ(笑)
68 名前:匿名さん:2019/04/04 20:11
65
山川→片山
柳田→来年の佐藤か来田
69 名前:匿名さん:2019/04/04 20:17
>>57
中谷仁スラッガーで取ったんじゃなくバッテリー強化だろ。野原は高校生ドラフトのハズレなんだから普通のドラフトで考えたら3位以下だし萩原の頃なんか編成一番駄目な時でしょ。あれから170台のスラッガー取らなくなったし、守備力も考えるようになったね
70 名前:匿名さん:2019/04/04 20:23
>>69
結局のところ金属バットと通算本塁打の本数で騙されたってことだろ?
71 名前:匿名さん:2019/04/04 20:25
>>67
本スレで82歳と自分から言いました
72 名前:匿名さん:2019/04/04 20:34
>>70
萩原に関しては三塁守れないのがいたいし。野原は三塁の他に外野守れないのが痛かったね。守れる新庄はすぐ出てこれた。高校通算はあくまでも目安のひとつで参考にするのはいいと思うがそれだけだと駄目でしょう。
73 名前:匿名さん:2019/04/04 20:45
結局のところホームランの本数よりもスイングスピードとか打球の早さとかタイミングの取り方とかだよ。
石川も甲子園のスタンド前列に飛び込んだのとか見たけどあんなもん参考にもならん。
あくまで高校野球のホームラン。
プロでホームランバッターになりますとか別の話。
74 名前:匿名さん:2019/04/04 20:47
>>71
82歳w
いくら暇だからと、このスレで24時間見張って高校生叩きに執着する人生は流石に虚しすぎだろ爺様
75 名前:匿名さん:2019/04/04 21:02
いい大人があまり老人を無下にしないほうがいいぜ。いずれ誰もが通る道なんだからさ。それにそういう発言は、社会人として常識を疑われる。
76 名前:匿名さん:2019/04/04 21:04
石川が1位クラスとか、格で言えば野原将司と同レベル
まあ当時は分離ドラフトだったが
77 名前:匿名さん:2019/04/04 21:06
>>76
さすがにそれは失礼
78 名前:匿名さん:2019/04/04 21:16
抑え、セットアッパー外国人に任せてるから、打線に外国1人しか入れれん。鈴木博、甲斐野でも獲って外人バッター3人ぐらい打線いれたら良かったや!
79 名前:匿名さん:2019/04/04 21:17
石川と野原が同じタイプか?笑
無理があるなぁ。
うちでは球界を背負う石川を育てられへん。
うちは完全無欠の大山様がいらっしゃるからな。
今日も愛する巨人に大貢献やったやんけ。
80 名前:匿名さん:2019/04/04 21:19
梅野明日から出るみたいですね。ただ梅野がケガしたら坂本とかなので即戦力の捕手も取らなくてはいけませんね。
81 名前:匿名さん:2019/04/04 21:21
最近ので言えばソフトバンク江川、中日赤坂、広島高橋大樹とかだな
何でガッカリだったかってあとになって頭冷やせば分かることだが
とにかくドラフト当初高校生だからって熱くなり過ぎ騒ぎ過ぎ
82 名前:匿名さん:2019/04/04 21:25
だから高校生に熱くないがな。
大山様に熱いだけなんやから。
83 名前:匿名さん:2019/04/04 21:27
>>81
🆔何回替えてまでそこまで高校生野手の誹謗中傷に一生懸命理由は何?
84 名前:匿名さん:2019/04/04 21:35
84
有望な選手を阪神に獲られたくないだけだよ。ただのアンチ
85 名前:匿名さん:2019/04/04 21:48
>>81
お前 シツコイ。眼科か精神科へ行け。
86 名前:匿名さん:2019/04/04 21:49
>>81
毎年同じような内容の薄い話の連投で皆ウンザリしてるんだから空気読みなさい
87 名前:S:2019/04/04 22:06
佐々木、奥川、西推しの人達に聞きたいが、これだけ貧打を見せつけられても、彼らに行きたいのは何故?勿論単純に良い素材だからと言うのはわかるし自分も彼らがとても良い選手なのは十分承知の上。だがドラフトはチームの弱点・補強ポイントを補う場である以上、今の阪神が補強すべきは右の長距離打者だと言うのは誰が見ても明白だと思うが如何か?
88 名前:匿名さん:2019/04/04 22:25
big4入札はまあ普通のドラフト戦略ですよ。
まあ、石川に関してネガな書き込みしてるのはいつもの人がギャーギャー言ってるだけだから相手しないでいいと思いますよ。
89 名前:匿名さん:2019/04/04 22:41
一軍の打撃陣の酷さは言わずもがな、本当にヤバいのが二軍メンバーだろうね。ここに将来の主軸候補がいるとはならないだろう。やっぱり競争のレベルが低いよな。
90 名前:匿名さん:2019/04/04 22:55
>>87
それが分からないのは、あなたがアホやから

BIG4がなぜ評価されているか分かる?
野手不作と言われているか分かる?
91 名前:匿名さん:2019/04/04 23:10
まだ石川に関しては半信半疑なとこ、あるからね。決勝の2発は凄いけど、それまでパッとしなかったし。これからさらにマークがきつくなるなか、どこまでやれるか?通算70本ぐらいホームラン越えたら、手のひら返したように石川熱望ってとこだろう。
92 名前:匿名さん:2019/04/04 23:16
90
小幡はまだ入ったばっかだし、後期待出来るのは捕手の片山ぐらい。個人的には藤谷に期待してるんだけどなー
93 名前:匿名さん:2019/04/04 23:21
>>2野村は肩強いけど守備問題有りみたいだけどどうする?高山や伊藤隼みたいだったら試合ではなかなか使いづらいよ!
94 名前:匿名さん:2019/04/04 23:25
>>12大田は東海系列もあって指名して競合したけど、実質は評価はそこまで高くはなかった。岡本は守備と足が難点だったが高校日本代表でも結果は残していたから慣れればそれなりに結果残すとは思っていた。
95 名前:匿名さん:2019/04/04 23:37
>>92小幡は主軸候補ではないだろ!藤浪と秋山野手転向ですぐ解決できるね!
96 名前:匿名さん:2019/04/04 23:44
>>87
表の1位で指名するレベルの野手が現時点ではいないからでしょ
野手の指名は必要だが高値掴みはダメ
97 名前:匿名さん:2019/04/04 23:50
なんか石川をポッと出だと思ってる無知な人が結構いるけど
もう45本通算打率5割で打つだけでもおそらく世代最高
プラス1年の時はショートを守ってた守備力もある
ピッチャーとしてももっと伸びる可能性もある
これでパッとしないなら誰がパッとしてるのか
98 名前:匿名さん:2019/04/05 00:16
>>97愛知県民だから石川なら小学4年からしってるよ。ドラゴンズジュニアでも活躍していたし期待もしてる。ただプロでやれるかもう少し見極めた方がいいってこと。
99 名前:匿名さん:2019/04/05 02:31
>>96
もう繰り上げ指名だろうとかまわないから野手の有望候補行って欲しい。下策なのはわかってるが二軍にも有望株いない以上仕方ない。短期の対策はドラフト以外の補強でまかなうしかないよ。
100 名前:匿名さん:2019/04/05 04:08
東邦の監督が「熊田がいなければ石川にショートを守らせてい」と言ってた
守り、走力もなれなりにあるのでは?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。