テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903133

2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22

0 名前:匿名さん:2019/03/23 10:36
日本一奪回
901 名前:匿名さん:2019/04/09 04:46
佐々木だ奥川だ騒いでいると昨年夏の吉田の輝きを思い出す 巨人に行きたいと言ってくれた吉田の思いが叶わず野球ファンとして今も切ない
902 名前:匿名さん:2019/04/09 04:49
江川は小園を推した 王は小園に入札した
原は根尾に入札した 巨人ファンも根尾を推した 自分も根尾がナンバーワンと信じた
根尾の故障によって根尾が輝いたのは中学時代だなんて言われ方もされる 果たして去年のドラフトのナンバーワンは誰だったんだ
903 名前:匿名さん:2019/04/09 04:54
宮本は一年契約 後釜には桑田真澄を据えてくれ 18番を付けてこれほど冷遇された人は少ない 中尾にしろ藤田にしろ堀内にしろ スタルヒンも球場に名前がつくほどに名を成したし近藤貞雄は他球団で監督になった 杉内ですら指導者の道を歩んでいる
904 名前:匿名さん:2019/04/09 04:57
清原は刺青を消したのかな 一日も早く巨人OBとして活動を再開してほしい
江夏だって活動しているのだから
905 名前:匿名さん:2019/04/09 05:00
元木の息子はピッチャーで三番打者なんだね 将来は巨人のサードを守ってほしいね
906 名前:匿名さん:2019/04/09 05:03
原は退団したコーチの就職まで責任を持つ 徳のある人だな だから仁志敏久はなかなか解説者として表に出られないのかな 和解して巨人のために仁志にも力を貸してもらいたい ちなみに清水より話は上手いはず
907 名前:匿名さん:2019/04/09 05:05
江川は日テレが面倒見ているし鹿取はGMやったりサムライやったりしている その一方で西本聖 定岡正二 角盈男 あたりの扱いが低いのは何故だろう
908 名前:匿名さん:2019/04/09 05:07
原や吉村は岡本を矯正する自信があるのかな まさか自分でなんとかしろみたいな立ち位置にいないか
909 名前:匿名さん:2019/04/09 05:10
阿波野は中日で 田畑はヤクルトで実績を上げている 巨人にいては評価されにくい能力が発揮された 男冥利に尽きる
910 名前:匿名さん:2019/04/09 07:32
迷惑ジジイ何連投?
911 名前:匿名さん:2019/04/09 07:36
鈴木康友おもろいね❣
912 名前:匿名さん:2019/04/09 08:07
井端が大野の直球に巨人はビックリするだろう 去年とは違うと言っている こりゃ楽勝とはいかんね
913 名前:匿名さん:2019/04/09 08:07
909
岡本レベルになると もう自分で何とかするのが一番だろう。
下手に色々な人間の意見を聞かないほうが良いと思う。
914 名前:匿名さん:2019/04/09 08:12
ダゾーンでG+の視聴率は変わったのかな
915 名前:匿名さん:2019/04/09 09:57
912さん 理由は?
916 名前:匿名さん:2019/04/09 10:00
水曜日は雨か ドームをフランチャイズにすると試合の消化が早すぎてシーズン終盤の残り試合に差が出て複雑になる
917 名前:匿名さん:2019/04/09 10:03
藤村や堂上は若手に何か教えられるのか 勉強しろよ
918 名前:匿名さん:2019/04/09 10:05
松井秀喜 お元気ですか 日本のファンにご無沙汰ですね
919 名前:匿名さん:2019/04/09 10:11
柴田勲が沢村劇場と酷評
920 名前:匿名さん:2019/04/09 11:11
二軍は岸田を中心に田中貴をサブにキャッチャー起用
宇佐見は?
921 名前:匿名さん:2019/04/09 11:51
谷口とトレード
922 名前:匿名さん:2019/04/09 12:23
914さん同意、復活を楽しみに!
923 名前:匿名さん:2019/04/09 18:34
ビヤヌエバの調子が上がってきたな。コトーみたいな感じになるのかな。だた外国人枠をどうするのか。とりあえず明日投げて、メルセデス外しそうだな。
924 名前:匿名さん:2019/04/09 20:33
ビヤには監督がかなり期待してるのが分かる。
メジャーでレギャラー選手だからな、外人枠は2:2ですね。
925 名前:匿名さん:2019/04/09 21:01
クック メルセデス↔️ヤングマン
ゲレーロ ビヤヌエバ
926 名前:匿名さん:2019/04/09 21:05
ビヤヌエバ2本目これで2軍行きは回避かな?
中島は北村と入れ替えてもよさそう。
927 名前:匿名さん:2019/04/09 22:06
クック安定してきたんじゃないの?
カミネロより数段いいよ。
928 名前:匿名さん:2019/04/09 22:09
これで外国人枠がどうにもならなくなった
929 名前:匿名さん:2019/04/09 22:16
今年は勝ちパターンでのブルペンが頼りになり、逃げ切れる。去年とは雲泥の差。
930 名前:匿名さん:2019/04/09 23:21
これで北村抜擢は無くなった
931 名前:匿名さん:2019/04/10 00:16
北村なんてまだまだです
932 名前:匿名さん:2019/04/10 05:03
北村、レギュラーと言うわけにはいかないが、サブでで使うなら一軍でも十分に出来る。北村の場合は守備が安定しているからね。内野ならどこでも守れるし。とりあえず守備固めから入って、打席に立つ中で結果を残せたらってことでしょ。
933 名前:匿名さん:2019/04/10 10:15
ロメロには勝てない
934 名前:匿名さん:2019/04/10 10:18
北村は、まだまだ、1軍レベルの選手ではない。
わざわざ 今上げなくても2軍でやるべきことは、沢山ある。
935 名前:匿名さん:2019/04/10 10:20
結婚すると成績を下げるサゲマン女房
936 名前:匿名さん:2019/04/10 10:27
二軍が長くなると二軍のスピードやパワーに慣れてしまう
937 名前:匿名さん:2019/04/10 10:29
実力がある中島優先
938 名前:匿名さん:2019/04/10 10:29
由伸はやっぱりダメ監督だったと思い知らされた二週間だった
939 名前:匿名さん:2019/04/10 10:31
一軍でベンチを温めていても意味はない
940 名前:匿名さん:2019/04/10 10:33
中島にあるのは経験であって実力ではない 実力とは成績のことだ
941 名前:匿名さん:2019/04/10 10:36
岡本がこのままならいつまでもチームの勢いは続かない
それが四番打者の責任
今季も第2の岡本作りをしなきゃいかんのにそれをしない原
942 名前:匿名さん:2019/04/10 10:43
6番に30発7番に25発打てる人が入る打線は驚異だ
943 名前:匿名さん:2019/04/10 10:44
ドジャースの柳は巨人を振ったピッチャーだよね
944 名前:匿名さん:2019/04/10 10:46
長打だけではなく打率が求められるのが巨人打線 長打か確実性かで悩んだままだったのが大田泰示
945 名前:匿名さん:2019/04/10 11:33
ゲレーロはボール球をストライクと言われて見逃し三振して大激怒でアンパイアに抗議したけど、ああいう抗議は大切だね。
巨人の選手は大人しいからか巨人軍は紳士たれという言葉が足かせになってるのか誰も怒らない。
巨人の選手は怒らないから巨人に厳しいアンパイアが多すぎな気がする。
946 名前:匿名さん:2019/04/10 12:05
巨人は外人のパワーピッチャーに弱かったがゲレーロとビヤヌエバの2人がいるので今年は大丈夫だな。
947 名前:匿名さん:2019/04/10 12:46
ホームランバッターは一人で得点出来るからね。ヒットはいくら重ねても、タイムリーが出ないと得点にはならない。つまりパワーピッチャーと対峙するときは、脚を絡めるかホームランしかない。
948 名前:匿名さん:2019/04/10 16:31
1 4 吉川
2 9 重信
3 6 坂本
4 3 岡本
5 8 丸
6 7 ゲレーロ
7 5 ビヤヌエバ
8 2 大城
949 名前:匿名さん:2019/04/10 17:26
重信は2軍でも左投手を全く打てないから右投手専用でないと使えないぞ。
950 名前:匿名さん:2019/04/10 18:12
よし、岡本打った。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。