テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903133
2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
-
0 名前:匿名さん:2019/03/23 10:36
-
日本一奪回
-
851 名前:匿名さん:2019/04/08 08:29
-
開幕ダッシュで巨人復活と喜んだが実際は弱い阪神には勝てただけだったことを思い知ったハマスタでの3連戦だった 選手の見定めだとかそういう問題じゃない
-
852 名前:匿名さん:2019/04/08 08:41
-
重鎮阿部ってフレーズ 日テレはもっと使わなきゃ
-
853 名前:匿名さん:2019/04/08 08:43
-
横川も三軍で無事にデビューしたね 日ハム柿木に負けないようにまずは体をしっかり作れ
-
854 名前:匿名さん:2019/04/08 08:46
-
一年たっても比嘉の話題は全然出ないが伸び悩んでるのかな 育成ドラフト指名時には期待されていたが
-
855 名前:匿名さん:2019/04/08 08:49
-
結局 陽岱鋼は軽症だったのか 試合に出られるのか
今週の中日ヤクルトとの試合は大事
寄せ集め集団がバラバラにならないためには勝たなきゃならない
-
856 名前:匿名さん:2019/04/08 08:51
-
いくら原ファミリーでも中島は未調整のまま一軍に置いておく意味はない いくら東海大ファミリーでも田中は再調整させなきゃ本人のためにならない いくら菅野の友だちでも宮國は中継ぎでは使えない
-
857 名前:匿名さん:2019/04/08 08:53
-
そろそろ坂本工の出番かもしれない 宮國よりは根性ありそう 打たれても四球での自滅はなかろう ただし決め球がないので苦しい
-
858 名前:匿名さん:2019/04/08 08:56
-
ただ今吉川尚輝が首位打者 二位に坂本勇人
1.2番が出塁しているわけだから3.4番が頑張らないとね
-
859 名前:匿名さん:2019/04/08 08:59
-
西は菅野の友達だっけ やはり良いピッチャーだね
炭谷をスタメンで使わないなら西を取りゃ良かった
-
860 名前:匿名さん:2019/04/08 09:03
-
最近 岡本さん なんて皆んなでオカポンをいじり倒しているが、見ている子供たちにイジメを連想させて好ましくない もともと阿部が岡本様とかインタビューで言ったのが始まりなんじゃないか
-
861 名前:匿名さん:2019/04/08 09:05
-
.294 小林 目立たないがソコソコ打ってるね
昨年の出だしは本当によく打ってはいたが
-
862 名前:匿名さん:2019/04/08 09:07
-
スタメンを並べてみるとやはり亀井がガクンと落ちる
ポイントの五番に置くには頼りなさ過ぎる 守備要員のレベルの打撃だな
-
863 名前:匿名さん:2019/04/08 09:09
-
鈴木誠也は全ての面で丸を超えたな 大活躍だ
その鈴木誠也と打点を争っているのがゲレーロ
勝負弱さが消えたな
-
864 名前:匿名さん:2019/04/08 09:11
-
宮本や元木の明るさや甘い言葉の神通力も長い期間の効力はない 慣れもあるし どん底に落ちいれば厳しく冷たくなるのが常
-
865 名前:匿名さん:2019/04/08 09:14
-
パリーグはホークスが日本シリーズに出てくると巨人は赤っ恥をかく 巨人は日ハムとの相性がいいようだから日ハムがパリーグを制するように応援しなきゃな
-
866 名前:匿名さん:2019/04/08 09:24
-
↑
💢💢💢
-
867 名前:匿名さん:2019/04/08 11:35
-
今日の週刊ジャイアンツ 首位にいるから徳光は燥ぐだろうが束の間の喜びになりかねない脆さに気付け
-
868 名前:匿名さん:2019/04/08 22:22
-
機能していた二軍三軍スタッフを解体して心配したが若手は伸びてきているようだな
-
869 名前:匿名さん:2019/04/08 22:34
-
外国人入れ替えや変則ローテで人心掌握 上手い手段だな
-
870 名前:匿名さん:2019/04/08 22:43
-
イチローの引退試合に宮内が来ていたんだな イチロー争奪戦 読売はオリックスに負けるな ヘッドコーチに招聘しよう
-
871 名前:匿名さん:2019/04/08 22:45
-
築地再開発に新球場をからませろ これを逃すとオンボロドームからは出られない
-
872 名前:匿名さん:2019/04/08 22:58
-
重信に野球センスがあればとつくづく思う
-
873 名前:匿名さん:2019/04/08 23:00
-
今日は雨で二軍の楽天戦が中止になり残念だ 二軍も見所がいっぱい
-
874 名前:匿名さん:2019/04/08 23:05
-
明日は大野か 亀井じゃなく陽岱鋼か? ビヤヌエバも出るかな
-
875 名前:匿名さん:2019/04/08 23:10
-
田口って二軍で活躍してる? 修正に時間がかかりそうだな
-
876 名前:匿名さん:2019/04/08 23:14
-
最近のピッチャーはダルビッシュや大谷みたいなスタイルが増えたが巨人にはそういうピッチャーは見当たらないし小さなピッチャーが多い 不思議だな
-
877 名前:匿名さん:2019/04/08 23:16
-
なんで西を取らなかったかな 残念だな
-
878 名前:匿名さん:2019/04/08 23:18
-
本命カープが開幕ダッシュに失敗してやっとペナントが面白くなる 先は長いよ カープはこれからジワリジワリと力を発揮する 巨人はカープを警戒しろよ
-
879 名前:匿名さん:2019/04/08 23:21
-
宮本は高めの球で勝負するように指導してる?みんな球が高いんじゃないかな
-
880 名前:匿名さん:2019/04/08 23:23
-
田中は吉川尚輝と随分と差がついたな なんなんだろう
-
881 名前:匿名さん:2019/04/08 23:27
-
日曜日の畠 炭谷だったら結果はどうだったんだろう
-
882 名前:匿名さん:2019/04/08 23:29
-
則本が故障してしまった オフのFA補強はお休みかな
来季は世代交代してパワーアップするしかないね
-
883 名前:匿名さん:2019/04/08 23:31
-
チーム力が今のままならセリーグは関東3球団を中心に優勝争いが進むのかな あくまで今のままならの話だが
読売 ヤクルト 横浜の3球団
-
884 名前:匿名さん:2019/04/08 23:34
-
育成1位の山下と同じ時期にスポット浴びたルーキー松井はその後話題にならないがどうした?山下は二軍戦にスタメンだ それにしても山下を他球団が指名しなかったのは解せないな
-
885 名前:匿名さん:2019/04/08 23:37
-
結局 当たりクジは 1は小園 2は甲斐野 3は藤原 4は上茶谷だったかな 近本 辰巳 高橋はまあまあ 松本や根尾や太田は未知数 はたして吉田はどうなのか気になるね
-
886 名前:匿名さん:2019/04/08 23:39
-
キャッチャー高山は川相時代には二軍戦によく出ていたが最近二軍戦に出てるかい?支配下枠争いも激しいみたいだな
-
887 名前:匿名さん:2019/04/08 23:41
-
ヤングマン上げたらビヤヌエバを落とすんだよね まさかメルセデスじゃあるまいな ヤクルト戦にヤングマン登板の噂がある
-
888 名前:匿名さん:2019/04/08 23:52
-
ガルベスも55歳か 時の流れは早いな あんなガッツがあるピッチャーがたくさん巨人にいて欲しいな
-
889 名前:匿名さん:2019/04/08 23:54
-
昭和の怪物は江川卓 平成の怪物は松坂大輔 松坂には巨人のユニフォームを着て欲しかったな そして令和の怪物は佐々木のようだ 時代を象徴するような選手は巨人のユニフォームを着て欲しいものだ
-
890 名前:匿名さん:2019/04/08 23:58
-
10日はロメロが先発 初物には弱い巨人 10日は負けと予想する
-
891 名前:匿名さん:2019/04/09 00:00
-
オリンピック終われば菅野はメジャーか? 畠には菅野クラスに成長してもらわないと巨人は長期低迷期に入る
-
892 名前:匿名さん:2019/04/09 00:02
-
長嶋全盛期のビデオが欲しいね 天覧試合や引退試合じゃないやつ
-
893 名前:匿名さん:2019/04/09 04:20
-
藤浪について考えていたら小野仁っていうサウスポーを思い出した 長嶋時代はドラフトで巨人から指名されて育成放棄に等しい扱いを受けた選手がいっぱいいたなって思う 小野も素質あるピッチャーだが潰れた 不祥事もあったのだろうが素質も花開かなかった
-
894 名前:匿名さん:2019/04/09 04:23
-
山川って育成のピッチャー そんなに凄いの?別スレで話題になってるけれど
-
895 名前:匿名さん:2019/04/09 04:26
-
東海大相模森下は中央大学に入ったんだな 一年から注目されている 原が巨人に戻るなら早めに囲っておきたかった選手だね
-
896 名前:匿名さん:2019/04/09 04:30
-
原巨人が勝てば勝つほど広岡コラムが虚しい 弱い巨人であればこそ秀でるコラムなのに
-
897 名前:匿名さん:2019/04/09 04:36
-
ベイに入団しても来日しなかったグリエル弟がブルージェイズにいた 長島遺産としてキューバ選手がやっと日本でプレーするんだと喜んでいたがキューバの選手にはガッカリさせられっぱなしだ 長島もグリエル兄弟のことは残念でならないだろう しかもホークスがキューバとタイアップしてしまっては面子丸潰れ
-
898 名前:匿名さん:2019/04/09 04:39
-
ポストナベツネ筆頭の山口寿一は政財界に発言力が持てるのか 読売自体は球界内で大きな企業とは言えない 黒幕的権威があればこそのオールドメディアだ
新オーナーにはドラフト改革や新球場などに取り組んでもらいたい
-
899 名前:匿名さん:2019/04/09 04:42
-
原と鹿取の確執の原因はなんなんだ?第一次政権で原がクローザーだった河原の中継ぎ降格を発表したが鹿取が抗議に行って撤回させたって出来事があったようだが
ワンマン監督なのは昔からみたいだ
-
900 名前:匿名さん:2019/04/09 04:44
-
陽岱鋼を擁して台湾市場に進出するのかと思われたが大王獲得から撤退したのには驚いた 巨人戦中継で利益が上がるはずだったのに
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。