テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903133
2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22
-
0 名前:匿名さん:2019/03/23 10:36
-
日本一奪回
-
751 名前:匿名さん:2019/04/06 18:08
-
左のブルペンは二軍に森福、池田、高木京もいるのに、右にはめぼしいブルペン投手がいない。また右打ちの内野手に比べて、左打ちの内野手が極端に少ない。ジャイアンツの編成は万事が偏っている。トレードで是正しなきゃダメだわ。
-
752 名前:匿名さん:2019/04/06 18:09
-
今日は早い回での巨人のチャンスに岡本には敬遠気味の四球で対処して亀井勝負に行って最小失点で抑えたラミレス采配にやられたな。
岡本も2度のチャンスの2四球で調子が狂ったのかそのあとは三振ばかり。阪神戦では猛打したが横浜での2試合はさっぱり、
本調子にはまだまだかな。
-
753 名前:匿名さん:2019/04/06 18:21
-
とりあえず今のところ、嫌な負けがないのが、いいわ。
-
754 名前:匿名さん:2019/04/06 18:26
-
ロングリリーフがいないから、メキシカンリーグに所属している久保康友を入団させたらどうかな。少なくとも宮国よりは使えるはず。
-
755 名前:匿名さん:2019/04/06 18:44
-
不人気少年野球球団のド素人ファンのゴミども おはよう
お前らゴミどもがちょっとマグレで勝ったくらいで喜ぶからこうなるのがわからないのかホイト
だいたいヤングマン投げてれば今日は勝つ可能性がある試合で何で沢村みたいバカが投げてるのか全くの理解不能だろうがボケ
ビヤヌエバの一軍登録契約なんてするからいつまでたっても弱小球団なんだよたわけ
こういう流れを断つ試合すれば大型連敗確定だろうがアッハッハ
いつもは交流戦前から大型二桁連敗始まるのに今年はもう始める気がアホ球団の野郎ども
こんなクソ采配してるバカ原はもう粗大ゴミだろうがお花畑野郎
もうこんなバカ球団はさっさと身売りして勝てる投手を起用する球団に生まれ変われよこのクレージー野郎
-
756 名前:匿名さん:2019/04/06 18:49
-
この際、牧田でも久保でも取れるのは取れ
-
757 名前:匿名さん:2019/04/06 18:52
-
せっかくの休日 気分が悪い
-
758 名前:匿名さん:2019/04/06 18:54
-
ヤクルトとやっぱり広島が強い
-
759 名前:匿名さん:2019/04/06 18:59
-
昨年は内海長野 今年は澤村宮國あたりをプロテクト外にするか 第二次原政権の負の遺産は一掃したい そのためにも若手を育てることが大事
-
760 名前:匿名さん:2019/04/06 19:07
-
巨人の場合は立ち向かっていく奴しか通用しない そこは徹底しなきゃいかん ただドラフトで問題児は除外され優等生タイプを指名するから覇気がなくなる
-
761 名前:匿名さん:2019/04/06 19:10
-
二軍は楽天戦、大差を追いついた 引き分けにした 凄い
池田は一軍に上げていい
-
762 名前:匿名さん:2019/04/06 19:12
-
どん底から立ち直ってきたようだが和田や松原は一軍で通用するでしょうか オープン戦は散々でしたが 課題は克服できたのでしょうか
-
763 名前:匿名さん:2019/04/06 19:15
-
宇佐見は二軍ですら埋もれている 他球団に出してあげて欲しい デビュー時の輝きが忘れられない どうみても構想外だろ
-
764 名前:匿名さん:2019/04/06 19:17
-
現役ドラフトは巨人やホークスには不利な制度だが限りある日本人選手の有効活用のために賛成したい
つまり和田や宇佐見が他球団へ行ける制度だろ?
-
765 名前:匿名さん:2019/04/06 19:19
-
澤村二軍!
前進しているとコメントした宮本は器がでかいな
宮國はまだ一軍?
-
766 名前:匿名さん:2019/04/06 19:22
-
阿部初ヒットは吉報 早く400号を打ち終えてほしいね
-
767 名前:匿名さん:2019/04/06 19:24
-
リャオでもいたら楽しみもあったが早く見切りをつけすぎた
-
768 名前:匿名さん:2019/04/06 19:26
-
台湾メディアや観光客は陽岱鋼のいる巨人に集まってる?大王が入った日ハムへ移っていった?
-
769 名前:匿名さん:2019/04/06 19:30
-
ヤングマンは登録できる最短日はいつなんだ わざわざヤングマンを下げてビヤヌエバに固執する必要もないしわざわざ未調整の澤村を先発させる必要もない
-
770 名前:匿名さん:2019/04/06 19:32
-
ビヤヌエバも2打数2安打で気分も良かろう 田中は全くダメだから左右に関係なくビヤヌエバをスタメンで使ってみましょうか
-
771 名前:匿名さん:2019/04/06 23:21
-
澤村が今の実力だと一軍では通用しないってことがわかっただけで、今回澤村を一軍で投げさた価値がある。
-
772 名前:匿名さん:2019/04/06 23:53
-
まあ今の内に試せて良かったんじゃね?。
もしかすると、後半までに復調するかも知れないし、
昨日夜だったんだし、今の内から打線に無茶を要求するのは良くない。
-
773 名前:匿名さん:2019/04/07 00:30
-
サード岡本案は原の中では消えたのかな
-
774 名前:匿名さん:2019/04/07 00:32
-
田原は二軍でまた打たれたな
-
775 名前:匿名さん:2019/04/07 00:35
-
楽天が4対1でリードの状態から7対7の引き分けに持ち込んだ高田誠二軍監督は名将だな ただ二軍といえども選手は一軍の予備軍 相手チームとは格が違う
-
776 名前:匿名さん:2019/04/07 00:37
-
今季は強いと感じた巨人は首位であるがまだカーブとの差はわずか3ゲーム差 順位なんて言えるような差ではない 油断大敵 勝てる時には勝っておかないとあとが大変
-
777 名前:匿名さん:2019/04/07 00:39
-
二軍コーチの村田や杉内、片岡らの指導力ってどうなんだ 成果をあげてるのかな
そういえば秦が密かにユニフォーム着ていたな
-
778 名前:匿名さん:2019/04/07 00:41
-
ハマスタ改修案を知ると羨ましい
-
779 名前:匿名さん:2019/04/07 01:14
-
今は戦力の見極めですよ、外国人ビヤヌエバとか沢村、高橋も今のうちに試すことができて、6勝2敗なら上出来ですよ。おそらく来週から、ビヤヌエバは、ヤングマンと入れかえするか、判断するだろし、沢村は二軍、6番手投手を争いを、高橋、高田もあるかな。
-
780 名前:匿名さん:2019/04/07 04:03
-
澤村は今のままで一イニングなら好投できるのか だったらセットアッパーでいい それにしても球種を増やしたい
-
781 名前:匿名さん:2019/04/07 04:47
-
結局、澤村はコントロール。カウントを悪くしてストライクを取りに行ったところを打たれる悪循環。そこをストレートではなく、カーブでストライクが取れたら変わるのにね。カーブが投げれないのかな。
-
782 名前:匿名さん:2019/04/07 07:42
-
畠
-
783 名前:匿名さん:2019/04/07 08:05
-
>>780
初回に1失点してますが、それを好投と言うのかな
-
784 名前:匿名さん:2019/04/07 08:10
-
畠にはこのまま羽ばたいてもらいたい
-
785 名前:匿名さん:2019/04/07 08:15
-
中継ぎは普通に澤村と牧田で簡単に整備できるよ
-
786 名前:匿名さん:2019/04/07 08:15
-
国吉も千賀も育成の星 巨人も速い球を投げる投手を育成で指名して欲しい
-
787 名前:匿名さん:2019/04/07 08:18
-
ヤクルトと1ゲーム差 抜かれるのも時間の問題だな
-
788 名前:匿名さん:2019/04/07 08:20
-
阪神は今季も迷走中 巨人の連勝も阪神が貢献してくれたもの 我々はこの連勝で巨人は強いと勘違いしているのかもしれない
-
789 名前:匿名さん:2019/04/07 08:23
-
昨夜は相次ぐベテラン投手のストライクが入らない情け無い負け方に眠れない巨人ファンも多かったのでは?打たれて負けるならサッパリするんだが
-
790 名前:匿名さん:2019/04/07 08:25
-
786さん 田原も不調 牧田を取る意味があると思う
牧田はまだメジャーにこだわっているのかな 日本でプレーすることこそ意義があると考えてほしい
-
791 名前:匿名さん:2019/04/07 08:27
-
桑田が大城の守備面での成長を評価している コンバートしそうもないね 岡本は背中、治ったのかな コンバートってファーストが空かなきゃできないけど
-
792 名前:匿名さん:2019/04/07 08:28
-
今どの順位にいるとか、そんな段階じゃないく問題がない。戦力を見極めめた上で、シーズン後半の戦い方を模索する段階。昨日の澤村の先発はそのためのもの。まだ二軍で使えそうな人材がいたら、これからも勝敗度外視で試したりするよ。
-
793 名前:匿名さん:2019/04/07 08:30
-
原はビヤヌエバを自身の契約年数である三年は巨人でプレーさせたいんだろ 気長に育てるつもりだね
しかし外国人で来季クビになりそうな人はいない 一軍登録の外国人枠を増やすことを検討しなきゃからない
-
794 名前:匿名さん:2019/04/07 08:37
-
ビヤヌエバは、今週が勝負だな。昨日内容はともかく2の2だし、覚醒してほしいな。そのうちゲレーロがおちてくるし、まあ二軍で準備でもいい。
-
795 名前:匿名さん:2019/04/07 08:38
-
長谷川が佐々木を高校野球の白鵬と表現した ドラ1は今年も選択が難しい そろそろくじ運に恵まれてもバチは当たらない
-
796 名前:匿名さん:2019/04/07 08:41
-
原は西武や楽天に日本一を譲ってしまった過去を十分に反省すべきだ 川上の域を目指して欲しい
ホークスも選手の離脱で苦しいが短期決戦は滅法強いぞ
-
797 名前:匿名さん:2019/04/07 08:46
-
北方が150キロ以上の速球をバンバン投げ込んでいるようだ こういう選手はシーズン途中でプロと契約はできないのか ドラフトが必要なの? 去年村田の契約が期待されたから問題なく契約できるんじゃないか 中継ぎに使えそう
-
798 名前:匿名さん:2019/04/07 08:50
-
二岡監督 初勝利に良い表情してるな
-
799 名前:匿名さん:2019/04/07 08:53
-
今はブルペンは無理すべきでないよ。中日、ヤクルト、横浜は、ブルペンはもちませんよ。シーズン始まったばかりでこれでは、一年はもたない。自然に下位におちていくわ。阪神は、四番、マルテ、新外国人?活躍がなければ、最下位。やはり広島との戦いかな。まあ横浜は、東の復活、打線で上位もあるかな。
-
800 名前:匿名さん:2019/04/07 09:07
-
ベイもブルペン使いすぎ。近代野球は消耗戦だから、いかに後半に余力を残しているかが重要。ヤクルト、ベイ、中日はマラソンのスタートから全力疾走しているイメージ。まだ、トラックを走っていて公道にも出てないのに。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。