テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903133

2019年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 22

0 名前:匿名さん:2019/03/23 10:36
日本一奪回
51 名前:匿名さん:2019/03/24 14:48
今の戦力で、下位打線の充実を図るならこうすべき。

1.吉川 二塁
2.田中 左翼
3.丸  中堅
4.岡本 三塁
5.坂本 ショート
6.陽か亀井 右翼
7.大城か亀井か宇佐見 一塁
8.小林か大城 捕手
52 名前:匿名さん:2019/03/24 14:49
モタって守備力はあるのかね
53 名前:匿名さん:2019/03/24 14:50
今村が打たれるのは時間の問題だな。直球のキレがないから毎試合変化球でかわす投球になってて非常に悪い。去年は出てきた時は真っ直ぐのキレも良かった。
54 名前:匿名さん:2019/03/24 14:50
1,2番に俊足を揃え、どちらかが出塁するパターンをつくるべき。
55 名前:匿名さん:2019/03/24 14:51
1 4 吉川
2 7 マルティネス
3 6 坂本
4 5 岡本
5 8 丸
6 9 モタ
7 3 大城
8 2 小林
56 名前:匿名さん:2019/03/24 14:52
大城はスタメンだとなかなか打たないイメージがあるがどうだろう 小林も炭谷もイマイチだから打てる大城ならイチオシなんだが
57 名前:匿名さん:2019/03/24 14:55
マルティネスはアベレージを狙うのかホームランを狙うのか特徴をハッキリさせたい 半端もんだな
58 名前:匿名さん:2019/03/24 14:56
岡本のミート率が戻ってきた
59 名前:匿名さん:2019/03/24 15:02
56さん、ご提案のスタメン、打順になると面白いですね。
60 名前:匿名さん:2019/03/24 15:03
坂本はいくら回転数が多いといってもあまりにスピードが遅いから厳しいわな
二軍ならセットアッパーって感じかな
61 名前:匿名さん:2019/03/24 15:03
炭谷は伊東勤を頼って中日に行くべきだった 中日といえば加藤の肩に注目だな
62 名前:匿名さん:2019/03/24 15:06
坂本は二軍では先発をしていたのだから一軍で中継ぎでは指導に一貫性がないね しかし坂本打たれたな 開幕を前にイメージが悪いね
63 名前:匿名さん:2019/03/24 15:08
坂本ボロボロ2軍行きやな
球遅すぎ
64 名前:匿名さん:2019/03/24 15:08
坂本工はキレが無くなってる。支配下になることでエネルギー使い切った。一度下でリフレッシュさせないとこの球威じゃ使えない。
65 名前:匿名さん:2019/03/24 15:09
巨人はロッテとは相性が悪すぎる。ドラフトでは目玉を先に持っていかれるし、勝負はやられっぱなし。
66 名前:匿名さん:2019/03/24 15:10
坂本工はストレートとドロンとしたカーブだけでは、厳しい。球種が少なすぎる。
67 名前:匿名さん:2019/03/24 15:14
今村 坂本と技巧派は見ててもホントにくだらんわ。
球は遅いわテンポは悪いし最悪やな。
68 名前:匿名さん:2019/03/24 15:17
今の感じなら使えない 誰や推してたやつ
69 名前:匿名さん:2019/03/24 15:17
桜井も今村、坂本と変わらんやろ。
はよ2軍行き。
70 名前:匿名さん:2019/03/24 15:18
おい!バカ素人ども!加藤哲郎のロッテより弱い発言は事実だったんだな
こんな少年野球投手ばかりしかいなければ打たれて当然だろうよたわけ
だから何度も言ってるだろうが 何で吉田を獲らなかったんだボケ
新元号のスーパースター吉田がいれば向こう15年人気のあるエースに困らなかっただろうアホンダラ
もうこんなバカ読売は一刻も早く身売りして最強の投手陣を作り上げるチームに生まれ変われよこのクレージー野郎
71 名前:匿名さん:2019/03/24 15:19
吉田より奥川だろ。
72 名前:匿名さん:2019/03/24 15:23
川相昌弘はニッポン放送だと思ったら日本テレビとも契約しているね 原が退陣した時に日刊は江川と報じたがサンケイは川相が後継との説だった 紙一重だな
73 名前:匿名さん:2019/03/24 15:24
ビヤヌエバのスイングのスイングが変わってきたね
74 名前:匿名さん:2019/03/24 15:25
マリナーズの選手からも言われていたが、巨人の投手陣は球が全般的に遅い。ドラフト指名した投手のほとんどが140前後。一位の高橋でさえ。
75 名前:匿名さん:2019/03/24 15:26
>>73
スイングのスイングって何だよw
76 名前:匿名さん:2019/03/24 15:26
ビヤヌエバのホームラン 惚れ惚れしたよ
サード争い わからなくなってきた
77 名前:匿名さん:2019/03/24 15:27
ドラフト候補の快速投手達は今のジャイアンツに入ったらたくさん投げて稼げるよ
逆に捕手はジャイアンツには行きたくないだろう
78 名前:匿名さん:2019/03/24 15:29
大城がヒットを打つとキャッチャーに打力があるとなんて有利なんだろうと実感するね 小林も中学聖日記に出られるぐらいイケメンなんだが打力の面では物足らない
79 名前:匿名さん:2019/03/24 15:30
>>75
スピードね

有吉も結局スピードがないから厳しいね 相手は大学生じゃないからね
80 名前:匿名さん:2019/03/24 15:30
ビヤヌエバが打ってしまったか。このままだと1軍に残ってしまうよ。
81 名前:匿名さん:2019/03/24 15:31
72たん、同意。奥川と投球を見たが久々にすばらしい投手があらわれたと思う。ストレートが早いだけで変化球がまだ使えない吉田が子供に見える。
82 名前:匿名さん:2019/03/24 15:32
西本聖もドラフト外からエースになったがシュートという決め球があった 坂本工にはそれがない
83 名前:匿名さん:2019/03/24 15:34
巨人の中継ぎは左4枚と宮國ぐらいしか期待できんやろな
山口も澤村も畠も先発でどうしたいんでしょうか
84 名前:匿名さん:2019/03/24 15:36
開幕一軍は左4枚とクックと宮國と敗戦処理くんだね
85 名前:匿名さん:2019/03/24 15:37
結局 捕手は阿部、小林、炭谷、大城の4人が1軍なのか。
86 名前:匿名さん:2019/03/24 15:39
82、訂正。→72さん、同意。奥川の投球
87 名前:匿名さん:2019/03/24 15:41
斎藤雅樹が日テレかと思えばゲスト解説予定といわれた由伸がレギュラーになる 江藤智が日テレかと思えばニッポン放送兼任で川相昌弘が日テレ入り 江藤が宙に浮いた
88 名前:匿名さん:2019/03/24 15:43
川相の解説は安定感があるな
89 名前:匿名さん:2019/03/24 15:43
川相昌弘 解説でもオヤジギャグ入れてる
丸のノートの内容は丸秘です だって
辻岡義堂だから相手にしてくれるんだろうけど
90 名前:匿名さん:2019/03/24 15:45
炭谷を補強したおかげで、岸田や田中貴などは一軍で試される機会が奪われてしまった。誰かがケガしない限り一軍に上がる機会はないでしょう。
91 名前:匿名さん:2019/03/24 15:47
炭谷トレード。
まじでいらんわ。
92 名前:匿名さん:2019/03/24 15:47
聞き辛い村田真一の解説に比べて川相昌弘の解説はわかりやすい こういう普通の会話ができる人が巨人の監督をやるのはいいことだ そんな時があればいい
93 名前:匿名さん:2019/03/24 15:47
オープン戦、最終試合なので岡本と丸に一本欲しいな。
94 名前:匿名さん:2019/03/24 15:48
川相は水野とかよりいいな

丸が抜けても外国人、野間、西川、坂倉って長野とか論外だな…夏場要員だね
95 名前:匿名さん:2019/03/24 15:50
宮國 先発じゃダメなの?
96 名前:匿名さん:2019/03/24 15:52
中継ぎも坂本が落ち宮國田原らベテランが上がってくるんだろ
97 名前:匿名さん:2019/03/24 15:52
菅野 メルセデス ヤングマン 山口 今村 田口 畠 澤村。
先発そんなにいらないでしょ。
98 名前:匿名さん:2019/03/24 15:56
広島は丸が抜けても、西川、坂倉、高橋、小園が結果出し、ドラフトが機能しており当分優勝候補筆頭でしょうね。
99 名前:匿名さん:2019/03/24 15:57
陽岱鋼の兄さんはどうなったんだろ たしかホークスからメジャーを目指したような記憶がある
100 名前:匿名さん:2019/03/24 15:58
宮國を育てられない巨人はダメだな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。