テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903131

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 21

0 名前:匿名さん:2019/03/22 15:35
900を踏みましたので建てます
オープン戦は課題が見え隠れするもののまぁまぁいい位置につけてはおります
開幕まで一週間という事ですでに開幕オーダーは出来上がってる事と思います
開幕直前ですので皆さまで楽しく真面目に議論して参りましょう

local rule 共通IDによる過度な連投を固く禁止
します
601 名前:匿名さん:2019/04/01 01:59
力のある右腕のセットアッパーが確かに欲しいとこだけど、
今まで毎年この位置にマシソンが当たり前にいたから気が付かなかったね。
いないと畠や山口を後ろに回してたくらいだから、力のある右がいなかったのが再認識されました。

マシソンは帰ってきても今までのパフォーマンスが出せるか疑問だし、
そうするとアダメスが適任だと思うけど、外人枠問題もあって頭が痛い。
602 名前:匿名さん:2019/04/01 07:13
ゲレーロ 陽岱鋼が淡白に三振する打者だけにビヤヌエバと三人並べることを危惧したが、ゲレーロや陽岱鋼の調子が良く、今なら三人並べた方が迫力がある
603 名前:匿名さん:2019/04/01 07:16
鍬原 昨日は抑えられなかったな こんなに波があるんでは一軍では信用して使えないね やはり桜井鍬原は失敗ドラフトだったね 高橋含めて一位の素材ではない
604 名前:匿名さん:2019/04/01 07:20
しかし田口を最後まで一軍キャンプに置いていたって甘すぎじゃない?現在の調子が二軍で滅多打ちされるレベルだと見抜けなかったわけじゃないだろうに 未だに先発は田口が二軍で控えているなんてコメントしているのはどうかしている
605 名前:匿名さん:2019/04/01 07:22
二軍の四番は昨日は北村だね 和田は五番
ヤングマンを一軍登録した時にビヤヌエバを二軍にするのかな?その際には北村を一軍スタメンで使ってほしいね 新しい戦力の台頭はチームを勢いづかせる
606 名前:匿名さん:2019/04/01 07:24
二軍では増田が好調だが、山本までもが二軍落ちする始末 努力しても報われない構図になってしまっている 若手のモチベーションは上がるまい 職場としては最悪
607 名前:匿名さん:2019/04/01 07:30
昨日の試合でも吉川大幾の代走では物足らないな 重信が二軍で好調なだけにそろそろ一軍に上げても良いのでは?昨日の代打石川も物足らない 外野枠は石川と交代かな
608 名前:匿名さん:2019/04/01 07:34
未完の大器村上が二軍でもサッパリだな 相変わらず巨人は選手を作れない球団だな 指導が選手は勝手に育つものとのレベルで運営されている
609 名前:匿名さん:2019/04/01 07:36
チームの中心選手はドラ1またはドラ2と移籍組で成り立つのが巨人 カープやホークスは育成やら下位指名ならがズラリと並ぶ 何が違ってこうなったのか不思議でならない
610 名前:匿名さん:2019/04/01 07:37
今日も始まったか。早朝から。中身読む気にもなれんが、本人は誰かが読むと思ってんのかね?ホントにウザイ
611 名前:匿名さん:2019/04/01 07:38
開幕6試合を炭谷 小林 大城にそれぞれ2試合ずつ任せると原は言っていた もう小林は2試合スタメンだったから阪神戦は出てこないのかな 逆に大城主体の起用になるのかな
612 名前:匿名さん:2019/04/01 07:40
興行的には代打阿部は必要だろうがまだ未調整な感じを受けるのはマツダが寒い屋外球場だったからか 東京ドームなら打てるのかな 代打の一番手としての実力は今や大城の方が上じゃないか
613 名前:匿名さん:2019/04/01 07:44
小山や矢貫が楽しそうに仕事をしているのは嬉しいな
614 名前:匿名さん:2019/04/01 07:48
最近の高校時代の豪速球投手でパッとしなかったのが寺原 安楽 由規 辻内 成功したのは大谷 雄星
速いだけではダメなんだろうが巨人にも豪腕が欲しいね
615 名前:匿名さん:2019/04/01 07:52
中井と橋本は第2の大田泰示になれるのか 注目している
その大田もオープン戦で打ちまくったが当たりが止まってしまったね
心配なのが河野 どうしているのかな
616 名前:匿名さん:2019/04/01 07:56
良い人江藤で知られる江藤智は三軍監督を退いて今は何をしているのだろう 読売は解雇したコーチの再就職はきちんとしているはず 一時はNTVに名前が挙がっていたが消えてしまったし どうしてるんだろうか
617 名前:匿名さん:2019/04/01 07:58
ハズレで入札した辰巳は非力かと思ったがプロで活躍できるだけのセンスがあった しかし巨人では出番はなかった 彼にとっては出番が貰える楽天で良かった
618 名前:匿名さん:2019/04/01 08:02
報知によれば、キャンプ中 丸は100人以上の全てのファンにサインしたらしいね 王貞治を思い出した
619 名前:匿名さん:2019/04/01 08:08
昨日の吉川尚輝のレフトオーバーの打球について緒方が、あれは誰にも取れない、と長野を庇ったが、長野は取ってあげなくてはと後悔しているようだ あの打球、西川や坂倉なら取れただろうか?
620 名前:匿名さん:2019/04/01 08:09
NGにしておけばいい
スッキリするよ
621 名前:匿名さん:2019/04/01 08:09
ヤングマンかメルセデスを下に落とすのか。
大丈夫なのか。
622 名前:匿名さん:2019/04/01 08:13
ヤングマンはもう二軍に落ちたよ
623 名前:匿名さん:2019/04/01 08:17
原は日本一が目標だと言っているが、まだ三試合だけ見ただけだがホークスが圧倒的に強い 戦力が整っている 育成やドラフトの成果もあり日本一になった去年よりもバージョンアップしている
624 名前:匿名さん:2019/04/01 10:20
これからでしょう面白いのは
625 名前:匿名さん:2019/04/01 10:42
624の迷惑ジジイ、ホントにウザイ。ホークソファンの恥
626 名前:匿名さん:2019/04/01 10:43
巨人田口と宇佐見、日本ハム鍵谷と谷口の複数トレードが成立したことがわかった

本日中に両球団から発表される
627 名前:匿名さん:2019/04/01 10:55
宮本と水野がグランドで喜び過ぎ。対戦相手に失礼だからベンチ裏で喜び合えよ。あんたたちは裏方。選手より目立っちゃダメ。
628 名前:匿名さん:2019/04/01 11:47
新元号は令和
629 名前:匿名さん:2019/04/01 11:59
1.pringという送金などができる無料アプリをインストールすると誰でも500円もらえます
ttps://itunes.apple.com/jp/app/id1295628648
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「WJzp5W」を入力して登録
4.500円ゲット!
銀行口座さえあれば誰でも出金可能です
630 名前:匿名さん:2019/04/01 12:21
中継ぎ、後ろのスタッフが不足のソフトバンクはドラフトで大学社会人から大幅に補強した。不足しているなら、そういうドラフトをすべきだった。戸根、吉川、中川、大江で当分はしのぎ、マシソン、谷岡、池田の復帰を待つしかない。ドラフト時には戸根、吉川、中川も機能するようには昨年からは見えない状況だった。彼らが昨年の状況だったらボロボロでした。昨日も鍬原打たれましたね。
631 名前:匿名さん:2019/04/01 12:31
>>630
去年は高校生を中心としたドラフトしたんだから、それはそれでいいんじゃないの。将来的に彼らが戦力になってくれたらいいんだから。それより、戦力として期待してドラ1で獲得した、桜井、鍬原が機能していないことが問題。

ここは球団として検証すべきところ。特に桜井は単独1位指名だから、当時のスカウト部長と担当スカウトから話を聞いて、二度と同じ過ちのないようにしたい。
632 名前:匿名さん:2019/04/01 12:32
モタは、広角に本塁打が打てる。完全に長打力に特化した選手だった。
巨人は、凄い選手を拾いものをした。早く支配下にしないと…
このクラスの選手が日本人でドラフトにかかれば
1位競合は、間違いなし…
清宮(日ハム)や村上(ヤクルト)に負けてない!それ以上かもしれない
633 名前:匿名さん:2019/04/01 12:34
モタはかなりイケメンで雰囲気はあるな
今季は2軍で17本くらい打てるかな
634 名前:匿名さん:2019/04/01 12:41
阪神の先発、ガルシア青柳浜地なら楽勝で3連勝ですね。
635 名前:匿名さん:2019/04/01 13:00
モタはそんなに良いのか
636 名前:匿名さん:2019/04/01 13:01
モタモタしとったらアカンで
637 名前:匿名さん:2019/04/01 14:59
投手はなんぼいてもいい
638 名前:匿名さん:2019/04/01 15:46
畠は巨人のエースとはいわなくても3番手あるいは2番手になれる思ってる

やはりドラフトはエース候補をとりにいき外れたら外野手かリリーフ投手
639 名前:匿名さん:2019/04/01 18:01
モタの守備はどうなの?今のところDHだけ?セリーグは守備で普通レベルじゃないと
使えないからね。
640 名前:匿名さん:2019/04/01 18:14
明日からの阪神はガルシア青柳浜知、こちらは山口メルセデス高橋。2戦目までは投手戦、3戦目は打撃戦かな。オープン戦ではガルシアは最長3イニング、浜知も結果は出てないが、阪神の先発投手の調整はそんなもんなのかな?ガルシアは去年苦手にしてたけど、調整に疑問符あるし、今年はこちらの打線も違うからなんとか攻略して欲しいね。一番の難敵は青柳かも。今年は調子がいいようだし元々苦手。ここはメルセデスに期待して接戦をモノにして欲しい。3戦目の浜知はよくわからんが、早々にノックアウトして今年の打線をナメると言いたいね。
打線では公式戦の壁にぶち当たってる新人コンビを調子づかせないこと。特に木浪を徹底マークして眠らせたままにして、ショートを守備範囲の狭い鳥谷にして欲しい。上手く行けばマークするのは糸井だけ。とにかく相手の打線は眠っているので、この3連戦のノルマは勝ち越し、出来れば3連勝を狙いたい。
641 名前:匿名さん:2019/04/01 18:32
巨人のリリーフ陣、中川.戸根.大江.宮國.桜井.吉川光.クック…
フレッシュさしかない(それも大事やが…)加えて
実績も経験も…
水野と宮本は、リリーフのローテーションを掲げていたが桜井や宮國に頑張って貰わないと大江や中川潰れてしまう。
だから、昨日の8回桜井投入は俺的には、理解出来る。
二軍には、野上や大竹.上原もいる。この辺りにも
頑張って貰わんと…
それと先発は、7回まで続投させないとなぁ
642 名前:匿名さん:2019/04/01 18:33
浜地
643 名前:匿名さん:2019/04/01 18:38
>>641 浜地か。失礼。そんなに特長ないよね?球がめちゃ速いわけでもないし。秋山の方が嫌っぽかったけどまだ怪我なのかな?
>>642 宮國の起用は仕方ないけど桜井はねえ?素人目にもわかるシュート回転じゃない?それと、オープン戦で良かったと聞くが、僕が見た試合は外からシュート回転で入ってくるストレートをいとも簡単に打たれて失点してたけど。昨日の2本のヒットもまるでリプレイのように同じ。良かった試合もあるのかな?僕には安定して悪いように見えるが。
644 名前:匿名さん:2019/04/01 18:49
>>641
だから実績と経験の豊富な上原や野上、大竹を使えと?確かに実績と経験は豊富だけど、これから優勝目指そうとしているチームが上原や野上、大竹を使うとかあり得ない。それに、実績と経験は使うことでしか積めない。

今ここで使わなければ、未来永劫実績と経験は積めない。
645 名前:匿名さん:2019/04/01 18:52
ドラフト失敗したね 高校生もいいけどリリーフがほしかったね
646 名前:匿名さん:2019/04/01 18:53
>>644 若手は大江、中川、戸根を使っている。明らかに欠点のある桜井を使うなら、上原でも大竹でもいい。力のある選手を使うべき。
647 名前:匿名さん:2019/04/01 19:15
>>646
確かに上原は技術と経験はあるが、去年一人で5つも負けている42歳の投手より、若くて伸びしろのある桜井を使うほうが現実的。

しかも、去年は上原を使っていて優勝出来なかった。上を目指すには未知の力に賭けるしかない。
648 名前:匿名さん:2019/04/01 19:15
今季先発アプローチの澤村が完調なら投手陣のキーポイントになるはず
649 名前:匿名さん:2019/04/01 19:32
ここ数年のジャイアンツの先発ローテは目まぐるしく変わるから、早い段階で澤村の一軍先発はあると思う。もちろん澤村の力は必要。
650 名前:匿名さん:2019/04/01 19:36
頑張れるーやの良子にうっとり♥
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。