テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903130

阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2019/03/18 14:45
どうぞ
551 名前:匿名さん:2019/04/04 19:21
矢野監督は東京ドームの戦いかた知らんのかな?
中谷ファーストで起用したらいいのに。
とにかく長打がないと東京ドームで勝つのはしんどいよ。この球場は守備より打力優先のオーダーで点とり野球しないと。
552 名前:匿名さん:2019/04/04 19:23
シーズン始まって6試合?で、スタメン変えまくってる矢野て優れた指揮官だと思う?
駄目だろう、矢野を評価してたファンの見る目の無さに呆れるが、この連中て次の監督も
無能なのを監督にしろて叫ぶんだよね((´∀`))ケラケラ
553 名前:匿名さん:2019/04/04 19:24
サード糸原、ファースト大山なんて一体何の意味があるんだろう?
それならサード大山、ファースト中谷の方がまだいいわ。
554 名前:匿名さん:2019/04/04 19:24
はいはい、3タテ
555 名前:匿名さん:2019/04/04 19:26
巨人は、岡本に続き吉川尚が覚醒しつつあるね…
556 名前:匿名さん:2019/04/04 19:28
>>552
だから解説者時代から言ってたのに。
矢野は人間的に軽いからまだ早いって。
もっと色んな引き出し持って人生経験積んでから現場復帰するべきだった
557 名前:匿名さん:2019/04/04 19:28
浜地なら才木の長身からのストレートとホークのほうが嫌だけどな。俺の見立ては浜地は唐川に似ている。スピンは良いかもしれないが、ボールにキャッチャーミットを押し込むような強さがない。それが二本のホームラン。
558 名前:匿名さん:2019/04/04 19:30
大山も巨人ファン魂を貫くうちの4番として覚醒しつつあるね。
559 名前:匿名さん:2019/04/04 19:31
なぁ💢
誰や!阪神は、投手力のチームで野球で大切なのは投手力だと言ってたヤツ
出て来て今のところ状況を説明文しろや!
浜地なんて通用せんやんか💢😠💢
560 名前:匿名さん:2019/04/04 19:31
誰が見てもわかる。ピッチングスタッフが比較的良くても(セ・リーグ1ではない)打撃が向上せねば、上位は無理!
561 名前:匿名さん:2019/04/04 19:36
たかが体勢に影響のないソロだけど、坂本がホームランを打ったらベンチが盛り上がったよな。ホームランにはベンチの雰囲気を変える力がある。あれが同点や逆転ホームランなら、相手に与えるダメージも強力。つまり抑えて勝つって形は難しい。
562 名前:匿名さん:2019/04/04 19:41
金本が言ったように甲子園にラッキーゾーンが必要。
563 名前:匿名さん:2019/04/04 19:43
岡本をみたら分かるやろ!
高卒のスラッガータイプを指名しないと…
何も変わらん
「俊足巧打」にタイプを集めても何も変わらん!
564 名前:匿名さん:2019/04/04 19:44
ドームでやる場合は上を向いて上げよう、打球を上げよう!特に巨人の攻撃はエアコンのスイッチオン気圧に乗ってどこまでも飛ぶ飛ぶドームラン!
565 名前:匿名さん:2019/04/04 19:46
甲子園でレフトフライ、センターフライ、ライトフライが東京ドームではホームラン!
外野フライでいいんだよ。東京ドームは。
余計な事考えなくても外野フライ打てる選手をスタメンで使えばいいんだよ。それを実践したのが真弓阪神。
566 名前:匿名さん:2019/04/04 19:47
望月、変化球投げるときに身体が開く。素人の俺にわかるんだから問題あり。
567 名前:匿名さん:2019/04/04 19:49
猛虎愛ある岡本森友哉らが活躍して由伸好き松井好きのどっかの4番はドームのあのユニフォームを見てメロメロ。
こんなやつ外せ。
568 名前:匿名さん:2019/04/04 20:01
外国人とるべきこの際ペゲーロでもいいやろ。とりあえず一発打てる打者。なんでレアーどとらんかってん。
569 名前:匿名さん:2019/04/04 20:10
この期に及んでまだ変化球でかわそうとしてるのがほんま腹立つわ
570 名前:匿名さん:2019/04/04 20:15
梅ちゃんがおらんのが痛いね。梅ちゃんならここまで取られてない
571 名前:匿名さん:2019/04/04 20:17
確かに甲子園では、少し深い外野フライが東京ドームではHRで、巨人が
攻撃の時は、風の方向が有利な様に変わるとも、聞いた事が有るが、
それにしても阪神の若手にHRバッターが、一人も存在しない事が問題だろう。
何処の誰かは知らないが、野球は投手とドラフトで投手優先で獲り、素質有る
打者を、二の次にしてきたつけが今の現状だろう。
金本がドラフトでの打者優先は、タイガースの現状をよく把握していたし、
先見の目が有ると評価したが、悲しいかな選手の能力を見抜くだけの
眼力を備えてなかったと思う。だから金本には岡田の下で数年コーチを
してから監督をすべきだと思ったが、誰かに唆されて糟くじを引く愚かな
選択をしたと今でも思って、今でもそれが断念だ。
572 名前:匿名さん:2019/04/04 20:34
>>571 ぼろ負けだからって言い訳ひどいな。風が変わるとかまだ言ってるのかよ。どうやってそんなことができるの?阪神ファンはバカなの?狭いドームでも打てないのはヘタクソだからだろ。
573 名前:匿名さん:2019/04/04 20:38
浜地もいらない
人的でオリックスいけば良かったのに
開幕であれだけここで投手戦や!言うてたアホどこいった?
泣いてるんか?
あと3連勝します!巨人は強いと思わない言うた矢野はドアホ。
今すぐ消えてくれ
574 名前:K.K.:2019/04/04 20:39
心おきなくプレバト見てるからイライラしないけど、まるでそこらの大学生とプロが試合してる感じだな。
こんな感じだと阪神離れおきる。ファームも打率低いのばっかりだし苦しいな。
編成もヘボだし育成もできない、若手投手はコントロールない、野手の殆どは速い球苦手で長打力ない
ないないづくしでどこから手を付けたら良いのかも分からない。筋トレの設備だけは12球団イチなんだけど。
575 名前:匿名さん:2019/04/04 20:39
>>563
陽川中谷江越大山って一応スラッガータイプなのだが?
あと育成落ちしてるけど横田も
576 名前:匿名さん:2019/04/04 20:46
なんの魅力もないお笑い球団
矢野辞めろ!
577 名前:匿名さん:2019/04/04 20:48
もう矢野やめろとか早すぎ
まだ6試合だし
こんなに打たない打線なら誰が監督でも勝ててないって
調子上がるまで待つしかねーよ
578 名前:匿名さん:2019/04/04 20:50
>576
大山は、まだ見込みあると思うが、
スカウトが酷い

スラッガータイプ獲りゃいいってもんじゃない
ドラフトで獲って、ちゃんとスラッガーになったの掛布が最後だろ
579 名前:匿名さん:2019/04/04 21:03
573
そいつは阪神ファンじゃないよ。成り済ましの空調バカw
580 名前:匿名さん:2019/04/04 21:04
柳田山川タイプ?
うちには大山様がいらっしゃるではないか。
581 名前:匿名さん:2019/04/04 21:05
大山ほんま打たんな!
582 名前:匿名さん:2019/04/04 21:08
>>577
だから調子の問題じゃないんだって。能力と技術が足りないのに練習しないんだから勝てる訳がない。もう怒りなんかとっくに通り越して呆れて笑えるよ。
583 名前:匿名さん:2019/04/04 21:09
金本が独断で指名した大山も大失敗だったね
トレードでだして他の選手ほしい
584 名前:匿名さん:2019/04/04 21:15
梅野明日から出るみたいですね。無理はしてほしくは無いがやっぱり必要
585 名前:匿名さん:2019/04/04 21:16
>584
大山より前からいる大山の代わりにもならない使えない連中は、そのまま?
586 名前:匿名さん:2019/04/04 21:18
>584
大山より前からいる大山の代わりにもならない使えない連中は、そのまま?
587 名前:匿名さん:2019/04/04 21:18
>>582
お前は選手に密着して監視して阪神の選手は練習してないって自分の目で見てるのかよ
588 名前:匿名さん:2019/04/04 21:20
由伸好き松井好きを4番で試合に出すなや。笑
親分巨人を勝たせるにしても露骨すぎるわ。笑
589 名前:匿名さん:2019/04/04 21:20
投手戦なら勝てる要素はあるけど打ち合い
になれば阪神は勝てないよ。ホームラン20本も打てるバッターいないんだから1人も。
590 名前:匿名さん:2019/04/04 21:31
藤原とかいうオーナー。『タイガース?何それ?(西鉄)ライオンズしか知りません。』
矢野とかいう監督『キャンプで仲間にコーチ頼むわ(山本昌川上山崎)。』
591 名前:匿名さん:2019/04/04 21:37
まあピッチャーの責任も大だけどねー

先制点取られる→先発おろして代打起用も点取れない→負けてるから敗戦処理使わざるを得ない→更に点数広がる→相手が舐めプしてようやく少し返して
終わり

まあ大山に関しては彼を4番に使わざるを得ない戦力層の薄さが問題
592 名前:匿名さん:2019/04/04 21:42
阪神の投手はセリーグ1じゃなかったかな。3試合で25失点ってなに?
593 名前:匿名さん:2019/04/04 21:44
>>587
必死こいて練習してこの無様な有り様なら逆にすげえよwもう全員クビにした方が良いレベル。
マジで大山如きが3000万も貰えるんだから良い球団だよ。昨年ビリ且つあの程度の成績なのに500万も上げてもらってナメた態度とりやがってな。
このまま全敗しろやゴミクズどもが。
594 名前:匿名さん:2019/04/04 21:47
ヨシノブの時は東京ドームの空調壊れてたのかな?
595 名前:匿名さん:2019/04/04 21:47
ガルシア、青柳、浜地じゃ駄目だろ。せめてメッセ、岩貞、西じゃなきゃ。それでも1勝出来たかどうか?
596 名前:匿名さん:2019/04/04 21:51
あと能見、桑原、ジョンソン、ドリスならそない点取られんやろ
597 名前:匿名さん:2019/04/04 21:56
今日も下も負け?大ガスに続いてJFEにも?
野球しかしないでこのざまかいな。
1、2軍もう独立リーグに移れば?
598 名前:匿名さん:2019/04/04 22:00
だからラッキーゾーン設置してとりあえず投手よりまず野手を揃えて打てるチームをつくることからはじめればいい。右中間左中間東京ドームよりも8メートルも深井。4メートルラッキーゾーンで前に出したとしてもまだ4メートル東京ドームより広い。後はファールグランドを規定ぎりぎりまで狭める。まず打者有利な球場に改造する。
599 名前:匿名さん:2019/04/04 22:05
口だけの矢野ははよ辞めてくれ!
600 名前:匿名さん:2019/04/04 22:08
ID:mHuc.lYY0さんはいつも言い訳ばかりで見苦しい。弱いのを認める所から始めないと駄目だよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。