テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903127

2019阪神ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2019/03/10 21:58
作っときます。
今年のドラフトと関係ないスラッガー話、
ホームラン話、ラッキーゾーン話はほどほどに
951 名前:匿名さん:2019/04/03 15:23
949
荒らしには関係無い
952 名前:匿名さん:2019/04/03 15:57
>>950
お前こそ目くらか!!www
今の糞打線にいくらラッキーゾーン付けったても相手チームのホームラン増えるだけw
阪神のホームラン数は変わらんから。
片っ端から打者取れ!
外人は10億以上出してメジャーの主砲級取ってこい!
953 名前:匿名さん:2019/04/03 16:00
一気に石川株高騰しちゃったね。これでもう3位は絶望的。2位でも指名順下位では難しいか。外れ1位の球団も出てくるかも。
954 名前:匿名さん:2019/04/03 16:08
石川君の今日の2発はまさにスラッガーでしたね!
944さんの言う通り押し込みが強いのだと思います。
あとは確実性よりも速いボールに振りまけないスイングスピードを身に付けてほしいですね。
夏に更なる成長が出来れば上位指名もありえますね!!
955 名前:匿名さん:2019/04/03 16:13
953
めくらという放送禁止用語使うあたりさすが
白痴君やな。笑
956 名前:匿名さん:2019/04/03 16:20
953
10億以上だしてメジャーとれ?
お前正真正銘の馬鹿やろ?
今の甲子園では打ち勝つ野球は無理。それくらい知っとけ!阪神はます甲子園で勝つことが重要。
ビジターは3連敗さえしなければOKなんだよ。
957 名前:匿名さん:2019/04/03 16:24
まあとにかく野手をとるなら1、2番タイプではなく
3、4、5番を打てるタイプの選手をとろう
高値掴みをする必要はないけどね
958 名前:匿名さん:2019/04/03 16:29
金本監督が攻撃重視の打ち勝つ野球をしたらどうなった?ビジター球場はまだしも甲子園で全く勝てないチームになったの知らないのかよ。
皆東京ドームで勝てば嬉しいだろうが、阪神は東京ドームでは巨人とほぼ昨年まで互角だったんだよ。甲子園で巨人に全く勝てない皮肉なチームになった。今の阪神攻撃野球したら甲子園で全く勝てないチームになると教えてくれたのが金本前監督。だから金本監督は甲子園では打者が育たないからラッキーゾーンが必要だと監督辞めた時の番組で言ってたな。
959 名前:匿名さん:2019/04/03 16:31
阪神は順位がどうとか勝ち負けどうとか以前にまずホーム甲子園で勝たないと駄目。俺はそう思う。
960 名前:匿名さん:2019/04/03 16:36
↑要はホーム甲子園でどう有利に進めていくかを考えてチーム編成するからな。阪神はシーズンほぼ半分甲子園で試合する。甲子園で勝てないと下位になる。甲子園で勝てたら下にはいかない。
それだけ。昨年みたいなホーム甲子園が苦手なら話にならない。ナゴヤやマツダが苦手ならまだわかるが甲子園で勝てないのは致命的。今年は甲子園でしっかりと勝てれば後はそれほど望まない。やっぱり阪神は甲子園で勝たないと駄目だと思う。それを考えたチーム編成をするのは大事だと思う。ビジターいくら負けてもホームで勝てないチームは論外だと思う。
961 名前:匿名さん:2019/04/03 16:37
>>956
補強に100億使ってもええぞw
資金は阪神電車の運賃3倍に値上げしたらいけるやろwww
これで防御率1点台、打率3割200発!!!
962 名前:匿名さん:2019/04/03 16:47
1佐々木外れ石川
2菅田(奈良学園大)
3紅林(駿河総合)
4小泉(横浜)
5林(報徳学園)
6山瀬(星稜)
7藤本(社)
963 名前:匿名さん:2019/04/03 17:27
>>958
金本の自身最多ホームランは阪神に来てからの40発。
糸井は阪神にきてからもホームランの本数は変わらないし、福留だって38歳の年に落ち目でありながら20本打ってる。
右なら浜中だって中谷だって20本打ってるし中距離打者の今岡も29本打ってる。
他球団でキャリアを積んだ選手が多いし、ボールの影響もあるのは事実だが今の球場で打ち勝つチームを作れないと諦めるのはファンとしては納得できない。
964 名前:匿名さん:2019/04/03 17:29
ドラフトでキャッチャー2人位は獲らないといけないね。
965 名前:匿名さん:2019/04/03 17:35
梅野大丈夫かなぁ?バックアップとして東洋の佐藤も指名してほしいね。坂本じゃ心持たない
966 名前:匿名さん:2019/04/03 17:52
クソ漏れ
967 名前:匿名さん:2019/04/03 19:18
ついに石川単独1位と言う奴まで現れたか

1位なんて100%無いわ
今日が石川の人気がピークやから
わーい って騒ぎたいのやろうけど
広い視野で見てくれ
968 名前:匿名さん:2019/04/03 19:51
>>967
単独1位かどうかは別として、今日のバックスクリーン右に押し込んだ2発観たらそういう評価が出ても不思議じゃないやろ。
清原が打ってたようなホームラン打球。
中田はああいう打球は打てなかった。
969 名前:匿名さん:2019/04/03 20:03
968
アンタは視野が狭い
970 名前:匿名さん:2019/04/03 20:07
佐々木や西回避してでも石川獲りに行かなあかんな2位でとか紅林でとか思ってたけど石川を確実に獲るべきやなその為には1位で指名すべき逆に投手を2位で、そこそこの投手残ってるやろ。
971 名前:匿名さん:2019/04/03 20:33
生え抜きの4番って言うなら石川行かなあかんやろ。
さっきの大山、江越見てたら今の長距離砲ではお先真っ暗やで・・・
972 名前:匿名さん:2019/04/03 20:49
1位石川(東邦)
2位投手
3位海野(東海大)
4位井上(履正社)
5位投手
973 名前:匿名さん:2019/04/03 20:58
「グランドスラム」買って見た。
近本の昨年本塁打6本は社会人の中でもトップクラスだってこと改めて確認。
俊足好打=非力って先入観だけで叩きまくってた奴らwww
で、今年はというとやはり片山と笹川の実績が突出してる。
まあかなりの確率で1年目から使えるだろ。
ただし片山は守れるかってのが最大の懸念だが。
974 名前:匿名さん:2019/04/03 21:09
名古屋在住の阪神ファンだが、石川は小学生時代ドラゴンズジュニアに在籍。中学生時ななはNOMOジャパンに選抜されアメリカ遠征もした。東邦入学後も順調に成長しており愛知では早くから注目されているエリート。中日が1位は兎も角2位では来ることが濃厚。従って確実にゲットするには1位か2位だとしても中日より指名順が早くなくてはならない。
975 名前:匿名さん:2019/04/03 21:19
>>973
社会人だと片山とスバルの原澤がホームラン打者としては抜きん出ている。来年考えれば取らないといけない打者だ。東邦の石川を取っても活躍する迄3、4年はかかるだろう。
976 名前:匿名さん:2019/04/03 21:43
石川堂林と丸カブり。
しかも東邦と愛工大名電って…
977 名前:匿名さん:2019/04/03 21:46
ピッチャー→打者しかも右
一二三、堂林、江川、赤坂etc.
978 名前:匿名さん:2019/04/03 21:49
>>976
堂林は愛工大名電ではなく中京大中京。
石川は堂林をもう一回りゴツくした感じ。
パワーは全然上。
979 名前:匿名さん:2019/04/03 21:52
堂林は中京大中京だった。
980 名前:匿名さん:2019/04/03 22:04
>>941最近でいったら高山、大山、江越は原石じゃないの?誰一人育成できてないじゃん!
981 名前:匿名さん:2019/04/03 22:05
>>977
どうしても石川の悪口言いたいらしいな。必死に比べる相手を探したのが一二三とか笑えるぞ。
982 名前:匿名さん:2019/04/03 22:12
>>975
片山は山川みたいで確かに魅力的だが、阪神がああいうタイプ獲りにいくかな?
リストアップしたとかいう情報ある?
獲りに行って欲しいけどね。
983 名前:匿名さん:2019/04/03 22:24
>>982
佐野前統括スカウトは嫌っていたが現在の畑山統括スカウトは以前、大阪桐蔭の森を守備がダメでも打撃が非凡なら一位で行くべきだと最後まで主張していたから指名の可能性は高いと思うけど。
984 名前:匿名さん:2019/04/03 22:29
>>983
情報ありがとう。是非指名したいね。
今の阪神に必要なのはあーいう右の大砲候補。本当は昨年の頓宮も欲しかったが、今年は片山、石川の両獲りしたい。
985 名前:匿名さん:2019/04/03 22:58
>>982安心して下さい、筒井スカウトが何度か石川の視察コメしてますよ。
986 名前:匿名さん:2019/04/03 23:56
>>980
育成できるまでとり続けるんだよ。そのうち育成のノウハウできるだろ
987 名前:匿名さん:2019/04/04 00:10
その割に小粒ばっか指名してますがね。
988 名前:匿名さん:2019/04/04 06:52
高校生なら誰もかしこもスラッガー~
プロで4番で30発~♪
989 名前:匿名さん:2019/04/04 07:09
1 森下 遊撃手
2 佐藤 外野手
3 海野 捕手
4 郡司 三塁手
990 名前:匿名さん:2019/04/04 07:31
>>982
取りに行くとは思えんけど今年でスラッガーと思わしきのは片山しかいない
991 名前:匿名さん:2019/04/04 08:09
石川の魅力は打撃だけでなく、あのキャプテンシー。三塁に石川のようなチームリーダーがいたら心強い。勝利インタビューの受け答えも大人だし、ジャイアンツも外れ1位で欲しい逸材。
992 名前:匿名さん:2019/04/04 08:34
990
失敗ドラフト
993 名前:匿名さん:2019/04/04 08:36
阪神は毎回失敗ドラフト
大山なんて金本のごり押しドラフトだからね
994 名前:匿名さん:2019/04/04 08:46
失敗はクジに当たらないからそうみえるだけ。
さすがに2年続けてクジ2回外したら厳しいわな。
995 名前:匿名さん:2019/04/04 10:26
>>993
去年の9月にあれだけ打ちまくったんだから実力はあるはず。他が打たないから大山に照準を絞られて打てないでいる。
996 名前:匿名さん:2019/04/04 10:27
おわり
997 名前:匿名さん:2019/04/04 10:28
おわり
998 名前:匿名さん:2019/04/04 10:36
紅林の前に石川か野村が良いと思う。
999 名前:匿名さん:2019/04/04 10:43
今年は左投手、捕手、石川か野村でいいと思う。佐々木、奥川、西もいるけどそんなん言ってられなくなった。来年も1位は佐藤、西川、来田でいい
1000 名前:匿名さん:2019/04/04 10:43
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>