テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903127
2019阪神ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2019/03/10 21:58
-
作っときます。
今年のドラフトと関係ないスラッガー話、
ホームラン話、ラッキーゾーン話はほどほどに
-
401 名前:匿名さん:2019/03/20 18:26
-
>>397
何やねんミーハー族って、アホなのか?お前 。
-
402 名前:匿名さん:2019/03/20 19:00
-
レッドスターとストーンリバーは同郷なのでよいしょしてるんでしょ
-
403 名前:匿名さん:2019/03/20 19:11
-
>>397のアンチ高校生病は異常
-
404 名前:匿名さん:2019/03/20 19:56
-
今の阪神は高校生大学社会人
バランス良くドラフトするべき
高校生中心はまだ早い
野手も左投手一軍まだ足りてない
-
405 名前:匿名さん:2019/03/20 20:38
-
バランス良くというのは
各経歴に固定の枠を設けることではなく
いい人材が居れば経歴に関係なく指名すること
だと思うんだよね
-
406 名前:匿名さん:2019/03/20 21:08
-
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
-
407 名前:匿名さん:2019/03/20 21:16
-
乳首
乳首乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首
乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首 乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首
乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首 乳首乳首 乳首 乳首 乳首乳首 乳首
乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首
乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首
乳首乳首 乳首
-
408 名前:匿名さん:2019/03/20 21:22
-
乳首乳首
乳首乳首 乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首 乳首乳首乳首
乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首乳首 乳首 乳首乳首 乳首 乳首乳首乳首
乳首 乳首乳首 乳首乳首乳首 乳首乳首乳首
乳首 乳首 乳首 乳首乳首 乳首 乳首乳首乳首乳首 乳首
乳首 乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首
乳首 乳首乳首乳首乳首 乳首乳首
-
409 名前:匿名さん:2019/03/20 21:25
-
野手中心でいいやん。
-
410 名前:匿名さん:2019/03/20 21:28
-
↑
乳首
-
411 名前:匿名さん:2019/03/21 09:34
-
今年の野手は紅林と捕手あたりで十分だと思います。
-
412 名前:匿名さん:2019/03/21 10:15
-
今年野手は高校生大型ショートとキャッチャーで充分。ドラフト1位は必ず投手を指名してもらってショートとキャッチャー以外は今年は投手でいい。スラッガー系は来年のドラフトで狙えばいいと思う。
-
413 名前:匿名さん:2019/03/21 10:36
-
去年、貴重なドラフト2位で、高校生ショートの小幡を獲得しているので
別にショートではなくていいと思いますけどね
将来性豊かな投手、危機的状況の左腕、捕手は必須と思います
野手は状況次第ですが、下位で数合わせのように見える指名レベルかも
-
414 名前:匿名さん:2019/03/21 10:58
-
今年は基本バッテリーをメインとしたドラフトでいいよ。個人的には強肩強打の捕手を2人指名して欲しい。野手は数合わせたとかいいながら別にショートでなくてもいいという意見がありますが、それこそ外野の数合わせこそいらないと思う。バッテリー以外に数合わせの野手と言うなら
二遊間を守れる野手なら社会人あたりから下位で数合わせ指名ありだと思うけどそれ以外のバッテリー以外の数合わせ指名の野手なんて指名必要ない。森越、荒木、山崎の入れ替え兼ねて数合せで指名するなら二遊間以外必要ない。バッテリー以外での数合わせ指名は二遊間以外はいりません。
-
415 名前:匿名さん:2019/03/21 11:15
-
1位big4の高校生投手を獲得出来たとして
2位その時点で最も成長性のある高校生捕手
将来性のある高校生バッテリーを獲得できた時点で、今年のドラフトは成功
3位以下は去年獲得が薄い、育成系と即戦力投手中心
こんなドラフトの流れになるか
まあ、事実は小説より奇ですが
-
416 名前:匿名さん:2019/03/21 12:00
-
来年西川、佐藤を絶対に獲れるとは限らないので石川、紅林、井上あたりを一人獲っといても良いと思う。投手も一人ビシッとした選手を欲しいですね。
-
417 名前:匿名さん:2019/03/21 12:06
-
2位か3位辺りで獲れそうな石川、井上右の長距離打者を今年狙うか来年重複必須の右打者西川を狙うか勿論西川の方が力はあるでしょうがほぼ間違いなく籤になる更に左打者で大学生の佐藤輝も居る私は今年2位で石川か井上を確実に獲り来年1位で佐藤輝を狙ってもらいたいと思う。
-
418 名前:匿名さん:2019/03/21 12:29
-
>>417
僕も同意見です。よく松井クラスがきたときだけ行けばいいというかたがいますが、今の阪神の状況ではそれだけでは足らないでしょう。逆に投手の方が松阪やダルクラスにだけ行けばいいとおもいます。
-
419 名前:匿名さん:2019/03/21 12:33
-
個人的な希望は
1位投手
2位高校生大型野手
3位捕手
4位投手
5位捕手
6位投手
7位社会人遊撃手
ファームの野手高齢化に伴いここ3年位かけて上位で必ず1人高校生野手を指名するドラフトをして欲しい。
-
420 名前:匿名さん:2019/03/21 12:45
-
>>416
来年のドラフトなんて、まだ今年のペナントも、ドラフト戦略も分からないので
今年のドラフトでウィークポイントを棚上げしたら、来年野手なんて言ってられない事も有りまっせ
-
421 名前:匿名さん:2019/03/21 12:52
-
>>416
石川、紅林等、欲しい気持ちは俺も分かりますが
ドラフト何位で、他のポジションの候補者より優先して取るか
と言う所ですよね
-
422 名前:匿名さん:2019/03/21 13:12
-
今年のドラフトでまず大事なのはドラフト1位で確実にいい投手を指名する事。
外れも投手。とにかく1位は投手で何が何でも今年はいく。それ位に今年は外れ1位でもいい投手を指名できる年。1位でいい投手をとりあえず確保できたら2位以降で捕手や内野手を指名しやすくなります。投手を1位で指名しなかったら2位以降で投手を差し置いて野手を指名する余裕がなくなります。
-
423 名前:匿名さん:2019/03/21 13:19
-
>>422
恐らく1位は投手と思いますが、個人的にはハズレ以降で、捕手有馬も選択肢に入れて欲しい
有馬が獲得出来れば、先ず二軍で3年ほど経験を積ませる
その先、梅野坂本次第で一軍試合を増やす
今年の豊作捕手の中で、一番将来性を感じます
次いで、東妻捕手
-
424 名前:匿名さん:2019/03/21 13:25
-
424
石川なら有馬を最優先で指名はありだと思う。
-
425 名前:匿名さん:2019/03/21 13:33
-
個人的には1位はBIG4→外したら残った投手から好きなのを選ぶ
2位で勝俣3位で捕手(できれば高卒だが、あくまで能力重視で)
or
2位で捕手(同上、高卒を取りやすくなる)3位で柳町or加藤と行って欲しい
とにかく野手の不甲斐なさが目立つから即戦力の外野orスラッガーを1人は取りたい
阪神は投手は結構出てくるチームだし、1位で1人取っておけば2人目以降は4位からでも十分いけると思う
-
426 名前:匿名さん:2019/03/21 14:22
-
昨日の試合を神宮で生で見てきました。そこから推測されるに、今年は投手が豊作の年なので投手中心のドラフトで良いと思います。
出来る事なら即戦力投手を上位二人で欲しい所です。
二遊間とセンターラインは出来上がっている感じでした。まあ一年を通して活躍出来るかに掛かっていますが
高山や中谷といった、糸井や福留に代わるべき選手が伸び悩んでいるので、そこをドラフトで補強するかどうかだと思います。
即戦力投手と即戦力外野手といったところでしょうか
-
427 名前:匿名さん:2019/03/21 16:34
-
427,
嫌々それは違うな。
即戦力外野手って一体誰指名すんの?
糸井や福留の後釜になるような大型外野手いますか?まさか島田みたいなタイプまた指名するんですか?今年は捕手大豊作年です。
バッテリー中心のドラフトが基本だと思う。
まして大型高校生野手ならまだしも大学社会人外野手なんて一番必要ない。
-
428 名前:匿名さん:2019/03/21 16:41
-
427
大学社会人外野手は余程目玉の逸材以外無理して指名する必要はない。ライト守れる強肩強打の大型外野手は必要だが余程の逸材でない限り20半ばの外野手年齢が偏っているから外野手なら高校生の方が年齢バランスがいいし、余程の目玉の逸材以外なら無理して指名する必要なし。外野手はいざとなれば外国人でも賄えます。
まずバッテリー強化プラス高校生大型内野手の指名がベストだと思う。打力がある選手なら内野手から外野手に回すこともできるし。
-
429 名前:匿名さん:2019/03/21 16:48
-
427
ドラフト上位で投手、捕手、大型内野手の組み合わせはあっても大学社会人即戦力外野手の上位指名は一番ないパターンです。
-
430 名前:匿名さん:2019/03/21 17:33
-
>>427
まあまあ
そんな熱くなりなさるな爺さん
-
431 名前:匿名さん:2019/03/21 17:37
-
>>427
確かに即戦力野手は、内外野問わず、現戦力で十分
将来性の高校生ならまた話は別ですが
-
432 名前:匿名さん:2019/03/21 17:40
-
>>426確かに高山、中谷は伸び悩んでるけど江越が今年覚醒しそうです昨日もホームラン打ってますし今日は2打席連発で打ってるまだ喜ぶのは早いが今年じっくり見て判断すべきデスね。
-
433 名前:匿名さん:2019/03/21 17:50
-
>>432
江越覚醒するかな?僕は藤谷に期待している。直ぐではないと思うけど。
-
434 名前:匿名さん:2019/03/21 18:07
-
>>423有馬は下級生から出ていて捕手としての評価はそれなりだが打者としての評価はそこまでである3位から繰り上げ2位はあってもドラ1でとるレベルではない。まあ阪神いつもドラ3クラスをドラ1で指名しているからしょうがないか
-
435 名前:匿名さん:2019/03/21 18:45
-
今年は野手は別に3位以降でもいい
そんな無理して高い評価で取るべき人材もいない
今年は投手のこと考える年
特に危機レベルにあるリリーフと左投手を
-
436 名前:匿名さん:2019/03/21 19:01
-
山川が27歳、丸が29歳で覚醒したから中谷も江越も大山もまだ悲観的になることもない
高山もプロ入り時こそスラッガーと誤解されて阪神に入ったけど、3割首位打者争いするスプレーヒッターとしてならまだまだ覚醒の余地がある
-
437 名前:匿名さん:2019/03/21 19:01
-
>>435
そんな投手必要か?今年の候補でうちの一軍に入れるのどれくらいいるの?一位にBig4はわかるけどハズレで河野残ってなかったらどうでもよくない。
-
438 名前:匿名さん:2019/03/21 19:20
-
リリーフはまあ昔から割と出てくるし
野手と違って外国人をちゃんと当ててるから大して気にしなくても大丈夫じゃないかな
左投手は即戦力で1人は欲しいね
能見岩田聡文島本から2人消えてもおかしくないし
-
439 名前:匿名さん:2019/03/21 20:46
-
>>437
必要か?っていうより野手の候補がいないから結果投手になるんだけど
今年の野手で1番手は石川になるんだろうけど一昨年の清宮安田村上、昨年の根尾小園藤原と比べると数ランク落ちる
変にスラッガーだ~スラッガーだ~って過剰に期待してもガッカリする率かなり高い
-
440 名前:匿名さん:2019/03/21 20:56
-
今年は投手と捕手の年
-
441 名前:匿名さん:2019/03/21 21:06
-
石川も勝俣も片山もフタを開けたら3位以下ってのもありそうな気がする…
結局のところ3人とも守れるの?走れるの?ってところだが
-
442 名前:匿名さん:2019/03/21 21:12
-
高校生野手のスターが1人入るだけでチームの雰囲気ががらっと変わるだろうな。
やっぱり一振りで試合の雰囲気を変えるような野手のスター候補が欲しいが今年はそんな選手いないよね。
-
443 名前:匿名さん:2019/03/21 21:23
-
>>428その目玉の外野だった高山あーだけどどういうこと?打撃はともかく俊足強肩で守備の評価も高かったがそれであのざまだけどスカウトはしっかりみたの?高校時代のチームメイトは昔から守備は下手だったと言っているけどスカウトの目は節穴だったのかな?守備も一歩や打球に対する追い方、送球は遠投だけ強くても中継までしっかり投げれなかったり捕ってからしっかりした流れで投げれず弱い球しかいかない選手もいるからしっかり見てほしい
-
444 名前:匿名さん:2019/03/21 21:27
-
>>443
いや、それは高山と球団の問題であって>>428に「どういうこと?」って言っても仕方ないだろ
-
445 名前:匿名さん:2019/03/21 21:31
-
>>432丸と山川は4年目ぐらいからレギュラーとして出ている。大山、江越、高山はまだぎり大丈夫だが中谷とかもう伸びしろないね
-
446 名前:匿名さん:2019/03/21 22:07
-
444
だからドラフトの時散々それで議論して高山嫌いとかアンチとか翌年までネチネチ絡んでたんやん。
高山がどう良いの?って言ってたやろが
江越にしたって新人の時即一軍で使うかファームで育成するかの議論になって後者を江越嫌いとか。
今さら何だよ?言うてた奴ら出てきて謝罪しろや。
-
447 名前:匿名さん:2019/03/21 22:10
-
>>437
投手が今必要か?
と言われれば、必要と思いますよ
短期的ではなく、中期的に見たら若い有望投手が薄いのは明白
特に左腕
即戦力も去年齋藤だけです
あと、今年のドラフトの、需要と供給から見て
-
448 名前:匿名さん:2019/03/21 22:11
-
金本監督就任時にスカウトに「今年のドラフトでスラッガーはいるか?」って聞いて、
平塚が「高山がいます」って答えた。
平塚が明大OBで自分の息子もいたからコネ&下心ミエミエやったやん
しかも坂本2位のセット指名で。
最大の戦犯は平塚だよ。
せめてその時吉田だったら…
-
449 名前:匿名さん:2019/03/21 22:13
-
>>446
その高山入団時のやり取りは知らんけど
高山指名に賛否両論はあったで
俺は反対やったけど、それを覆す活躍を高山が見せたことを覚えている
それをねちっこく言うのはどうかと思うよ
-
450 名前:匿名さん:2019/03/21 22:26
-
賛否両論あったからなんだって話だけどな
別に否定派が多かったらドラフトの結果が変わるわけでもあるまいし
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。