テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903123
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 21:13
-
どうぞ
-
951 名前:匿名さん:2019/03/30 21:29
-
自分もたった二試合打てなかっただけで木浪をたたくのはどうかと思うが、
近本の場合は近本を叩いているのではなく、近本が強肩だったとか肩が弱いという情報はデマだったとか言っている人間への反論が中心やろ。
少なくとも自分は前から近本がセンターでいいと言っている。
-
952 名前:匿名さん:2019/03/30 21:36
-
まぁ、今のところ貧打だろうが投手陣バテそうだろうが、首位である事実は変わらない。阪神以上に打ててないヤクルトを心配してやってください。
-
953 名前:匿名さん:2019/03/30 21:37
-
>>950
悔しいか、悔しいんだろうな♪
イライラが伝わってくるねー、ストレス発散のつもりが逆にストレスためちゃったね。バカなのかな?
早く手を打たないと人生手遅れになるよ。お父さん、お母さんを悲しませるじゃないよ。
-
954 名前:匿名さん:2019/03/30 21:42
-
俺らが叩くんは関係ないとして、ヒットが出ない事で木浪自身が崩れて行かへんか心配。何年か前の北條みたいにならんといいけど
-
955 名前:匿名さん:2019/03/30 21:54
-
木浪はずっと頑張ってきて期待してたから、見事に術中にハマり大したことなくて期待外れと言ってるだけ。考え方と捉え方を直せば打てると思うが、本人がどう感じてるか。このまま打てずに焦ればどんどんドツボに嵌まってレギュラー落ちも普通にある。
近本に関しては初めから大して期待してない。他の外野手が糞過ぎて近本を使わざるを得ない状況に憤ってるだけ。
-
956 名前:匿名さん:2019/03/30 21:55
-
二試合を見ただけで研究されてるとか、その他不満を垂れ流してる様な奴は
毎試合猛打連発で大勝しないと満足出来んのかな?
ほんまに阪神の選手は可哀想に思う。
-
957 名前:匿名さん:2019/03/30 22:00
-
>>798高代3年間阪神入れればいいけど若手育たないからその前に解雇かな
-
958 名前:匿名さん:2019/03/30 22:06
-
昔のJFKみたいに今年はKJDで固まりそうやね。あと能見たちを挟みながら!強力やで
-
959 名前:匿名さん:2019/03/30 22:11
-
2試合で3得点と完全に投手におんぶに抱っこ
8回も大山は打たへんし
-
960 名前:匿名さん:2019/03/30 22:17
-
そりゃオープン戦と実戦は違うわな。木浪はそのうち打ちだすよ
-
961 名前:匿名さん:2019/03/30 22:29
-
自分の意見も見解も無い、生暖かく見守るしかない馬鹿共は黙ってろ。
-
962 名前:匿名さん:2019/03/30 22:34
-
たった2試合終わって
しかも2戦2勝で
よくこれだけケチ付けられる奴がおるんやな
ある意味凄いわ
そう言う文句ばかりの醜い奴らが
-
963 名前:匿名さん:2019/03/30 22:57
-
木浪、近本が打てなくても、鳥谷、上本、北條、中谷、高山らのプランBがあるわけであまり心配ない。
去年のロサリオが打てないのとは不安さが雲泥の差(笑)
-
964 名前:匿名さん:2019/03/30 23:08
-
今年、ペナント終盤どうなってるか?打線が打たないと投手陣へばって来るのでは・・・
-
965 名前:匿名さん:2019/03/30 23:55
-
皆さん
956は、タイガースファンと思いますか?
ただのアラシと思いますか?
-
966 名前:匿名さん:2019/03/31 00:11
-
ただのクソ荒らしだよ
-
967 名前:匿名さん:2019/03/31 00:57
-
木浪は打つよ!打ち方がらよいから。3割行くよ
-
968 名前:匿名さん:2019/03/31 01:28
-
↑3割りはどうかな。スタートダッシュにつまずいたのはやっぱり痛い。阪神が負け始めたら、早い時期にスタメン外されるかもね。近本はもう少し様子を見てもらえると思う。そこがドラ1とドラ3の違い。
木浪のスタメンがすべてじゃないでしょ。阪神が優勝したらいいだけなんだからさ。
-
969 名前:匿名さん:2019/03/31 01:55
-
投手力がもともといいのとセンターライン強化して守備力上がったみたいだし接戦に強くなった。
普通に優勝争いできるんじゃない。
打線はいつものことだから伸びてくるまで我慢するしかないでしょ
-
970 名前:匿名さん:2019/03/31 02:58
-
(中) 島田海 打率.200
(二) 熊谷敬 打率.194
(一) 荒木郁 打率.360
(三) 陽川尚 打率.167
(右) 伊藤隼 打率.125
(左) 板山祐 打率.185
(指) 片山雄 打率.417
(捕) 小宮山 打率.000
(遊) 小幡竜 打率.053
-
971 名前:匿名さん:2019/03/31 03:00
-
虎の名伯楽・高代延博が惚れた次代のショート、小幡竜平(阪神タイガース)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20190329-00119726/
-
972 名前:匿名さん:2019/03/31 06:47
-
片山の支配下近いな
-
973 名前:匿名さん:2019/03/31 06:57
-
最初からこんなに貧打だと、投手がバテたら大型連敗する典型的な例
ニヤニヤして浮かれる前にもっと打って点とらなアカンやろ
去年のVTR見せられてるかのような貧打貧打のオンパレード
-
974 名前:匿名さん:2019/03/31 07:11
-
>>973
貧打というけど相手投手が良かったとは考えられないの?それならばヤクルトはあれだけの面子揃えて阪神以上の貧打ということになるが?
-
975 名前:匿名さん:2019/03/31 07:18
-
小川を打てないのはわかるが石川は打たなきゃね。
-
976 名前:匿名さん:2019/03/31 07:48
-
木浪は、初日、外野の正面が2つ。
ヒットと判断されても良いエラー出塁がひとつ。
実質3安打したと思ってるけど。
-
977 名前:匿名さん:2019/03/31 07:50
-
貧打貧打ってうるせぇーよ。ルーキーズがんばれー🎵矢野ちゃんがんばれー🎵
-
978 名前:匿名さん:2019/03/31 08:38
-
貧打は想定内、みんなが思てたこと
投手力がいいのも想定内、みんなが思てたこと
1戦目、2戦目ともに阪神が勝つにはこのパターンしかない
とりあえず、最高のスタートをきったな
-
979 名前:匿名さん:2019/03/31 08:45
-
>>974
だから1点勝負の投手戦だろうが何だろうがこの人らにとっては貧打
お互い投手ダメダメでノーガードの打ち合い見てるのか楽しいんだよ
ボクシングで言えばガード禁止にしてボコボコの殴り合い見るのが面白いんだ
-
980 名前:匿名さん:2019/03/31 08:50
-
今年の阪神の投手はすごく良いですね。矢野もさすがという采配をしてるので優勝争いをしてくれそうで楽しみですね。打線はこれからに期待したいですね。木浪の打撃ホームは良いので打てるように思いますが近本の方が少し心配ですね。社会人の時の動画を見た時捕手側でボールを捉えてたのでインコースは打てるのかと見ていましたが外角の配球が多いので打てるのかなと思ってました。ヤクルトの試合でインコースを詰まりながらライトフライを打ってからそれ程インコースを攻められてないのでそれなりに対応できるのかと。
-
981 名前:匿名さん:2019/03/31 08:57
-
それからやっぱり梅野
ピッチャーが押させてるのは梅野のリードがええからや
打たれた時、配給がどうのこうのと難癖付けてるアホがいてるけど
2試合とも配給がよかったから2試合で1点しか与えてない
-
982 名前:匿名さん:2019/03/31 09:13
-
そんなに点の取り合い見たいんだったらバスケやラグビーでも見てろ
サッカーでさえ1点2点しか入らんから
-
983 名前:匿名さん:2019/03/31 09:34
-
ヤクルトなんて打てなくてもこれから打ちそうなメンバーばかりだけど、阪神は打てるメンバーおらんから心配してるだけや。
木浪、近本もこんな状態では期待できない。
オープン戦打ってたから喜んでた奴もバカ丸出し
-
984 名前:匿名さん:2019/03/31 09:51
-
>>983
ヤクルトはこれから打てるからいくら貧打でも大丈夫ですね。あんたタイガースファン辞めて打てるチームのファンになった方が良いと思います。さようなら
-
985 名前:匿名さん:2019/03/31 09:59
-
>>979
勝つための手段として点を取って点を取られないようにするってだけだから勝つことが目的なのに、勝って文句出る人多過ぎますよね。勝ち方ガタガタ言えるほど圧倒的な戦力ならいざ知らずだけど笑
-
986 名前:匿名さん:2019/03/31 10:31
-
どうしても常に文句言ってなきゃ気がすまない人達
まあ中には巨人ファンも混じってるんだろうけど
-
987 名前:匿名さん:2019/03/31 10:49
-
今のところ収穫は岩貞がいいときの投球に戻ったこと、ジョンソンがかなり使えそうなこと、ドリスが昨年以上に安定感あること。投手ばかりだけどスタートとしては上々だと思う。
-
988 名前:匿名さん:2019/03/31 11:04
-
2軍 右先発 才木、望月、秋山、左先発 岩田、高橋
中継ぎ 斎藤、岡本、石崎、福永、谷川、左 岩崎、石井
抑え 尾仲、敗戦処理 牧
-
989 名前:匿名さん:2019/03/31 11:07
-
投手陣も西、ガルシア、ジョンソンが入ってるからまた違ってくると思うんだけどね。
昨年終盤はメッセも離脱してたわけだし。
-
990 名前:匿名さん:2019/03/31 11:45
-
矢野は温情采配しないからいいね。いくらベテランでも調子の悪い球児使わない
-
991 名前:匿名さん:2019/03/31 11:48
-
>>975 去年もだけど、対左投手あまり打ってない。巨人田口とメルセデス・ベイ東・去年まで西武に在籍した菊池など
-
992 名前:匿名さん:2019/03/31 11:52
-
>>988 藤浪・守屋は2軍でも構想外?
-
993 名前:匿名さん:2019/03/31 11:56
-
野球は相手以上に点取れば勝ちです、
たとえ1-0だろうと
-
994 名前:匿名さん:2019/03/31 11:58
-
大量点取って勝つとかホームランボコボコ打って勝つとか若手ばっかりで勝つとか単なるいちファンの欲
-
995 名前:匿名さん:2019/03/31 12:15
-
>>975
昨日の石川って低めに球集めまくってた難関投手だったんですが
-
996 名前:匿名さん:2019/03/31 12:49
-
>>995
今年の阪神は打てません。糸井以外に打てる打者がいないのに、そんなにたくさんの点が入るわけない。ただし、投手陣はセ・リーグ・ナンバー1。メッセ、西、ガルシアを並べられたら、ほとんど点を獲られない。だから投手が最少失点に抑えて守り勝つ野球するしかないの。つまり、打てるアピールなんて要らない。
-
997 名前:匿名さん:2019/03/31 12:52
-
何とか2点取って守り勝つ野球かー投手は辛いわね😢💦
-
998 名前:匿名さん:2019/03/31 12:55
-
終わ
-
999 名前:匿名さん:2019/03/31 12:57
-
オリックス2軍大阪商大に負けてるじゃん。
これが阪神ならボロカスに言われてるんやろな
練習試合 大商大3―1オリックス2軍(2019年3月30日 オセアンBS)
大商大の今秋ドラフト候補・大西広樹投手(4年=大商大高)が30日、オリックス2軍戦に先発。7回を被安打5の1失点にまとめ、12三振を奪う快投を演じた。直球の最速は145キロを計測。フォーク、カットボールの精度も抜群で「直球の走りもよく、変化球で空振りを取ることもできました」とうなずいた。
-
1000 名前:匿名さん:2019/03/31 12:57
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。