テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903123
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 21:13
-
どうぞ
-
651 名前:匿名さん:2019/03/26 21:51
-
藤浪いつまで過保護扱いしとんねんって意見あるけど、
和田ー中西時代に過保護にされてたのが金本になって自立して、どう調整したらいいか分からなくなって勝てなくなったんでしょ
そういう意見もズレとるな
-
652 名前:匿名さん:2019/03/26 21:58
-
吉井理人が「最高のコーチは教えない」と言ってる。
無能なコーチとか言うけど、教え過ぎの方がよっぽど無能かと。
オリックスのビックマウス川口やロッテの京大ピッチャーとかもそういうので潰されたクチ。
片岡とかもその部類。
-
653 名前:匿名さん:2019/03/26 22:10
-
藤浪の件を誤解している人が多いが、そもそもWBC用のボールに合わせてダルビッシュと自主トレでホームを変えたが失敗し中国戦の死球からインコースに投げられなく成り 日本に帰り今度は日本のボールになってストライクを取るのも難しくなって完全にイップスになった。それが今も続いていて試行錯誤している。金本やコーチなど初めから関係無い。
-
654 名前:匿名さん:2019/03/26 22:15
-
>>609一人前になるのではなくて自信なくしてまともにプレーできなくなるね
-
655 名前:匿名さん:2019/03/26 22:21
-
>>613長打を打てる能力があっても2割2分程度の選手を6、7番ではずっとは使わないでしょ!まあその前にたまの間違えはあっても三振多すぎるからホームランも20出ないでしょ
-
656 名前:匿名さん:2019/03/26 23:28
-
藤浪の不調の原因は
金本が自分式のトレーニング方法を選手に強要するようになり
それに合わない選手が続出したから
その典型が藤浪
-
657 名前:匿名さん:2019/03/26 23:42
-
職場でダメダメ上司の典型パターン
1.「あれしたらダメ、これ言ったらダメ」って教え方しか出来ない
2.自分の価値観を他人に押し付ける(上司に限らずだが)
-
658 名前:匿名さん:2019/03/26 23:45
-
職場でダメダメ上司の典型的パターン
1.「あれしたらダメ、これ言ったらダメ」って教え方しか出来ない
2.自分の価値観を他人に押し付ける(上司に限らずだが)「自分の若い頃はこうやった」とか
3.部下持ってもパシリ以外どう使ったらいいか分からない、そもそも教える能力がない
-
659 名前:匿名さん:2019/03/27 00:53
-
阪神に育成なんて無理なんやから、もう藤浪を解放してリリースしてやってほしい。
これじゃただの塩漬け
3年間も結果出さない藤浪にこだわってるのって他球団ファンと認定されるわな
まともな阪神ファンなら藤浪トレードの話真剣にしてる連中
-
660 名前:匿名さん:2019/03/27 08:22
-
3年間、結果を出せない選手なんてわんさかいる。もがき苦しむことをさせてもらえるなら頑張ればよい。
-
661 名前:匿名さん:2019/03/27 08:25
-
藤浪、来季巨人に移籍へ!
藤浪は新天地でやりたい要望らしいので巨人移籍が濃厚になった
-
662 名前:匿名さん:2019/03/27 08:29
-
とバカが申しております。
-
663 名前:匿名さん:2019/03/27 08:40
-
藤浪トレードと騒ぎたててる主犯格が反面しましたね。やはり巨人ファンの仕業だったのか。
ファンもそういう荒らしに釣られないように。
-
664 名前:匿名さん:2019/03/27 08:42
-
↑反面ではなくて判明の間違い。
訂正します。
-
665 名前:匿名さん:2019/03/27 09:25
-
ノムさんが阪神に来て一番の問題は育成ではなく編成にあると言ってたな。
要は育成とか言う前に球団フロント編成がいい選手をドラフトで獲り、いい外国人を獲る為のルートをしっかりと確立して、いい指導者を呼び、いいスコアラーをつけ、選手の入れ替えをしっかりとやる。足らない所は補強する。いい具材を仕入れてからの育成。後はノムさん関係ないけで広島球団は野手は投手と違ってレギュラー選手がいたらいくらいい選手でも使えないから野手の場合年齢層をみて次世代の選手を獲って次の世代をつくるビジョンをもったドラフトをしていく。
阪神は育成以前にそういった編成が欠落していると思う。
-
666 名前:匿名さん:2019/03/27 09:41
-
野村野球と広島の野手育成を阪神にとりいれる。
1配球などを読み頭でしっかりと状況判断などを考える重要性
2無形の力
戦力以前にチームプレーや先の塁を奪う走塁の伝統をつくる。
3次世代を考えた野手のドラフト指名
-
667 名前:匿名さん:2019/03/27 10:42
-
>>663
おたくがその荒らしに釣られちゃってる気がするが・・・
本物の阪神ファンに藤浪トレードを希望する人間はほとんどいないと思う。
ただ、本人の為に環境を変える事が良いのでは?と思っているファンはそれなりにいる事を理解した方が良いよ。
-
668 名前:匿名さん:2019/03/27 10:47
-
今年は巨人が優勝しなければならない。
阪神さんは最下位脱出が目標。
阪神は巨人、広島と毎年負け越している
阪神はBクラスのチームレベルしかない球団
-
669 名前:匿名さん:2019/03/27 10:51
-
本当に阪神ファンなら藤浪を
トレードするとか
移籍しろとかありえない
-
670 名前:匿名さん:2019/03/27 10:59
-
>>668 決め手欠く球団に広島・巨人などに勝てる訳ない。
-
671 名前:匿名さん:2019/03/27 11:02
-
阪神に星を落とした球団が優勝争いから脱落して行きそう。
だから、阪神や中日の働き次第でペナントが面白くなる事もある
-
672 名前:匿名さん:2019/03/27 11:12
-
今年も阪神は他球団にたくさん白星を配給するんだね。プロなのに情けないね
-
673 名前:匿名さん:2019/03/27 11:21
-
セリーグはせめて言うなら広島位で後は飛び抜けたチームはない。だんご状態になる。
最下位は中日
-
674 名前:匿名さん:2019/03/27 11:24
-
藤浪トレードの件とか阪神白星配球とか巨人ファンの荒らしが入りこんできてるな。
-
675 名前:匿名さん:2019/03/27 11:25
-
阪神はアマちゃアと引き分けとか情けないね
阪神は今じゃ、アマチャアから舐められている球団に成長したという事や
-
676 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2019/03/27 11:26
-
666
中村GM以降の新星阪神はそんなことないぞ。20前の話やろ
-
677 名前:匿名さん:2019/03/27 11:45
-
レアードとマレーロってとれたよね
最低ゴメスくらいは残すよね
50本150打点は阪神にとって大きいと思うけど
ナバーロとマルテはどれぐらい残すかな
-
678 名前:匿名さん:2019/03/27 11:58
-
マルテ獲得の前にレアード自由契約になっていれば可能性あったと思いますよ
-
679 名前:匿名さん:2019/03/27 12:12
-
やはりGMって必要だと思う。OBに以外でも優秀な人材いないかな?根本さんや星野さんみたいな。
-
680 名前:匿名さん:2019/03/27 12:19
-
クソ荒らしばっかりですね。
-
681 名前:匿名さん:2019/03/27 12:19
-
外国人野手一体誰が獲ってきてるんだろう?
しっかりとした外国人ルートがないのかな?
-
682 名前:匿名さん:2019/03/27 12:21
-
>>665
何かと野村の話出すけど野村が監督って何十年前の話やねん。www
そこで時間止まってんのか?
-
683 名前:匿名さん:2019/03/27 12:29
-
ロッテはバルガスに加え、日本の野球を経験しているレアードを獲得した。たとえバルガスが全く機能しなくても、レアードなら最悪20本塁打は打ってくれるという保険として、レアードを獲得したんでしょ。
阪神もマギーかエルドレッドを獲得したら良かったんだよ。阪神首脳も二人の力量や特徴をわかっているわけだから、適材適所でマルテやナバーロと併用すればいいのに。マルテやナバーロが期待通りに活躍したら、ファームに置いて置けばいいんだけだし。
-
684 名前:匿名さん:2019/03/27 12:31
-
>>668
わざわざ阪神スレまで出張ご苦労様だが、
広島は兎も角巨人と阪神でそう差があるとは思っていない。去年のセリーグは広島1強以下5弱。今年もちょっとしたことで順位は変わる。巨人は確かに丸の加入は大きいと思うが、あとの中島以下は機能するとは思えないし、
まして炭谷なんかは小林始め若手捕手陣の成長の妨げでしかないと見ている。
戦力の上積みで言ったら西、ガルシア純増の阪神の方が上積み大きいと思っている。
だから、そう奢り高ぶって阪神スレで巨人礼賛されても響かない。
-
685 名前:匿名さん:2019/03/27 12:32
-
藤浪には他球団からトレード話は来てるだろうね
多分個人的見解は環境変えたかったらトレード話来てるから行くか?って話はフロントか監督から藤浪に話は行ってるだろう
しかし本人はまだ頑張りますと断ってる可能性はある
-
686 名前:匿名さん:2019/03/27 12:33
-
>>672
久し振りに覗いたら、まだいたのか底辺野郎。
ストレス発散で書き込んだつもりが、俺にフルボッコにやられて最後発狂してたっけ?
日頃の仕事のストレスのいい発散になったわ
-
687 名前:匿名さん:2019/03/27 13:59
-
今年も流行語のように毎日毎日貧打貧打となるんだろう
-
688 名前:匿名さん:2019/03/27 14:19
-
もやし打線\(>_<)/
-
689 名前:匿名さん:2019/03/27 14:27
-
>>683 例えマギー・エルドレッド阪神獲得しても活躍に関しては???やろ。
-
690 名前:匿名さん:2019/03/27 15:15
-
>>685
トレード要望はそら球団に届いてるやろ
そんな要望はなんぼでも
しかし、その先に、選手にトレードの話なんて伝える訳無いやろ
それを伝えたらどうなるか分かるやろ
-
691 名前:匿名さん:2019/03/27 15:17
-
。
-
692 名前:匿名さん:2019/03/27 16:15
-
現役ドラフト」導入最優先行う事を
選手会「ビジョン 2019」は発表したjことが明らかになった
現役ドラフト制度」は、米大リーグの「ルール5ドラフト」を参考に出場選手登録日数が一定水準に満たない選手を他球団が指名し金銭トレードで獲得できる仕組み。
これにより、阪神で埋もれている藤浪、高山、江越、原口、石崎などの選手は他球団へ指名される事も確実になったため
他球団へ指名されれば新たな球団で活躍が期待される
-
693 名前:匿名さん:2019/03/27 16:20
-
日本プロ野球選手会(炭谷銀仁朗会長=巨人)は26日、選手の地位向上や球界発展のための提言「選手会ビジョン 2019」を発表。特に「現役ドラフト制度」の創設を最優先に交渉していく方針を示した。
「現役ドラフト制度」は、米大リーグの「ルール5ドラフト」を参考に出場選手登録日数が一定水準に満たない選手を他球団が指名し金銭トレードで獲得できる仕組み。
選手会側は高卒の選手と、それ以外で入団年数に応じた出場選手登録日数の基準を作成。直近の数年間に区切って出場機会の少ない選手も対象に加えるなど、具体案を示し、球団側と話し合う方針。既に昨年の日本野球機構(NPB)との事務折衝で導入を要求していた
-
694 名前:匿名さん:2019/03/27 16:34
-
今の時代SNSの時代やから、球場のヤジとか昭和のアナログ時代ではなくSNSによる悪質な書き込みが問題になる時代だろうな。韓国なんかSNSで自殺においやるケースもあるらしいからな。
顔の見えないと思い悪質で陰湿な書き込みする抵脳なやつが存在するからな。
-
695 名前:匿名さん:2019/03/27 16:39
-
694
ルール5ドラフト対象者の基準は?
そんな話12球団すべてに言えや!
特に巨人やソフトバンクは一番選手獲られるね。
何で阪神だけに固執して書き込むんだ?
阪神だけが対象なのかよ?頭おかしいのか?
-
696 名前:匿名さん:2019/03/27 16:47
-
ID:gPIMj2SY0
この荒らし野郎!
早く巨人の掲示板に同じ書き込みしろや!
-
697 名前:匿名さん:2019/03/27 17:01
-
阪神は27日、今季の開幕1軍メンバーを決定した。先発投手はローテーション順に出場選手登録されていく流れになる見通しだが、以下の通り。【先発】メッセンジャー、岩貞、西、ガルシア、青柳、浜地【救援】藤川、桑原、飯田、馬場、島本、能見、ジョンソン、ドリス。
-
698 名前:匿名さん:2019/03/27 17:03
-
阪神は27日、今季の開幕1軍メンバーを決定した。メンバーは以下の通り。【捕手】梅野、坂本、岡崎【内野手】木浪、上本、鳥谷、北條、大山、糸原、植田、ナバーロ【外野手】近本、糸井、福留、高山、江越、中谷
-
699 名前:匿名さん:2019/03/27 18:33
-
高橋遥、呂、中365日の横山、石井が早くものになればいいのにね。
-
700 名前:匿名さん:2019/03/27 19:06
-
ベテランキャッチャーがほしいな
もちろん梅野正捕手でええけど
ベテランキャッチャーが一人いるやろ
岡崎は在籍年数だけは長いけど
試合数じゃまだまだ若手
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。