テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903123
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 21:13
-
どうぞ
-
401 名前:匿名さん:2019/03/23 20:22
-
流石にオープン戦本番想定最後の3連戦で今日のオーダーはないな。木浪を今更ショート外してセカンドはないし、糸原3塁に使って大山1塁もない。
いろいろな可能性を試す時期は終わってるのに、
まだこういう起用をするのは矢野の優柔不断というか覚悟のなさを露呈している感じ。
二遊間は悩ましかったのは確かだが、もういいかげん指揮官として腹を括らないと。
鳥谷が結果を出したのは良いことだが、これでまた明日の最終戦でどんなオーダー組むのか悩ましくなってしまった。鳥谷がスタメンに入っても入らなくても不可解なことになる。
-
402 名前:匿名さん:2019/03/23 20:24
-
鳥谷好調なのは良いことやけど、UZRで見たらショートはおろかサードでも12球団で最低クラスの守備範囲。まだサードなら、我慢出来るだろうが、ショートならシーズン何本ヒットを貢献するか。GG取った年でもUZRセ・リーグ4位とかやったからね。
-
403 名前:匿名さん:2019/03/23 20:48
-
しかし打線が弱いというのに何故外国人野手独りも使わずに戦うんだ?それからしてまずおかしい。今から外国人野手を補強するべき。今の阪神は働ける外国人野手1軍に2人必要。外国人投手3人とかいってるチームか?それは強力打線のチームがとる編成だろ?外国人野手あてにせずに戦えるチームではない。それ考えたら普通に保険も兼ねて外国人野手は多めに獲る必要あると思う。
まず編成の認識の問題だな。
-
404 名前:匿名さん:2019/03/23 20:52
-
オープン戦なんかベンチ入り選手たくさんするべき。ペナントレース入ってから絞らないと。
-
405 名前:匿名さん:2019/03/23 21:05
-
貧打の原因は甲子園。
シーズンのおよそ半分試合する甲子園で勝てる野球をしたら自然と貧打になる。その代わり投手は良くなる。強い風にやたら深い右中間左中間
東京ドームより8メートルも深い。外野の守りがやたら難度が高く、内野は黒土でイレギュラーも多く難度が高い。しかも柔らかい黒土のグランドは走りにくいからホームランと走塁は他の球場より伸びないから点が入りにくい。逆に守りの難度が高いから守りのミスの失点で負ける球場。
だから打てる野手でも守りのミスで打撃の自信をなくす。他の球場で勝てる野球では甲子園では通じない。その球場で半分戦うから難しい
-
406 名前:匿名さん:2019/03/23 21:09
-
>>403
402でも述べたが、今更の鳥谷遊撃起用により内野が総シャッフル状態になり結果ナバーロが押し出された。矢野はナバーロなら鳥谷を使う道の可能性を模索したんだと思う。
ここ数試合のオーダー見てたらほぼ決着したと思われた開幕オーダーがこの後に及んでまた混沌としてしまった。
明日矢野がどんなオーダーが最終結果だと思うのでどう組むのか注目。
-
407 名前:匿名さん:2019/03/23 21:10
-
そりゃ守備をコロコロかえたらエラーもするわ。ショート木浪、セカンド糸原。ここぐらいは固定しろよ最初は。
-
408 名前:匿名さん:2019/03/23 21:17
-
>>405
甲子園の特性は貴殿の言う通りが故に、逆にそこをホームにしている阪神は本来甲子園では圧倒的に有利なはず。他の球団が慣れない甲子園では苦戦しなければならないはずなのだが。
今日のスタメン見ても大山、梅野以外ずらっと左が並ぶこと自体が甲子園の特性にあった長期的なチーム作りをしてこなかったことの象徴。
-
409 名前:匿名さん:2019/03/23 21:49
-
マルテが脹脛のなんちゃらで二軍て? そんなにオープン戦で活躍してないんちゃうん?
それで脹脛なんちゃて問題児やろ。阪神の助っ人探しは担当者の問題が大き過ぎるんとちゃうん?
他球団と違い余りにも酷過ぎる助っ人探しだね。言えないが疑問符が1000000位付くぐらい、
可笑しな組織だね。
-
410 名前:匿名さん:2019/03/23 22:13
-
矢野はホンマにクソやな
こんな時期にポジションコロコロ代えて何がしたいんや?外国人使えや!
貧打貧打聞きあきた
こんな監督期待ゼロやし辞めろ
-
411 名前:匿名さん:2019/03/23 22:37
-
はやくも辞めろがでとるけど、これシーズン入って負けだすと矢野さんにかなりの批判が出そうやな。トレードでもいいから野手とれんかな?とにかく頑張って矢野監督。
-
412 名前:匿名さん:2019/03/23 22:48
-
2年連続オープン戦最下位。あと大山なんて4日番打たすな。下位だろ。ベテラン頼みはもうやめろ!
矢野も何にも考えてないのがよく分かる
-
413 名前:匿名さん:2019/03/23 22:52
-
選手が特に役立たず。
-
414 名前:匿名さん:2019/03/23 22:57
-
>>400セリーグは守備あるんだよわかってる!持病の膝に影響があるのは走塁だけじゃなく守備もだよ!糸井は守備で怪我することもあるし、守備での疲れからそれが打撃も影響する!そもそも糸井は能力はあっても体調が一年もたないから30本打てないね
-
415 名前:匿名さん:2019/03/23 23:05
-
411
ほんならお前が監督せーや
-
416 名前:匿名さん:2019/03/23 23:14
-
>>412
大山は4番打たすな?ベテランには頼るな?
では貴殿は誰を4番にしたいのだ?
何の考えも持たずただただゴネるだけの投稿は見苦しい。
-
417 名前:匿名さん:2019/03/23 23:29
-
いっそのこと開き直って、
内野一塁大山、二塁糸原、三塁北條、遊撃木浪
外野近本、中谷、江越(高山)で一年中使い続けてみては?
全員20代で生え抜きこれはこれで魅力ある
-
418 名前:匿名さん:2019/03/23 23:35
-
この打線ってペナント入ったら、
チーム打率1割8分とかになったりして。(笑)
アマチュア打線とはよく言ったものだ。
トレードか外人獲らないと、本当になるよ。
-
419 名前:匿名さん:2019/03/23 23:36
-
ファンがそれ我慢できると思う?今でも辞めろの連呼やのに。
-
420 名前:匿名さん:2019/03/23 23:46
-
乳首
-
421 名前:匿名さん:2019/03/23 23:47
-
矢野は可哀想だと思う。
金本と片岡が野手を粗大ゴミにして、
去っていったから。
矢野には頑張って欲しい。
でも多分一年で辞めると思う。
-
422 名前:匿名さん:2019/03/23 23:49
-
420
ベテラン使って勝てないならいっそのことこの方がマシ
ヤクルトだって三塁岩村→川端、二塁田中浩康→山川哲人と切り替える時はバッサリやった
捕手も中村悠平育てるのに1シーズンほぼ犠牲にしたし
-
423 名前:匿名さん:2019/03/23 23:50
-
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
-
424 名前:匿名さん:2019/03/24 00:06
-
乳首乳首
乳首
乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
-
425 名前:匿名さん:2019/03/24 00:18
-
422
それはまずない。
-
426 名前:匿名さん:2019/03/24 00:38
-
数年後には広島の田中菊地ら主力も30代中盤のベテランにさしかかり、筒香や山田哲人らもたぶんメジャー行っていない
巨人も岡本こそ主軸になってるだろうが他がどうなってるか全く不透明。菅野さえも。
その頃阪神の今のメンバーが20代後半の働き盛りでどうなってるか?
-
427 名前:匿名さん:2019/03/24 00:45
-
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
-
428 名前:匿名さん:2019/03/24 01:12
-
チーム最多本塁打 大山22 糸井16
あとは一桁って凄いチームだな
まあ福留を使いたいみたいだから10本打つかもしれんけど
大事な主軸候補がマルテナバーロ福留って選択が違うな これは矢野がどうこうじゃなくてフロントのミスだよね
-
429 名前:匿名さん:2019/03/24 01:35
-
今の星稜の奥川君にも軽く完封許してひねられそうなひ弱な情けない阪神打線
惰性でバット振ってるだけ。矢野は点取れるよう工夫や采配もなし。
野球するのは選手だけど、監督の采配で勝敗は確実に左右される。
勝ち負けは監督の責任!夏ごろには矢野も休養してそうやな。俺はそれを願いたいけどな。
金本もひどいが矢野が金本以下の監督とは思わなかった。となると和田、真弓以下の無能監督となりますね
-
430 名前:匿名さん:2019/03/24 07:06
-
>>405
前にも書いたが、個人記録的に阪神の打者は甲子園故のハンデはあるが、
チームの勝ち負けの上では”相手”チームとは対等やろ。
阪神は約半分甲子園で試合をするが当然”相手”も同じ試合数やん。
阪神打者がホームランタイトルを取り難いのは明らかやし左打者なら最悪やな。
-
431 名前:匿名さん:2019/03/24 07:23
-
矢野の力量に多くのファンが疑念を持ち始めたのではないかなー
判断力、勝負勘も弱い、弱虫の口説が多い、哀れな指揮官と思い始めているー
ということのようですね。無定見だろうと見切りは早い方がファンは救われる、
幸い、掛布がいる、掛布-平田体制で戦えないか-とかね。
ショートは木浪。勝負はついたのに、これでシーズンを戦う、とすら言えない。
競争に負けた連中のケアは指揮官の仕事じゃないぜよ。ったく。
-
432 名前:匿名さん:2019/03/24 07:45
-
谷本修氏に対して副社長と球団本部長の退任を強く要望する!
昨年最下位であるのにも関わらずコーチ陣のほとんどを留任させた任命責任。
編成権など権利を握る以上は責任を持たなければならい。
-
433 名前:匿名さん:2019/03/24 07:54
-
久万さん以降監督選びは失敗やな
前オーナーが全て悪い
-
434 名前:匿名さん:2019/03/24 07:59
-
>>430
だからそこは投手力と守備力が問題なんたろ。
去年は故障者多かったとはいえセンター高山中谷とか糸原遊撃とかそんな無茶苦茶やったらそら勝てんわ。
1-0はしんどいにしても3、4点は取って守り勝つ野球しないと。
長打力が~テラスつけてホームラン増やせ~とか方向性全然違うわ。
まずは出塁率上げて、得点圏に進めて、タイムリーorタッチアップで返せるかどうかや。
打てん打てん貧打貧打の「打つ」とか「得点力」とかそういうことや。
そのきっかけは結局先頭打者の四球とか守りのミスとかってことの方が圧倒的に多い。
-
435 名前:匿名さん:2019/03/24 08:01
-
福留ってホント凄い選手ですね。41歳でもあんなに動けるし!使いたくなるのも分かります。
-
436 名前:匿名さん:2019/03/24 08:02
-
実施去年打てん打てん言ってたけど、
勝った試合は5点は取ってたのが多い。
阪神も相手チームも先頭打者四球からの得点なんか腐るほど見た。
-
437 名前:匿名さん:2019/03/24 08:15
-
「長打」というと二塁打や三塁打も「長打」に入る。
それは近本みたいなのが俊足を生かして二塁打三塁打にするケースもあるから。
ここで言ってる「長打力」「得点力」の定義も根本的に違うと思う。
ここではホームランのことしか差さない。
-
438 名前:匿名さん:2019/03/24 08:15
-
福留も糸井もあと2、3年したらいなくなるので高山、中谷、江越に頑張ってもらいたいけどもう無理かな?頼むから一人でいいから出てきてくれー
-
439 名前:匿名さん:2019/03/24 08:35
-
負け癖付きすぎ
-
440 名前:匿名さん:2019/03/24 08:45
-
鳥谷が開幕スタメンなら今季最下位待ったなしだな。肝心のセンターラインが12球団最低クラスだもん。矢野は一体何がしたかったの?自主性って何?若手は才能と可能性で溢れてるんじゃなかった?いよいよ開幕直前で既に期待感などなく、危機感しかないんだが。
-
441 名前:匿名さん:2019/03/24 09:14
-
>>435
福留はプロレスラーかボディビルダーかって筋トレやってないからね。
清原も中田も松坂も阿部慎之助もあんな筋肉の付け方しておかしくなった
-
442 名前:匿名さん:2019/03/24 09:19
-
>>440
昨日の東明のようにかわしてくる投手なら対応出来るが、力がある投手のインコースのストレートはほとんど打てない。
-
443 名前:匿名さん:2019/03/24 09:28
-
矢野は解説者時代から言ってたのに
人間的に軽いまだ早いって
もっと野球の外の世界で色んな引き出し増やして重み出てからの方が良かった
あと5年55歳ぐらいからだったら
-
444 名前:匿名さん:2019/03/24 09:55
-
>>412
お望みの1)大山を下位に置く 2)ベテラン福留、糸井、鳥谷を外す開幕戦の打線を考えてみた
1遊 木浪 2中 近本 3二 糸原 4一 ナバーロ 5 右 江越 6左 高山 7三 大山 8捕 梅野 9投 メッセンジャー
こんなのがいいのか?
-
445 名前:匿名さん:2019/03/24 10:36
-
スポーツ紙が書いてるだけ
普通に考えても
ショート木浪でしょう
-
446 名前:匿名さん:2019/03/24 10:59
-
遊撃手は鳥谷で決定やろ
木浪は一塁手
-
447 名前:匿名さん:2019/03/24 11:08
-
4番は糸井で良い、打てなくても諦めが付く。
-
448 名前:匿名さん:2019/03/24 11:17
-
新外国人野手を早急に
獲りにいくべき
オフから書き込んでるが
阪神場合野手外国人は三人
以上必要
一軍に外国人野手二人制が
ベスト
-
449 名前:匿名さん:2019/03/24 11:18
-
選手も監督も首脳陣も使えるのおらんな
野手で計算できる選手ゼロ
希望もゼロな球団やわ
-
450 名前:匿名さん:2019/03/24 11:27
-
悲観的な人多いな。
もちろん今の成績で楽観的にはなられへんけど、
オープン戦の時点で矢野辞めろはないわ。
よくそんなんで阪神ファンできるな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。