テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903123
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 21:13
-
どうぞ
-
351 名前:匿名さん:2019/03/23 15:02
-
>>344
高校生とプロを一緒にするの?
-
352 名前:匿名さん:2019/03/23 15:10
-
当面打線の主軸を将来任せられるような打者をドラフトで指名して生え抜きの主軸候補をつくっていくまでは外国人や補強で中軸をまかなっていかないとしんどいと思う。なのでもう一人外国人の大砲を獲りにいくべき。外国人野手一人もスタメンにいれずに戦思うとする意味がさっぱりわからない。外国人投手2人にして外国人野手を2人1軍で使わないと現状打線はしんどいと思う。
-
353 名前:匿名さん:2019/03/23 15:18
-
しかし今日のようなポジションは勘弁して欲しいわ。鳥谷をショートで使う為にこれだけ守備をたらい回し起用して何か意味あんのか?
サード糸原、セカンド木浪、ファースト大山って?矢野さん大丈夫か?鳥谷の遊撃みたいだけでこれだけポジションたらい回しする意味一体どこにある?
-
354 名前:匿名さん:2019/03/23 15:25
-
打撃も守備も他球団より下。あれで順調って言わない。力不足なだけ。
-
355 名前:匿名さん:2019/03/23 15:28
-
なんだこのポンコツ打線は。
ヤル気あるのかボケ。
高い給料貰って何してるんだボケ。
-
356 名前:匿名さん:2019/03/23 15:44
-
>>355 この程度で今年の総年俸3位?いずれ他球団に抜かれる。
-
357 名前:匿名さん:2019/03/23 15:46
-
木浪をショートで使うつもりならポジションたらい回しして便利屋起用するな。鳥谷をショートで使うのなら木浪はベンチに下げろ。それ位の覚悟でポジション決めた中で使うべきだと思う。
-
358 名前:匿名さん:2019/03/23 15:54
-
サードの守備が上手い大山をファーストスタメン起用するな。あり得ない。
-
359 名前:匿名さん:2019/03/23 15:54
-
ポジションを固定せず、様々な可能性を模索してるんでしょ
別にそんな所にケチ付ける事でもないが
-
360 名前:匿名さん:2019/03/23 15:54
-
木浪と糸井は一生懸命、やってると思う。
たるんでいるのは、糸原大山梅野。
-
361 名前:匿名さん:2019/03/23 15:58
-
>>358 本来、ファースト誰?ナバーロ?故障なければマルテ?
-
362 名前:匿名さん:2019/03/23 16:02
-
僕も外人一人早く獲るべきだと思うよ。
国産打線では、苦戦するのは見え見えです。
-
363 名前:匿名さん:2019/03/23 16:32
-
偶々かわからんけど、選手会長・キャプテンに就任した阪神の選手って年俸ダウンしてるよね。今年キャプテン就任した糸原年俸ダウンかも?
-
364 名前:匿名さん:2019/03/23 16:41
-
360
そうかな?そんなポジションたらい回しでころころ代えた起用してたら内野の守備が安定しないと思うけどね。金本監督時代に守備が破綻したのはニ遊間や守備をころころ代えてたから。
それにポジションシャッフル起用してたら選手層も薄くなっていくよ。中途半端になるだけ。
そんな暇があったら外国人野手1人補強すべきだな。
-
365 名前:匿名さん:2019/03/23 16:51
-
得点力も打撃力も他球団より下。今年もしんどい。
-
366 名前:匿名さん:2019/03/23 16:59
-
オリに負けてる!!!!12球団最下位か
-
367 名前:匿名さん:2019/03/23 17:08
-
相手投手の兼ね合いにもよるけど、結局打てなさ過ぎ。
-
368 名前:匿名さん:2019/03/23 17:08
-
藤川は使えないな。矢野監督どうする?
情からむ?250セーブで名球会に入れてあげたいけど今の藤川なら難しいかな?
-
369 名前:匿名さん:2019/03/23 17:12
-
阪神の打線で糸井と木浪は外せないね。
この2人の時しか得点期待できない状態だね。
糸井はさすがだな。大山不振なら糸井4番ありかもな。
-
370 名前:匿名さん:2019/03/23 17:15
-
マルテやナバーロは多くの打席を立たせ、競争させる。
守備位置は獲得する物。与えられる物では無い。
-
371 名前:匿名さん:2019/03/23 17:18
-
関本健太郎 立場上仕方ないにしても阪神優勝予想って信頼を失うぞ
-
372 名前:匿名さん:2019/03/23 17:32
-
今週号の週刊ベースボールでの阪神の打撃力がオリックス・中日より上ってのが疑問。確かに打てなさ過ぎ。
-
373 名前:匿名さん:2019/03/23 17:33
-
福留は正直言って力の衰えは隠せないな。力の衰えを技術で何とかまかなってる感じだが100試合がいい所だろうな。それに引き換え故障さえなければ打つ方はまだまだ脂に乗り切っていきそうで
過去の打撃成績すべて上間る成績残せそうな打撃の迫力感じる。金本の37歳時の力量と比較しても全く遜色ない。40でもばりばりレフトあたりでクリーンアップ打ってそう。糸井は今年さえなければ45位まで現役出来ると思う。福留はもうそんなに長くないだろうな。スタメンはいいとこ1、2年、現役はいいとこ2、3年。最後は代打の切り札あたりで終わって欲しい。
-
374 名前:匿名さん:2019/03/23 17:35
-
↑それに引き換え糸井は。
糸井の話。捕捉。
訂正
-
375 名前:匿名さん:2019/03/23 17:47
-
チグハグで打てない打線。追い上げムードにみずさす投手陣。ってそらアカンわ。
-
376 名前:匿名さん:2019/03/23 18:05
-
>>369 矢野監督が大山4番明言したけど、糸井4番あり得る。問題は、福留休養時のスタメン。
-
377 名前:匿名さん:2019/03/23 18:13
-
阪神ファンの熱心さ凄いw
大人気球団やな
-
378 名前:匿名さん:2019/03/23 18:14
-
打撃コーチや守備コーチは何を教えてるのかしら
選手達も情けないが首脳陣にもがっかり
血の入れ替えで今年と来年に選手を大幅に入れ替えて首脳陣も入れ替えしないと
まぁコーチや監督してくれる人いないんだけど
-
379 名前:匿名さん:2019/03/23 18:15
-
そもそもDHと投手が打席に入る野球で試合しているあたりいかにもオープン戦だよね。
-
380 名前:匿名さん:2019/03/23 18:19
-
379
決まってたものを急に監督を代えるからこうなる。
-
381 名前:匿名さん:2019/03/23 18:20
-
打線がキツイな。シーズン入ったら木浪はショートに固定しろよ。しっかり競争に勝ってるんだから。なぜセカンドやねん。結果もしっかり出してるし。そういう選手はきちっと固定してやってほしい。クローザーはドリスかジョンソン?
-
382 名前:匿名さん:2019/03/23 18:21
-
379
今年は時間がなかったからある程度仕方なかったとしても今オフはあなたの言ってる通りに血の入れ替えをしないといけないと思う。
-
383 名前:匿名さん:2019/03/23 18:27
-
>>371 とっくに信頼失ってるやん。打撃も投球も。
-
384 名前:匿名さん:2019/03/23 18:29
-
また負けたんか
オープン戦は最下位確定か
-
385 名前:匿名さん:2019/03/23 18:29
-
金本監督時代はある程度仕方ないというか多めにみたけど、ある程度長年固定してレギュラーはれる選手起用していかないと駄目だと思う。
目先のやりくりだけでポジションころころ代えてたらそれこそ真のレギュラーはつくれない。
木浪はどこ守らすとか以前に一つ固定したポジションで長くレギュラーをはれるような起用をして欲しい。守りが起用な選手がたらい回し起用されて損するようなやり方はよくない。
それにポジションある程度固定しないと守りが安定しないからチーム成績を駄目になる。
-
386 名前:匿名さん:2019/03/23 18:38
-
平野は去年片岡と共にクビで良かったのに
打撃コーチは無いやろ投手コーチの香田も天下りで2軍にいるし
こんな事をやっていては藤浪の復活もないわ
-
387 名前:匿名さん:2019/03/23 18:45
-
ていうか藤川抑えでいく気なん?藤川は年齢もあるし普通にドリスでいいんじゃないかな最初は。
-
388 名前:匿名さん:2019/03/23 18:52
-
そもそも今の阪神の打線で外国人野手の働きがなければ戦っていけないのは明らか。
何人か外国人野手を獲って保険かけとかないといけないのに。他の球団は保険かけて外国人野手4人位獲ってないか?
-
389 名前:匿名さん:2019/03/23 18:58
-
387
金本監督続投で契約がほぼ決まった段階で監督退任だからコーチ人事は首にできない事情があるんじゃないの?片岡だけ責任獲って辞めたけど。
コーチも生活あるから契約決まっていきなり首には出来ないでしょう。だから今年オフコーチはかなり辞めるんじゃないかな。
-
390 名前:匿名さん:2019/03/23 19:34
-
この貧打線を解消するためには現時点でトレードか外国人しかない。トレードなら巨人の大田の様な埋もれた野手を探すしかない。楽天の岩見、内田、DeNAの細川、オリックスの宗など阪神も出血覚悟で取って育てるしかない。
-
391 名前:匿名さん:2019/03/23 19:36
-
本日8裏タッチアップで木浪走塁死したけど、コーチャーも腕まわしするか?ライト後藤駿太強肩やし。
-
392 名前:匿名さん:2019/03/23 19:48
-
糸井 メヒア T岡田 大山でええやん
-
393 名前:匿名さん:2019/03/23 19:49
-
391
そんなん言う位なら昨年榎田西武にトレードした時に岡本ではなくて木村をもらったら良かったのにな。今トレードならソフトバンクの真砂が欲しい。
-
394 名前:匿名さん:2019/03/23 19:53
-
まぁ現実的なのはトレードよりも外国人補強だよな。それと最近石崎投げてないけど体調悪いのかな?
-
395 名前:匿名さん:2019/03/23 19:56
-
>>327その古傷等によるスペだからシーズン通しては計算できない
-
396 名前:匿名さん:2019/03/23 19:57
-
391
内田とか細川とか出す訳ないやん。
-
397 名前:匿名さん:2019/03/23 20:03
-
396
走ることは諦めて打つ方に専任したらいいと思う。
-
398 名前:匿名さん:2019/03/23 20:04
-
中田とレナードをとれば解決する問題だったんだが 藤浪に対しても中田は心強いかもしれない
-
399 名前:匿名さん:2019/03/23 20:05
-
>>397それならパリーグに帰れや!
-
400 名前:匿名さん:2019/03/23 20:20
-
400
意味わからん?頭大丈夫か?
糸井に盗塁は求めない。
30本ホームラン期待するが、30盗塁はいらない。
要は打ってくれたらいい。走るのは普通に走ってくれて盗塁は無理にしなくてもいい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。