テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903123

2019阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2019/03/07 21:13
どうぞ
151 名前:匿名さん:2019/03/20 11:47
148
巨人ファンが何言ってるの
152 名前:匿名さん:2019/03/20 11:50
まあ、打たれたらキャッチャーの責任
古田もよう野村に怒られてたもんな
梅野があかんかったら坂本使うことになるけど……
153 名前:匿名さん:2019/03/20 12:13
>>148 毎年同じ打者に打たれてるけど、毎年同じ投手に抑えられてるのも問題ある。
154 名前:匿名さん:2019/03/20 12:14
二軍とは言え、一年目から日本一に導いた矢野の手腕は評価されるべきですよ。矢野叩きしてる人は短絡的にしか物事を考えられないお方ですから。そんな方が仕事で重要ポストに就いてると思います?
真の阪神ファンは長ーい目で応援しましょうね。
155 名前:匿名さん:2019/03/20 12:19
>>154
何年長い目でみたと思いよるんや?
何年待ったってさっぱり勝たへんからみんなイライラしてるんよ
アマやないんよ!プロなんやで!
勝ってなんぼ
矢野のオープン戦の選手起用がワケわからない
156 名前:匿名さん:2019/03/20 12:30
>>155阪神ファンやめれば楽になるぞ!
157 名前:匿名さん:2019/03/20 12:31
YOUTUBE検索

「Kangding Ray at Intercell x Stroboscopic Artefacts ADE 2018」

「Alva Noto Boiler Room London DJ Set」

「Kyoka + Ueno Masaaki Live」

「Kyoka Boiler Room Tokyo Live Set」
158 名前:匿名さん:2019/03/20 12:39
>>155
これまでダメだった、だから二軍とは言え実績を残した矢野に期待する。とは言え、いきなり一年目から優勝を期待するのはね。だから長ーい目で応援しましょうって事なのに、そんな反論されてもね。難しかったかな?
159 名前:匿名さん:2019/03/20 12:45
156
ソフトバンクや広島のファンになれば、そんなカッカせんぞ
160 名前:匿名さん:2019/03/20 12:49
まあ156の気持ちも分からんでも無いがそんなカッカしてたら高血圧になるぞ。短気は損気やで
161 名前:匿名さん:2019/03/20 13:10
大山先制スリーラン!
162 名前:匿名さん:2019/03/20 13:15
ナバーロ、糸原、ホームラン。ようでるなー。
163 名前:匿名さん:2019/03/20 13:38
球場が狭いけんね
164 名前:匿名さん:2019/03/20 13:50

クソ
165 名前:匿名さん:2019/03/20 13:55
ファームでは藤谷がホームランとツーベース
藤谷が楽しみですね!
166 名前:匿名さん:2019/03/20 14:43
>>152別にしっかりリードしてくれるんなら坂本でも岡崎でも長坂でも原口でもええんよ。そんなに坂本アレルギー?阪神ファン辞めれば?
167 名前:匿名さん:2019/03/20 15:27
>>166
18年度チーム防御率4.03はセリーグ第2位。
打たれたのも抑えたのもキャッチャーのリードの責任というのなら昨年の主戦捕手の梅野はかなり優秀ということになるが...。
168 名前:K.K.:2019/03/20 15:44
配球は関係あるよな。特に才木あたりのギリギリの投手の場合は。上手い捕手だったら決め球から逆算してカウントとるし、甘めのコースでカウント稼ぐ、打力落ちる打者には見下ろした配球したりして投手のリズム作っていく(阪神がよく巨人にされる)。昔、藤浪が勝ってた頃、梅野だけ三振率低かったけど、同じ投手で三振率変わるのはそれだけ見え見え投球になってるから。
169 名前:匿名さん:2019/03/20 15:58
>>168
配球が大事なのは勿論わかる。
けど結局その良し悪しを客観的数値として測れるのは防御率。梅野はリーグ第2位の防御率チームの主戦捕手なのだからあまりリードばかりをあげつらうことはないと思うがね。
勿論まだまだ勉強していく必要があるのは言うまでもないが。
170 名前:匿名さん:2019/03/20 16:07
一流半以下が投げる試合が今日見たいに勝てれば優勝争い出来るで、一流が投げる40試合は全部完封負けで許すww
171 名前:匿名さん:2019/03/20 16:12
今日見たく打てばええんよ。
不満はありません。
172 名前:匿名さん:2019/03/20 16:14
やっぱりこういう勝ち方は気持ち良いよね。
公式戦だとしても楽な継投が出来て中継ぎ陣を休ませられる。
週に1度とは言わないけど2週に1度はこういう試合を見てみたいですね。
それと青柳が今年は安定していて以前とは違い楽に見れますよね。
開幕2カード目の巨人戦に先発だと思いますが期待が持てそうです!
173 名前:匿名さん:2019/03/20 16:55
大山にホームラン出たのも大きいし、
(アンチくん達が少しはおとなしくなるか)
何よりナバーロに2発出たのは大きい。
これでマルテが間に合わない場合はナバーロでいける計算が立った。
174 名前:匿名さん:2019/03/20 17:01
171
そういう時は守り勝つ野球するのですよ。
175 名前:匿名さん:2019/03/20 17:36
ヤクルト本番では捕手中村やろ
今日みたいなことは無い
176 名前:匿名さん:2019/03/20 18:19
176
そんなこと言い出したら今までの阪神の戦い本番ならまずあり得ない選手起用ばかりしていたんだがな。それで勝ち負け騒いでたの誰?
先発3回で代えたり、昨日なら守屋を3イニングで7失点とか。シーズンではあり得ないやり方してたけどな。本番とか言い出したらオープン戦やれないぞ。
177 名前:匿名さん:2019/03/20 18:31
たまにはこういう勝ちかたしたら楽しいよね。毎回こうとはいかんけど。いいピッチャーがきた時は少ない点数で守っていかなあかんけど。
178 名前:匿名さん:2019/03/20 18:40
>>167セ・リーグ2位とかセ・リーグで2番目に良かったってだけでしょ。防御率4.03って近年じゃかなり悪いけどね。まぁ他の4球団はもっと悪いけどね。防御率の方をもっと重要視して欲しいけどね。
179 名前:匿名さん:2019/03/20 18:46
>>108弱小阪神今年も最下位決定や~
180 名前:匿名さん:2019/03/20 18:51
>>134ガルシア股関節痛めて前半戦絶望!まともな先発いないのでシーズンも3回で交代します
181 名前:匿名さん:2019/03/20 19:48
近本一塁から3塁向かうランナーさしたらしいがただフリーパスどうかチェックされただけだろ!DENA山本足遅いし練習の成果とかいうがただなめられて走られただけ!弱肩が変わることはない
182 名前:匿名さん:2019/03/20 20:28
>>181
今日、嫌な事でもあったか?相当なイライラだけど。仕事でミスった?彼女にふられた?見通しの暗い将来に嫌気がさした?
哀れさが伝わってくるよ...かわいそう
183 名前:匿名さん:2019/03/20 20:53
>>178
文脈ちゃんと読んでね。
別に4.03が優秀とか言っている訳ではなく、
リードの良し悪しを測る数値が防御率だとしたら、梅野は決して悪くはないよということを言ったもの。論点ずれたレスしないでね。
184 名前:匿名さん:2019/03/20 21:04
青柳がしっかりしてきたのは驚き。
ゲームに有効な投球というものを考えさせられました。
どこに秘密があるのか、どなたか説明してくれますか?
球質で言うと過去の投手ではだれに似ているのでしょうね?
185 名前:匿名さん:2019/03/20 21:10
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首
186 名前:匿名さん:2019/03/20 21:11
オープン戦でなんぼ勝っても一銭にもならん。
矢野はシーズンを見据えて試合してるんやん。
それがあかんかった時に批判すればいい。
俺は信じてる。
不安はいっぱいやけど……。
187 名前:匿名さん:2019/03/20 21:19
乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首    乳首乳首乳首乳首乳首乳首    乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首  乳首      乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首   乳首乳首  乳首乳首乳首   乳首乳首乳首                 乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首乳首 乳首乳首 乳首乳首乳首    乳首乳首乳首乳首 乳首乳首乳首乳首乳首  乳首乳首
188 名前:匿名さん:2019/03/20 21:27
乳首
乳首
乳首乳首
            乳首       乳首
                                乳首
189 名前:匿名さん:2019/03/20 21:49
ところでクソ乳首おっさんは、何処のファンなん?クソやら乳首ばかりコメしてもオモロないやろ?クソ乳首おっさんも野球の話をしようや
190 名前:匿名さん:2019/03/20 21:51
>>183俺は168の意見に対してレスしてるから論点ずれてない。自分が170でそう言ってるだけで170と168が、同一のあんたの意見と思ってなかったわ。防御率だけでいうなら2年前の原口は最高クラスの捕手ってことやね。
191 名前:匿名さん:2019/03/20 22:02
1ショート木浪2センター近本3ライト糸井4サード大山5レフト福留6ファーストナバーロ7セカンド糸原で決まりか?
192 名前:匿名さん:2019/03/20 22:29
乳首乳首乳首乳首乳首
193 名前:匿名さん:2019/03/20 23:11
大山280 25本くらいは最低やってくれ
194 名前:匿名さん:2019/03/21 00:18
近本叩きさすがに治まったか。
今は新しいオモチャ探し中かな?
195 名前:匿名さん:2019/03/21 00:50
木浪は.271 大山は22発は間違いなさそうだね 問題は30本25本打つ助っ人コンビがいるかってとこだね
バレンティンとかとればよかったのにね
196 名前:匿名さん:2019/03/21 00:55
>>81
その通りだと思うよ。甘いんだよ
トレードが足りない 外国人補強の選別がおかしいのは否定できない
197 名前:匿名さん:2019/03/21 02:00
>>193
大山の常識的なラインは打率250から260、ホームランは15から20。引き付けて右に打つのが上手なとこ見てもの、元来大山はアベレージヒッター。ホームラン捨てたら3割目指せる。
198 名前:匿名さん:2019/03/21 03:02
大山よ!3割とは言わん!2割7分は打ってくれ!
30本とは言わん!22本打ってくれ!
2割7分 22本 80打点打てば十分に4番は務まる。
高いハードルと言えるかもしれんが不可能じゃないよ。
例え上記の成績を下回ったとしてもシーズン通して4番は張ってほしい。
多少は無理矢理でもしょうがない。来年に繋がる。
候補が他に一切いないからな。情けない。
199 名前:匿名さん:2019/03/21 06:28
>>198
大山はもうホームラン数稼ぐホームランバッターではない。右打ちしてたのが染み付いてる
何が全日本の4番や
200 名前:匿名さん:2019/03/21 08:18
>>198大山は昨日みたいに先制点、勝利打点の場面や得点圏で打ってくれるなら.250位~270でも我慢出来るけど、試合決まりかけの後半や大差の状態でどんだけ打ってもうーんと思ってしまう。4番の働きをして欲しいですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。