テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903122

2019阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
どうぞ!
551 名前:匿名さん:2019/03/12 15:40
矢野監督は北條を何とかショートで起用したいのかな?出来レース?
木浪ショート北條セカンドでいいと思うけど。
現実ショートの守備争いで北條結果出してないしな。セカンドでも文句言えないはず。
552 名前:匿名さん:2019/03/12 15:53
ショートスタメン木浪でいくべきだと思う。
553 名前:匿名さん:2019/03/12 16:06
まだ5回だが
木浪3の3
高山2安打2打点
藤浪一応4回を無安打3四球1死球1暴投
ショートは木浪で決まり
セカンドを北條、上本、糸原で争ってほしい
554 名前:匿名さん:2019/03/12 16:07
>>551
セカンドは上本が本命で間違いないと思うよ。
ショート木浪、セカンド上本、サード大山でいいよな。
北條はまったく打ててないんだからしょうがない。
555 名前:匿名さん:2019/03/12 16:08
何故か藤浪が投げる日は打線が打つ印象。
藤浪は裏ローテーションで5回3点でOKという起用で
とりあえずローテーション確定でいいのでは。
それともう勝つ為に最大の選手起用をしていく時期。もう残された選手のチャンスは少なくなってくる。板山は全く駄目。俊介あたりと入れ替えたらいいかもな。もう板山はチャンスを与える選手でもないしな。
556 名前:K.K.:2019/03/12 16:12
木浪は勝負強いから3,5,6番だな。というか木浪、福留、糸井、(糸原)くらいしか得点圏で期待できない。
高山の復調気配が嬉しい。体が戻りつつあるのかな。
557 名前:匿名さん:2019/03/12 16:15
>>550
右投手が左並べられて抑えたなら、本来は良いこと。それがいつの間にか右を出してこない打線を抑えても仕方がないというへんな論調になっている。右打者にとって藤浪は厄介なはずだし、プロ最初の3年間まではその持ち味を存分に発揮していたのに今は藤浪自身が過剰な意識で逆になってしまった。
相手が嫌がっているのだから、そこを逆手に取りたい。抜け球なんか気にせずもっとガンガン行けば良い。
558 名前:匿名さん:2019/03/12 16:15
木浪良いね~。
藤浪はストライクが入らないな。
入れば凄い投手なんだけどね。悩ましい。
559 名前:匿名さん:2019/03/12 16:17
今の藤浪はまず抑えればそれでいい段階。とりあえずローテ6人はメッセ、西、ガルシア 、岩貞、藤浪、そしてあと1人には秋山に入ってほしい。野手は北條すきで頑張ってほしいが結果が出てないからしょうがない。ショートは木浪で決まりサードは大山、ファーストマルちゃん、セカンド上本か糸原、センターは高山次第だがちかもんか高山だな。
560 名前:匿名さん:2019/03/12 16:20
また木浪今日も打ってる。猛打賞。
もう使わん訳にはいかんね。
561 名前:匿名さん:2019/03/12 16:29
ちょっとちょっと!藤浪の今日の内容見てローテに入れてる?
結果的に抑えられただけなのは明白じゃん。
551が言ってるがストレート何球投げた?その数少ないストレートでまともに捕手の構えたところにいったボールあった?
今日の内容で矢野が合格なんて言ったとしたら監督として失格。
打線はひとまず良かったけど山井以降も打ってほしいね。
他球団の投手だから言いたくないが山井はもう限界だろ?
562 名前:匿名さん:2019/03/12 16:34
>>471
阪神ファンにはこの♯472のスレを読んでもらいたい。

俺の先見の明がわかるから。
563 名前:匿名さん:2019/03/12 16:34
守屋も失格だな。
板山、守屋は2軍だな。
564 名前:匿名さん:2019/03/12 16:44
中日が藤浪に対して左打者を並べた時点で、今年の最下位は中日に決まった。こんな器の小さな男が指揮を捕るチームは、最下位間違いない。

そうではなく右打者を並べて藤浪に、「遠慮せずに思いっきり内側に投げ込め」って、そういうのが指揮官じゃないのか?

与田も投手出身なら藤浪の気持ちはわかるはず。こんな肝っ玉の小さな男の指揮するチームが勝てるわけない。
565 名前:匿名さん:2019/03/12 17:20
しかし矢野監督もふざけてるのか?
何故飯田を代えずにずっと投げさせるんだ?
まだお試しやってるの?
566 名前:匿名さん:2019/03/12 17:35
ギリギリ勝ったな。たしかにもうお試しはいいでしょ。藤浪に関しては別にローテに入れようが入れまいがどっちでもいい。別に青柳でもいいけどコントロールに関しては青柳も藤浪みたいなとこあるけど。
567 名前:匿名さん:2019/03/12 17:48
飯田は敗戦処理は別としてシーズンなら基本1イニング限定やろ。シーズンから打たれた時点で即交代だな。藤浪は昨年からチームがいくら連敗しても藤浪が投げた試合は打線がなせか打つ。勝ち運ある。もって生まれたものがあるのかもな。
藤浪が投げたら打線が打つ。
568 名前:匿名さん:2019/03/12 17:51
150k台連発して藤浪。140k中盤、時折後半がやっと。殆ど130k台。並みの
投手に制球難。キャンプ期間何してた。
569 名前:匿名さん:2019/03/12 18:01
藤浪は元々ほとんど打たれてたのは左打者。
右打者は死球さえなければあのシュート回転した汚いストレートを打つのは困難。
死球は右打者より少ないが藤浪が打たれた打者は大半が左打者の記憶がある。
570 名前:匿名さん:2019/03/12 18:05
藤浪は右打者への死球のトラウマ以前は左打者が苦手なイメージが強かった。
右打者にはほぼ打たれない無双状態だった。
だから元々藤浪に左打者あてるのは間違ってないかもな。
571 名前:匿名さん:2019/03/12 18:05
抑えられるなら別に全球カットボールでも何ら問題ない
572 名前:匿名さん:2019/03/12 18:10
阪神の藤浪晋太郎投手(24)が、中日とのオープン戦に先発した。4回を投げて無安打1失点。無安打ながら2暴投、4四死球と制球に苦しんだ。試合後、無期限での2軍行きが決定した。
 矢野監督は「開幕に間に合わせるとかではなく、何かをつかんで帰ってくることが、本人にもチームのためにもなる。『前向きに何かをつかもうぜ』と本人には伝えた」と説明した。
デイリーより
573 名前:匿名さん:2019/03/12 18:13
守屋もいいけど、矢野監督は守屋以前に岡本を何故中継ぎで使わないのか?戦力になる投手なのにもったいない気がする。
574 名前:匿名さん:2019/03/12 18:16
>>572まぁいいんじゃない。待ってるよ藤浪。秋山あげてきたらいいんじゃない。ローテはあと2枠打撃もいい秋山が入ってくれたらいいな。
575 名前:匿名さん:2019/03/12 18:18
まだ公式戦前に主力が死球で骨折でもしたら困るからね、問題は開幕してから藤浪の投げる時に右を入れた打順を組むか、もし藤浪が死球を与えた時は間違いなく復讐されるよ、新人あたりか大山に来る。その辺矢野がどう判断するか。
576 名前:匿名さん:2019/03/12 18:23
藤浪は無期限の二軍落ちのようだな。
残念だけど今日の内容じゃ一軍で投げさせられないよな。
はっきり言って近年で一番最悪の状態。
矢野も何とか復活してもらいたい気持ちだろうけど賢明な判断だと思う。
藤浪を特別扱いしたい人がここの住人には多くいるが今年のこれまでの藤浪を見れば二軍落ちも納得だろう。
577 名前:匿名さん:2019/03/12 18:32
それと今年は昨年金本監督がしたような投手を出して投手をとるようなトレードは今の阪神には必要ないと思う。後は先発投手もトレードには絶対出したら駄目。投手を出す場合は中継ぎ投手限定で野手をもらうパターンしかない。
578 名前:匿名さん:2019/03/12 18:40
とりあえずオープン戦の初勝利!!良かった良かった。
打線も福留の状態も良さそうですし木浪も見事な働き。
高山も復調を感じさせる2安打2打点で糸井の代役に名乗り。
投手陣は藤浪はしょうがないですね、個人的には二軍落ちは遅すぎるくらいかと。
良かったのは島本ですね!今年はずっとキレの良い球投げています!中継ぎの1人に入ってきそうです。
579 名前:匿名さん:2019/03/12 18:56
>>578
勝ったのは良かったし打線も二桁安打は嬉しいんだけど・・・
そりゃ打つだろ?って感じの山井の投球だったからな。
山井が降りて以降の4イニングは2安打のみ。
収穫は勝ち星だけだろうね。
580 名前:匿名さん:2019/03/12 19:00
残念だが、藤浪の二軍降格は当然。
プロ野球投手として勝ち負け以前に、失礼ですね。
今日、初勝利を祝う向きもあるだろうけど、矢野の顔に注目です。
中日は死球魔・藤浪に機先を殺がれた面もある。
反則勝ちだね。矢野がこれで喜ぶようでは、おしまい。
581 名前:匿名さん:2019/03/12 19:06
581
それ以前に中日は選手層も薄いし戦力的にかなり厳しいよ。戦力だけで判断したら最下位は中日か鉄板だと思うよ。
582 名前:匿名さん:2019/03/12 19:11
勝ったことはほっとするだろうが喜びはないだろう。藤浪のこともあるし。それにオープン戦よりそりゃシーズンで勝ったほうが喜びはでかいやろうし。打線が今日をきっかけに少しでも上がればいいが。クローザーはどうするんやろ?能見はあかんのかな?
583 名前:匿名さん:2019/03/12 19:12
というか阪神勝っても負けても叩いているやつらいるけど本当のファンかよ?
そんなに粗さがして楽しいか?
木浪とか高山とか島本が良かった話なしかい?
しかも山井うんぬん以前に藤浪以降に投げた中継ぎ島本、守屋、飯田と全く試し起用して余裕かましてんじゃん。負けてもいいみたいな最後飯田2イニングだしな。普通なら飯田は1イニングで代えるけど2イニングわざわざ引っ張る余裕だよな。目先勝ちにいくなら桑原とか能見とか投げさすけどね。そこは言わないの?荒らしの人
584 名前:匿名さん:2019/03/12 19:14
2軍のコーチも代えな香田では藤浪の再生はないな
585 名前:匿名さん:2019/03/12 19:26
藤浪なしでは優勝はない
586 名前:匿名さん:2019/03/12 19:33
ドラフト直前にこんな記事があったよな。
東北楽天、1位指名は野手3人、Hondaの木浪聖也選手も狙う
2018年10月25日
東北楽天は石井GMが、野手中心の指名を考えており、1位では根尾昂選手、辰己涼介選手など野手3人をリストアップ、また、Hondaの木浪聖也選手の獲得も狙う。

楽天は木浪を3位で入札しょうと思っていた直前に阪神に指名されたとラジオで楽天の編成担当者が言ってたみたいやな。
587 名前:匿名さん:2019/03/12 19:35
中日最下位だと思うが福留使ううちも打力は12球団最低だ。間違いなく中日と最下位争いだ。
588 名前:匿名さん:2019/03/12 19:37
誰かが書いてあった様に高山開幕スタメンセンターも現実的になってきた。近本は体力がないのか疲れなのか毎日スタメンは厳しい選手。
589 名前:匿名さん:2019/03/12 19:45
DeNAも弱そうやけどな。
590 名前:匿名さん:2019/03/12 19:49
藤浪はもう阪神では輝けない
記事に出てたが野球の練習よりも競馬のことしか頭にないから仕方ない
復活はもう無理
トレードがベストだけど、他球団もこんな状況では藤浪いらないだろうな
591 名前:匿名さん:2019/03/12 19:52
高山はうちまくったらセンターレギュラーあるよ。守備も普通にできたらいいんだけど。明日は青さんかローテーション掴むチャンスやね。結果残せるか。
592 名前:匿名さん:2019/03/12 19:53
高山はセンターではなくライトかレフトあたりで福留や糸井の後釜になって欲しい。
593 名前:匿名さん:2019/03/12 19:56

クソ
594 名前:匿名さん:2019/03/12 20:07
594
🎵乳首ーム乳首ーム~~🎵蛆虫おっさん乳首ーム~~🎵
595 名前:匿名さん:2019/03/12 20:17
ほんまもんの阪神ファンはBEOさんだけ!後はニワカかアンチ
596 名前:開幕ベストオーダー:2019/03/12 20:38
1上本(二)
2近本(中)
3木浪(遊)
4大山(三)
5福留(左)
6マルテ(一)
7高山(右)
8梅野(捕)
あとM5hさんもまともだと思う。
597 名前:匿名さん:2019/03/12 20:47
今日で木浪開幕ショートは当確かなと思う。このまはま行けばセカンドは上本か糸原の調子良い方。サードは大山(糸原・北條)ファーストがマルテ(ナバーロ・大山)かなと思う。
598 名前:匿名さん:2019/03/12 21:00
木浪は安打製造機。首位打者いけたらイチロー以来?
599 名前:匿名さん:2019/03/12 21:05
>>525だってそこまで活躍してないじゃん!何年も3割打ったわけではないし、弱肩だったから守備はそこまで貢献してないよ!
600 名前:匿名さん:2019/03/12 21:15
>>566中日が右の主力スタメンで出さなかったからなんとか勝てたね。そうじゃなきゃ右打者に死球でランナーためて打たれるか、右打者にストライク入らないで入れにいった真ん中の球を打たれるパターンで試合の流れもわからなくなっていたね。まあ両チームとも草野球の試合レベルだね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。