テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903122
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
-
どうぞ!
-
351 名前:K.K.:2019/03/10 15:35
-
これだとオープン戦1勝できるかどうかの内容だな。現状、強い大学と良い勝負か?
今年年間指定席買うか迷ったが買わないで良かった。これだと時間だけでなく精神面と電車賃ももったいなく感じる。
今年は今までの膿が噴出する1年になるかもしれない。
-
352 名前:匿名さん:2019/03/10 15:37
-
>>348 昨日もだけど、岩貞4イニングやろろ。
-
353 名前:匿名さん:2019/03/10 15:38
-
今年もこんな試合、たくさん見せられるんだろな
糸井、福留が打てなきゃ、お手上げ!
ただ、投手陣は、いいから、いい勝負してる風に見える
西は、来てくれてありがたいけど、ソフトバンク行っとけば、楽~に15勝くらい出来たろうに・・
-
354 名前:K.K.:2019/03/10 15:39
-
例えば馬場だけどフォーム見てもセンス感じないし投げてる球見ても1軍クラスではない
対して広島などのスカウトはドラフトが球団の生命線との理解から本気で調べ上げて皆に納得させる必要が
あるからその本気度が違う。親の育て方までも調べる
そうしてオーナーの許可が出たら指名順位を上げてでも確立あげる。そして獲得した選手は
ベテランコーチが基礎の反復を徹底させるから育つ選手は育っていく。阪神みたいにスカウトもいい加減、
コーチもコネで採用していくような球団は強くなるはずもない。
ちなみに広島ヤクルトなどの高卒野手指名の基準は身体能力(速球打てるか、速球投げられるかも含む)と
プロの練習に耐えれるかどうか(故障がちは指名なし)。性格面も考慮される。
-
355 名前:匿名さん:2019/03/10 15:40
-
353
もうそろそろ先発は5回は投げさせないといけない時期だと思う。原は先発5回まで投げさせたからな。これが普通。
-
356 名前:匿名さん:2019/03/10 15:45
-
355
馬場はソフトバンクと重複したの知ってる?
ということはソフトバンクのスカウトも駄目なんですか?
-
357 名前:匿名さん:2019/03/10 15:45
-
336、343
オリックスは小谷野やら中島やら、楽天は今江やら岸やら補強して全然だが?
-
358 名前:匿名さん:2019/03/10 15:48
-
もうそろそろ先発投手も開幕から逆算して5回は投げさせないと駄目。
-
359 名前:匿名さん:2019/03/10 15:49
-
鳥谷、福留が出ているのに糸井はまだ出てこないのか
練習不足で故障でもしてるんではないか
-
360 名前:匿名さん:2019/03/10 15:49
-
打撃陣、打撃反応鈍い。
-
361 名前:匿名さん:2019/03/10 15:50
-
ほんまに木浪だけが目立ってる。木浪しか打ってない印象。
-
362 名前:匿名さん:2019/03/10 15:52
-
馬場、ストレート140も出ないんだな。
今年も期待薄だな。
-
363 名前:匿名さん:2019/03/10 15:54
-
馬場って150キロのストレートを投げるんじゃ
なかったっけ?
今日の球速140キロも越えてないやんか…
小さくまとめ過ぎたんとちゃうんか?
背番号18やぞ
-
364 名前:匿名さん:2019/03/10 15:55
-
どうせまた監督の責任とか言うんやろ。結果出せない選手も責任。
-
365 名前:匿名さん:2019/03/10 15:58
-
>358
だから、補強は、下手くそなドラフトだけでいいって事?
オリと楽天が補強が下手くそなだけだろ。
例に挙げる意味が解らん?
-
366 名前:K.K.:2019/03/10 16:05
-
>>356
そうじゃないの
-
367 名前:匿名さん:2019/03/10 16:13
-
打率1割やらそれすらない打者並べて矢野は何をしたいんや?阪神だけやん。先発も3回で降ろしたりメンバーある程度固定もせずに戦ってるの!
オープン戦の勝ち負け気にしなくていいのは他球団だけ。阪神は最下位だったし点取らへんし、打たへんのにやから気にせえや。
ところで矢野は7試合して、やっと昨日の広島の得点に追いついたって知ってるの?
まぁ知らないだろうけど、呆れるな!
勝負ごとは監督の責任
-
368 名前:匿名さん:2019/03/10 16:14
-
今期スタメン希望と成績予測
かなり予想外ですが、熟考しました。どうやろ?
1、近本 レフト270 2本30盗塁
2、木浪 ショート .290 5本 5盗塁
3、上本 ファースト.320 10本 10盗塁
4、糸井 ライト .320 20本 15盗塁
5、大山 サード .285 15本 3盗塁
6、北條 セカンド .300 5本 2盗塁
7、江越 センター.260 12本 15盗塁
8、梅の キャッチャー .250 12本 5盗塁
-
369 名前:匿名さん:2019/03/10 16:17
-
まあこれでも木浪は控えだから。阪神だから仕方ないな。
-
370 名前:匿名さん:2019/03/10 16:17
-
>>367
監督の責任そらそうやけど1年目のオープン戦からそんな話出すってアホか
責任とかシーズン終わって順位確定しつとからの話や
-
371 名前:匿名さん:2019/03/10 16:18
-
日ハムファンの友人に言われました。
誰が名付けた 阪神打線 プロと言う名の アマチュア打線
ぐうの音も出ませんでした。(笑)
-
372 名前:匿名さん:2019/03/10 16:25
-
どうせ阪神強かったらここ書き込み少ないんでしょ?
誰かオモチャ見つけて叩く以外は
-
373 名前:K.K.:2019/03/10 16:28
-
中谷も陽川も高山も江越も大山もみんな打てる準備ができていない。
だから中谷の打席とかおそらく真っすぐ来たら引っ張ってやろうと打席に入って真っすぐ来たからエイヤーとばかりに
外の球を引っ張ってゲッツー。対して糸原、木浪らは準備はできているから甘い球来たらガツンと行けるし、打ち取られても
次の打席に生きてくる。中谷どうして打てないかと聞かれたら答えは、頭が良くないからとなる。つまりどうしたら打てるように
なるか、自分の打撃スタイルや調整法が見いだせない。
-
374 名前:匿名さん:2019/03/10 16:51
-
負け癖ついて、士気も下がる一方だな。
打てなさすぎる。そろそろベストメンバーで固定しないと
ダメだな。とはいえ、何がベストかわからないだろうから、結果は変わらないだろうけど・・・
-
375 名前:匿名さん:2019/03/10 16:55
-
>>367
あんた
オープン戦が何のためにあるのか
分かってないやろ
醜い書き込み見たら分かるわ
-
376 名前:匿名さん:2019/03/10 16:58
-
>>373
プロの選手に対して、ど素人がよくそんな訳分からんツッコミが出来るみんやな
ある意味374に感心するわ
-
377 名前:匿名さん:2019/03/10 17:23
-
阪神の正遊撃手は、木浪。答えは出てますね。
鳥谷は遊撃のサブ。北條は3塁のサブ。
木浪ショートで内野を固定する段階に進まないとね。
上にもあるが中谷の扱いといい、
矢野は指揮官には不向きなのかも。
-
378 名前:匿名さん:2019/03/10 17:30
-
負けてばかりでファンの士気も上がらない。球場全体が静かだし、お客の数も少ない。
次の試合はオープン戦でも全力で勝ちに行け。
-
379 名前:匿名さん:2019/03/10 17:46
-
木浪を単なる便利屋起用したら矢野監督はお笑いになるね。
-
380 名前:匿名さん:2019/03/10 17:57
-
今度は、谷本がやめれ!
編成権など権利を握る以上はその責任をとることだ。
去年の最下位はこいつが関わるようなったからだ。
チームが低迷しても無能なコーチ陣を留任させた。
谷本は勝たせる気がないのか。
谷本修の副社長及び本部長の退陣を強く要望しておきたい。
-
381 名前:匿名さん:2019/03/10 17:58
-
370
アンチは引っ込んどけや
-
382 名前:匿名さん:2019/03/10 18:25
-
二 上本(糸原)
遊 木浪
右 糸井
三 大山
一 マルテ
左 福留
中
捕 坂本
マジでセンターがいない…
-
383 名前:匿名さん:2019/03/10 18:37
-
↑
何で坂本なんや
-
384 名前:匿名さん:2019/03/10 18:40
-
とりあえず近本でいいでしょ。最悪、高山か島田か江越
江越が2割打ってくれるなら江越でいいんですけどね。
-
385 名前:匿名さん:2019/03/10 18:40
-
やっぱり糸井は故障らしい
開幕前に終わった
-
386 名前:匿名さん:2019/03/10 18:56
-
>>383
梅野は肩だけが取り柄のバカだからだよ。致命的なほど野球脳が無さ過ぎる。なんなら片山を支配下登録して使っても良いぐらい。
-
387 名前:匿名さん:2019/03/10 19:03
-
とうとう友人が阪神ファンを辞めちまった。で何処のファンになるん?って聞いたらリバプールだってw
387
片山良いね。バッティングも良いし
-
388 名前:匿名さん:2019/03/10 19:05
-
やっぱりオープン戦でも勝ちがないって気分良くないよな。
俺なら荒れるわ。
-
389 名前:匿名さん:2019/03/10 19:05
-
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】
複数球団から投手求めるトレードの打診、野田⇔松永で大失敗の暗黒球団史繰り返すな
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20190310/tig19031018000001-n1.html
-
390 名前:匿名さん:2019/03/10 19:09
-
弱いでも俺は阪神ファンを辞めない。さて大山でも応援しようかね。
-
391 名前:匿名さん:2019/03/10 19:32
-
今年もオープン戦最下位か〰️
オープン戦勝てない事に文句ばかり言ってる奴はムカつくがオープン戦だから問題無いと思ってる奴も楽観しすぎ。
少なくともチームが良い方向に進んでるとは思えない。
-
392 名前:匿名さん:2019/03/10 19:33
-
大山惜しいあたりやったな。4階席わずかにきれてファールやったな。
-
393 名前:匿名さん:2019/03/10 19:56
-
>>391
楽観視するのは個人の勝手だから別にいいだろ
俺たち如きが楽観視しようが不安視しようがチームには微塵も影響はない
-
394 名前:匿名さん:2019/03/10 19:58
-
矢野は監督やなくてコーチのタイプ
-
395 名前:匿名さん:2019/03/10 20:15
-
大山に死球とかどういうことだゴルァ💢
-
396 名前:匿名さん:2019/03/10 20:19
-
>>337
貴殿も含めアンチ梅野の論評が多いが、じゃ逆に現有の中で誰を使って欲しいの?
坂本なら梅野の方が断然良い。
あの肩と前で確実に止める捕球はチーム内だけでなくリーグ内でもNO.1。それはゴールデングラブ受賞でも証明もされている。リードはどんどん経験を積めば向上していく。
梅野をしっかり育てれば良い。
-
397 名前:匿名さん:2019/03/10 20:20
-
おいおい大山大丈夫かよ?ただでさえ選手がおらんのに
-
398 名前:匿名さん:2019/03/10 20:35
-
大山 死球 交代してしまった
-
399 名前:匿名さん:2019/03/10 20:37
-
>>396梅野、全然リード向上してないやん。多分2年前の前半がピーク。そこからリード読まれて全然向上してない。野球IQ低いんよ、だから困ってるねん。ワンバン止めるのと肩は強いよ。僕はここのドラフト掲示板は野球良く知ってる人多いと思う。そんなに梅野の褒めたコメみたいならヤフコメ行ったら仲間多いよ。キ○ガイ並の梅ちゃんファン多いよ。
-
400 名前:匿名さん:2019/03/10 20:38
-
>>396
ゴールデングラブなんてアホ記者の心象だけで決めてる糞賞だろwそのゴールデングラブが矢野にも認められてるなら、いの一番で梅野がレギュラー決定だろうが。
リードは経験で伸びる?冗談は顔だけにしてくれw相手の特長も理解せず、投手の状態も考えず、状況も読めず、只管外角低めの出し入れだけ。マジで考える頭が致命的に欠如してる単なる能無し馬鹿。亡くなった母親が泣いてるよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。