テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903122

2019阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
どうぞ!
151 名前:匿名さん:2019/03/09 07:43
望月は4イニングで5奪三振取ったから評価する
阪神はピッチャーに困ってないから今年1年2軍でいい
浜地才木も慌てる事はない
今は良いところを伸ばそう
代わりは岩田青柳で十分やれるが1年は続かない
その時調子休養させて調子があがるまで小野含めて調子いいのを入れたら良い
開幕はメッセンジャー。西、ガルシア、岩田青柳、藤浪、岩貞で回せばいい
152 名前:匿名さん:2019/03/09 07:49
試合中の挑発、ダイブ、喧嘩、盗難、暴走行為、器物損壊、全裸、公務執行妨害などをやるキチガイの犯罪集団はファンを辞めるべき
153 名前:匿名さん:2019/03/09 08:01
阪神メメシス激怒
154 名前:匿名さん:2019/03/09 08:27
もやし打線だって、上手いこと書くわマスコミ
155 名前:匿名さん:2019/03/09 08:34
矢野は金本よりはマシかもしれんが優勝はない。こんな未熟な指導者を選んでる阪神はあと10年は優勝無理。
人生末期の人には申し訳ないが優勝なんか10年以上先。
いいセリフ言うけど中身空っぽ。競争ならとっくに鳥谷2軍やろ。
最下位のにあの練習なんや!自主性に自己に勝てる選手がいたら最下位になってない。
自分に甘い選手ばかりやから最下位。中日のアライバや野上が気絶するようなノック映像見て感動した。
阪神の選手はノック受けて取れなくていつも笑顔。異常な体質。
ルーキーは気持ちが新鮮やがすぐどぶに浸かる。
北条は山田以外参考にしないから成長した。矢野で優勝はない。それだけは断言できる。
156 名前:匿名さん:2019/03/09 08:46
相変わらず弱い。弱すぎる。
相変わらず貧打!貧打!貧打!貧打!貧打!
相変わらず若手全く育ってない
相変わらずロートル頼み
相変わらず長打打てるのゼロ
相変わらず矢野のスタメンは意味不明
今年もなんにも期待できません
オールスター前には断トツ最下位走ってそう
157 名前:匿名さん:2019/03/09 08:49
金本の圧がなくなっても結局打てんのかい。
荒木や山崎を使うてほんまになめてる。
他球団やったら去年で自由契約レベルちゃうんかい。
158 名前:匿名さん:2019/03/09 09:03
今結果出してるのは阪神の影響受けてない選手だけ。
北条、近本、木浪、
後は暗い阪神の体質そのまま
159 名前:匿名さん:2019/03/09 09:14
今日は甲子園初采配今年の矢野野球お披露目、
日ハムはお祝いに斉藤が投げてくれる、
今日のスタメンが開幕に近いオーダーということだな、さてショートとセカンドは誰かな。
160 名前:匿名さん:2019/03/09 09:16
それじゃ阪神と真逆のオーブン戦から本拠地京セラドームの試合ばかりで絶好調のオリックスは間違いなく断トツで優勝しそうだね。笑
161 名前:匿名さん:2019/03/09 09:16
まだオープン戦。
負けたら腹立つけど、今はお試し、見極めの時期。
経験浅い、未熟やからって、起用しとかんかったら、
本番では使えない。
モチベーションも上がらない。

今は矢野を信じたい。
162 名前:匿名さん:2019/03/09 09:27
>>161
最下位のチームがいつまでお試ししてるん?
そんな余裕ないだろ。他球団笑てるで
ホーム、ビジターとか関係なしにとにかく勝たないかんやん。オープン戦全敗とかアホ
163 名前:匿名さん:2019/03/09 09:40
糸井がまだオープン戦に出てこないから
若手もマイペースやないの
糸井、新外国人のお試しはまだかよ
164 名前:匿名さん:2019/03/09 10:30
糸井は膝炎症当分試合にはでない、開幕に間に合っても万全ではないから微妙、近本に即レギュラーを奪われる情けない連中が糸井の穴を埋めなければならないから絶望的だよ。大山一塁、木浪三塁、マルテレフト、福留ライトこんな布陣もあるかもね。
165 名前:匿名さん:2019/03/09 10:59
オープン戦だからと余裕持って見ているファンは少ない
166 名前:匿名さん:2019/03/09 11:00
斉藤ぐらい打ってよね。
オープン戦だから負ける試合はあっても良いけど、
全敗はまずいよ。
そのままの流れでシーズン入るのが一番怖い。
投手力はあるんだから、野手よ真面目に打て!!!
167 名前:K.K.:2019/03/09 11:02
阪神の多くの若手投手は球速頼みのコントロール不足で伸び悩む可能性高いな。相手の対戦ではなく皆、自分と戦っている。
その打者から見やすい機械的に投げるフォームなら球速いくらアップしてもプロなら打たれる。
藤浪もそうだけど球速抑えてでもある程度意思通りに投げれる自信つけないと良くなる見込みない。
168 名前:匿名さん:2019/03/09 11:04
矢野 何年契約? 来季は掛布監督が見たいな
169 名前:匿名さん:2019/03/09 11:07
矢野 何年契約? 来季は掛布監督が見たいな
170 名前:匿名さん:2019/03/09 11:09
ボールが速くても打ちやすい高さコースならボールは速くなくても低めやコースに決まるボールが打ちにくい
171 名前:匿名さん:2019/03/09 11:10
木浪、近本が阪神の希望
172 名前:匿名さん:2019/03/09 11:16
矢野辞めろ!
173 名前:匿名さん:2019/03/09 11:16
>>171
既存の戦力は何をやってるんだ!!!(怒号)
もう陽川とか伊藤隼とかトレードに出して、
誰か貰えないかな???
どこもいらんか。
174 名前:匿名さん:2019/03/09 11:24
そして西武に出して大ブレイク
175 名前:匿名さん:2019/03/09 11:24
矢野1年目やけど
連続最下位ならクビがあるかもな
176 名前:匿名さん:2019/03/09 11:35
176
それはない。
177 名前:匿名さん:2019/03/09 11:41
>>155 10年無理と言うか一生無理じゃないの?
178 名前:匿名さん:2019/03/09 11:47
所詮オープン戦
されどオープン戦
せめて2勝3敗ぐらいでないと本番も厳しいよ
去年はオープン戦最下位でも余裕こいて
本番でも最下位
そらそうよ
179 名前:匿名さん:2019/03/09 11:54
179
オーブン戦のからくり

オーブン戦は本拠地チームがかなり勝つ
逆に言えば本拠地で勝てないならやばい傾向
ビジターはあまり参考にはならない。
ホームゲームが多いチームは普通にオーブン戦の勝率がいい。
180 名前:匿名さん:2019/03/09 11:55
矢野が寂しいって嘆いていたな。木浪だけって(+_+)
181 名前:匿名さん:2019/03/09 12:02
一つ不安は甲子園のマウンドが今年から固くなった。投手が上手く適応できるか心配、
慣れるまでに時間がかかりそう。
広島もマツダスタジアムの戦いかたに慣れてから強くなった。阪神もホーム甲子園で勝てるチームになることが上位にいくのに重要な鍵。
甲子園で勝てるチームは絶対に最下位はない。
金本監督は甲子園を大切にした戦いかたをする戦略をしなかったのが命とりになったと思う。
182 名前:匿名さん:2019/03/09 12:11
監督の問題ちゃうやろ
GM 編成の問題
183 名前:匿名さん:2019/03/09 12:23
今年も出ました監督辞めろ君www
184 名前:匿名さん:2019/03/09 12:23
他の球場ではそんなに弱くなかったけど
ホーム甲子園では全く勝てる気がしなかった金本阪神。シーズンの半分戦う甲子園が苦手な球場という雰囲気をつくった金本阪神。
和田や真弓や岡田や星野監督時代ではまずあり得なかった。金本は阪神が嫌いだから甲子園で選手にもネガティブな分野が伝わる。だから昨年の成績。金本監督以前の監督は甲子園と阪神に少なからず誇りをもってファンの後押しも受けて甲子園でいい戦いができていたが、金本監督にはホーム甲子園での後押しを全く感じなかった。逆に甲子園でやりにくいマイナスしか感じなかった。これは金本か阪神と甲子園にネガティブなものをもってたから選手に伝染した。矢野は阪神愛、甲子園暗黒があるから金本とは違うと思う。
185 名前:匿名さん:2019/03/09 12:25

矢野監督は阪神愛、この愛があるからそれらが全くなかった金本監督時代とは全く違うと思うという意味。訂正
186 名前:匿名さん:2019/03/09 12:27
↑甲子園暗黒ではなくて甲子園愛の間違い。
訂正します。
何度もすみません。
187 名前:匿名さん:2019/03/09 13:10
オープン戦だからって意見もあるが
防御率、チーム打率とも12球団最下位
矢野こんなにひどいとは思わなかった
岡田、和田がかなり優秀な監督に思えてきた
188 名前:匿名さん:2019/03/09 13:15
斎藤ぐらい打てよ
万年2軍の斎藤やで
189 名前:匿名さん:2019/03/09 13:17
マルテ 背番号31でサードを守っているから懐かしい感じ
それにしても掛布の引退は早すぎた
190 名前:匿名さん:2019/03/09 13:19
阪神も巨人もベテランと外国人の調整のためのオープン戦で見ていて眠くなる
191 名前:匿名さん:2019/03/09 13:26
矢野辞めろ
192 名前:匿名さん:2019/03/09 13:27
ハンカチ如きの130キロ台ヘロヘロストレートもまともに打ち返せない雑魚ども。もう全員クビで良いよ。
193 名前:匿名さん:2019/03/09 13:44
木浪はほんま調子落ちへんなー。北條は調子よすぎたから一回落ちるおもたけど。まぁ北條もまた上がってくるとは思う。木浪このままいけば開幕スタメンやな。
194 名前:匿名さん:2019/03/09 13:53
矢野は監督より解説者向きやないか
掛布にやって欲しかったな
195 名前:匿名さん:2019/03/09 14:09
こんな感じやったら43勝100敗ぐらいになるぞ
196 名前:匿名さん:2019/03/09 14:18
打撃陣、簡単にど真ん中見逃し過ぎ。
197 名前:匿名さん:2019/03/09 14:22
投手とセンターラインは補強なしでドラフトで指名して生え抜きでやりくりすればいい。
打線の中軸は外国人と補強でとりあえず賄う。
場合によっては捕手も。
その形で戦いながらドラフトで未来の主軸候補の高校生スラッガーの逸材を探して指名して育てる。それまでは補強に頼る。このやり方でいいかもな。
198 名前:匿名さん:2019/03/09 14:23
打撃力も投手陣の制球力も他球団より下。
199 名前:匿名さん:2019/03/09 14:42
>188
それは、矢野がかわいそう

戦力が、まるで違う。
あの戦力率いて、優勝1回だけ。
黄金期造り損ねた岡田、真弓は、無能監督
200 名前:匿名さん:2019/03/09 14:44
江越ってホント身体能力あるの?打撃高波クラスやろ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。