テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903122

2019阪神タイガース ④

0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
どうぞ!
801 名前:匿名さん:2019/03/15 21:27
>>800
和田 勉ね。まだ生きてるの?
802 名前:匿名さん:2019/03/15 21:32
しかし久々に兄貴の伝説の片手打ち見たけどやっぱ凄いな!!監督は全くアカンけど選手は超一流
803 名前:匿名さん:2019/03/15 22:38
久しぶりに赤星がキレてるのも見た
矢野もそうだしもちろん下柳も、今の選手は大人しすぎる
キャラの濃いやつ頼むわ
804 名前:匿名さん:2019/03/15 23:02
本日、大商大投手に手も脚も出ず。アマ相手に阪神打線赤っ恥。ほんまアカンわ。
805 名前:匿名さん:2019/03/15 23:09
>>804野手は貧打の宝石箱や~
806 名前:匿名さん:2019/03/15 23:40
>>805 宝石箱ならぬ課題箱の違いやろ。
807 名前:匿名さん:2019/03/15 23:49
ベテラン中心に開幕を迎えたらそこそこ勝てるはず
808 名前:匿名さん:2019/03/15 23:59
ミスタータイガース掛布雅之が二軍監督の時、野手が一斉に芽を出し始めたのに、金本と矢野がその芽を摘んでしまった。掛布雅之をGMにしたらいいんだよ。まずはそこ。
809 名前:匿名さん:2019/03/16 00:03
608

ベテラン中心って誰?
810 名前:匿名さん:2019/03/16 00:08
高山、北條、中谷、江越、陽川…お前等がタイガースを背負わなければならんのに。あまりにお寒過ぎて期待するだけ馬鹿馬鹿しい。
811 名前:匿名さん:2019/03/16 00:18
大学生相手にたった1点しか取られへん。
情けない打線やな。
もうプロ辞めや!消えてくれ!
そんなんではプロの球打たれへんやろ。
辞めろ!辞めろ!気分悪いわ
812 名前:匿名さん:2019/03/16 00:45
812
そう言うけど先日12日のファーム広島戦で大量10点獲って勝たなかった?それはスルー?

2019年03月13日 17:30
【2軍】8回に猛攻6得点、阪神大勝。江越5打数3安打(二塁打・本塁打・二塁打)「神10-3広」
813 名前:匿名さん:2019/03/16 00:58
>>812
高校生レベルの投手が相手だったんじゃない?
814 名前:匿名さん:2019/03/16 01:22
>>792
黒田の頃の右P。一応上から数えて12人に入る奴。おかげでハズレの右P信用できなくなった。馬場には頑張って欲しいがな
815 名前:匿名さん:2019/03/16 03:47
板山、中谷、北條、伊藤隼、梅野、江越、陽川といて大学生に1点しか取れない
貧打は調子が下降気味のためと思ってたが、完全な実力不足
キャンプも仲良しムードで緩々と言われていたがその通りだった
新人の近本、木浪に抜かれてしまう今のメンツには期待しないほうがいい
816 名前:匿名さん:2019/03/16 06:06
阪神は今年も2軍で日本一を目指すのか
来年は平田が一軍の将やな
817 名前:匿名さん:2019/03/16 07:46
オープン戦2勝6敗1分けで最下位で、チーム打率2割1分6厘のクソみたいな成績でシーズン何を期待せぇいうんや?できるわけないやろ
毎年毎年、貧打貧打!呆れる
こんなに打たへんし点取らへんチーム応援するの恥ずかしくなるわ
818 名前:匿名さん:2019/03/16 08:00
あ前の生き方の方がよっぽど恥ずかしいけどな、なあ底辺www
819 名前:匿名さん:2019/03/16 08:02
なら阪神ファン辞めようか?
820 名前:匿名さん:2019/03/16 08:25
矢野では若手の士気は上がらん
掛布にやって欲しかったな
ヘッド今岡、打撃コーチに八木、桧山、広沢とか
真弓も夢ではない
矢野と違って人脈に幅広いからな
821 名前:匿名さん:2019/03/16 08:49
矢野の性格的に阪神の一軍監督無理だろう
ファンとマスコミのプレッシャーに耐えられないだろう。
結果も出てないし辞めて
822 名前:匿名さん:2019/03/16 09:20
>>811
あんたらの方がよっぽど気分悪い。
そんな嫌なら阪神ファン辞めえや。
823 名前:匿名さん:2019/03/16 09:24
またへんなやつがわいてきた。
本当にファンか?矢野辞めろって言ってる人。
個人的には関わりたくない人種の人やわ。
ファンなら阪神に関わってもらいたくない。
嫌なら阪神に関わらないで違うチームをどうぞ応援してといいたくなる連中やな。
矢野監督辞めろ?嫌言ってるお前が辞めろと真っ先に言いたい。
824 名前:匿名さん:2019/03/16 09:49
矢野監督
森繁投手コーチ
高橋建投手コーチ
真弓打撃コーチ
桧山打撃コーチ

で桧山が次期監督でええかな
825 名前:匿名さん:2019/03/16 10:03
強くても勝ってもつまらん、外様ベテランばっかりとか言って批判
弱くても批判、生え抜き若手育てて低迷しても批判しませんとか言っといて
ドラフトで目玉藤浪取れても批判
外れても批判
抽選避けて単独狙うべきとか言っといて大山単独したら2位でも取れたとか言って批判
結局何をどうやっても批判、批判、批判
ここでは阪神を応援するとか褒めるとかいう発想は全くない
826 名前:匿名さん:2019/03/16 10:05
オープンも残りたったの8試合少しでも上げていくしかない。
山井や吉見のような打たせて取るタイプじゃなく力のある速球派から打ってほしいね。
幸いな事に糸井も戻って来るから全試合ベストメンバーでいくべき!
オーダーで決まってないのは上本と木浪の打順だけかな?
俺的には上本・近本の1、2番で7番木浪がいいかな?
近本と木浪は共に勝負が早く四球で出塁というタイプじゃない。
打った時は良いが2、3球で2アウトなんて事も出てくる。
粘れる打撃が出来て走れる上本は1、2番に置きたいね。
827 名前:匿名さん:2019/03/16 10:18
大学生如きに1対0なんて無様な試合されて危機感抱かないファンの方が愚かな馬鹿だ。なんでもかんでも無条件に応援しろとか押し付けてくる奴は、単なる偽善者で酔ってるだけの馬鹿。
普通に考えてこの時期に大学生相手にあの内容と結果はかなりヤバいし層の薄さを痛感せざるを得ない。
828 名前:匿名さん:2019/03/16 10:18
勝ったら批判されないと思うけどな。
プロで高い金貰ってるんやから勝てないと叩かれるの当然のこと!
優勝したら誰も叩かへんだろ
叩かれへんように結果出せ!結果出せや!
広島のキャンプ見に行ったことある?
むちゃくちゃ練習してるわ。阪神なんて旅行気分でダラダラ練習してるのよくわかるから!
829 名前:匿名さん:2019/03/16 10:24
>>828
勝ったら批判されないっていうより勝ったらここのスレ書き込み伸びない
それは昔から実証済み
普段日ごろ打てん打てん貧打貧打言ってる奴もいざ大量点でスカッと勝ったらダンマリ
結局買っても褒めない、コイツらに応戦する気サラサラなし
830 名前:匿名さん:2019/03/16 10:30
>>828
和田の時は勝っても批判しまくりだったけどな
勝ってもつまらん、外様ばっかり、バントばっかり、左右投手で打者を使い分ける等々
831 名前:匿名さん:2019/03/16 10:36
>>829
簡単に返すと
こういうサイトは、不満を書き込む人間の心理
よって、当たり前
832 名前:匿名さん:2019/03/16 10:39
>>829
だから大量点だろうがなんだろうが勝てばここの書き込みが少ないのが何がアカンの?
勝ったのに批判してるわけやないんだからなんの問題もないやないか!勝てば何で誉めなアカンの?小学生じゃあるまいし。
プロなんやから勝って当たり前目線で見ないと!!ファンもぬるいから選手もぬるい
833 名前:匿名さん:2019/03/16 10:42
828
その試合の数日前にあった広島戦では10点獲って勝ってるんだけどな。
834 名前:匿名さん:2019/03/16 10:45
木浪、近本、糸井の1、2、3だと左が3人並ぶけど、どうなんだ?木浪と糸井は左苦にしないけど、近本は苦手じゃないかな、追い込まれたらスリ脚で打つとかするだろうけど。
835 名前:匿名さん:2019/03/16 10:48
というか和田の時の順位って凄いなw
836 名前:匿名さん:2019/03/16 10:49
どうでもいいけど普通に応援したい奴をナントカ信者とか言って悪者少数派扱いして締め出すのも止めて欲しいわ
応援したい人間は応援させてくれや
837 名前:匿名さん:2019/03/16 10:55
神 1 0 1 0 2 0 0 6 0 =10
広 0 0 0 1 0 0 0 0 2 =3

神:江越①(=中村祐)
広:小窪①(=才木)
神:才木4、呂2、望月2、歳内1
広:中村祐4、戸田1、山口1、高橋樹1、塹江1、長井1
2019年3月13日
この試合忘れたの?
838 名前:匿名さん:2019/03/16 11:04
ただ言わせて頂くと、エース級をなぜ大学生相手に投げさせるのかが疑問、状態を計る物差しが違うと思うけど、せめて二軍戦に投げてもらいたいよな、抑えてもなんの自信にもならないだろ。
839 名前:匿名さん:2019/03/16 11:13
839
その2軍戦が日程的になかったからでは?
840 名前:匿名さん:2019/03/16 11:13
このスレは批判が正義、批判が多数派と思ってるからな。
841 名前:匿名さん:2019/03/16 11:21
>>834
827でも書き込んだが、そういう意味でも上本を1番か2番に入れたいよな。
842 名前:匿名さん:2019/03/16 11:23
今さらながら金子千尋欲しかったな。
ピッチングに対する技術面とか考えとか若手の生きた教科書になってた。
藤浪にも良い影響与えてたはず。
843 名前:匿名さん:2019/03/16 11:39
>>836
そのとおりですね
なんとか信者
って言葉を使っている段階で、私は議論負けしている と言っている様なもの
844 名前:匿名さん:2019/03/16 11:43
>>838
メッセンジャーが自信を持つために、アマに投げたと思う?
メッセンジャーに限らず、プロの選手が何の為にアマとの試合に出場したのか分かる?
目的は投げて守って打つ、試合感覚の調整のため
只でさえ試合が限られてるねんから、そういう場でも個々に目的を持って野球に取り組んでいるんやよ
845 名前:匿名さん:2019/03/16 11:54
>>842
金子の力感のないフォームは正しくプロだと思います、コントロールも素晴らしい。
藤浪には金子のような力感のないフォームを身に付けてほしい。

あとお薦めだったのが岩隈、選手としては怪しいですが教材としては最高の見本になる、技術知識やメジャーのトレーニング方法も若手に教えてくれるだろうし、巨人はコーチとしても手放さないよおそらく。
846 名前:匿名さん:2019/03/16 12:14
>>844
調整登板だからこそ、プロと対戦して調子を図りたいのでは。
どこの球団がこの開幕までに大事な時期に呑気に大学相手にエースが投げてるんだよ、
オープン戦に投げさせられない理由が他にあるのか?今日だって充分なげれたよ。
847 名前:匿名さん:2019/03/16 12:32
>>843
そうかな?俺も何度か藤浪教の信者って言葉を使った事がある。
今年に限った事ではなく去年も言ったと思うが単に一軍で戦力にならない藤浪は二軍に落とすべきだし特別扱いすべきじゃないって書き込みをした。
その特別扱いが藤浪の足を引っ張っているとも感じてたしね。
それに対して藤浪のルーキーイヤーからの3年間を持ち出してきて完全な特別扱い。
打たれようが、死球を当てようが一軍で使い続けるべきって考え方って完全に藤浪教じゃない?
848 名前:匿名さん:2019/03/16 12:38
>>846
なんでやねん
今日は今日で投げる投手がおるやろが
何を分けわからん事でタイガースにいちゃもんつけとんねん
849 名前:匿名さん:2019/03/16 12:40
>>847
そうではなく
信者と言う言葉の使い方自体を言っていると思いますよ
藤浪に対する考え方は人それぞれですが、肯定意見を 信者 という言い方が良く無いと
850 名前:匿名さん:2019/03/16 12:45
言ってんのは和田信者とか金本信者とかいうやつだけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。