テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903122
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
-
どうぞ!
-
851 名前:匿名さん:2019/03/16 13:33
-
武隈を使わざるを得ない西武の投手事情。しかしそんなポンコツ左腕すら打ちあぐねる更に上いくポンコツ打線は格が違う。
速球派打てない、軟投派打てない、左腕打てない、チェンジアップ打てない、外スラ打てない…なんなら打てるの?
-
852 名前:匿名さん:2019/03/16 13:34
-
信者信者気持ち悪いな。オウムみたいでw
-
853 名前:匿名さん:2019/03/16 13:53
-
木浪新人王もありそうな気がしてきた
-
854 名前:匿名さん:2019/03/16 13:58
-
近本&木浪やっぱ取って正解だわ
叩いてる奴らほんまつまらんわ
-
855 名前:匿名さん:2019/03/16 13:58
-
武隈ごときに抑えられてたまるかっつーの!
大量得点!と思ったら大山併殺かよー。
頼むよ4番!
-
856 名前:匿名さん:2019/03/16 13:59
-
>>837
同じ広島の大瀬良、ジョンソンから10点取ったなら理解できるが
たった1試合それもほぼファームクラスの投手からの10点のなにを評価しろと?
それより1軍クラスを並べて大学生に1点が情けないって意味が分かるか
-
857 名前:匿名さん:2019/03/16 13:59
-
>>828大商大投手陣阪神で囲い込みや~
-
858 名前:匿名さん:2019/03/16 14:05
-
北條は本来セカンドが適していると思うんだけど、上本の調子次第ではそうなるかもね。
-
859 名前:匿名さん:2019/03/16 14:12
-
今日もお得意の貧打、凡退の嵐
ホンマに情けないのー。クソみたいな選手しかおらんし
-
860 名前:匿名さん:2019/03/16 14:15
-
>>837スペでもう使い物にならない戸田以外は高卒の若い投手ばかりで年齢的には大学生と同じぐらいでしょ!
-
861 名前:K.K.:2019/03/16 14:15
-
大山4番は調子が良い時はいいが今みたいに初球難しい球に手を出してWプレーとか新人みたいなことされたら
しんどすぎる。今年また追い込まれるまで引っ張り、追い込まれたら流しを意識してるんじゃないかと思って
もしそうだったら4番務まらないと思う。
-
862 名前:匿名さん:2019/03/16 14:17
-
坂本が捕手の時 先発が好投しているのは評価するが打てなさすぎる
ついに打率が1割を切った
金本が監督の時「打たないとレギュラーになれない」と言われたのを忘れたのか
-
863 名前:匿名さん:2019/03/16 14:31
-
大山の4番はまだ無理ですね。ただでさえ貧打のチームだし打順は重要。
1遊 木浪
2中 近本
3二 上本
4右 糸井
5左 福留
6一 マルテ
7三 大山or糸原
8捕 坂本or梅野
-
864 名前:匿名さん:2019/03/16 14:36
-
3番上本は無いでしょう?
-
865 名前:匿名さん:2019/03/16 14:38
-
ビヤヌエバ三振
-
866 名前:匿名さん:2019/03/16 14:38
-
ビヤヌエバ三振
-
867 名前:匿名さん:2019/03/16 14:46
-
何でここにビヤヌエバ??
とにかく糸井が戻ってきただけで今日は収穫。
外国人はマルテになるとは思うが他はこれで開幕迎えそうだな。
ただ、相手投手考えたらもう少し打たんと・・・
-
868 名前:匿名さん:2019/03/16 14:53
-
>>862別に素直に評価したったらええやん。逆に梅野先発の時でも打つより、盗塁刺すより、ワンバン止めるのより0で抑えたリードを評価したいわ。
-
869 名前:匿名さん:2019/03/16 15:17
-
木浪は失策が多すぎる
遊撃手は北条の方がええな
-
870 名前:匿名さん:2019/03/16 15:21
-
岩貞好投台無し。
-
871 名前:匿名さん:2019/03/16 15:22
-
木浪3失策
打ってもこれではショートとしては使えない
-
872 名前:匿名さん:2019/03/16 15:29
-
守備も打撃も他球団より下。
-
873 名前:匿名さん:2019/03/16 15:37
-
阪神選手層ってホント厚さあるの?打撃もダメなら守備もダメ。
-
874 名前:匿名さん:2019/03/16 15:39
-
大体センターラインを固定せずにポジションたらい回し起用したら守りはしまらないよ。
金本監督からの悪い習慣になってしまってる。
ポジションを決めて競争させないと駄目。
打力でサード、セカンド、ファースト、ショートたらい回し起用したら結局中途半端になる。
野球はまず守りから。打力優先でポジションたらい回ししたら録なことない。サインプレーにも支障をきたす。それと何でもかんでも若手を簡単に1軍で起用せずに2軍で熟成させる必要もある、
浜地なんかまだ変化球の制度が低いからファームでじっくりと育成した方がいい。
-
875 名前:匿名さん:2019/03/16 15:40
-
木浪3失策か。
遊撃が厳しくても今は内野で一番打てる選手なんだから三塁でも一塁でもいい外せない。
一塁木浪二塁上本三塁大山遊撃北條でええやん。
-
876 名前:匿名さん:2019/03/16 15:42
-
876
三失策か?笑
ちゃんと木浪のプレー見てないやろ?
見てから言え。笑
-
877 名前:匿名さん:2019/03/16 15:57
-
>>871 ショートの呪い。
-
878 名前:匿名さん:2019/03/16 16:07
-
この1試合だけで木浪を評価せず、是非また機会を与えてほしい
それがオープン戦
-
879 名前:匿名さん:2019/03/16 16:09
-
>>876
ごもっとも。
試合を通して見れてないからたまたま木浪の失策そのものは見れてない。
ここの書き込みで3失策したのを知った感じ。
記録上には失策になってるようだけど?
どんな失策なの?
-
880 名前:匿名さん:2019/03/16 16:28
-
タイムリーエラー、だから以前から言ってるが早くショートで使えと肝心のショートで試したのが最近だからこれは首脳陣がだめだわ。
一番試しておかなければいけない事を後回しにしたつけだな。
内野陣振り出しに戻りました。
守備を取るか打撃を取るかどうするの?
なにがセンターラインの強化だよ所詮アマレベルでしょ守備が上手いのは。
-
881 名前:匿名さん:2019/03/16 16:30
-
今日の見ても得点は長打だホームランだテラス付けたら強くなるって理論は違うってのつくづく分かるな。
-
882 名前:匿名さん:2019/03/16 16:34
-
たまたまちゃう?総合的に見ないと
-
883 名前:匿名さん:2019/03/16 16:39
-
打てん打てん言うけどそもそも「打つ」とは何ぞや?って話だが
-
884 名前:匿名さん:2019/03/16 16:52
-
だいたい批判の書き込み
する人て荒らしだから
-
885 名前:匿名さん:2019/03/16 16:54
-
881みたいなネガティブ野郎の事ですね
-
886 名前:匿名さん:2019/03/16 16:56
-
安打数では変わらないが、得点に差が出る。チャンスに打てない、特に長打が。
-
887 名前:匿名さん:2019/03/16 17:17
-
ペナントレースなら今日の岩貞なら最低7回までは投げさせていただろう。後は勝ちパターンか場合によっては9回まで完封という出来。
浜地投入は明らかに試し起用だからシーズンではあり得ない。今日も矢野監督は試し起用をさした。後は野球はまず守りから。ポジションはある程度決めて競り合わせないとチーム自体の守りが安定しない。ましてショートは片手間に起用して勤まるポジションではない。ショートはショートとして実践を積まないと駄目なポジションだと思う。後はやはり今の打線を考えたらもう一人右の大砲を獲って欲しい。
-
888 名前:匿名さん:2019/03/16 17:33
-
別に新人がエラーするのはいつものことでしょ。将来的にショートでいくかどうするかだし。攻撃面では合格なんだし。アラシの批判なんかどうでもいい。
-
889 名前:匿名さん:2019/03/16 17:35
-
だからオフから言ってる
一軍外国人野手は
二人体制ベスト
-
890 名前:匿名さん:2019/03/16 17:36
-
また今年も甲子園で勝たれへんのか。大阪桐蔭の西谷監督に甲子園で勝つ方法教えてもらえや。
情けないし呆れるわ!
金本のときより明らかに弱い。
何が大山を4番で使うや。ショボすぎ
-
891 名前:匿名さん:2019/03/16 17:42
-
>>889
現状阪神が連れてくる外国人より福留の方が
信頼がある。
-
892 名前:匿名さん:2019/03/16 17:46
-
881>> とはいえ、「ショートは木浪」(よっさん)
実際、北條との勝負はついている。固定すべきですね。
守備は北條が上、将来性も上、とは聞いたことがない。
便利屋扱いしといてたまたま3失策したから北條で…はない。
しぶとく打ちまくる北條を期待していたけど、お株を奪われたしね。
-
893 名前:匿名さん:2019/03/16 17:46
-
>>887
だから何?負けた言い訳なんていらないから。
-
894 名前:匿名さん:2019/03/16 17:46
-
オープン戦でこんな無様な試合してきて何が批判するなや!
プロなのに勝ってないのに批判されるのは当然のこと
しかも希望持てる選手ゼロだから余計腹立つ
-
895 名前:匿名さん:2019/03/16 17:51
-
>>894
オープン戦でキャンキャン言わないでみっともない
-
896 名前:匿名さん:2019/03/16 18:02
-
上本の守備は危なっかしい。
毎回送球は下から投げ上げるが、コントロールが
付きにくいし、暴投などポカが出そう。
-
897 名前:匿名さん:2019/03/16 18:02
-
>>888
荒らしの批判がどうこうじゃなく遊撃の守備はそんな軽く考えられる事じゃないと思うけどね。
不運があったとしても一試合で3失策はなかなか無い事だし一軍入りへ最後のチャンスと思って挑んだはずの浜地はそれでリズムを崩し失点して試合も負けているのも事実。
勿論、明日からも遊撃で使うべきだとは思うが残りのオープン戦で綻びが見えるようなら遊撃での起用は考えなきゃいけない。
-
898 名前:匿名さん:2019/03/16 18:19
-
木浪の守備では遊撃はとてもじゃないが任せられない
守備の要が3失策ではお話になりません
-
899 名前:匿名さん:2019/03/16 18:24
-
ヒットも打つしエラーもする新人はよかったり悪かったりでいい
そこじゃないだろ
-
900 名前:匿名さん:2019/03/16 18:29
-
木浪木浪言うてた人らが1試合で批判。手のひらがえしきたな。ここから打撃も落ちてきたら木浪外せとか言い出すで。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。