テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903122
2019阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2019/03/07 18:39
-
どうぞ!
-
251 名前:匿名さん:2019/03/09 20:46
-
デーブ大久保が順位予想で訳のわからない事言ってるよ。
5位は中日投手がいないから
6位は阪神甲子園球場が広いから。点がとりにくく戦いかたが難しいから。
原因は得点が入りにくい甲子園球場が本拠地というのが原因らしいな。
-
252 名前:匿名さん:2019/03/09 20:53
-
侍ジャパンの中継で、ベンチの大山、金属のネックレスが
きらきらしているのがチラリと見えたが・・・
スタメンで出ている岡本、吉田、上林、西川など何もつけずに
日本代表としてプレーしている。
プロなので一定自由であっても良いとは思うが、
成績が伴わないと姿勢や取り組みが問われても仕方が無い
部分もある。
他の選手を見習って代表としての自覚をもってプレーに集中
してほしい。
-
253 名前:匿名さん:2019/03/09 20:55
-
金村が評論家の順位予想ほどいい加減なものはないと。
一部評価の高い特定チームは別としてその他大勢組は評論家との関係やつながりが深いか薄いかで
順位が決まるらしい。要は下の順位はつながりが薄くあまり影響のない球団を下にもってくるらしい。
-
254 名前:匿名さん:2019/03/09 20:56
-
>>250
速球を打ち返す、それだけ?
甘い球の見送りは?
変化球の対応は?
ボール球に手を出すのは?
カウント有利な時に仕掛けず2ストまで追い込まれるまで待つのは?
何か大分違うと思うけど
阪神打撃陣の欠点は速球打つよりむしろそういう方かと
-
255 名前:匿名さん:2019/03/09 21:08
-
阪神打撃陣の欠点は甘いコースでも待ってる球じゃなかったら手を出さない、
2ストまで追い込まれてから難しい球に手出して凡打
「低めの見極め」「コンパクトに」「ボール球に手を出すな」コーチのバカの一つ覚えが要因
-
256 名前:匿名さん:2019/03/09 21:11
-
監督就任1年目は前年監督の遺産で戦うから矢野監督の責任ではない。もし駄目なら金本監督が駄目だったことになる。矢野監督の色がわかるのは2年目から。
-
257 名前:匿名さん:2019/03/09 21:15
-
金村?デーブ?コイツらをマジの解説者と思ってんの?
解説業は3割程度残り7割は芸能人やん
-
258 名前:匿名さん:2019/03/09 21:23
-
>>256
いやいや敗戦は監督の責任
監督の選手の使い方次第だから今年結果が良くても悪くても矢野の責任
-
259 名前:匿名さん:2019/03/09 21:27
-
矢野は現段階では自前の戦力をの見極め、ベテラン外部戦力はまだ試す気ない
そら勝つの難しくて当然
そんで負けたからってギャーギャーヒステリー起こすもんでもない
-
260 名前:匿名さん:2019/03/09 21:32
-
フロントが悪い
監督やめろっか馬鹿の一つ覚えはやめよう
-
261 名前:匿名さん:2019/03/09 21:34
-
>>251別に6位予想はいいんだけどさ理由なんなのそれ?じゃあなぜ2003と2005は優勝できてんって話。甲子園を理由で勝てない言うてたらずっと勝たれへんやん。
-
262 名前:K.K.:2019/03/09 21:44
-
>>254
まず速球に苦手意識ないことだと思う。試合では真っすぐを待ちながら変化球にも対応するケースが多いけど
速球に苦手意識あると打てるはずの変化球も打てなくなる。阪神の外野が埋まらないのはそこ。江越中谷はその典型
-
263 名前:匿名さん:2019/03/09 21:51
-
>>259
戦力の見極めって矢野は2軍の監督してたくせに何を言うとるんや?
最下位だったくせにいつまで試すんや?
試し方が無能
-
264 名前:匿名さん:2019/03/09 21:58
-
>>262
この話昔からしてるけど、菅野とかメジャー行ったマエケンとか一流のピッチャーって速球だけじゃなく変化球も一流なんだよ
マエケンとか球も速いけどむしろあのえげつないスライダーにてこずった。
球の速い投手のマジストレートが打てないのか、変化球が打てないのかって把握してる?
-
265 名前:匿名さん:2019/03/09 22:00
-
>>263
いつまでってまだオープン戦の序盤だが?
頭大丈夫?
-
266 名前:匿名さん:2019/03/09 22:00
-
野球は投手力というがそれも昔の話になりつつあるね。斉木は打撃力があるチームが高い評価を受けてる印象。もし野球は投手というなら阪神の投手を考えたら最下位なんてまずあり得ない。
攻撃力で見られてるんだろう。やはり近代野球は投手力より攻撃力得点力があるチームが評価を受ける時代になったんだね。
-
267 名前:匿名さん:2019/03/09 22:00
-
>>238
アホか、今年も同じ過ちをするなと言う意味や。
-
268 名前:匿名さん:2019/03/09 22:02
-
267
斉木ではなくて最近の間違い。訂正
-
269 名前:匿名さん:2019/03/09 22:07
-
1年目は前監督の遺産で戦うもんだけどその遺産がこれだから仕方ないだろ?
更に言うと和田時代の負の遺産の残り
金本は中村-和田遺産のガラガラポンしてるまだ最中だった
その時代に西岡&福留を獲得して優勝争いのいい思いしたけどそこを隼太と上本ガマンして育ててたら今頃主力。
-
270 名前:匿名さん:2019/03/09 22:10
-
はやた 上本など問題ではない
-
271 名前:匿名さん:2019/03/09 22:10
-
>>266
広島の菊地田中丸鈴木誠也は打てる優先で使ってたか?
守れるから使ってるうちに厳しい練習とトレーニングの成果で力がついた。
攻撃力優先で起用ってのと過程が違う
-
272 名前:K.K.:2019/03/09 22:18
-
>>264
何か飛躍してるみたいだけど
もし真っすぐにはめっぽう強いが変化球はさっぱりという選手がいたとしてもドラフトに掛かるほどの成績残せない。
でも直球は130キロ台しか打てなくても変化球の対応上手かったらアマチュアレベルではいい成績残せるので、そういう選手はプロでは生き残れない良いということ
-
273 名前:匿名さん:2019/03/09 22:19
-
得点なんて四球や守備のミスきっかけがほとんど
去年もそんなシーン腐るほど見た
攻撃力が長打力がなんていってるのはスポーツニュースでハイライトしか見とらん
データで本塁打数の所しか見てない奴らの意見
点を取る過程ってのを見ようとしない
出塁して二塁三塁に走者進めないと点なんて取れない
-
274 名前:匿名さん:2019/03/09 22:25
-
問題は公式戦に入ってからだが、正直何がしたいかチームをどう作りたいか、
戦い方の方向性が有るんだろうかと? それが無いと矢野は一年で終りだろう。
-
275 名前:匿名さん:2019/03/09 22:25
-
速い球なんて普通に考えればコントロール付かないから、
四球で自滅狙えばいい。
逆に阪神そういう得点パターンの方が多い。
打つとしたら何球かに一球の失投、甘い球を狙う
要はそれが出来ないってこと。難しい球、相手の決め球ばっか手出して。
-
276 名前:匿名さん:2019/03/09 22:29
-
>>266
首位広島:得失点差+70
最下位阪神:-51
これ見て普通の奴なら何か思うところあるだろ
得点力が長打力がホームランがの奴らなら別の見え方するんだろうけど
-
277 名前:匿名さん:2019/03/09 22:32
-
150キロ160キロ近い速球無理して打ち返そうなんて追及する必要ない
甘い球狙って打ちゃいい話
-
278 名前:匿名さん:2019/03/09 22:33
-
評論家の優勝予想は前年通りやれたら言うのを想定して予想してるだけ
あんな予想ならキャンプ巡りして予想してる訳じゃない
本当にええ加減
阪神は交流戦前後から覚醒するから見とれ
-
279 名前:匿名さん:2019/03/09 22:44
-
北条イケメンだな
-
280 名前:匿名さん:2019/03/09 23:12
-
あの斉藤に三回パーフェクトに抑えられたって、何ぼオープン戦とは言え
絶望的じゃ! 矢野は駄目だ! 止めろコールを支持したくなったね。
此れでシーズン優勝て言う奴いたら大馬鹿者だろう。
あの斉藤にだよ((´∀`*))ヶラヶラ
-
281 名前:匿名さん:2019/03/10 00:14
-
二番打者フライばかりで打線にならない、やはり二番は向かないよこの選手、フライ上げてたら足なんか活かせないよ、八番辺りで良いよ二番は糸原や木浪で。
-
282 名前:匿名さん:2019/03/10 00:29
-
281
誤字ばっかり
-
283 名前:匿名さん:2019/03/10 00:52
-
>>257
-
284 名前:匿名さん:2019/03/10 05:25
-
一番の問題は、甘いボールを打ち損じていること。
絶好球をファールにしてしまい、追い込まれた挙句難しい
ボールを振らされている。
また江越、高山なんかはボール球を振るので、自分で苦しくしている。
集中力の問題か、センスの問題か・・
-
285 名前:匿名さん:2019/03/10 06:59
-
昨日のマルテの走塁、藤本はあんなにアルテが速いとは言ってるみたいだけど、だから試合でないと分からない部分があるから試合に出せといってるんだよ、もしストップしてたら昨日も負けてた事になる、やはりコーチも監督もアホ過ぎる、全ての面で他球団から置いていかれてる感じがする、キャンプの内容やオープン戦の選手起用、こんな球団Aクラスには到底及ばないと確信した。
-
286 名前:匿名さん:2019/03/10 07:46
-
新人の小粒な選手が目立ってる内は貧打の解消には本当に程遠い…
長打打てる選手が現れないと勝てない。現れる気配すらなし。そういう選手を重複なしで指名できる機会はこれまで何度かあったのに指名しないで使えない投手指名したり小粒な無名選手を指名するクソ球団。
去年もオープン戦はさっぱり打てず最下位、そしてシーズンもさっぱり打てず最下位。今年も同じ兆候やな。おまけに矢野の采配に選手起用も????なことばかり。
-
287 名前:匿名さん:2019/03/10 08:02
-
矢野が森越・荒木・山崎といった実力のないベテラン内野手の指名打者として起用することに理解に苦しむ。
今期で戦力外になりそうな実績の乏しいベテラン内野手の打力を今頃こんな大切な時期に試そうという意図は?矢野アホ?辞めや
-
288 名前:K.K.:2019/03/10 08:13
-
甘いボールの打ち損じ多いのは速球に苦手意識ある選手の典型。苦手意識あると追い込まれると苦しくなるので早打ちなのと
速球、変化球両方にタイミング合わせようとして共に合わなくなる。陽川、中谷、江越、高山、大山(近本)辺りはそういう感じ(高山は2年目以降長打狙いでそうなった)。
またコントロール良い選手だとそこにコースへの意識が加わるから130キロ台の直球でも阪神には通用する。
だから前に書いたがドラフト指名する際は140キロオーバーの球打ってるか調べろ!ということ
-
289 名前:匿名さん:2019/03/10 08:19
-
>>285
>>286
おおっ!奇跡の底辺揃い踏み!
何か笑っちゃったな(^_^)
-
290 名前:匿名さん:2019/03/10 08:51
-
>>289
お前もなwww
-
291 名前:匿名さん:2019/03/10 08:59
-
>>289
オレは底辺ではない!都内で仕事してマンション買って家族も子供もいる。
底辺はお前。とにかく仕事しないでここで人叩くのではなくてアルバイトから始めなさい
-
292 名前:匿名さん:2019/03/10 09:13
-
0勝5敗1分け
今までの成績は忘れよ
今日は宿敵読売巨人軍や
いてもうたれ
くたばれ読売、そーれいけいけ
-
293 名前:匿名さん:2019/03/10 09:20
-
12球団唯一白星なし。早くも矢野はファンに謝罪。オープン戦の段階でファンに矢野が謝罪してる情けない状況では何にも期待できない
-
294 名前:匿名さん:2019/03/10 09:27
-
>>290
>>291
おおっ!まさかの底辺からのお返事揃い踏み!
291「お前もな」って事は、自身の底辺認めちゃった訳ね、最底辺だwww
292事実なら生活水準は底辺ではないかもしれないが、その程度で勝ち組気分ですか?むしろ家庭不和、おんぼろ中古マンション、ブラック企業で負け組なんだろうね。
-
295 名前:匿名さん:2019/03/10 09:31
-
>>291
俺は結婚もしてるし、一戸建て建ててるし仕事もしてるよ、人の人生勝手に妄想してないでしっかり働けよ、妄想野郎。
-
296 名前:匿名さん:2019/03/10 09:35
-
↑
皮被り
-
297 名前:匿名さん:2019/03/10 09:39
-
>>289
底辺って言ってるやつほど一番底辺と気付けない笑い者w
-
298 名前:匿名さん:2019/03/10 09:42
-
近本も勢い落ちてきたな。
-
299 名前:匿名さん:2019/03/10 10:16
-
>>297
底辺ほどむきになる、図星だったかな?
俺?余裕の人生ですわ。底辺二人の精一杯の幸せアピールも、虚しいだけですな。
-
300 名前:匿名さん:2019/03/10 10:35
-
オープン戦やで。
矢野かて、毎試合両外国人に福留糸井使って、
あとはほんまのレベルで競争してる連中使って、
試合したら楽やん。
そしてある程度は勝てるやん。
だけど、そいつらだけでシーズンずっと戦うわけやないやん。
高校出たての何人かを除いて全員を使ってシーズン戦うために、
今はできるだけ多くの選手を起用してるんやと思いたい。
矢野は全員にモチベーションを下げさせたくないんやろ。
それがシーズンで生きてくるんちゃうかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。