テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903120

2019阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2019/02/26 19:24
どうぞ
251 名前:匿名さん:2019/03/02 12:20
>>250
理由がどうあれ、このサイトで真のファンが選手を叩く気が知れんわ
皆、愛するタイガースの選手やねんから
応援するのが普通やと思います

激励の書き込みと思えない、批判目的だけの書き込みが多い
252 名前:匿名さん:2019/03/02 12:49
>>251
日常の憂さ晴らしをここでしているんだと思う。

ほっとけ
253 名前:匿名さん:2019/03/02 12:56
248

メッセンジャー、西、ガルシア、
岩貞、藤浪、青柳
とりあえず開幕のローテーションはこの6人では?
254 名前:匿名さん:2019/03/02 12:59
しかしソフトバンクは開幕投手にスタメンもほぼレギュラーメンバー、阪神はまだお試しやな。
マルテは使わない?
255 名前:匿名さん:2019/03/02 13:03
アンチは確かにいるよな。そんな奴はシカトすればいい。
ただ、自分の意見と違う奴すべてがアンチと思わない方がいいよ。
藤浪をトレードって言ってる奴はアンチだが結果を出してない藤浪を一軍で使うべきじゃないっていうのは一ファンの意見。
近本を代走でしか使えないなんて言ってる奴はアンチだが肩の状態が上がらないなら中堅では使ってほしくないというのは一ファンの意見。
大山は終わったなんて言ってるのはアンチだが結果も出てない大山を4番起用などありえないというのは一ファンの意見。
256 名前:匿名さん:2019/03/02 13:06
256
小野や秋山や板山が駄目でも全く標的にはされない。静かなものやね。同じ阪神の選手やのにね。
257 名前:匿名さん:2019/03/02 13:12
板山はイケメンなんだけれど残念
258 名前:匿名さん:2019/03/02 13:35
浜地今日は球がはしってるね!上々のピッチング。
出来れば若手にローテの1枠をゲットしてもらいたい!
259 名前:匿名さん:2019/03/02 13:42
近本見事!千賀のお化けフォークをヒットにして甲斐キャノンをかいくぐる!
肩の不安はあるけどやっぱり1番センターで見てみたい。
今日の1番~3番は球数を投げさせる上では相手投手もストレスだけど対打者に専念できる意味では楽かも?
260 名前:匿名さん:2019/03/02 13:49
もし甲斐が阪神にいたら甲斐キャノンとか称賛されることもなく打てん打てんリードがリードがで叩かれまくるだろう。
甲斐キャノンとか世に広まることもない
261 名前:匿名さん:2019/03/02 13:50
近本普通に投げれてるじゃん
262 名前:匿名さん:2019/03/02 13:54
>>243
韓国と一緒だよ。
慰安婦と徴兵工しか日本叩きのネタがない。
263 名前:匿名さん:2019/03/02 13:55
やっぱりいいねー、近本
俺の言った通りじゃん♪
264 名前:匿名さん:2019/03/02 14:16
ファーストスタメン荒木の意味がわからない
265 名前:匿名さん:2019/03/02 14:17
>>232じゃあ4、5月や10月とかはそこまで気温上がらないから相手は走り放題だね!
266 名前:匿名さん:2019/03/02 14:24
打てなさ過ぎは相変わらずだね。
267 名前:匿名さん:2019/03/02 14:34
振ってくる選手が減って、コツコツ当ててくる選手が増えたから、なかなか打ち取れなくて面倒くさいイメージ。

野球が変わったな。本拠地が甲子園だから、こういう野球しかないよな。
268 名前:匿名さん:2019/03/02 14:40
ジョンソンいいな。
8回or9回使えそう。
269 名前:匿名さん:2019/03/02 14:42
阪神、相変わらず打線の貧打は変わっていない。
阪神は今年もオープン戦、公式戦の最下位がお似合いな球団。
今年最下位になれば、藤浪や高山が移籍する可能性大。
270 名前:匿名さん:2019/03/02 14:45
貧打、貧打でさっぱり打たへんやん。
これでは夢も希望もないわ
271 名前:匿名さん:2019/03/02 14:50
>>265
稚拙な内容、引きこもりのガキかな
272 名前:匿名さん:2019/03/02 14:50
甲子園に合わせた野球したらこうなる。
嫌ならホームランテラスをつけるしかない。
273 名前:匿名さん:2019/03/02 14:52
しかしファースト荒木スタメンで代打も贈らず3打席も打席にたたせる意味がわからない。
マルテはまだ使わないの?
274 名前:匿名さん:2019/03/02 15:04
得点力が課題のチームだから、スタメンは打力優先で、リードすれば守備固め入れて逃げ切りって作戦が基本線かと
江越や糸原や木浪は、そういう役割でも戦力になるね

問題は甲子園とナゴヤDで、打力優先だと守備が不安だからなぁ
ミスから崩れた去年の二の舞になりそう
攻撃視型と守備重視型の2パターンのスタメンを用意しないとダメかもね

本当は固定できればなんだろうけど・・・
そこら辺は監督の手腕になるのかな
275 名前:K.K.:2019/03/02 15:11
木浪は宝的存在だな。近本は速い球に難ありかもしれないけど木浪は対応できそうだし
守備何処でもできるから他の選手に緊張感出る。3番に入れても機能するレベルじゃないか。
276 名前:匿名さん:2019/03/02 15:16
今年の練習試合、オープン戦を含めて最低一試合見たけど(ヤクルトはまだ)、一番変わったと思ったのは阪神。

中日現状維持、横浜現状維持、広島いい意味で現状維持、阪神要注意。

近本、木浪がレギュラー獲るとマジに手強い。なかなかアウト取れないし、接戦に強くなりそう。試合が終わったら何となく勝っているパターン。

話は変わるが、藤浪、少し肘を下げたな。
277 名前:匿名さん:2019/03/02 15:17
もうショート北條4木浪4鳥谷2の割合で残りのオープン戦良いんじゃない?
278 名前:匿名さん:2019/03/02 15:20
ルーキー二人でチャンス作ったのに無得点?
打線は糸井、福留、マルテと中軸がいないから難しいのは解るけど個々がやるべき事をやらなきゃな。
相手投手も千賀以降はそこまでの投手じゃなかったからね。
無得点で終わるのはあまりにも寂しい。9回は頼むよ!
279 名前:匿名さん:2019/03/02 15:22
>>269 貧打だからね。打撃が他球団より下は明らか。
280 名前:匿名さん:2019/03/02 15:25
5球で終わりかい!!
281 名前:匿名さん:2019/03/02 15:35
打線がこんな有様なんだからそりゃ投手無視して近本木浪取りに行くわ
282 名前:匿名さん:2019/03/02 15:41
阪神の今日のスタメンでシーズン戦う事は200%ない。使えるかどうか明らかに試しのオーダー。
今日の試合は勝ち負け全く関係ない。
まずファーストスタメン荒木なんか絶対にあり得ないし、鳥谷、糸原の1、2番もあり得ないし。
北條に代打中谷ってシーズンなら北條は全く信頼されてないとなる。伊藤隼のライトスタメン、陽川レフトスタメンも試し。勝ち負け二の次のオーダー
283 名前:匿名さん:2019/03/02 15:45
毎回毎回つまらなくて眠たい試合ばっかりするなよ。選手もやる気ないなら辞めてくれ
意味不明な采配する矢野も無能かもな
284 名前:匿名さん:2019/03/02 15:59
しかしファースト荒木スタメンてしかもフル起用って一体何の意図があったんだろう?
それならファースト陽川、レフト伊藤隼、ライト中谷で何故いかなかったのかわからない。
明らかに試しのオーダーしかない。
但し矢野は2軍から上がってきた選手はすぐに使う考え。
285 名前:匿名さん:2019/03/02 16:11
オープン戦だからまだよしとしてもシーズン今日のようなお試しオーダーやりだしたら金本野球と変わらなくなるね。シーズン終盤まで固定せずにポジションシャッフル1年中オープンの延長なら行先は最下位。今日のオーダーシーズン中にしたら最下位だな。
286 名前:匿名さん:2019/03/02 16:12
今日は荒木の守備能力は分かっており、打撃の状態を見たくて使っただけでしょう。よって今日は空いている(マルテは明日から起用予定)1塁で使っただけでしょう。
287 名前:匿名さん:2019/03/02 16:14
287
それを試し起用というんだよな。
勝ち負け二の次という形のね。
オープン戦だからよしとしないとね。
シーズン中ならきれるかもな。
288 名前:匿名さん:2019/03/02 16:17
陽川は3塁が大山等で決定した場合レフトで使えるか見たかったからでしょう。
289 名前:匿名さん:2019/03/02 16:21
そもそも荒木って二遊間やサードでは使えない選手なんだろ。守備的に。恐らくファーストは上手いから
代走からファースト守備固めという金本監督1年目と同じ役割だろうね。
矢野は荒木 〉森越だから森越は今年で終わりかもな。矢野は足が速い選手が好みだからな。
金本は二遊間とファーストでも使える森越優先だったな。監督によって変わる。キャッチャーも矢野だから岡崎の出番が増えるだろう。金本なら岡崎は使ってもらえない。荒木とリードが上手い岡崎は矢野好み
290 名前:匿名さん:2019/03/02 16:23
まだオープン戦始まったばかりやのに、オーダーなんてしょうもない事にケチつけるなよ
291 名前:匿名さん:2019/03/02 16:28
291
すみません。
でもさすがにいくらオープン戦といえどもさすがにファースト荒木でフルスタメンは?
って思うわ。
292 名前:匿名さん:2019/03/02 16:36
今日スリークウォータ気味に腕を下げた藤浪は意識的に縦に振りたいんだろうけど、2015年はそれで怪我したから身体が無自覚に受け付けてくれないってのがあるのかもな。
後は正直指の長さの問題でどうしても引っ掛かるのかなぁ
293 名前:匿名さん:2019/03/02 16:55
>>290
オープン戦なんてわずか十数試合だろ。ある程度の理想の形を作って置いて、少しずつ手直しして開幕迎える形にしないと、間に合わないよ。

シーズンに入ってもまだオーダーが決まらずに右往左往しているようなチームが、成績も良いわけがない。
294 名前:匿名さん:2019/03/02 16:57
しかし今日のソフトバンク先発の千賀は開幕投手候補だからな。ある面千賀ならロースコアで勝つ野球しないといけなくなるよね。
295 名前:匿名さん:2019/03/02 17:01
荒木は高山より打撃センスが明大時代からあった選手や
だから、マルテが駄目なら荒木と考えたんだろうな。
296 名前:匿名さん:2019/03/02 17:10
今年も貧打線、無能打線に悩まされ
そうですね。
近本木浪以外、今日の試合良いところ何もなし。
まあ大山が4番打ってるようじゃ、どうしようもないですけどね。
297 名前:匿名さん:2019/03/02 17:13
毎年毎年昨年のVTRを見せられてるかのごとく、貧打貧打のオンパレード!
情けないのー
298 名前:匿名さん:2019/03/02 17:21
対藤浪はやっぱり左打者を並べてきたな。
投球フォームも含め何か藤浪が惨めで可哀想に思えてきた。
何とか改善策はないもんかな?
299 名前:匿名さん:2019/03/02 17:25
>>291
多分、福岡遠征のメンバーで、他にファーストを守らせたくなかった
とか、タイガース内部にしか分からない事情があったんちゃいますか

オープン戦なんで、細かいことは気にせず
300 名前:匿名さん:2019/03/02 17:25
相手チームを1得点に封じた話はしないんですね。しかも阪神は外国人抜きのオーダーなんだけどね。以前なら2人打てる外国人を起用してたけど金本監督になってから外国人野手2人使わない方向になったよね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。