テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903120
2019阪神タイガース ③
-
0 名前:匿名さん:2019/02/26 19:24
-
どうぞ
-
201 名前:匿名さん:2019/03/01 16:29
-
熊谷右打ちに専念するらしい。
植田こそ左打ちやめて右打ちに専念すべきだと思う。
-
202 名前:匿名さん:2019/03/01 17:03
-
肩が肩がというが
肩が弱くても
内野連携上手くいけば
問題なし
-
203 名前:匿名さん:2019/03/01 17:30
-
>>202
問題はあるだろう?致命傷ではないかもしれないが。
-
204 名前:匿名さん:2019/03/01 17:32
-
>>186 投手力が売りなわりには去年、阪神先発投手10敗が3人・抑え投手7敗ってそらアカンわ。充実とは言えん。
-
205 名前:匿名さん:2019/03/01 17:46
-
>>204
10敗のうち3敗は金本の采配によるもの。
-
206 名前:匿名さん:2019/03/01 17:59
-
>>200
若トラに森越が入ってるのに違和感タップリ。
-
207 名前:匿名さん:2019/03/01 18:06
-
近本は大学時代に肩を故障してから セイブして投げてる 本人50%
程度 肩は90%元に戻ってるそうです
-
208 名前:匿名さん:2019/03/01 18:08
-
>>202
近本の肩の弱さはかなりの大問題
肩弱くても内野の連携が良ければいい?←意味不明なこと言うな
肩の弱さで無駄な点与えるはめになるわ
-
209 名前:匿名さん:2019/03/01 18:40
-
近本の悪いとこじゃなくいいとこも見てあげたら?と思う。そんなにいいとこ一個もないのか?
-
210 名前:匿名さん:2019/03/01 18:58
-
>>205 阪神の打撃は他球団より下だからね
-
211 名前:匿名さん:2019/03/01 19:02
-
この日から2軍の高知・安芸キャンプに参加していた陽川、伊藤隼、荒木が1軍練習に参加。高山、板山、植田ら1軍キャンプに参加していたメンバーの姿はなかった。
-
212 名前:匿名さん:2019/03/01 19:17
-
スピードを生かした守りで、打球に積極的にチャージしていけば、弱い肩を補えるんじゃないの?
ジャイアンツの松本哲也がそうだったよ。同じ左投げ左打ちだし共通点が豊富。決定的な違いは育成とドライチだけ。
-
213 名前:匿名さん:2019/03/01 19:29
-
近本は寒い時期セーブしてるだけで、開幕に合わせてペースを上げていくので心配なーいさー♪
しかし、近本の肩以外に心配する事ないのかね、自分のこれからの事とか
心が貧しい人達って嫌だよね
-
214 名前:匿名さん:2019/03/01 19:58
-
いやいや松本は近本とは勝負にならないくらい肩が強かった
センターで肩弱い選手は相当打たなきゃ使えない
-
215 名前:匿名さん:2019/03/01 20:05
-
>>214
それは隣の家の芝生の理論だよ。松本哲也の肩は半端なく弱かったから。
ただ、投げ方を矯正してから、少しは改善したのを覚えている。
-
216 名前:匿名さん:2019/03/01 20:50
-
福本が私も肘を痛めたが早く返球するようにしたら問題なかった近本も大丈夫と言ってました。
-
217 名前:匿名さん:2019/03/01 20:55
-
はい、長い議論に結論出ました。
近本の肩は問題無いということで
開幕センター、期待しましょう
-
218 名前:匿名さん:2019/03/01 21:20
-
だからOBが近本の肩は弱いとかはっきりと言うわけないやろ!肩弱いの分かってるからフォローしてるだけ!
近本の肩は強い、弱いの結論が出るのはシーズン後。開幕すらしてないのに早々と結論出すな
-
219 名前:匿名さん:2019/03/01 21:26
-
>>218
とりあえずプロ野球選手だから、素人のあんたよりは明らかに上、心配なし。
-
220 名前:匿名さん:2019/03/01 21:34
-
215
ところで君はどこのファンですか?
-
221 名前:匿名さん:2019/03/01 22:46
-
>>177無理だろ、捕手、二遊間、センター大事なところザルだしベテラン中継ぎが1年もたないだろ
-
222 名前:匿名さん:2019/03/01 22:52
-
>>191それ3年ぐらい活躍してから言って!原口はこれから大変だが、糸原は今年スタメンでどれくらい出れるかもわからないし北條そもそもいいときに怪我とかして1年間まともに出てないから評価すらできない
-
223 名前:匿名さん:2019/03/01 22:58
-
>>202内野と連携とかすべての打球でできないだろ!中継までの送球精度や球の勢いもないと内野が苦労するよ!まあまずそんな選手をセンターにおく球団めずらしいよ!
-
224 名前:匿名さん:2019/03/01 22:59
-
>>211 その3人(陽川・伊藤隼・荒木)って崖っぷちやろ。
-
225 名前:匿名さん:2019/03/01 23:02
-
>>214松本かた弱かったのかもしれないが、おてだましないでしっかりとって投げるまでも早かったし普通にワンバンで返球してさしていたからね!近本と一緒にするなよ
-
226 名前:匿名さん:2019/03/01 23:05
-
>>218今のままだっ打者が投手のときみたいにほんとセカンドベースの後ろ付近に守っているとき以外は多少の前進守備なら迷わずフォームまで進むね
-
227 名前:匿名さん:2019/03/01 23:44
-
>>226
人にツッコミ入れる前に誤字脱字をどうにかしろカス。
-
228 名前:匿名さん:2019/03/01 23:56
-
近本の肩叩きまくってるのはネットの一部批判族だけ
新聞も解説者も誰もそんなこと問題にしとらん
そんな記事見たこともない
-
229 名前:匿名さん:2019/03/02 00:16
-
>>228
もうそこはスルーでいいよ。面白がってわざと煽っているんだから…
-
230 名前:匿名さん:2019/03/02 02:22
-
近本の肩は問題無ーいさー♪
でいいでしょ?
はい、結論出ました!
暖かくなれば更に本領発揮、楽しみですね♪
-
231 名前:匿名さん:2019/03/02 06:32
-
>>228
ネットで里崎の記事探して下さい、ハッキリと近本の弱肩書いてあるからw
-
232 名前:匿名さん:2019/03/02 06:51
-
>>231
故障歴があるので寒い時期セーブしてるだけですよ。安心してくださいね。
心が貧しいお方なんですね。心豊かになれば人気者に!そうすれば彼女もできて幸せに!
余計なお世話でしたね、失礼しました。
-
233 名前:匿名さん:2019/03/02 07:20
-
>>231
他人の弱肩より自分の弱脳を気にしろ。
-
234 名前:匿名さん:2019/03/02 07:40
-
ルーキーにOBや評論家がいきなり肩弱いなんて言うわけないやろ!ペナントで失態みせだしたらOBも評論家も黙ってないわ
ホンマに弱いから不安で不安でたまらない
-
235 名前:匿名さん:2019/03/02 07:53
-
ファンはもっと自覚しろ!(最下位の原因)
阪神ファンは他の球団のファンよりマナーが悪い。
試合中の挑発、ダイブ、喧嘩、盗難、自動車による暴走行為、器物損壊(車1台丸ごと潰すなど)、全裸、公務執行妨害、かに道楽本店のカニの目玉の破壊などなど・・・・。をする者はファンをやめれ!
-
236 名前:匿名さん:2019/03/02 08:43
-
>>234
近本の肩は問題無い!で結論出てますから安心して下さいね。暖かくなれば調子上げていきますから。
心が貧しいと周りが見えなくなるんだね、嫌だ嫌だ
-
237 名前:匿名さん:2019/03/02 08:55
-
巨人の松本はダイビングキャッチが売りで、ポテンヒットになりそうな打球を尽くファインプレーしていた記憶がある、たしかゴールデングラブ獲ったような、松本並みに近本も守れるか楽しみに拝見します、肩の件はもう諦めて下さい、昔はキャッチャーのブロックで肩が弱い外野でも結構刺していたが今はコリジョンでブロックできないから昔より外野は強肩の選手が求められてるだけの話、近本は論外だからあきらめましょう。
-
238 名前:匿名さん:2019/03/02 09:02
-
>>231
それ1個?だから何?
それだけ拾って批判ってか?
-
239 名前:匿名さん:2019/03/02 09:05
-
232
「誰も言ってない」の発言受けて一生懸命ネットで探したんだねw
最初から把握しとけよw
-
240 名前:匿名さん:2019/03/02 09:15
-
1軍の宜野座キャンプに参加していた野手では高山、板山、植田、島田、長坂が1軍練習に参加しなかった。
投手では2軍教育リーグに登板機会を求める選手を含めた岩貞、馬場、才木、望月、斎藤、伊藤和、守屋、小野が1軍本隊から離れた。矢野監督は「シーズンに入っても競争しているような気もしてるしね。自分の中では。そんな簡単にポンって、こう決まるような感じもないし。まだまだ続くと思います」と厳しい表情で話した。
-
241 名前:匿名さん:2019/03/02 09:16
-
松本は守備力が抜群だったから多少の肩の弱さをカバーできた。しかし近本は守備も下手という評価
-
242 名前:匿名さん:2019/03/02 09:33
-
お決まりになってきた近本、藤浪、大山の阪神叩かれ三銃士!
さぁ今日は近本叩きなら藤浪叩きかな。
皆さん今日は藤浪叩きがこれとばかりに爪を磨いでいる最中ですな。
-
243 名前:匿名さん:2019/03/02 09:42
-
荒らしの三つのワード
近本 肩弱い
藤浪 トレードに出せ
大山 いらん
荒らしが頻繁に使うキーワード
この言語が飛び出しなら荒らし出没注意!
-
244 名前:匿名さん:2019/03/02 09:44
-
阪神叩きが何よりの精神安定剤。病んでる方が多いよね、現代病。
238.242の方は日々のイライラが伝わってきますね。助けてくれる人はいないのかな?
-
245 名前:匿名さん:2019/03/02 10:52
-
プロ野球楽天監督の野村克也の語録。
「無視と称賛と批難」
三流は無視し、
二流は称賛し、
一流は批難する。
-
246 名前:匿名さん:2019/03/02 11:25
-
一流選手は、その非難に耐え、乗り越えて、超一流となる。
野村語録
-
247 名前:匿名さん:2019/03/02 11:42
-
阪神の3本柱か〰️
それなりには太い柱だとは思うが生え抜きの日本人が1人は入ってほしかったな。
それと先発陣においてキャンプ前は10本以上指を折れたが現実は厳しい状態だよな。
メッセ、ガルシア、西に岩貞の状態が良く感じる程度。
アピールして奪う立場の才木、小野、浜地、馬場、望月辺りがパッとしない。
藤浪もまったくもって計算出来ないとなると5番手6番手は?
開幕は間に合わないかもしれないが秋山、最後の方に指を折った青柳、岩田辺りもありえそう。
確かに挙げれば数はいるのだが問題は「質」頭3枚で35勝を挙げてもらわないとな。
打線次第なのかもしれんが。
-
248 名前:匿名さん:2019/03/02 11:47
-
ドラッカー先生は言う。
「仕事ができる組織は、仕事を楽しんでいる」
「訪ねてみれば2分もしないうちにわかる。
その組織の人が仕事を楽しんでいるかどうか」
店は、お客さんに、
2分で見破られている。
「仕事を楽しんでいるかどうか」を。
-
249 名前:匿名さん:2019/03/02 12:06
-
ユニフォームを星野 岡田時代に戻して帽子のマークをTにしたほうがかっこいいと思うんだけどな
-
250 名前:匿名さん:2019/03/02 12:12
-
まあ批判してる奴らが一転して応援するとかまずないからな。
仮に近本も藤浪も良かったら他のオモチャ探して叩くだけ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。