テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903119

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2019/02/24 20:43
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう

引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
51 名前:匿名さん:2019/02/26 13:19

糞爺
52 名前:匿名さん:2019/02/26 13:43
阿部のキャッチャー姿に感動した(*T^T)
岡本復帰即ヒット流石4番です。
ゲレーロ逆転スリーラン。
今年の巨人軍は強いね。
53 名前:匿名さん:2019/02/26 13:55
ゲレーロはブルーが似合う
54 名前:匿名さん:2019/02/26 14:05
早くクックを見てみたい。
55 名前:匿名さん:2019/02/26 15:56
中日6対7巨人
サヨナラ勝ち☆
原巨人って終わってみれば勝ってるんだよね。
56 名前:匿名さん:2019/02/26 16:39
鍬原と澤村の中大コンビは黄色信号だな。

救いは桜井、戸根、大江、吉川のカルガモカルテットが結果を出していること。
57 名前:匿名さん:2019/02/26 16:51
カルガモ?
58 名前:匿名さん:2019/02/26 17:43
今日は復帰戦の岡本が2安打して良かったよ。
それと北村石川も調子良さそう。
59 名前:匿名さん:2019/02/26 17:53
まだまだ分からんぜ
由伸巨人も昨季のオープン戦は結構良かった気がするが
60 名前:匿名さん:2019/02/26 18:19
鍬原が使えないことが分かって良かったよ。でも去年より中継ぎは楽しみな選手が増えたし若手野手の頑張りで逆転できたことは収穫です。個人的に現時点で山本は俊太より上です。後は2軍にいるけど若林がここぞのチャンスで併殺をする立岡を追い抜いてほしい。
61 名前:匿名さん:2019/02/26 18:41
まぁ鍬原は、実質ルーキーイヤーみたいなもんだから球威はあるんで長い目でみれば
出番があんじゃないのかね
62 名前:匿名さん:2019/02/26 19:28
澤村が先発転向…。
一体リリーフはどうするつもりなのか?
63 名前:匿名さん:2019/02/26 19:45
鍬原は間をおかず投げさせるとメンタルトレーナー宮本が言ったようだが。
失敗を濯ぐ機会をすぐに与えるいい起用だと思う。去年の首脳ならすぐ二軍だった。
64 名前:匿名さん:2019/02/26 20:07
>>35
すげ w 当たったなー
65 名前:匿名さん:2019/02/26 20:30
沢村が先発転向のようですね。まあ予想どうりだな、フォームを少しゆったりしたから、先発のほうが、いいように思うわ。だだ鍬原が炎上したからな、リリーフがヤバイな。クック、吉川しかいないし、大江、桜井では、まだ荷が重いしな。畠あたりが、またリリーフになりそうだな。
66 名前:匿名さん:2019/02/26 20:39
荷が重いって中継ぎでも投げれなきゃ一軍に居場所なんかないよ
交流戦までに若手をどんどん試さなきゃいけない
宮國 田原は今季も中継ぎでいくだろう
67 名前:匿名さん:2019/02/26 21:10
おー、澤村先発ね。
オッケー!って感じ。
ようやく澤村劇場から解放されるわ。

もともと先発の柱と見込んで、ドラフトで逆指名させて獲った投手だよ。
ポテンシャルは高い。
新人から2年連続フタケタ勝ったんだし、リリーフはいい経験になったと思うことにして、
ようやく本来の居場所に戻ってくれそうだ。
68 名前:匿名さん:2019/02/26 21:21
短いイニングになってストレートが155キロ以上にアップするわけでもなく、スピード変わんないし、
かえってコントロールに難が出てきた。
思うようにいかなくてイラついてるの見た目でわかるし、
心にゆとりの無いやつは、もともとリリーフに向いてない。
原が先発転向を言い渡した時拒否ったのも、先発よりリリーフの方が1軍入りのチャンスありという甘ったれた理由に決まってるし、今回強権発動したのは良かったわ。
もっともクローザーに転向させたのは原だけどな。
69 名前:匿名さん:2019/02/26 21:34
>>62
何でも欲しがる原監督に聞けよ。
70 名前:匿名さん:2019/02/26 21:53
鍬原は気持ちの部分で後ろはキツいかなと思っていたけど、もう決まったことだしね。

とりあえず今日に関してはチェンジアップを狙い打ちされた。腕を振るとチェンジアップが高めに浮いて痛打され、低めにコントロールしようと腕の振りを加減すると、全て見極められる。

結局、ストレートとチェンジアップだけじゃ抑えられない。スライダーも投げていたけどキレが悪くて使えないから、フォークしかない。去年も投げていたし、使わないと…
71 名前:匿名さん:2019/02/26 22:18
報道ステーションで岡本がインタビュー受けてたけどまったく浮かれてないね。
まだまだ伸びそうだよ!
72 名前:匿名さん:2019/02/26 22:20
澤村がいても後ろが2枚足りないのに先発転向とかアホちゃう
ブルペン防御率3.79だね
田島獲得も否定できないね
またマイケル小林雅豊田クルーンみたいにかき集めると思う
73 名前:匿名さん:2019/02/26 22:24
暗黒期の2003~2006並みのブルペンだ
谷岡が一人前にならんからあかんわ
森福と田原セットで左右で丁寧に継投していくしかないやん
74 名前:匿名さん:2019/02/26 22:50
原二次政権の際に自らで後ろに廻しときながら今シーズンは先発転向させたがってたから結果が出なかったのは原にしてみればシメシメだろうな。
ただ、沢村自体状態は良さそうだから良い方向に進みそうな気がする。
2軍には期待の畠、高田もいるし先発には苦労しなそう。
問題は中継ぎ以降だがクックがそれなりだとして桜井、大江、吉川光は期待出来そう。
実績組の上原、田原、宮國、若手の中川、坂本工にも期待したい。
更にマシソンが復活したらヤングマン↓だな。
75 名前:匿名さん:2019/02/26 22:57
阿部捕手ってだけで走られるわ
阿部を9番で使うんだから陽の8番もあるわな
雄星いいね。菅野ももうこんな日本で見たくないね
76 名前:匿名さん:2019/02/26 23:00
ヤクルト村上は岸のように何度も痛い目に合わされドラフトで逃したことを後悔することになるだろう
77 名前:匿名さん:2019/02/26 23:02
層が厚くて中継ぎ抑えのやりくりには苦労はなさそう。一軍半が多くいることは決して悪いことではない。
特にメンタルトレーナーの資格を持つという宮本コーチの存在は大きな武器になる。マウンドでの鼓舞。経験少ない投手を送り出す時にはその知識が役に立つだろう。
78 名前:匿名さん:2019/02/26 23:04
澤村は怖くて大事な場面で使えないよ
79 名前:匿名さん:2019/02/26 23:12
高橋が高橋尚成のルーキー時代みたいな活躍ができるか
他球団のデータ不足から今は打たれないのか実力か
ローテに入れば台所が楽になる
80 名前:匿名さん:2019/02/26 23:17
吉川と田中のセカンド争い 田中は補欠扱い 決着が着いたのか?
81 名前:匿名さん:2019/02/26 23:17
中島ってなんなの?
一軍にいる面子でぶっちぎりに内容が悪い。
実力至上主義だろ?二軍降格じゃないのか?
このまま打てないのに開幕一軍とかやめてくれよな!
若手のやる気が削がれる。
82 名前:匿名さん:2019/02/26 23:24
鍬原が打たれた理由はなんだろう キャンプであれほど評判が良かったのに
83 名前:匿名さん:2019/02/26 23:25
中島ほど実績あれば今の打率は.091でもなんでもいいよ
開幕してチャンスで代打でタイムリーを期待してるんだから,今アピールする必要もないし若手とは違う
84 名前:匿名さん:2019/02/26 23:29
二軍に落ちた重信松原和田は元気かい
85 名前:匿名さん:2019/02/26 23:35
>>83
そうか。
じゃーベテランは無条件で開幕一軍なわけだな。実績があるからな。
いや〰️最悪な考え方だな。入団時から席は空けてあるって事だな。
原が実際その考えだったら勝てないだろうな。
86 名前:匿名さん:2019/02/26 23:37
今さらがたがた言ってもしょうがないけど
中島や岩隈を獲得する原さんは村田を引退さすような事はなかったろうな
コーチで呼び戻すくらいだから
87 名前:匿名さん:2019/02/26 23:40
意趣返し
88 名前:匿名さん:2019/02/26 23:46
乳首
89 名前:匿名さん:2019/02/26 23:50
乳首
90 名前:匿名さん:2019/02/26 23:50
>>81
もう少し様子を見るかもしれないが今のままなら二軍降格は当たり前だよ。
実戦での起用方を見るかぎり原も結果を求めてる感じ。
中島は挑戦する立場、だからこそ実戦序盤から多く打席に立っている。
少なくとも今週末から一軍を離れると思うけどね。
91 名前:匿名さん:2019/02/26 23:53
>>76
逆指名争いで負けた岸はともかく、
抽選で外した村上は仕方ないだろ。
92 名前:匿名さん:2019/02/26 23:53
乳首
93 名前:匿名さん:2019/02/27 00:03
>>86
村田は自由契約にしてなければ、今年も現役だった可能性があるな w
陽岱鋼くらいは打ってるかと
94 名前:匿名さん:2019/02/27 00:05
乳首
95 名前:匿名さん:2019/02/27 00:13
乳首
96 名前:匿名さん:2019/02/27 00:15
乳首
97 名前:匿名さん:2019/02/27 00:22
乳首
98 名前:匿名さん:2019/02/27 00:25
乳首
99 名前:匿名さん:2019/02/27 00:50
こんなにブルペンが不安なら勝ちゲームは追いつかれるしビハインドでリードは広げられるしで全然貯金増えない
いい抑えといいセットアッパーが足りない
ボカンボカンホームラン打つ堀内巨人かよ
100 名前:匿名さん:2019/02/27 01:52
それはまだ抑え候補のクックの力量がどの程度かわからないから。

クローザーがクックで決まればセットアップの7、8回は、7回が桜井、大江、8回が鍬原、吉川、戸根と結構なタレントがそろっているから心配はない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。