テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903119
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2019/02/24 20:43
-
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう
引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
-
851 名前:匿名さん:2019/03/12 23:28
-
>>845
大城は捕手として急激に成長している。
リードの部分は素人の俺には分からんがキャッチングも流れなくなったし何よりスローイングが格段に良くなった。
俺が見てる限りだけど練習試合、オープン戦で盗塁を全て刺してる。
去年までを考えるととんでもない進歩です。
-
852 名前:匿名さん:2019/03/12 23:33
-
・
-
853 名前:匿名さん:2019/03/12 23:33
-
小林と炭谷が正捕手争いするんだろうから大城はバックアッパー止まりで、彼の一番のストロングポイントで打撃力は封印されたままになる
-
854 名前:匿名さん:2019/03/12 23:41
-
・
-
855 名前:匿名さん:2019/03/12 23:44
-
クックは教育リーグでも1失点 夏まで使えないと思うよ
アダメスは使えるようになったのかな
-
856 名前:匿名さん:2019/03/12 23:44
-
>>853
阿部が開幕アウトなら代打でも必要になる。
-
857 名前:匿名さん:2019/03/12 23:46
-
豊田清は由伸巨人も雰囲気は良かったと証言している 外から見ているのとは違うものなんだね 原巨人になりさらに明るくなったと言っていた
-
858 名前:匿名さん:2019/03/12 23:49
-
左ふくらはぎの張りって肉離れとは違うのかな
夏に一軍に復帰してやはり一塁阿部 三塁岡本で落ち着くって結論かな
-
859 名前:匿名さん:2019/03/12 23:49
-
幸い投手は頭数だけはいるしどうってことないよ
-
860 名前:匿名さん:2019/03/12 23:53
-
・
-
861 名前:匿名さん:2019/03/12 23:55
-
白井一幸が吉田は則本 柿木は増井になると褒めちぎる
エースとクローザーじゃないですか 何故他球団はそんな逸材を指名しなかったのか さらに野村と万波も凄いらしい 何故他球団は指名しないんだ!田宮の肩も日本代表レベルらしい 本当にそうなら素晴らしいドラフトだったわけで巨人には反省を求めたい
-
862 名前:匿名さん:2019/03/12 23:57
-
東京オリンピックでは白鵬が土俵入りをしたいみたいだがファンはそんなのよりON揃い踏みを見たい 1964のオリンピック以降野球のみならずスポーツを普及したのはやはりON
-
863 名前:匿名さん:2019/03/12 23:58
-
ストッパー緊急時でも、実績ある山口澤村が機能できるしな
-
864 名前:匿名さん:2019/03/13 00:02
-
巨人の大補強が嫌で巨人ファンを辞めたいという人がいる つまらない選手まで補強するからそんな批判をされる ホークスみたく必要な補強はするが育成に力を入れていく方針に変えた方がいい
-
865 名前:匿名さん:2019/03/13 00:05
-
築地跡地にスタジアムを作りたいね 小池知事はそんな構想は無いのかな 読売と話し合ってもらいたいね それとも新知事に期待するか? 自民党二階幹事長は誰を推すんだろう
-
866 名前:匿名さん:2019/03/13 00:07
-
これだけ日韓関係が悪化したら今後は韓国選手の獲得は遠慮したいよな しかし韓国って野球強いでしょ?きっと凄い選手がいるんだろうね
-
867 名前:匿名さん:2019/03/13 00:09
-
阿部離脱で捕手枠が3になったことは若手野手が一軍に残れるチャンスが増えたってこと 石川やら山本やらには吉報
-
868 名前:匿名さん:2019/03/13 00:10
-
>>853
普通にいけばそうだろうな。
ただ、最近もしかしたらって気がしてきた。
去年の実績を考えてもありえないキャンプ2軍スタート。
明らかに4番目の捕手の立ち位置だった大城が今は?
3番目かもしれないし、いまだに4番目かもしれない。
ただ、1番目に限りなく近づいてる事は間違いないよ。
-
869 名前:匿名さん:2019/03/13 00:11
-
田中や大城は何故大卒の時に指名しなかったのかね 成長を予想できなかったのか 原とイコールともいえる東海大グループなのに
-
870 名前:匿名さん:2019/03/13 00:17
-
40歳になろうかって人の離脱なんて考えてもしょうがないでしょ
大城の出番が増えて却っていいよ
-
871 名前:匿名さん:2019/03/13 00:19
-
クックとビヤヌエバを獲得した責任者は誰だって問題だな 堀内巨人を思い出した 外国人に泣かされるなよ
-
872 名前:匿名さん:2019/03/13 00:21
-
重鎮は399号のままでは引退もできまい
-
873 名前:匿名さん:2019/03/13 00:23
-
去年後半に打撃開眼した重信は何故一軍に残れなかったのか 去年芽を出した岡本吉川田中山本大城は着実に成長しているのにただ一人だけ 何があったんだろう
-
874 名前:匿名さん:2019/03/13 00:24
-
個人より巨人なんで怪我をした年寄りなどは入りません
-
875 名前:匿名さん:2019/03/13 00:42
-
新外国人などファンはあんまり目先の結果に左右されずどしっとしときなさい
-
876 名前:匿名さん:2019/03/13 00:51
-
オープン戦がシーズンの全てを占うもんだと思ってるやつがいるからな
-
877 名前:匿名さん:2019/03/13 00:58
-
ホームランバッターほど、今は静かにしてた方がいいっすね
-
878 名前:匿名さん:2019/03/13 01:13
-
若手はアピールせにゃ使ってもらえんから
悠長なことは言ってられんだろうけどな
-
879 名前:匿名さん:2019/03/13 01:26
-
だから新外国人などって書いとるやろ
若手にしろすぐ結果を求めるなよ もっと長期的なスパンで見守りなさい
すぐ結果を出さなあかんのは伸び悩みの連中や
-
880 名前:匿名さん:2019/03/13 01:46
-
今の時期で結果出してアピールしなきゃなん無い若手は一軍に来てるやつだろ
プロってのは一軍の試合に出れてなんぼだからな
-
881 名前:匿名さん:2019/03/13 02:03
-
真剣に優勝狙いなら、オープン戦の使い方に駆け引きが出てくるだろう
-
882 名前:匿名さん:2019/03/13 02:06
-
おまえら若手がすぐ結果出ないとドラフト失敗だのすぐ結果を決めつけ叩くだろ
長期的にみれないひとたちだから
-
883 名前:匿名さん:2019/03/13 02:09
-
岡本や吉川も酷い言われようやったわな
ビヤヌエバも我慢しきらんやろな~ファンが
-
884 名前:匿名さん:2019/03/13 02:43
-
3年で出てこない選手は半分以上ムリ
データに出てますんで
-
885 名前:匿名さん:2019/03/13 03:25
-
確かに。たまに例外もあるけどね。
-
886 名前:匿名さん:2019/03/13 04:19
-
若林や村上は厳しいが岸田と北村は何とかしてあげてくれ
-
887 名前:匿名さん:2019/03/13 04:25
-
試合数多過ぎ 130試合でいい 昔より試合数が多いのにホームランやヒットの過去の記録と比較されて記録を抜いたとかおかしい
-
888 名前:匿名さん:2019/03/13 04:29
-
セパの実力差を見せつけられているだけなのに交流戦を続ける必要はなし セパの実力差の一因である指名打者を導入し同じ土俵で戦え 原はきちんと主張しろ
-
889 名前:匿名さん:2019/03/13 05:04
-
経営。全て金のためだバーカ
-
890 名前:匿名さん:2019/03/13 07:19
-
>>884
選手を見切るサイクルが早くなっているのは間違いないが、あまり早い段階での首切りは、契約金の無駄遣い。ひいては球団経営を圧迫する。
-
891 名前:匿名さん:2019/03/13 11:21
-
今シーズンは、菅野初の20勝を目指して貰いたい
-
892 名前:匿名さん:2019/03/13 11:24
-
>>891
加えて、岡本も打率 本塁打 打点の内どれか一つタイトルを獲得して欲しい
-
893 名前:匿名さん:2019/03/13 14:13
-
去年の今頃は岡本、オープン戦打点王に向けて打ちまくってたね。
それが3割、30本、100打点に繋がった。
今年は若手ピッチャーで大江がアピールしてるけど、若手バッターではいないね。
-
894 名前:匿名さん:2019/03/13 14:52
-
マツダのスピードガンは眉唾物だな。昨日のジョンソンのストレートも、今日の中村のストレートもどう見ても140㌔前後。球場関係者が意図的に上乗せし過ぎ。
結局、スピードが当てにならないって、こういうところからもわかるんだよな。
-
895 名前:匿名さん:2019/03/13 16:49
-
892
無理でしょ😱
-
896 名前:匿名さん:2019/03/13 18:01
-
今さら、マルティネスを九州まで呼ぶ理由がわからない。ビヤヌエバを見限ったと言うことか…。それにしてはビヤヌエバを五番で使っているし、原の頭の中はわからない。
-
897 名前:匿名さん:2019/03/13 18:41
-
高橋は、厳しいな。コントロールを良くしないとダメだわ。
-
898 名前:匿名さん:2019/03/13 18:55
-
>>869
やかましいわ‼️
-
899 名前:匿名さん:2019/03/13 18:55
-
>>897
新人にあまり高いレベル求めるなよ。
俺は十分に投げていると思うよ。吉川尚のエラーさえなければだよ。
-
900 名前:匿名さん:2019/03/13 19:21
-
サード マルティネス
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。