テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903119
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2019/02/24 20:43
-
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう
引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
-
351 名前:匿名さん:2019/03/05 23:45
-
鍬原は劇場タイプだからな
-
352 名前:匿名さん:2019/03/06 00:08
-
アメダス
-
353 名前:匿名さん:2019/03/06 00:12
-
アダメスは急造だったけど何とかしてたイメージだね
強烈な決め球が無いんだよな
-
354 名前:匿名さん:2019/03/06 00:26
-
桜井は先発型
-
355 名前:匿名さん:2019/03/06 00:52
-
野上タイプだな
-
356 名前:匿名さん:2019/03/06 01:02
-
野上よりはコントロールに気を使う。野上はど真ん中にストレート投げてスタンドイン。毎回お決まりのパターン。
-
357 名前:匿名さん:2019/03/06 01:14
-
どの投手もHRされるのは真ん中へんじゃないの?
-
358 名前:匿名さん:2019/03/06 02:07
-
アメダスのほうがいい
-
359 名前:匿名さん:2019/03/06 02:36
-
村田を自由契約にしたり逆指名の内海や浪人長野をプロテクトから外すってことは今後どんな選手でもトレードはあるしプロテクト漏れはあるし戦力外にもなるってことだね
-
360 名前:匿名さん:2019/03/06 03:15
-
もし、今シーズンBクラスなんつったらオフに坂本すら放出あり得るかもな w
-
361 名前:匿名さん:2019/03/06 03:46
-
Bクラスはない
-
362 名前:匿名さん:2019/03/06 04:50
-
アダメス
-
363 名前:匿名さん:2019/03/06 06:35
-
ホークスの投手育成法を学習したほうがいい
-
364 名前:匿名さん:2019/03/06 06:52
-
朝からうるせえな糞爺。ソフトバンクの投手育成法じゃみんな怪我して消えてしまう。田中正義、高橋純平、もうすぐ暗黒時代だな。
-
365 名前:匿名さん:2019/03/06 08:39
-
>>363 武田ボロボロ、投手陣11失点。ホークスを学習? 笑わせんなよ糞爺。いい加減他球団スレに書き込むのやめろ。ソフトバンクファンの恥さらし。朝から晩まで何してんだ。人様に迷惑をかけるな暴走老人。
-
366 名前:匿名さん:2019/03/06 09:03
-
ホークソはついに崩壊が来たか
球界の覇権をジャイアンツに取り戻す大チャンス到来!
-
367 名前:匿名さん:2019/03/06 09:43
-
ON決戦から何年たつか そろそろ巨人とホークスの日本シリーズを見てみたい
-
368 名前:匿名さん:2019/03/06 12:00
-
ソフトパンク
-
369 名前:匿名さん:2019/03/06 12:21
-
王さん、武田をください
お礼に野上と大竹と森福と桜井をあげます
-
370 名前:匿名さん:2019/03/06 12:27
-
↑
どれもクソ
-
371 名前:匿名さん:2019/03/06 12:32
-
桜井の代わりに野上でいいかな…
-
372 名前:匿名さん:2019/03/06 12:35
-
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
-
373 名前:匿名さん:2019/03/06 12:38
-
・
-
374 名前:匿名さん:2019/03/06 12:41
-
・
-
375 名前:匿名さん:2019/03/06 12:46
-
・
-
376 名前:匿名さん:2019/03/06 12:58
-
・
-
377 名前:匿名さん:2019/03/06 13:05
-
・
-
378 名前:匿名さん:2019/03/06 13:21
-
・ ・
-
379 名前:匿名さん:2019/03/06 13:22
-
↑
基地外
-
380 名前:匿名さん:2019/03/06 13:30
-
国産の典型的ホームラン打者が欲しい
.268で42HRみたいなやつ
理想はおかわりとか山中穂高
.300 30本の岡本はまたタイプが違うからな
-
381 名前:匿名さん:2019/03/06 14:01
-
山川や吉田みたいな選手をとることだよ
銀行員みたいな選手ばかり集めてもね
-
382 名前:匿名さん:2019/03/06 14:31
-
岡本にしても野性味が無いからな
-
383 名前:匿名さん:2019/03/06 14:45
-
山下を何とか叩き上げて育てる
-
384 名前:匿名さん:2019/03/06 14:47
-
左の大砲が欲しいのに吉田正ではなく、桜井指名するような球団だからね。昨年も根尾外して辰巳外して高橋だからね。投手は左不足というよりも、球の速い抑え候補が求められていたのだから、即戦力なら上茶谷や甲斐野。人気将来考えたら吉田。飛び抜けたスピードや変化球、コントロールがあるわけでもない高橋ドラフト1位など考えるのは読売ぐらい。原じゃなければそもそも根尾ではなかったでしょうね。
-
385 名前:匿名さん:2019/03/06 14:56
-
吉田は故障が心配されていた 茂木も
全然大丈夫じゃん
-
386 名前:匿名さん:2019/03/06 15:11
-
>>384
そんなの全て結果論だろ。
結果論で言うなら岡本を指名しなかった11球団は見る目がなかったって事になる。
-
387 名前:匿名さん:2019/03/06 15:42
-
怒らないでよん、えっち
-
388 名前:匿名さん:2019/03/06 17:00
-
今季はとりあえずビアちゃんがどうにかしてくれるでしょ
阪神に在籍してたゴメス位やってくれれば
OK
-
389 名前:匿名さん:2019/03/06 17:24
-
ビアヌエバでコケたら大城を五番で使って育てて欲しい
-
390 名前:匿名さん:2019/03/06 17:35
-
教育リーグ西武戦。高橋5回88球5安打4四死球1失点。微妙だ。
-
391 名前:匿名さん:2019/03/06 17:36
-
>>381吉田スペだからいらない
-
392 名前:匿名さん:2019/03/06 17:41
-
>>384根尾、辰己はともかく血行障害か上茶谷とノーコン四球連発でスピード程空振りとれない甲斐野はプロで活躍は難しいかな。吉田は髪型ばかり気にしてるしコントロールアバウト、変化球微妙だからハンカチよりは少し活躍するぐらいかな。
-
393 名前:匿名さん:2019/03/06 17:43
-
>>385茂木全然大丈夫じゃないじゃん!しょっちゅう怪我して試合出れてないじゃん!
-
394 名前:匿名さん:2019/03/06 19:01
-
イチロー電撃移籍はないかな
-
395 名前:匿名さん:2019/03/06 19:11
-
今季には投げそうな高橋に期待しよう。
鍬原も、結構やるかもよ。
桜井はわからないな。
-
396 名前:匿名さん:2019/03/06 19:26
-
桜井は、きびしんじゃね
-
397 名前:匿名さん:2019/03/06 19:40
-
今年の桜井はやると思う。ハワイで菅野に指導を受けたのが良かったのではないかと…
技術的なことじゃなく、考え方。プロで桜井が生き延びるにはどう考えたらいいか、そこを…。
自分の力量を見極めて、力任せに投げることはなくなった。これだけでもかなりの成長。
-
398 名前:匿名さん:2019/03/06 20:12
-
桜井っていうとソフバンの武田みたいなカーブを投げるよな
真っ直ぐのシュート回転を直してスピードがのってくればあのカーブも生きてくる
-
399 名前:匿名さん:2019/03/06 20:23
-
スポーツやっていた人ならよくわかると思うけど、人間、一番難しいのは力を抜くこと。全力疾走をするにしても、リラックスして全力疾走出来ることって、意識してもなかなか出来ない。
桜井は進学校から立命館大学に一般入試で入った秀才だから頭も切れる。だから、菅野のアドバイスを生かして上手く力を抜く術を学んだ。
それが投球に出ているから、間違いなく一軍で活躍します。シーズン終わってみたら、50試合程度は投げていると思う。
-
400 名前:匿名さん:2019/03/06 20:38
-
連投になるがもう一言。
オープン戦で桜井が投げるのを見た解説者が、以前のは上体で投げていたが、下半身主導で投げるようになって、バランスがよくなったと言っていた。
上体に力が入って力んでしまうとバランスが悪くなる。下半身主導だと上体はリラックスしているから力まなくなる。つまりバランスが良くなる。
理屈はそこだけどなかなか出来ない。短期間でよくここまでと思うほど、桜井は良くなってます。いずれ力を入れなくても球速が出る感覚をつかめると思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。