テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903119
2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱
-
0 名前:匿名さん:2019/02/24 20:43
-
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう
引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
-
701 名前:匿名さん:2019/03/10 20:54
-
田口痩せたね。今までは3ヶ月に1回のS○Xを3日に1回に変えたらしい。
-
702 名前:匿名さん:2019/03/10 20:56
-
田口何とか抑えたじゃん
攻撃は吉田から
-
703 名前:匿名さん:2019/03/10 21:06
-
巨人にも打力があり内外守る強力なユーティリティープレイヤーが欲しい
-
704 名前:匿名さん:2019/03/10 21:21
-
吉川のショートさすがに安定してる
-
705 名前:匿名さん:2019/03/10 21:32
-
守備範囲は坂本以上だな
特に三遊間
-
706 名前:匿名さん:2019/03/10 21:40
-
吉川ならではの脚力ヒット!
-
707 名前:匿名さん:2019/03/10 21:47
-
外国人じゃなく国産で上林みたいな外野手が欲しいな
-
708 名前:匿名さん:2019/03/10 22:08
-
ヤクルトの村上、今夜も侍ジャパンで一本ヒットを打った。死んだ子の年を数えても仕方のないことだが、せっかく岡崎始め現場は彼を1番にマークしていたと聞くがバカフロントが人気欲しさにガラスの身体の清宮を強行指名させて結果逃してしまい、未だ使いものにならない投手を外れ外れで指名する羽目になった。
-
709 名前:匿名さん:2019/03/10 22:17
-
村上いいね
いる球団がヤクルトってとこがいやらしい
-
710 名前:匿名さん:2019/03/10 22:26
-
やっぱり巨人は今年みたいな重量打線じゃないとね
173本塁打か168本塁打はしてくれるだろう
-
711 名前:匿名さん:2019/03/10 22:46
-
清宮避けて村上には行けなかっただろう 逃げドラフトとファンは怒るし読売は営業面で了承すまい
-
712 名前:匿名さん:2019/03/10 22:53
-
外れても一番人気に行けや、みたいな感じが蔓延していた年
-
713 名前:匿名さん:2019/03/10 23:06
-
スーパースターの夢は岡本に託そう
ただ巨人の四番は球界の四番なんでその辺よろしく
-
714 名前:匿名さん:2019/03/10 23:32
-
>>713
巨人の4番=球界の4番って誰が決めたんだよw
思い上がってる時代錯誤の妄想虚カスの714は(笑)
-
715 名前:匿名さん:2019/03/10 23:34
-
不思議と忘れてしまうんだが2年連続MVPの丸がいるんだよなw
丸と岡本とニ砲の大砲があって間違えたら30本打つ外国人が二人居るわけよ
これって単純にすごいことよ
-
716 名前:匿名さん:2019/03/10 23:44
-
○大嫌い
-
717 名前:匿名さん:2019/03/10 23:46
-
>>715
今年は丸のメンタルが試される年だよね。
広島時代だとスルーされてたミスやスランプが巨人軍の選手だと必ずネガティブ記事にされるからね。
-
718 名前:匿名さん:2019/03/10 23:58
-
坂本や桜井は141キロぐらいしか出ないなら打ちごろだから敗戦処理止まり
145以上はほしい
-
719 名前:匿名さん:2019/03/11 00:10
-
>>718
スピードよりキレ。それにしても、二人ともフルシーズン戦ったことがないから、セットアップを任せるのはキツい。
-
720 名前:匿名さん:2019/03/11 00:12
-
>>718スピードが有る無しで序列が決まるなら田口など一軍にも居ねえんじゃないのか。>
-
721 名前:匿名さん:2019/03/11 00:23
-
もし山田が巨人なら超鉄板なんだけどね
一塁岡本二塁山田遊撃吉川三塁坂本
中堅丸だから空いてるとこは外野両翼だけとすごいオーダーになる
-
722 名前:匿名さん:2019/03/11 00:47
-
過去のいろんな巨人サイトみると清宮行けは多くないように思える。読売のドラフトを批判する声を潰す書き込みが続く限り絶対変わらない。断言する。これらの信者の書き込みは巨人が弱体化することを支援しているのと同じ。筒香や岡本は単独指名だった。桜井の年はこのサイトで指名すべきと上がっていた吉田正、茂木がいた。鍬原の年は村上安田、今年も外して高橋以外に上茶谷甲斐野吉田などがいた。ドラフト分析出来る有能な人材が球団にいれば、状況は変わっていた。残念としか言いようがない。
-
723 名前:匿名さん:2019/03/11 00:56
-
あと大田3試合連続HRでオープン戦4号打率5割、覚醒しましたね。育成起用監督の差で、こうも変わるんですね。
-
724 名前:匿名さん:2019/03/11 01:15
-
720
必ずそう言うやつ出てくるけど後ろはスピードだよ
圧倒的なキレやコントロールや変化球がない限り後ろはスピード 球威がないと厳しい
-
725 名前:匿名さん:2019/03/11 01:21
-
スピードがなくても上原や落合みたいな制球や変化球があるならいいが140キロそこらで制球や変化球も並の坂本や桜井は重要な場面は務まらないね
-
726 名前:匿名さん:2019/03/11 02:10
-
大江は上で使うのかね。使うとしたら頭から行って欲しいんだが。
-
727 名前:匿名さん:2019/03/11 02:44
-
巨人のドラ1は大概大卒
高卒ドラ1は余程の逸材でないといかない
素材型は指名しない
岡本はフロントサイドで大卒投手指名だったのを当時枢軸若返り案を持った原のごり押しで指名 どんな根回しをしたか知らんが単独で獲れた
清宮も同じ着想からの指名だったがくじ運はなかった
-
728 名前:匿名さん:2019/03/11 07:58
-
>>722
読売ドラフト批判の声を潰してるんじゃなくて、いつまでもしつこくて女々しくて粘着質の精神異常者の荒らしの書き込みを非難してるんだよ。
バカはそういうことにも気づかないんだなw
-
729 名前:匿名さん:2019/03/11 08:10
-
>>722 しつこいねサイコラス。お前はアンチのくせになんで残念なの?お前の目的は巨人にネガティブな書き込みを続けて巨人ファンを不快にさせること。お前みたいな奴は差別されて当たり前。大いに差別して駆除されるべき。
清宮外して最初から安田村上に行くべき?完全な結果論だな。なら他球団も同じように非難しろよ。
巨人の失敗ドラフトは桜井の年だな。怪我がちで守備に難のある吉田正を回避したのは仕方ないが、ストレートのシュート回転という致命的な欠陥のある桜井の1位指名は完全に失敗。茂木に行くべきだったな。まあ、茂木も怪我が多いが、桜井よりは使える。
-
730 名前:匿名さん:2019/03/11 08:29
-
↑
クソ
-
731 名前:匿名さん:2019/03/11 09:38
-
730 u20
パワハラ爺さんのレス必要ないんだが、毎回しつこいな。アンチは爺さんのような巨人弱体化を支援しているような人間のこと。50過ぎて差別用語をネットに書き込んで恥ずかしくないのか?一生消えないけどな。告訴されること怖くないようで、その代償は責任持てよ。
-
732 名前:匿名さん:2019/03/11 10:40
-
2015ドラフトは酷かったね
それ以外はまあまあなんじゃないかな
-
733 名前:匿名さん:2019/03/11 10:40
-
野球は投球のスピードを争う競技じゃない。スピードを争うのは投げ屋で、打者と駆け引きで勝負をするのが投手。
もちろんある程度のスピードは必要だが、後は変化球のキレに打者との駆け引きの上手さ、つまりマウンド捌きがあれば抑えられる。
-
734 名前:匿名さん:2019/03/11 10:49
-
>>731 しつこいのはお前。告訴?やってみろよ。バカか。
-
735 名前:匿名さん:2019/03/11 10:51
-
和田変
-
736 名前:匿名さん:2019/03/11 10:57
-
734
そんな野球の基本みたいなことを長々と書かなくても
後ろを投げる投手は球速は必要だよ
-
737 名前:匿名さん:2019/03/11 11:00
-
早く橋本の代わりの左の外野手補強してくれないかな
-
738 名前:匿名さん:2019/03/11 11:18
-
735
ドラフトで誰かが不満書き込むと、必ずおまえ出てくるな。毎回レスする必要全くないにもかかわらず。おまえの書き込んだ差別用語はずっと残り続けるから覚悟しておけ。
-
739 名前:匿名さん:2019/03/11 11:45
-
大田はそろそろ怪我する頃やな
一年くらい22本塁打67打点くらい打つかもしれないけどね
巨人でも我慢して使えばそれぐらいは残せた
-
740 名前:匿名さん:2019/03/11 12:25
-
731
ほらほら乳首おっさん。何休憩しとんねん。はよ1000コメせんかい。
-
741 名前:匿名さん:2019/03/11 12:31
-
>>736
必要じゃないとは言ってないが、そこにこだわり過ぎた結果のカミネロだったのでは?
キレもコントロールもない160㌔より、キレとコントロールされた145㌔方がいいと言ってるだけ。
-
742 名前:匿名さん:2019/03/11 12:46
-
当たり前じゃんそんなん
145とか初めていったな
-
743 名前:匿名さん:2019/03/11 12:49
-
そりゃ145でキレやコントロールがあるなら十分だけど140じゃ厳しいって言ってるんだよ 戦後ならいいけどね
-
744 名前:匿名さん:2019/03/11 12:50
-
>>742
ある程度のスピードは必要と言ってますよ。145㌔くらいじゃないの?ある程度って。
抑えとしては平均よりかなり遅い部類だろうけどね。
-
745 名前:匿名さん:2019/03/11 13:01
-
>>743
だからそこは数字で測るものでもないでしょ。目安ね。俺は昨日の桜井は良くなかったと思うが、その前の桜井ならセットアップも可能に思えた。
前回と昨日、スピードは同じだがキレが全く違ったからね。昨日の桜井は力任せに投げたストレートだから、キレがなかったよその前はバランスよく投げていたから、楽に同じスピードが出ていたし、そこにキレもあった。
やっぱりこの人の場合はまだ一年間投げきる能力はないって判断。良いとき悪い時がはっきりしてる。ここから言えることは、結局、投手はボールのスピードだけで判断出来ないってこと。
-
746 名前:匿名さん:2019/03/11 14:02
-
>>745 僕はこの春の桜井を昨日しか見ていないのですが、昨日の桜井はストレートがシュート回転して痛打されるいつもの桜井。そうじゃない仕合もあったのですかね?
シュート回転しないストレートがコーナーの低めに決まるようになっているなら期待できるけどね。澤村もシュート回転するけど絶対スピードが違うからまだマシだけど、桜井位のスピードでシュート回転したらまず通用しない。
-
747 名前:匿名さん:2019/03/11 14:18
-
仕合ってw
-
748 名前:匿名さん:2019/03/11 14:33
-
シュート回転シュート回転ってシュートやツーシームも通用しないってこと?
-
749 名前:匿名さん:2019/03/11 14:33
-
去年の契約時に田原がここでずいぶん叩かれていたが、実は田原は一番いろんなことを考えている気がする。去年、ジャイアンツの先発投手で規定投球回数に届いたのは菅野一人。つまり、中継ぎや抑え、つまりブルペン陣の負担は年々増えている。
山口が10年連続で60試合以上投げたと言われていたが、実際はその半分くらい35試合から40試合程度が理想的。投げない日も、肩を作る必要があったりその負担は計り知れない。田原が投げない日も肩を作るブルペン陣の負担を給料に上乗せしてくれとお願いしたのは、至極当然だと思う。
宮本は就任時にブルペンのパターンを二通り作りたいと言っていた。ぜひ、実現して欲しい。そしたら35試合から40試合登板が可能になる。結果、ブルペン陣の寿命も延びる。近年、先発投手の選手寿命が伸びたに、ブルペン陣の選手寿命は変わらない。むしろ短くなった気すらする。メジャーのようにブルペン陣の使い捨てがないようにお願いしたい。
桜井、戸根、中川、大江、吉川、鍬原、マシソン、田原、宮国、この豊富なブルペン陣を生かして欲しい。
クックは…クックのポジションは他にいないし、クックはタフだからなんとかなるかな。
-
750 名前:匿名さん:2019/03/11 14:46
-
738
大田を呼び戻せばいい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。