テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903119

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2019/02/24 20:43
オープン戦竹縄で今シーズン戦力も様々なケースを試されてきてます
戦力を中心にした今シーズンの展望を皆さまと真剣に楽しく議論して参りましょう

引き続きlocal ruleとし同IDの過度な連投は禁止と致します
401 名前:匿名さん:2019/03/06 20:42

クソ
402 名前:匿名さん:2019/03/06 20:43
桜井は3.76くらいの防御率だよ
403 名前:匿名さん:2019/03/06 20:48

クソ
404 名前:匿名さん:2019/03/06 20:50
故障がしなきゃいいけどね
ドロップとシンカーが冴えれば仕事が出来ると思うよ
405 名前:匿名さん:2019/03/06 20:51
>>400 桜井はストレートのシュート回転治っているのですか?治っていれば期待できるし、治ってなければ難しい。
現時点で抑えていても、まだオープン戦だから。
406 名前:匿名さん:2019/03/06 20:51
>>402
イニング数は?まだ、かなり短いよね。投げる姿が良くなっているから、これからどんどん良くなるはず。

戸根も左打者へのツーシームが効いている。ただし、相変わらず力任せだから、この人もバランスで投げたい。上体に力が入って力み過ぎ。

大江の方がバランスのいい投げ方をしているから疲労が蓄積しにくくブルペン向きな投手。
407 名前:匿名さん:2019/03/06 21:07
大江はいいね
本番にどうなるか分からないけど今はいい感じだわ
408 名前:匿名さん:2019/03/06 21:12
中国に野球を広めよう
409 名前:匿名さん:2019/03/06 21:14
桜井は大学4年で何故奪三振王になれたのかな
410 名前:匿名さん:2019/03/06 21:14

クソ
411 名前:匿名さん:2019/03/06 21:22
ここまで森福に期待のカキコなし w
412 名前:匿名さん:2019/03/06 21:22

クソ
413 名前:匿名さん:2019/03/06 21:23
森福に生涯読売の手形を出していないか心配している
414 名前:匿名さん:2019/03/06 21:29

クソ
415 名前:匿名さん:2019/03/06 21:32
>>413
それ、シャレになっていでしょ
大竹とかもあり得る?
いやぁ勘弁ですわー
416 名前:匿名さん:2019/03/06 21:35

クソ
417 名前:匿名さん:2019/03/06 21:42
田原もカキコ少ないね。人気ないのかな。
数字見るとわりと安定してるけど。
418 名前:匿名さん:2019/03/06 21:55
大田は22発67打点残すかもしれないね
419 名前:匿名さん:2019/03/06 21:59

クソ
420 名前:匿名さん:2019/03/06 22:03
上原 岩隈の沢村賞殿堂入りコンビは夏からかいな
421 名前:匿名さん:2019/03/06 22:30
420
生ゴミ
422 名前:匿名さん:2019/03/06 22:44
しかし今季の野手陣投手陣カウントすると贅肉が多いよな
原はこれを上手く機能さすんだろうか
423 名前:匿名さん:2019/03/06 23:03
高橋と大江は戦力になるよ
424 名前:匿名さん:2019/03/06 23:17
坂本 吉川 丸の並びに賛成。
425 名前:匿名さん:2019/03/06 23:48
本当に球団が好きなら、原の補強、ドラフトなど、おかしいと思うことはおかしいと言えるのが本当のファン。賭博問題など大して批判も起らないから、球団は何しても許されると思っている。不満の声を潰して、何でも受け入れる奴などファンでもなんでもない。
426 名前:匿名さん:2019/03/07 00:09
?と思ってもシーズン終わらなければ答えが出ないものが沢山ある
427 名前:匿名さん:2019/03/07 00:27

クソ
428 名前:匿名さん:2019/03/07 00:50

ガイジ
429 名前:匿名さん:2019/03/07 00:57

クソ
430 名前:匿名さん:2019/03/07 01:29
>>425
急にどうしたの。原の補強、ドラフト全く悪くないよ。ルールに乗っ取っている。賭博問題?笠原や他のメンバーの問題でしょ。球団や原が主導したわけでもないし。

個人の違法を組織の問題にするのってもうやめませんか?笠原やその他のメンバーもとっくに成人していたわけでしょ。それを球団や組織の問題にするってどうかしてる。

そもそも成人している人間を球団の寮に入れること自体がおかしい。球団も全ての選手を管理しようとしても無駄だから。もちろん社会人としての指導はあっていいと思うが、それは必要最低限でいい。

そもそも元ジャイアンツの笠原や元ロッテの大嶺弟のような人間をどう指導したらいいの?出来ないよ。彼らが罪を償う中で、自分で考えて答えを出していくしかないんじゃないの。10年かかるか、20年かかるかわからないけど、自分の行動がどれだけ回りの人間に迷惑をかけたか。一生かけても改心しないかもね。そんな人間を教育しても無駄。
431 名前:匿名さん:2019/03/07 01:32

クソ
432 名前:匿名さん:2019/03/07 02:26
424
高橋は、どうだろう?下で1年間体力作りさせたほうが良いのでは?
それにドラフトの前の東北の快速球投手!最速152キロは、何だったんだろうねw
今の課題は、変化球は良いが球速があまりないって感じなんだけどww
433 名前:匿名さん:2019/03/07 03:14
大事にしすぎんのもあれだが、俺も高橋は下で身体作ってからの方がいいと思うわ
今のコは結構壊れるからね
434 名前:匿名さん:2019/03/07 03:29
434
ですね~ 広島の期待の星、床田もリハビリと肉体改造で入団時よりも
2回り位デカくなった。高橋も肉体改造でもっとデカく、強くならないと・・・
435 名前:匿名さん:2019/03/07 03:43
>>433
意見としたら当然だとは思うけど、どれだけ時間をかけたらいいのかって問題もある。

基本的に身体作りは個人差があって、意識によってもかなり違ってくる。高橋のような高い意識を持った選手は、自ら考えた身体作りが出来るから、あらためて時間を作る必要はないと思う。

自覚出来る大人の投手。
436 名前:匿名さん:2019/03/07 03:53
入団してから3から5年で目が出なければクビにする時代じゃないよね 大卒だろうがゼロから時間をかけてじっくり育てる時代 ホークスの東浜もそうだった 田中正義もそうだろう ロッテの佐々木とか
437 名前:匿名さん:2019/03/07 05:14
何年で出てくるって個人差でしょ
ウナギの養殖じゃないんだから
田口みたいに2年目で芽を出す場合もあるし
438 名前:匿名さん:2019/03/07 06:25
438
何年で出てくるって個人差でしょというのも分かりますが

あのヒョロヒョロの身体を見ると、プロ野球選手の身体では無いでしょう
先ずは、下でしっかりと身体作って、それからだって言いたいのも分かるけどな。
439 名前:匿名さん:2019/03/07 07:03
>>436
そういうものは個人差、チーム状況もあるけど。

松坂とか藤浪は高卒一年目に二桁あげているし、田中将大もダルビッシュもみんな高卒一年目で活躍してる。

人間は早熟な人間とそうでない人間がいるから、一概に年齢ではくくれないもの。

それから東浜は入団当初明らかに故障していたし、佐々木は血行障害、田中正義は右肩痛。そのくらいは調べてから書き込めよ。
440 名前:匿名さん:2019/03/07 07:37
>>438
ヒョロヒョロってのは見た目の問題で、プロの練習についていける体力があるなら問題ない。

西武の中塚は身長190㌢以上で体重も100㌔越えていた。でも、新人合同練習についていけなくて話題になってた。だから見た目の問題でもない。

大卒で新人王の阿波野なんかも細かった。
441 名前:匿名さん:2019/03/07 09:45
441
見た目だけを言ってる訳じゃないんだけどな。。
まあ~実際、ヒョロヒョロは、してるけどww
投げてる球もいかにも軽そうな感じがするし
この体力で140試合戦えるのか??って感じもする。
このままの投球で今季の先発ローテーションを任せるって感じもしないしなあ~
先ずは、体つくりからで良いと思うよ。
442 名前:匿名さん:2019/03/07 09:54
高橋は、先日の教育リーグでの西武2軍との対戦も5回を投げ勝投手にはなったが
5回を投げ88球5安打4四死球と内容がイマイチ・・・
まだまだ1軍で先発を任せられる、凄みが無い。。
443 名前:匿名さん:2019/03/07 09:55
メディアも最速152キロとかより常時(平均)141キロと書きなさい
444 名前:匿名さん:2019/03/07 10:01
高橋は、下で肉体改造に取り組んで来季は、広島の床田のような
切れ味抜群の速球を投げて欲しいな。
445 名前:匿名さん:2019/03/07 10:36
>>444
床田は強い身体を武器にして投げるパワーピッチャーだし、高橋は天性の肘の柔軟さ生かしたピッチャー。全く別のタイプのピッチャー目指すって理解出来ない(笑)

高橋が元中日のチェン・ウェインとか、楽天の岸を目指すって言うならわかるよ。二人とも、生まれつき身体に柔軟性があるから肘も柔らかく使える、高橋と似たタイプだし。

床田みたいにあんなゴツくならなくていいんだよ。だからずっと身体が弱いとか言っているんだな(笑)野球選手はプロレスラーにならなくてもいいんだよ。

みんなが沢村賞の菅野にならなくていいの。持って生まれた身体が違うんだから。畠のように細くてしなかやかな投手でも、菅野以上のスピードボールを投げれるんだからさ。
446 名前:匿名さん:2019/03/07 11:32
だから~w床田は、現在、肉体改造で1回りも2回りも身体が大きくなってるよw
新人ころは、きゃしゃだったじゃんww 分かってるの??ww
床田がパワーピッチャーに生まれ変わった理由は、肉体改造したからでしょw
お分かり?ww
447 名前:匿名さん:2019/03/07 11:35
あのね、床田は、肉体改造の成功で あんな凄い球を投げれるようになったんだからw
高橋の今の実力では、1軍には、通用しなでしょ?
肉体改造して、凄い球を投げれるようにならなきゃww
448 名前:匿名さん:2019/03/07 11:40
先日の西武の2軍との対戦も3連続四球を含む、4四球、ヒットも5本も打たれ
5回を投げきるのに88球も掛かってる。
2軍相手にこのザマ・・・高橋の今の実力は、丁度 ファームの実力だよ。
体を鍛え直して、強い球を投げれるようにならなきゃ1軍では、通用しないよ。
今のままでは、なんの特徴も無い投手で終わってしまうよw
449 名前:匿名さん:2019/03/07 11:51
446
私も巨人ファンで、贔屓目に高橋を見てるが、このままでは1軍に通用しない投げさせたら
危ないって思ってる巨人ファンは、多いと思うよ。
高橋を見てて、この投手が1軍でバリバリ投げてる姿のイメージが浮かばない。
貴方は、このままで通用すると思ってんの??
450 名前:匿名さん:2019/03/07 12:05
まあ、そういう投手をドラ1で指名したということ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。