テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903118
2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲
-
0 名前:匿名さん:2019/02/24 16:27
-
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 2 大城
7 9 陽
8 7 石川
-
251 名前:匿名さん:2019/03/03 15:09
-
メルセデスどうした?
-
252 名前:匿名さん:2019/03/03 15:12
-
小園左からHR。3試合連続ヒット。怪我なければレギュラーでしょうね。
-
253 名前:匿名さん:2019/03/03 15:13
-
>>252
スレ違いなんですが
広島スレでやってください。
-
254 名前:匿名さん:2019/03/03 15:18
-
現地で見てるけど、クック最速153㌔でかなり速さを感じる。
まだ1イニングだけど、今のところかなりいい。
-
255 名前:匿名さん:2019/03/03 15:20
-
クック150出るやんけ、本物メジャーの投手だな。あとはランナーが出たときのクイックだな。
-
256 名前:匿名さん:2019/03/03 15:22
-
クック完璧でした。コントロールも申し分なし
この時期にストレートの球速が150キロを越えた球が何球も有りましたし、クローザーを任せても
大丈夫な感じです。
宮本コーチと原監督は、ひと安心ではないでしょうか…
-
257 名前:匿名さん:2019/03/03 15:29
-
おー!クックは心配していたが、まずは良かったようでね。
メルセデスはどうなの?
-
258 名前:匿名さん:2019/03/03 15:33
-
悪い時のメルセデスだな。まあ打たせてとるタイプだし、左バッターが今年も課題かな。
-
259 名前:匿名さん:2019/03/03 15:40
-
クックは150キロ出たんだ。
コントロールも悪くないなら期待できるかもね。
-
260 名前:パンティハンター:2019/03/03 16:01
-
巨人は、中日のロメロみたいな左の外国人投手が獲れないなあ~。メルセデスでは器が違いすぎるわ。
-
261 名前:匿名さん:2019/03/03 16:11
-
昨日は小林→炭谷。今日は炭谷→阿部。
結局は大城を使う気がない訳ね。
何が正捕手争いに正式に参戦だよ?
いや〰️それにしても炭谷はいらんな。
炭谷がリードすると投手は打たれるし打撃は小林以下かもな?変化球の多いセ・リーグでは2割打てないんじゃない?
それでも原が自らで取った選手だから正捕手は固いだろうな。
-
262 名前:匿名さん:2019/03/03 16:12
-
ロメロも打たれていていますよ。やはりクイックがダメそうだな。まあどちらがいいか分からんよ。
-
263 名前:匿名さん:2019/03/03 16:22
-
ギャーギャー騒ぐな、オープン戦は、始まったばかり。
まだまだ、開幕に向けての色々なことを試す段階だ。
打ったの打たれたのと騒ぐ段階ではない!!
-
264 名前:匿名さん:2019/03/03 16:46
-
桜井がだいぶ安定感がでてきたな。変化球でストライクが取れているところがいいわ。まずは中継ぎかな、今のところ大江、桜井、上原、クック、吉川まできまりかな、あとは右のスピードのある投手がほしいわ。鍬原、畠がしっかりしてくれればな。
-
265 名前:匿名さん:2019/03/03 17:05
-
正捕手争いにで小林 炭谷 阿部の中では阿部が一番かな?
-
266 名前:匿名さん:2019/03/03 17:06
-
ビヤヌエバとゲレーロは開幕までに調子を上げてくれればいいが、今の所炭谷は戦力になる感じがしない。
-
267 名前:匿名さん:2019/03/03 17:11
-
大城は沖縄の試合で大活躍して以来、試合に出ていないようだけど怪我でもしたのかね?
下位打線に大城みたいな左打者がいると打線に厚みが出るんだけどな。
-
268 名前:匿名さん:2019/03/03 17:27
-
ドームのマウンドが合わないかな
-
269 名前:匿名さん:2019/03/03 17:39
-
打線は丸が加入したが2番では坂本が3番でふるわず、ゲレーロ、ビラの二外人も岡本敬遠ぎみで勝負されて打てず。本番まで原監督がどう立て直すのかお手並み拝見というところかな。
-
270 名前:匿名さん:2019/03/03 17:44
-
原は中島をスタメンで考えてるな。外国人枠は投手3野手1でビヤヌエバは外れそうだな。メルセデスはもう少し球威がほしいな。それとヤングマンが何故ローテ有力なのかわからない。
-
271 名前:匿名さん:2019/03/03 17:51
-
丸を獲得したものの投打に大した戦力アッブは見られず今年もAかBクラスの狭間での苦しい戦いになりそうだな。銀座パレードは早くても来年以降だな。
-
272 名前:匿名さん:2019/03/03 18:05
-
大城を正捕手で使わないなら、一塁か外野で試してほしいんだけどな。
今はそういう時期だと思うんだが。
-
273 名前:匿名さん:2019/03/03 18:06
-
和田恋もヤクルトなら村上みたくブレイクしたのに
-
274 名前:匿名さん:2019/03/03 18:09
-
宮本いなくなってもズムサタは面白さは変わらない
-
275 名前:匿名さん:2019/03/03 18:15
-
やはり岡本は勝負避けられてるね。
5番が重要だよ。
-
276 名前:匿名さん:2019/03/03 18:17
-
Saturdayとstudyを間違えた中央大学出身者
-
277 名前:匿名さん:2019/03/03 18:20
-
害のないマイペースが小林 人に迷惑かけるマイペースが宮國と菅野 面白かった
マイペース日本一は畠と戸根 脳みそ宇宙人と証言
畠は自覚がないから宇宙人だと自己分析
-
278 名前:匿名さん:2019/03/03 18:22
-
日本一しゃべる野球選手は石川慎吾だと立岡
石川は日本一インドアな野球選手だと自己分析
-
279 名前:匿名さん:2019/03/03 18:25
-
まだオープン戦だけど
メルセデス、ゲレーロ、ビヌヤエバ心配……
あと鍬原も……。
-
280 名前:匿名さん:2019/03/03 18:25
-
週刊ジャイアンツで大江の受け応えを徳光がイジっていたのが笑えた 斎藤雅樹も大笑いしていた
-
281 名前:匿名さん:2019/03/03 18:49
-
今日、クックはストレートばかり投げ込んでいたけど何処まで通じるか試していたんでしょうね!
クックには、まだスライダーが有りますから
後は、変化球でカウントが取れたり
打ち取れる様に成れば日本人の野手は、打てないのではないでしょか…
-
282 名前:匿名さん:2019/03/03 19:03
-
炭谷とピッチャーが噛み合わない?
-
283 名前:匿名さん:2019/03/03 19:08
-
吉村や宮本のメガネ 昔の形?
-
284 名前:匿名さん:2019/03/03 19:08
-
ヤクルトの応援は品がないね
メルセデスはちょうど疲れが溜まってる頃だね
-
285 名前:匿名さん:2019/03/03 19:11
-
ビヤヌエバのサードの守備は全然上手くない 原は守備で獲得したなんて言っていたが
打てないし困ったものだ どんな契約結んだのか内容が気になる
-
286 名前:匿名さん:2019/03/03 19:13
-
吉川尚輝のセカンド守備 レギュラー確定だよね
-
287 名前:匿名さん:2019/03/03 19:15
-
ヤクルトの振りが鋭いと打線を褒められている 巨人の打者はそういうことを言われた試しがない
-
288 名前:匿名さん:2019/03/03 19:19
-
元投手コーチ川口に続き元ヘッド伊原春樹もカープ優勝を予想
-
289 名前:パンティハンター:2019/03/03 19:30
-
>>285
マギー、再獲得した方が無難かも。
-
290 名前:匿名さん:2019/03/03 20:03
-
やはり正捕手は小林の方がピッチャー安定するかもね。
小林は体力無いから保険として炭谷をベンチに座らせとくという形かな。
-
291 名前:匿名さん:2019/03/03 20:06
-
>>288
評論家なんて責任を持って順位予想していないんだから、まともに受け取る馬鹿いるか。川口は原に引導を渡されたんだから、巨人軍を優勝予想するわけがない。
オープン戦の段階では、戦力の見極めと、今シーズンのチームに合った戦い方を模索している段階。
クックが後ろで使えるメドが立ったから、あとはセットアップ。左は吉川、右は鍬原を予定していたと思うが、右の鍬原が今のところは誤算。そこを誰にするのか。
下位打線も課題がある。昨年までの広島は6、7番には安部、野間がいて切れ目がなかった。さらに8番には會澤もいた。巨人軍は1番は吉川尚で行けるが、岡本の後の5番。それから7番にも強打者が欲しい。大城が7番に座れるといいんだけど、後半戦からだろうね。とりあえずその二つの問題をクリアしていけば、優勝出来る戦力は十分にあります。
-
292 名前:匿名さん:2019/03/03 20:13
-
今年は丸が入ったがマギーの穴もおおきい。原の言う丸➖長野、内海ではなく丸➖マギーでどの程度プラスになるかが打線の1つのポイント。さらにゲレーロかビラがどこまでプラス点を増やせるかで打線の強力度が決まる。今のところ全くダメ。このままでは正直やばい打線。
-
293 名前:匿名さん:2019/03/03 20:20
-
原がアドバイスしたはずのゲレーロ 何か変わったのか?
-
294 名前:匿名さん:2019/03/03 20:21
-
>>292
ビヤヌエバは飛ばす力はある。あとは対応力。とにかく対応するには力はもちろん、時間も必要だからもう少し辛抱しろよ。
年齢も27歳だし、今年より来年、来年より再来年どんどん良くなる。逆にマギーの場合は落ちるだけ。
-
295 名前:匿名さん:2019/03/03 20:24
-
アスレチックスの相手が日ハムなのは何故だろう ホークスにしてくれよ
-
296 名前:匿名さん:2019/03/03 20:28
-
カミネロはどうしてるかな
-
297 名前:匿名さん:2019/03/03 20:30
-
たしかにビヤヌエバは若いので今のままでも前半はファームで鍛えて後半戦に期待する手はあるし、来年以降もさらに期待できる。問題はゲレーロか、セのチームとのオープン戦でどれだけ結果を出せるかだな。ヤクルト二連戦は昨年同様か。
-
298 名前:匿名さん:2019/03/03 20:31
-
今村も田口もイマイチだな 同じサウスポーの宮本が指導してもダメなのか 厳しいな 二人ともビジュアルも残念だし
-
299 名前:匿名さん:2019/03/03 20:33
-
>>296
本人に聞けよ。
-
300 名前:匿名さん:2019/03/03 20:34
-
塩見の盗塁失敗だが炭谷の肩もいけますね しかし吉川尚輝に対してぶつかっていくようなスライディングは危険だな ヒヤリとした
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。