テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903118

2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲

0 名前:匿名さん:2019/02/24 16:27
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 2 大城
7 9 陽
8 7 石川
101 名前:匿名さん:2019/02/27 18:47
宮本コーチは器が大きいよね。
良いコーチになる。
102 名前:匿名さん:2019/02/27 18:48
いろんな意見があるのはわかるが、ジャイアンツにとっては待望の左の速球派エース候補。

高橋のボールはスピンが効いているから、投げている球を見てるだけで楽しい。

右は菅野がいるし、あと畠にしろ鍬原にしろ潜在能力は抜群。この二人がそれぞれ先発の柱、クローザーに成長したら、巨人軍は強くなるし宮本の責任は重大。
103 名前:匿名さん:2019/02/27 19:59
鍬原は?
104 名前:匿名さん:2019/02/27 20:13
岩隈は二軍で調整するそうだ 5月頃に出てきて貰えばと考えているようだが 予想としてはこのまま一年が終わるとみる
105 名前:匿名さん:2019/02/27 20:15
山下哲治の復権はないか
106 名前:匿名さん:2019/02/27 20:19
中島はまだ一軍に帯同させるのか 一軍枠を無駄にできない 山本 吉川大 田中を一軍登録しなきゃならない 中島は二軍でお願いしたい
107 名前:匿名さん:2019/02/27 21:25
落ち着いてw
108 名前:匿名さん:2019/02/27 23:01
ヤンキース相手に投げる菅野を見たいわね
強打者をなぎ倒したり苦しむ菅野を見たいね
日本で見下してマウンドで笑ってる菅野は見たくないね
109 名前:匿名さん:2019/02/28 00:27
阿部岡本ダブルインタビュー 阿部が岡本様と呼んだりして虐めを連想して嫌な気分になった
110 名前:匿名さん:2019/02/28 00:38
岩隈は鍬原を可愛がっているのかな 炭谷は田口を気に入っているようだ しかし鍬原も田口もパッとしない
111 名前:匿名さん:2019/02/28 00:41
西武のおかわり君 将来のコーチとして巨人に欲しい
王荒川みたいな関係を岡本と築いてほしい
112 名前:匿名さん:2019/02/28 11:01
控えに伸び盛りの若手や中島亀井阿部がいるから陽や吉川ゲレーロも頑張るだろうね
ゲレーロは契約最終年だから37発ぐらい打てばええな
たいして打たない中井長野橋本を放出してよかった
113 名前:匿名さん:2019/02/28 11:53
清武が目指した三軍制 カープとヤンキースを足して割ったチーム作り 長嶋が開拓したキューバルート 川上が作った常勝イメージ 大正力が掲げたメジャーに追いつけ追い越せの目標 伝統が培った盟主の座
全てホークスにもっていかれた無念
114 名前:匿名さん:2019/02/28 11:59
宇佐見 重信 使わないなら出して
115 名前:匿名さん:2019/02/28 13:39
岩隈は開幕には間に合わせなくていいけどマリナーズには投げろよな
シーズンでは5勝してくれたら合格だろう
116 名前:匿名さん:2019/02/28 13:57
>>109
阿部は元々イジメっ子体質な所あるからね。
でも岡本はイジってくれてるって思うタイプだから大丈夫なんだよね。
大田だったらカチンときちゃうだろうけど岡本は受け流せるから精神的にもタフなんだろうね。
117 名前:匿名さん:2019/02/28 15:43
>>100
その3人と高橋とでは残念ながらレベルが違います。比較すべきではありません。
118 名前:匿名さん:2019/02/28 15:50
巨人以外は拒否を使っていい選手集めろや!越智だってそうやろ
119 名前:匿名さん:2019/02/28 15:53
>>117
そういうのは少なくとも3シーズンくらい後に評価しないか?

現状は高橋正義も苦しんでいるしさ。
120 名前:匿名さん:2019/02/28 15:56
ごめんなさい。高橋正義じゃないわ。田中正義に高橋純平だわ。

どちらも何をしているんだか(笑)
121 名前:匿名さん:2019/02/28 16:41
ドラフト直後に神ドラフトとか言われて本当に神だったところってないからね。クソかと思ったら神だったてのはあるけど。
122 名前:匿名さん:2019/02/28 17:53
田中正義が肩の張りで開幕2軍スタートらしい。そんな言い方したら二人には失礼だが、田中、佐々木、吉川尚を比べたら、3番手の吉川尚が一番良かったって感じているのは俺だけじゃないはず。

特に田中は速球派だから、回復しても球威が戻らない限り試合で投げるのは難しい。ソフトバンクは投手は豊富だし。
123 名前:匿名さん:2019/02/28 17:56
佐々木なんて外して小林でよかった
吉川尚も外して彼でよかった
桜井の年はあかん
124 名前:匿名さん:2019/02/28 18:02
>>123
石川外して小林だろ
125 名前:匿名さん:2019/02/28 18:22
石川の方が良かったですが。その年、西武は1位森2位山川なんだよね。今井や松本の一本釣りとか、結構いいドラフトしている。
126 名前:匿名さん:2019/02/28 18:35
巨人クジ外れのジンクスがあるのかもしれんが、最近はドラフトの目玉のほとんどが期待はずれ。
巨人が外して本当に成功したと言えるのは菅野だけかもね。
127 名前:匿名さん:2019/02/28 18:51
145
被った 中途半端な即戦力より野手が必要だったから両方外してよかったね
桜井と鍬原もこんなん指名したらあかんよ

鍬原あたりは活躍してほしいけどどうやろかね
128 名前:匿名さん:2019/02/28 18:55
去年のドラフト贅沢言わんから2人は戦力になってほしいよ
129 名前:匿名さん:2019/02/28 19:10
>>127
鍬原はあんなに良い球投げるのに一軍で活躍できないのが不思議だよね。
YouTubeに上がってる去年の日ハム二軍戦の6回1安打10奪三振のピッチング見たら惚れ惚れするよ。
ストレートがキレッキレでシンカーも手元で凄い角度で曲がってる。
宮本が期待する気持ちも分かるよ。
130 名前:匿名さん:2019/02/28 19:14
>>129
この間打たれたのは全てシンカーだよ。低めのシンカーを見極められて、高めに浮いたシンカーを打たれた。

フォークがないと変化球がシンカーだけじゃ厳しい。スライダーは1、2球投げたけど切れが悪くて使えない。
131 名前:匿名さん:2019/02/28 19:28
シンカーを活かすために対局のカーブかスライダーを磨いてほしいね
シンカーは右打者の外から入れたり左打者の内から入れたりすれば打者は見逃すことしかできない
132 名前:匿名さん:2019/02/28 20:57
>>130
シンカーのキレが無い時に厳しい結果になるのかもね。
宮本コーチ曰く鍬原は必要な戦力だし、おそらく今週末に投げるからその時はキレッキレのピッチングを見たいね。
133 名前:匿名さん:2019/02/28 21:02
田口小林宇佐見でハムとトレードやるかな
田口は魔法がとけたような感じで
134 名前:匿名さん:2019/02/28 21:40
スポーツ庁参与に桑田真澄
135 名前:匿名さん:2019/02/28 21:59
鍬原は、変化球でストライクがとれていないとき、ストレートがシュート回転しているときは厳しい。スライダーでストライクがとれればいいのだが、現状精度が悪すぎ、シンカーも、ストレートがシュート回転しているときは、ただの棒球になっている。ストレートのシュート回転直さないと厳しい。
136 名前:匿名さん:2019/02/28 23:10
123さん 田中は四年生の時の故障をどう評価するか難しいドラフトだった しかしナンバーワンに入札する意気込みが試されたドラフトだった
137 名前:匿名さん:2019/02/28 23:12
野上あたりが脱力投法をしてるとやる気がないように見えてしまう 昔の力投型のピッチャーの方が見栄えが良かったね 堀内が帽子を飛ばして投げていたのは痺れたぞ
138 名前:匿名さん:2019/02/28 23:14
準硬式やっていた坂本工を見出したスカウトって凄いよね
139 名前:匿名さん:2019/02/28 23:17
東海大相模の甲子園フィーバー 原と津末 一学年上に森がいてアイドルさながらの人気だった 原に妹がいるのも知られていたがその妹がまさか菅野みたいなエースを出産するとは思わなかったな 菅野は高卒で巨人入りしたらどうなっていたかな
140 名前:匿名さん:2019/02/28 23:21
大城をレギュラーキャッチャーにする気はないだろ?早めにコンバートしましょう
岸田は成長してないのか?
141 名前:匿名さん:2019/03/01 01:29
↑あんたはマジに勘弁。

とにかく他に話し相手見つけろ。
142 名前:匿名さん:2019/03/01 02:07
定岡や角は野球解説していないのかな 見かけないな
143 名前:匿名さん:2019/03/01 02:16
136
鍬原は、右と左の違いは、あるけど、杉内さんに天下一品のスライダーを学んで欲しいですね。
144 名前:匿名さん:2019/03/01 04:52
菅野に教えてもらえばいいのに…

スライダーのキレは天下一品なんだから。
145 名前:匿名さん:2019/03/01 07:28
坂本工はテスト合格なのでは。
146 名前:匿名さん:2019/03/01 07:31
>>145
へー、それは驚き。大学の4年間、硬式野球から離れていてよくテスト受けたな。

自分の力量を見極める能力があったと言うことか?それとも受かったらもうけもので受けたのか…
147 名前:匿名さん:2019/03/01 07:31
二軍の試合もテレビ中継しないかね。これだけ若手が結果出してるし。大江、桜井は開幕一軍の可能性高い。
高卒の同学年が九人もいるってのは他球団も含めて前例ないだろう。どんな相乗効果があるのか。
148 名前:匿名さん:2019/03/01 10:17
地上波が減ったことよりBSでほぼ全部ホームはカバーできることのほうが凄いと思う
149 名前:匿名さん:2019/03/01 10:56
地上波とか見ねえからな
BSとG+があれば事足りる
150 名前:匿名さん:2019/03/01 11:59
G+だけなら1000円そこそこだろ。プロ野球セットだって3500円くらいじゃなかったか…

大好きな野球を全て網羅してくれるんだから、痛くも痒くもない金額。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。