テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903118
2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲
-
0 名前:匿名さん:2019/02/24 16:27
-
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 2 大城
7 9 陽
8 7 石川
-
51 名前:匿名さん:2019/02/25 19:22
-
俺は台湾ウインターリーグで見つけた育成の加藤。台湾では大した成績残せなかったけど、懐が深くてすごくいい構えをしていた。スイングの軌道も綺麗だし、今年は期待してます。
坂本工の次の支配下候補。
-
52 名前:匿名さん:2019/02/25 21:23
-
ビヤヌエバ…ここまでよく球を見て四球を選んでます。
もっと荒々しい選手なのかと思ってましたが
これからインコースの甘いストレートを仕留める事が出来れば今の状態を維持してくれるにではないかと期待しています。
-
53 名前:匿名さん:2019/02/25 21:58
-
>>42
キャッチャーだったらその数字で十分だけどファーストとなると厳しいね。
-
54 名前:匿名さん:2019/02/25 21:58
-
ゲレーロ 何か変わった?
-
55 名前:匿名さん:2019/02/25 22:24
-
>>54
今年が契約最終年だから
結果を出そうと必死なんでしょう
-
56 名前:匿名さん:2019/02/25 22:45
-
外国人は契約最終年になったらスゴく打つよね。
-
57 名前:Gワイド劇場:2019/02/25 23:31
-
大城が、昨日 本塁打を打ち捕手枠に入ったね。
打撃はいいものを持ってるから 後はリード面かな。数少ない左の好打者だから
捕手や1塁もやってもらいたい。
宇佐見は打撃で何か見せないと1軍は厳しいよ。
-
58 名前:匿名さん:2019/02/25 23:33
-
一昨年の宇佐見は巨人ファンの希望的存在だったがあの秋のキャンプでケガしてから良いことがない 残念でならない
-
59 名前:匿名さん:2019/02/25 23:35
-
50 51さん ルーキー達の活躍の情報をもっと知りたいですよね G+はきちんと報道してもらいたい
-
60 名前:匿名さん:2019/02/26 23:05
-
田口や今村より高橋を先発に使う方が良さそうだ
-
61 名前:匿名さん:2019/02/26 23:10
-
若手のリードは炭谷の方が小林より安心できるというか信頼できる 単なる先入観かな
-
62 名前:匿名さん:2019/02/26 23:15
-
ゲレーロの凡打は内容がない 出会い頭の一発をどう評価するかだね
岡島がビヤヌエバが変化球対策やストライクゾーンの違いにどう対応するかと言っていたらしい ビヤヌエバも調整中とはいえ安心できない出来栄えだね
-
63 名前:匿名さん:2019/02/26 23:31
-
一軍の投手は13人体制か
二軍の上原や高田 畠 宮國、一軍にいる野中あたりは食い込めるのか
しかし野手も誰を二軍に落とすのか悩むレベル 投手は12人になるかもしれないな
-
64 名前:匿名さん:2019/02/26 23:33
-
ピンチにマウンドに駆け寄る姿は斎藤より宮本の方が役に立っていそうに見える
-
65 名前:匿名さん:2019/02/26 23:39
-
澤村 開幕ローテを目指すって? やはり先発が足らないのかな
-
66 名前:匿名さん:2019/02/26 23:47
-
乳首
-
67 名前:匿名さん:2019/02/26 23:50
-
乳首
-
68 名前:匿名さん:2019/02/26 23:54
-
松原や和田など若手が台頭するかと思っていたが立岡や吉川大や石川世代が代わりにそのポジションにハマるようだな 育成って時間がかかるものだ
代わりに北村はダークホース的存在として期待できるかも
-
69 名前:匿名さん:2019/02/26 23:54
-
乳首
-
70 名前:匿名さん:2019/02/26 23:57
-
公式戦でキャッチャー阿部がスタメンに名を連ねる試合は引退試合までないだろ 代打の切り札で一年やるんだろ
-
71 名前:匿名さん:2019/02/26 23:59
-
クック クイックできるのか?
-
72 名前:匿名さん:2019/02/27 00:00
-
乳首
-
73 名前:匿名さん:2019/02/27 00:02
-
乳首
-
74 名前:匿名さん:2019/02/27 09:21
-
↑
掘るよ
-
75 名前:匿名さん:2019/02/27 09:27
-
マイコラスは契約延長で日本復帰はなくなったな
-
76 名前:匿名さん:2019/02/27 09:30
-
澤村を智之みたいになれると原
宮國澤村菅野の三本柱が見てみたい 宮國も先発で使おうよ
-
77 名前:匿名さん:2019/02/27 09:31
-
元巨人マイコラス、カージナルスと4年75億円で契約延長 アメリカン・ドリーム実現!
-
78 名前:匿名さん:2019/02/27 09:32
-
ヤングマンやメルセデスも続け このオフにはメジャーへ
-
79 名前:匿名さん:2019/02/27 09:34
-
澤村には桑田臨時コーチをつけてあげたい
澤村を復活させ桑田の巨人復帰の足がかりにして欲しい
-
80 名前:匿名さん:2019/02/27 11:05
-
高橋は中継ぎで酷使しないで中6日で先発で投げさせた方がいい
-
81 名前:匿名さん:2019/02/27 11:07
-
ポスト鈴木尚広は重信か松原かと思っていたら立岡や吉川大幾になったみたいだな やはりキャリアがモノをいったか
-
82 名前:匿名さん:2019/02/27 11:08
-
↑
しねやカス
-
83 名前:匿名さん:2019/02/27 11:09
-
阿部が一塁カバーに走る姿はみっともないな しかしビビリ屋の山口は阿部相手に無心で投げる方が良さそうだ
重鎮パワーに期待
-
84 名前:匿名さん:2019/02/27 11:17
-
ナベQと1001に負けた日本シリーズ 原も言っていたが勝てたシリーズだったよね 今でも口惜しい
-
85 名前:匿名さん:2019/02/27 11:19
-
10年間で5回日本一のソフトバンク 2回の巨人
常勝だの盟主だの安易に口にしないほうがいい
-
86 名前:匿名さん:2019/02/27 11:21
-
外国人野手が一人になった場合はゲレーロ起用で間違いなさそう。
となると岡本次第になるが一塁か三塁が空く。
三塁が空く場合は田中俊、山本、吉川大、北村あたり、一塁が空く場合は阿部、大城、中島、亀井あたり。
ゲレーロを使うにしても一塁で起用すれば石川、和田恋、重信、松原辺りを左翼で起用する選択もありえる。
さて、どうなるか?
-
87 名前:匿名さん:2019/02/27 11:21
-
金田が原に3年間追放されていたとキツイジョーク 村田斎藤に支えられた由伸だったらあのまま原に監督させていた方が良かった 何故こんなドタバタ劇が起きてしまったのか
-
88 名前:匿名さん:2019/02/27 11:26
-
なおきの窓2019も最終回か 北村が出ていた 和田への失望感をそのまま北村への期待に変えて応援したい デビューした頃の中畑を思い出す
-
89 名前:匿名さん:2019/02/27 11:33
-
ゲレーロ ビヤヌエバ 亀井 陽岱鋼 中島あたりの役割に若い選手を抜擢しないと活気が出てこないな
-
90 名前:匿名さん:2019/02/27 11:36
-
岩隈阿部のコンビでのブルペンに阿出川も蛯原も大喜び これに代表されるようにキャンプがショーならばタレント揃いで面白い毎日だったが試合、勝負という点ではこれからの日程にあまり希望は見出せないな
-
91 名前:匿名さん:2019/02/27 11:39
-
ヤクルト戦に岩隈投げるのか 日ハム金子みたいな快投を期待できるのだろうか
-
92 名前:匿名さん:2019/02/27 11:44
-
川口和久のセリーグ予想 一位広島 二位巨人
-
93 名前:匿名さん:2019/02/27 11:54
-
90
若いのでこれという選手が居ない・・・
和田を見てて、こりゃ1軍では、使えないなと思うレベル・・・
-
94 名前:匿名さん:2019/02/27 15:17
-
内海がいなくなって菅野は遠慮なくリーダーシップを発揮している 坂本も長野がいなくなり自立したリーダーに成長しただろう
-
95 名前:匿名さん:2019/02/27 15:56
-
>>94
世代交代は大切だね。
-
96 名前:匿名さん:2019/02/27 17:08
-
そもそも長野と内海はリーダーってわけじゃなかったけど。
-
97 名前:匿名さん:2019/02/27 17:15
-
95、96、97さん同意です。内海と長野が残っていたとしてもそう長くはない。坂本と菅野で新しい巨人を引っ張ることが肝要。彼らに自覚が出てきたことはファンとしても嬉しいかぎり、応援しましょう。
-
98 名前:匿名さん:2019/02/27 17:44
-
どこの組織でも人は年齢を重ねるうちに能力は衰えるが、発言力や影響力は増す。内海や長野はその典型。
二人がいなくなって、これからは坂本、菅野の発言力や影響力が増すことで、若手が内海や長野に気遣いする必要がなくなるし、何よりも坂本と菅野がやり易くなる。
-
99 名前:匿名さん:2019/02/27 18:09
-
由伸があんなに笑う人なんだと球界で話題になっている
キャンプ視察で明るい表情しているのが監督時代と真逆だからね
-
100 名前:匿名さん:2019/02/27 18:22
-
甲斐野も上茶谷も松本も話題になってるね 高橋とどちらが良かったのかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。