テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903118

2019年 「巨人日本一奪回に向けて」 ⑲

0 名前:匿名さん:2019/02/24 16:27
1 6 坂本
2 4 吉川
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 2 大城
7 9 陽
8 7 石川
901 名前:匿名さん:2019/03/12 15:39
ゲレーロツーランホームランで2点勝ち越し
902 名前:匿名さん:2019/03/12 15:57
クローザー 大江じゃダメか?
903 名前:匿名さん:2019/03/12 16:07
抑えに甲斐野を獲得すればと主張していた連中は、この結果を見ても甲斐野を獲得すべきだと思っているのか?俺は高橋で良かったと主張していたがな。

甲斐野は常時150㌔以上のストレートを投げていた。吉川大にファールで粘られてフォアボール。ゲレーロに2球目のストレートをレフトにホームラン。キレがないからストレートで空振りは取れない。スピード、スピードと言っていたヤツはどう思ってるかな?

それから去年のオープン戦でもゲレーロはホームランを量産していた記憶がある。5本塁打くらい打っていた。オープン戦のゲレーロは参考程度にしておいたほうがいいかもしれない。
904 名前:匿名さん:2019/03/12 16:20
試合終了
巨人軍4対2ソフトバンク

契約最終年のゲレーロはめっちゃ打ちそう(^-^)/
905 名前:匿名さん:2019/03/12 16:31
野手の外国人競争はゲレーロに軍配が上がりそうだが、そうなったらフォーストは中島が守るのか?
大城に守ってもらいたいが原じゃ中島で決まりだろうな。
906 名前:匿名さん:2019/03/12 17:34
阪神の藤浪相手に中日もオール左打者でスタメン。それでも3四球にデッドボールもひとつ。2暴投。このまま藤浪がローテーション入りすると、2カード目の巨人戦に来そうだな。
巨人はどうするか。公式戦でも坂本、岡本を引っ込めるかね。もしオール左でスタメン組むと、6吉川尚、4田中、8丸、3阿部、9亀井、5若林、2大城、7松原、1今村みたいな感じか。どうすんだろ。ツイート爺さん並みに迷惑だな。藤浪。
907 名前:匿名さん:2019/03/12 17:48
三軍の試合結果と内容が知りたい。

それから、抑えがいないんだから、甲斐野を獲得すべきだったと主張していたヤツらは、どうして何も言わないんだ?

自分なりの見解を述べたらいいのに。俺は東洋大の4年の秋、上茶谷が抑えていて、終盤甲斐野に変わる度に逆転されてるのをサイトで見ていたから、甲斐野は何か足りないんだなとは思っていた。

甲斐野はストレートのキレがない、変化球の精度も低い、コントロールは真ん中高め近辺にアバウト。その結果、現状は抑えは勤まらない。セットアッパーも厳しい。ソフバンはタレントが多いから、いずれは加治屋のポジションに落ち着くのでは?
908 名前:匿名さん:2019/03/12 17:55
>>907 甲斐野がどうこう言ってたのはツイート爺さんとか、スピード表示しか見てないニワカでしょ。元々ノーコンだから入札がなかった。去年のドラフトで即戦力の評価を受けていたのは松本だけ。その松本にしてもドラ1としてはスケールがないから、結局みんな高校生野手に入札が集まった。それだけのことだよ。
909 名前:匿名さん:2019/03/12 18:15
阿部が三軍に合流するらしい。願ったり叶ったり。

代打は亀井と中島がいるから、もう上がってこなくて良いからね。
910 名前:匿名さん:2019/03/12 18:17
今デイリーで配信された記事見たら、阪神の藤浪は無期限2軍だそうだ。良かったよ。開幕2カード目で坂本、岡本が怪我したらたまらんしね。現実には公式戦で無理に左並べるわけにもいかないし。
911 名前:匿名さん:2019/03/12 18:30
藤浪は巨人に来い
912 名前:匿名さん:2019/03/12 18:32
>>911 爺さんいい加減にしろ。藤浪は交流戦で復活してソフトバンクに投げてくれ。松田とか内川とか2、3人壊してくれればこのイカれジジイも少しはおとなしくなるかな。
913 名前:匿名さん:2019/03/12 18:38
ソフトバンクも藤浪に左バッターばかり並べてたね。
こんな現象初めてだね。
914 名前:匿名さん:2019/03/12 18:41
たしかにヤングマンやメルセデスが投げるまで外国人枠に野手2は可能だが、外国人に日本野球に慣れてもらうために打席を与えていたらカープに突っ走られてしまう
ビヤヌエバは見切り時
915 名前:匿名さん:2019/03/12 18:45
ゲレーロが一軍かな、ビヤヌエバは二軍で様子見だな。しばらくすると、ゲレーロが落ちてくるので、それまで二軍でいいかな。
916 名前:匿名さん:2019/03/12 18:46
中島は右の代打専門だと思ってたけどビヤヌエバがあんな状態だと中島のスタメンも増えるだろうね。
917 名前:匿名さん:2019/03/12 19:31
ビヤヌはメジャーで打率低いので元カープのランスと思う。中島使うなら村田以下。若手育てろ。イチローも巨人入りか?掃き溜めだなこのチーム。中日と最下位争いだ。菅野はオリンピックで使うんでポスティングは認めるな邪魔しろ。桑田みたいにピーク後行かせろ。
918 名前:匿名さん:2019/03/12 19:34
あと山田(ヤク)が来てくれたら最高ですね。セカンド山田ショーツ吉川サード坂本に出来る。5年は安泰でしょう。
919 名前:匿名さん:2019/03/12 19:35
原復帰は早くから決まっていたろうから村田は選手として契約する段取りで進めてもらいたかった
920 名前:匿名さん:2019/03/12 19:37
918さん イチロー巨人入りの情報をもっと教えてください 本当にそんな素晴らしいことがあるのだろうか
921 名前:匿名さん:2019/03/12 19:57
>>920 ソフトバンクファンのジジイ、連投の上にサルの釣りに簡単に引っ掛かってアホか。迷惑だから巨人スレから消えろ。
922 名前:匿名さん:2019/03/12 20:40
中島使うなら北村を育てたいけど、原じゃ無理かな。
923 名前:匿名さん:2019/03/12 20:50
923さん、同意。岡本、吉川尚、田中、大城についでものになりそうなのは北村だと思うが、原監督では少なくとも今シーズンは中島偏重で 行くだろうから1軍での北村育成は無理かな。
924 名前:匿名さん:2019/03/12 21:41
>>922
育成放棄・FA外様優先だから無理だなね。
925 名前:匿名さん:2019/03/12 21:59
甲斐野が補強ポイント
今のジャイアンツにこんな球投げる人はいない
926 名前:匿名さん:2019/03/12 22:07
>>924
「だなね」って何だよバーカw
育成云々ぬかしてる暇があったら藤浪の行く末でも心配してろゴミw
927 名前:匿名さん:2019/03/12 22:17
>>925
どこを見て甲斐野が補強ポイントだと?あの程度なら、二軍の抑えもままならないと思う。
928 名前:匿名さん:2019/03/12 22:48
結局 原さんは名将なの?
929 名前:匿名さん:2019/03/12 23:13
豊田清は文化放送解説者
930 名前:匿名さん:2019/03/12 23:34
931 名前:匿名さん:2019/03/12 23:36
                ・
932 名前:匿名さん:2019/03/12 23:41
929
うん
933 名前:匿名さん:2019/03/12 23:41
934 名前:匿名さん:2019/03/13 00:43
吉田は大学に行かなかった分斎藤よりマシかもね
935 名前:匿名さん:2019/03/13 02:45
ビヤヌエバは、結果がでないな。思ったほど、クセもない打者だし、何故打てないのかな。やはりヒッチでタイミングが合っていないし、内角につまっている。ただ外国人はよくわからんけどな。打ち過ぎるのも不安だが、打てないのも不安。
936 名前:匿名さん:2019/03/13 06:10
北村を二軍行きにしたぐらいなら、ビヤヌエバ、炭谷、野上、鍬原、立岡は当然二軍行きにするべきだよ。いつまで一軍で試してるのか他の選手たちも一軍で見るべき。
937 名前:匿名さん:2019/03/13 06:57
鍬原は二軍だろ?坂本と丸があまり良くないね。実績のある二人だから、ヒットが出る出ないは関係ないんだけど、凡打の内容が良くない。スイングが鈍いし、芯も食わないから、詰まって打球が弱い。

ビヤヌエバは3打席目の3塁線への痛烈な当たりは良かったよ。グラシアルに上手く捌かれたけど、ツーベースでもおかしくなかった。内容が良くなってるからいづれ必ず打つよ。
938 名前:匿名さん:2019/03/13 14:18
たかだかオープン戦で騒ぎすぎ。
シーズンに入れば坂本も丸も打つよ。
新外国人もオープン戦で打たない方がシーズンでは打つからね。
939 名前:匿名さん:2019/03/13 15:51
今夜の中居正広の平成最後のガチ対決4番勝負に岡本が出演するよ(^-^)/
ホームラン打つみたいよ
940 名前:匿名さん:2019/03/13 16:47
939
さぁそれはどうかな😱
941 名前:匿名さん:2019/03/13 17:04
誠司レーザーだって
942 名前:匿名さん:2019/03/13 17:22
誠司アンパイの間違いだろ。
943 名前:匿名さん:2019/03/13 17:32
甲斐キャノン梅野バズーカ精子レーザーだってw
944 名前:匿名さん:2019/03/13 18:23
吉川尚はプレーが本当に雑貨。地味でいいんだから堅実なプレーしないかな。
945 名前:匿名さん:2019/03/13 19:24
抑え問題だけど、思い切って、畠をクローザーに回すべき。
畠が先発だったら、球が速く、三振取れるタイプが先発投手ばかりに
偏る。菅野と山口にメルセデスまでがそうで、沢村と畠が先発だったら、
5人ともそういうふうになる。リリーフ投手は、ほとんどが技巧派で、
狙って三振取れず、打たせて取るタイプばかりが偏る。クックだって、
球が速いけど、三振取れないし、吉川光にしても、球速が落ちて、
三振があまり取れなくなっている。大江はなまじ抑え続けているだけに、
悪い意味でクローザーに回る可能性すらある。沢村はリリーフ失格で、
仕方なく先発に再転向となったし、鍬原はノーコンぶりが目立ち二軍落ち。
畠を抑えに回すべき!!
946 名前:匿名さん:2019/03/13 19:26
高橋も甲斐野もまだまだかな
947 名前:匿名さん:2019/03/13 19:30
炭谷も打つね しかし問題はリード
948 名前:匿名さん:2019/03/13 19:33
北村をスタメンで使ってほしいな ビヤヌエバはもう諦めていいから
949 名前:匿名さん:2019/03/13 19:35
調整遅れと言われた武田に三振ばかり
そういえば張本は丸は三振が多いと言っていたな
950 名前:匿名さん:2019/03/13 19:44
>>945
原は絶対にそれはしない。毎年、怪我や故障で畠はフルシーズン戦い抜いたことがないからね。この春も二軍スタートにしたのは、去年の秋季キャンプに故障で出れなかったから。

畠を抑えにして途中怪我で離脱したら目も当てられないし、この2年の畠を見ていたら離脱のする確率はかなりだよ。

先発なら代わりはいくらもいるから、畠は先発。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。