テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903117
2019阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2019/02/10 20:44
-
どうぞ
-
501 名前:匿名さん:2019/02/19 09:15
-
>>486
藤浪は痛々しいよな。
紅白戦での死球においても当てられた打者が笑顔で大丈夫アピール。
去年のシーズン中にも多くあったよな?気にしないでって死球当てられた選手が笑顔で対応。
対戦チームにおいてもこの気の使いよう。
藤浪にこんなに気を使わなきゃいけないのかね?
キッカケとも言われる黒田や畠山のようなキレれば良いんじゃない?それで慣れてくんじゃないの?
気を使われたあげくに終いには相手チームが右打者を立たせないなんて藤浪にとって屈辱しかないだろ?
-
502 名前:匿名さん:2019/02/19 09:46
-
矢野って存在感が薄くないか?栗山と比較したら
-
503 名前:匿名さん:2019/02/19 10:38
-
>>494
メッセは大ベテランですから衰えはあっても10勝はしてくれると思いますよ。
更に新戦力のガルシアと西の存在はメチャクチャ大きいです。
確実とは言いませんが2桁を計算出来る投手が3人いるわけです。
この3人を中心に藤浪・岩貞・秋山・才木・青柳が絡んでくる印象ですね。
候補である小野・望月・浜地は開幕を意識するのは難しそうですね。
3月に入って急激に状態を上げてくるとはちょっと思えないです。
西の獲得においては賛否がありましたが本当に獲って良かったと思います。
-
504 名前:匿名さん:2019/02/19 10:49
-
大山くんには何がなんでも頑張ってくれないと困るのたが(;-Д-)
しかし、ジャパンに呼ばれるほど状態が上がってきているのかなぁ?
キャンプ、実践見る限り素人目には、今はそんなふうには思えないのだか。稲葉さんの目には召集したくなる何かが映ったか?
召集された以上は何か掴んでペナントレースに頑張ってほしいな!
-
505 名前:匿名さん:2019/02/19 11:00
-
>>501
藤浪が死球を当てた後の笑顔の対応は確かに対戦相手にも広がってますよね。
何か・・・どうなんでしょうね?複雑な感じです。
スポーツマンシップにも感じますし、あいつ可哀想だから的な憐みのようにも思いますし。
体が資本のプロスポーツ選手ですから骨折等の大怪我の可能性がある硬球を当てられたら怒るのは当然な訳で・・・
藤浪は何があっても使い続けろ!って人もいますよね?落合氏もそう言ってるみたいですが解説者もファンも所詮は他人事ですからね。
起用を決断する監督においては軽く考えられない問題であって勝ち負けに関わらず毎試合死球を当ててる投手を監督として使い続けるのは相手チームに申し訳ないと思うのも当たり前の事ですからね。
とにかく藤浪の議論は結論がでませんよね。
-
506 名前:匿名さん:2019/02/19 11:29
-
一度藤浪の事を言ってる人達はキャンプでも見に行って近くで藤浪の球を間近で見てみたらまた見方変わると思うよ。
それ位に凄いボール投げてるらしいから。
山本昌さんも言ってな。投げてるボールみたら球界一ニの球を投げてると。阪神は藤浪次第だと言ってました。球界一ニで日本を代表する投手になってもらわないといけない投手だと。藤浪は他球団からの評論家からもかなり高い評論。稲葉も。
-
507 名前:匿名さん:2019/02/19 11:39
-
506
一度藤浪の球を近くで見られたらまた見方変わると思う。一度機会があればまじかで藤浪の球筋を見て欲しい。藤浪を見た人皆凄い、別格と言ってるから。やはり間近でみてる人とテレビ五紙しか見てない人では違うと思うし。
-
508 名前:匿名さん:2019/02/19 11:43
-
藤浪はFAまであと何年かな 阪神とは相性が合わないんだろ
-
509 名前:匿名さん:2019/02/19 11:47
-
509
それが本当ならその程度の投手だとなりますよ。
井川の時にそういうファンいてたけど、メジャー行ってどうでしたか?結局本人の問題。
適応能力ないという話。
元阪神の久保康友がユーチューブで動画でて色々しゃべってるから一度聞いてみたら。
-
510 名前:匿名さん:2019/02/19 11:51
-
>>506
プルペンで良い球を投げれるのは百も承知、誰もが知ってる事。
問題は実戦、それも重圧のかかる場面でプルペンの球を投げれるかが大事なんだよ。
プルペンばえするけど試合じゃ全然なんて投手なんてどんだけいたよ?
プルペンじゃ右打席に打者はいないんだから。
解説者の評価?不調だった3年間もず〰️〰️っと高いんだって。今に始まった事じゃない。
稲葉だって評価高くてもジャパンに選ばないだろ?
相手チームの打者を怪我させたら大変だからな。
中国の打者?に思いっきり当てた時はさすがにヤバいと思ったわ。
-
511 名前:匿名さん:2019/02/19 11:52
-
>>507ってあんたもキャンプ行って見てないんかい⤴
-
512 名前:匿名さん:2019/02/19 11:56
-
キャンプめぐりできるのは金持ちプラス時間にゆとりがある人
-
513 名前:匿名さん:2019/02/19 11:57
-
近本を叩き、藤浪を叩き、大山を叩き
本当に阪神ファンなの?
何故かこれから阪神で活躍してもらわないといけない生え抜きの若い選手ばかり標的になってますよね。
-
514 名前:匿名さん:2019/02/19 11:59
-
513
キャンプ行けなくとも鳴尾浜に行けば見れると思うよ。
-
515 名前:匿名さん:2019/02/19 12:11
-
そうなんですよ。プルペンでは素晴らしいボールを投げるんですよね。
それを実戦で中々出せないのはプレッシャーだったりトラウマだったり色々あるんでしょうね。
技術面という人もいますが私的にはやっぱり精神面だと思うんですよね。一番改善が難しい部分です。
本人が何とかしなければいけないですが周りに気を使われてる内は駄目なような気がします。
-
516 名前:匿名さん:2019/02/19 12:22
-
>>508 それ言ったら阪神と合わんやろ。
-
517 名前:匿名さん:2019/02/19 12:31
-
藤浪の復活無しでは優勝はあり得ないからね。ファンとしては期待して当然。俺は復活ありとみてるけどね。
やはりガルシア、西の補強はでかいね。藤浪復活の後押しをしてくれそう。
さあ、今日の練習試合も期待してるぞ!
若手の活躍を期待してます。
-
518 名前:匿名さん:2019/02/19 12:31
-
近本今ノックでバックホームにノーバンでレーザービームやったぞ?
客席湧いてた。何意味なくすぐバレるような潰ししてんだ?
-
519 名前:匿名さん:2019/02/19 12:34
-
藤浪には元コーチの中西さんが
シュート回転してるから左バッターには甘く打ちごろの球が来ていると言ってた
藤浪や現コーチもわかってるがなかなか修正できない様だ
-
520 名前:匿名さん:2019/02/19 12:43
-
>>513
近本と大山は別の輩だろ?
そもそも藤浪を叩いちゃいないのは502、511見ても明らかだろ?
この文章を見て叩いてるというなら議論にすらならない。
「頑張れ!頑張れ!」「凄い!凄い!」だけがファンだと思うな。
今の藤浪見て問題無いと思っている奴の方がちょっと問題だと思うが?
-
521 名前:匿名さん:2019/02/19 12:44
-
岡田さんが解説で、俺も本拠地が東京ドームや神宮や横浜スタジアムなら攻撃野球すると言ってたが、甲子園ではそういう野球では無理、勝てないと。東京ドームとか神宮、横浜スタジアムは打者有利の球場だからホームランがんがん打って勝つ野球するよ。ホームは70試合あるからホームで勝てる野球しないとあかんと。甲子園は明らかに投手有利の球場だから投手を中心とした守りの野球しないと勝てないと。やっぱりホーム球場なんよな。70試合あるしな。ホームで勝てるチームづくりせんとなとか岡田さんが言ってたな。
-
522 名前:匿名さん:2019/02/19 12:48
-
521
本人か一番よくわかってるからもっとポジティブにのびのびやらせてあげて欲しいね。
失敗したらあかんって萎縮してネガティブになって欲しい?とりあえず加速して軌道にのるまでの辛抱やな。
-
523 名前:匿名さん:2019/02/19 12:49
-
>>518
本当ですか?徐々に腕を振れるようになってきたんですかね?
肩の問題が解消なら1番か2番センターは確定だと思います!
あとは二遊間の争いを残すのみですが1番上本2番近本7番北條か1番近本2番北條7番糸原が希望です。
-
524 名前:匿名さん:2019/02/19 13:04
-
>>521
70試合も無いだろ?死のロードもあるし地方球場でのホームゲームもある。
55試合前後じゃない?調べたわけじゃないからはっきりは知らんが。
143分の55だったら大した試合数じゃないような気もしてしまうが。
て言うかいつの話か知らんが岡田もそんな当たり前の事をベラベラと。
-
525 名前:ゴキロー:2019/02/19 13:19
-
>>506
藤浪は凄い球を投げてるだけなんだよ。投手になれてない。持ってる球を才能以上に使うのがプロの投手。
-
526 名前:匿名さん:2019/02/19 13:22
-
藤原ええな逃した魚は大きかったか
-
527 名前:匿名さん:2019/02/19 13:33
-
527
だからドラフト1位指名したの正解やろ。
辰巳単独なんかよりずっと納得やわ。
-
528 名前:匿名さん:2019/02/19 14:22
-
525
スカイAの阪神キャンプ中継を録画しててたまたま岡田さんが解説だった日に言ってました。
-
529 名前:匿名さん:2019/02/19 15:06
-
>>527ヤフースポーツとかスポナビで、和田一浩から非のうち所のないと大絶賛されていますね。本当に逃した魚はでかいか?
-
530 名前:匿名さん:2019/02/19 15:38
-
>>529 今後、ドラフトで逃した魚では一生獲れんなぁ~。これではね。
-
531 名前:匿名さん:2019/02/19 15:46
-
藤原より辰巳の方が逃したのが痛いわな
近本と比較しても肩と守備力が一級品だから悔しい。
近本よりも辰巳の方が使い勝手ええからな
-
532 名前:匿名さん:2019/02/19 16:12
-
近本外野へ飛ばなくなってきたぞ
無難に2軍スタートでええんとちゃう
-
533 名前:匿名さん:2019/02/19 16:42
-
個人的には肩の不安が解消されそうな今、近本の打撃には心配はしてないんですよね。
社会人時代のような長打が多く出るようなスタイルは難しいとしても三遊間に転がす技術も長けてますからね。
その技術+あの脚力は本物ですから内野安打は間違いなく多いと思います。
1年目から3割なんて難しいハードルは課せないですが2割6分以上はクリアできるのでは?
ただ、少し気になるのは早打ちに感じる部分ですかね?
社会人ではポイントゲッターでしたからしょうがないですがもう少し出塁する意識が欲しいです。
あとは盗塁技術の向上も求めたいですね。
-
534 名前:匿名さん:2019/02/19 17:23
-
>>533
本当に肩の不安は解消されたんですかね?
それさえ解消出来れば打撃に課題があったとしてもセンター確定ですね。
肩の問題はアンチがでっち上げたガセネタってわけではないだろうから急に良くなるもんかね?
-
535 名前:匿名さん:2019/02/19 17:29
-
個人的にはセンターはしっかりと走れて守れて出塁率が良ければいい。
レフトとライトは長打力がないと駄目。
センターに長打力は求めません。
個人的にはセンターは新庄みたいなタイプより赤星タイプがいい。
-
536 名前:匿名さん:2019/02/19 17:31
-
矢野のコメントから2018ファーム野球をそのままに1軍でも継承しながら
生え抜き4番を育て流れ戦いを継続シーズンにする・・したがって1・2番は
俊足で守備範囲が広い選手 1・2近本・上本・木浪・江越3糸井4大山・陽川
5福留6マルテ7北條・鳥谷8坂本・梅野 センターは事実上近本と江越
-
537 名前:匿名さん:2019/02/19 17:43
-
俺個人の考え
サードとライトに長打力を持ち合わせた強肩強打の選手と捕手をスタメン固定出来たら後の編成はしやすくなる。要は守備力走力を持ち合わせたセンターライン系の選手とスラッガー系の選手の二つのパターンで探せばいい。サードとライトとキャッチャーは走力より肩。足はあまり気にしなくていいポジション。ここが決まれば後は守備力走力の選手と中軸任せられる大砲候補を探せばいい。
打順は1、2、4番がキーだと思う。ここがはまれば得点力が増すと思う。逆にここが固定出来なければしんどくなる。
-
538 名前:匿名さん:2019/02/19 17:49
-
1近本8
2上本4
3糸井9
4大山5
5福留7
6マルテ3
7北條
8梅野
9メッセンジャーで開幕がいいかも!
-
539 名前:匿名さん:2019/02/19 17:52
-
539
1上本4
2近本8
3糸井9
4大山5
5福留7
6マルテ3
7北條6
8梅野2 開幕9メッセンジャー1 訂正
-
540 名前:匿名さん:2019/02/19 18:18
-
江越や中谷も捨てがたいが走って守れて左打者でってなると近本かな?
-
541 名前:匿名さん:2019/02/19 18:47
-
矢野の悩み投手陣がよすぎて・落す選手が居ない
押さえジョンソンの可能性になるとセット能見・藤川 ドリスの配置?
-
542 名前:匿名さん:2019/02/19 19:16
-
とにかく1、2番で足が使える選手を置きたいね。
糸原、北條の1、2番は足が使えないから個人的にはやめて欲しい。
-
543 名前:匿名さん:2019/02/19 19:59
-
昨年金本采配の4月の選手起用は左・右にとらわれ選手が調子をつかむ前に
入れかすするから・遊ぶないハンドルさばき同じで僅差に弱かった
メッセの後の藤浪・小野がことごとく試合を4回~5回壊て野手との連携
が取れないで負けたー今年は動きある1・2番で勝負
-
544 名前:匿名さん:2019/02/19 20:19
-
近本の肩で叩きまくってるのなんか一部のネットの批判族だけだわ。
新聞も解説者も誰もそんなコメントしとらん。
仮にコメントしたとしてもそんな必死こいて使えんとか言うレベルでもないだろ
-
545 名前:匿名さん:2019/02/19 20:26
-
>>541桑原は?
-
546 名前:匿名さん:2019/02/19 20:26
-
キャンプ1、2軍の入れ替えがスムーズに出来るように2軍も沖縄でして欲しい。
-
547 名前:匿名さん:2019/02/19 20:31
-
>>519入団したときからシュート回転してる左に良く打たれてた
右はインステップで右バッターは怖がってた
しかし今は抜けてデッドぼーるになるからインコース投げられずばっに狙い打ちされてる
-
548 名前:匿名さん:2019/02/19 20:33
-
近本の肩に問題無いとの事なので
1(二)上本
2(中)近本
これは他球団の脅威になりえる
7(遊)北條で下位打線にも厚みが出てくる
ポイントはやはりマルテか。俺はやるとみる。
-
549 名前:匿名さん:2019/02/19 20:44
-
上本は今年にかける思いは一番強いので体が壊れるまで出るとよい方向へ
糸原はスパ-サブが一番似合う・矢野は木浪を声~守備~初球のスイング
どれすばらしい発言が頻繁にでる
マルテはエンゼルスでも3本には居るヘッドスピードの持ちぬし 身体能力は
高く16歳MLBに青田刈りさせた人物
-
550 名前:匿名さん:2019/02/19 21:31
-
キャンプで見たけど、近本の肩は弱いよ
あれで肩問題ないって?アホやわ。
何がレーザービームや!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。