テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903117
2019阪神タイガース ②
-
0 名前:匿名さん:2019/02/10 20:44
-
どうぞ
-
1 名前:匿名さん:2019/02/11 09:48
-
結局ロサリオってなんで獲得しちゃったの?技術的に無理だったんじゃないの?
-
2 名前:匿名さん:2019/02/11 10:14
-
矢野野球には大和が欲しい
-
3 名前:匿名さん:2019/02/11 10:37
-
阪神は内野手に比べたら外野手の方が育ちにくいイメージがある。
やはり甲子園の外野手は難しいのかな?
真弓が内野手から外野手に転向した時にニ遊間なら守備重視でいける感覚あったけど外野手は内野手と違って守れてもかなり高いレベルでの打撃力を求められるから外野手になってより高いレベルの打撃を追及したと言ってたな。
-
4 名前:匿名さん:2019/02/11 10:39
-
外野はコンバートしやすい 内野や捕手でも務まる
外国人も、外野が多い 補強ポイントとしては下位
-
5 名前:匿名さん:2019/02/11 10:45
-
↑真弓によると外野手はニ遊間と違って打てないとスタメンははれないポジションだと。
後は外国人野手は日本人と変わらないようは選手なら獲る意味ないと。一つ間違えたら一発がある外国人が一番怖いと。そういう選手を獲って6番あたりで起用できたらベストだと。
-
6 名前:匿名さん:2019/02/11 12:36
-
>>1
ロサリオの話を今更持ち出すか
何で獲得したなんて
当時、評価が高かったから
としか答えようがないわ
-
7 名前:匿名さん:2019/02/11 12:39
-
例えばですが
レギュラーと呼ばれるには、打率
ショートなら270
外野手なら300以上必要
福本も同じ事言っていました
-
8 名前:匿名さん:2019/02/11 12:56
-
近本はセンターだけは止めてほしい
あの弱肩ではお話になりません。
-
9 名前:匿名さん:2019/02/11 13:39
-
ちょっと小野は酷いな。
前回の望月、浜地同様にローテを勝ち取る立場でありながらのこの投球。
この時期だからと言い訳にならないよ。二軍落ちで良いのでは?
-
10 名前:匿名さん:2019/02/11 13:48
-
藤浪はボールは良いが変わってないのかね?
他球団には悪いが紅白戦では投げないでほしい。
-
11 名前:匿名さん:2019/02/11 13:54
-
マルテ、いきなりの一発にタイムリー
近本はヒットで出塁後に盗塁
新戦力が持ち味発揮、いい仕事してますね
楽しみ、楽しみ♪
-
12 名前:匿名さん:2019/02/11 13:58
-
掛布が近本にセンターは厳しいって言っちゃったな。
となるとセンターは江越しかないが対青柳の打席は酷い。
-
13 名前:匿名さん:2019/02/11 14:06
-
センターとして指名した近本を矢野とフロントは何にも見てなかったんやな
近本もセンターからどこかにコンバートさせなアカンわ。
矢野もフロントもこれで近本ドラ1とかアホ。
-
14 名前:匿名さん:2019/02/11 14:27
-
近本はドラフト前から肩が弱いと有名だった
-
15 名前:匿名さん:2019/02/11 14:47
-
↑
糞爺
-
16 名前:匿名さん:2019/02/11 14:47
-
>>12 センター無理ならレフト・ライト無理やろ。
-
17 名前:匿名さん:2019/02/11 15:00
-
近本クンは外野が無理だからもう守るとこないな。
左投げだから内野といっても潰しがきかないし。困ったねぇー。
一塁守る?
ベンチ温めて最後に代走で活躍してくれたらそれでええですわ。
-
18 名前:匿名さん:2019/02/11 15:12
-
近本アウトカウント間違えるなんて
今時小学生でもしない
守りも問題だが頭がもっと問題かも?
-
19 名前:匿名さん:2019/02/11 15:13
-
藤浪はセットポジションに課題と掛布 木浪はベンチに置きたい選手だとも 北条は成長したし 層が厚いな
-
20 名前:匿名さん:2019/02/11 15:18
-
木浪、今日もヒット、更に守備でもナイスプレー
斎藤もナイスピッチ
いいね、いいね、明日からまた頑張るぞー♪
-
21 名前:匿名さん:2019/02/11 15:26
-
>>18
シーズン中ならうっかりでは済まされんがね
まあ、こんな時もありますよ
君も仕事でうっかりミスで怒られる事あるよね?
温かい目で見守ってあげましょうよ
-
22 名前:匿名さん:2019/02/11 15:27
-
>>19藤浪はセットが課題やね。てか藤浪よりも小野のほうがコントロールバラバラでしたね。
-
23 名前:匿名さん:2019/02/11 15:30
-
キャッチャー選び 福家だっけ? 梅野の去年の実績を無視できないと言っていた
-
24 名前:匿名さん:2019/02/11 15:37
-
福留糸井は控えにして外野は江越 中谷 高山 板山 近本 俊介でまわせばいいじゃない
-
25 名前:匿名さん:2019/02/11 16:09
-
25
福留は別にしてもさすがに糸井の控えはまずないわ。糸井のスタメンは確定だよ。
-
26 名前:匿名さん:2019/02/11 16:48
-
近本指名は編成の意向。矢野監督の就任理由は物分かりの良さ。
誰を指名し、補強するか等、一切興味無く、監督出来れば構わない。
-
27 名前:匿名さん:2019/02/11 18:04
-
糸井は外せんやろな
でも糸井もあと数年だろし
後継者が見えて来ただけでも今年は期待できる
掛布は江越がすごくいいと言ってるがどうだろ
-
28 名前:匿名さん:2019/02/11 18:39
-
糸井は勿論、福留も外せないよ。
彼等からポジション獲らないといけない立場の選手が全然だもん。
福留は悪くても270 10本打てる選手。
その悪くてもって成績を越えれる選手すらいない。
特に高山の内容の悪さにはガッカリ。
福留の成績越えられる外野手ってナバーロくらいでは?
-
29 名前:匿名さん:2019/02/11 18:49
-
藤浪2回で2死球、死球病は治らんのかい
-
30 名前:匿名さん:2019/02/11 18:50
-
赤星もそれほど肩は強くなかったよ
-
31 名前:匿名さん:2019/02/11 19:36
-
30
相変わらず藤浪には厳しいね。
何故小野の批判はないの?小野に比べたら藤浪は数段ましだよ。批判すりはなら藤浪より小野の方では?
-
32 名前:匿名さん:2019/02/11 19:40
-
近本は赤星以下の肩ですが????
-
33 名前:匿名さん:2019/02/11 19:44
-
33
どうせ高山をセンターにしたらしたで守備が下手と批判するんやろ?江越センターにしたら打てないからスタメンで使うなと批判するだろ?
どっちにしても結局君みたたいなタイプは誰がセンターでも批判するだろうな。
-
34 名前:匿名さん:2019/02/11 19:50
-
33fgoは相変わらずの底辺野郎ですからね
皆さん、相手にされないほうが...
-
35 名前:匿名さん:2019/02/11 19:56
-
>>34
お前も底辺やろ。
仕事せぇや
-
36 名前:匿名さん:2019/02/11 19:57
-
32
批判すりはなら藤浪より小野の方では?
読めるように書き込め
-
37 名前:匿名さん:2019/02/11 19:58
-
確かに小野は最悪だったな。
あれでローテ入り狙ってるってお話にならないよ。
藤浪はボールそのものは良かったか勝負球が抜ける、一発喰らった後にも抜けるって近年とまったく変わってないな。
藤浪教の信者が多くいるのは知ってるが今年もダメっぽいよ。
-
38 名前:匿名さん:2019/02/11 20:05
-
>>37
藤浪がダメでも大して痛くない。
メッセ、ガルシア、西、岩貞で4枚いるからね。
残り2枚はベテラン・若手入り乱れて競えば良い。
-
39 名前:匿名さん:2019/02/11 20:11
-
落合いわく、藤浪は調子関係なく2軍に落としたら絶対に駄目1年間1軍で使うのはべきだと言ってたな。
-
40 名前:匿名さん:2019/02/11 20:16
-
小野って昨年紅白、オープン戦無双の投球、無失点投球だったのにシーズン入ったら駄目だったよな。まだ体が出来てないからファームで調整したらいいかもな。植田も中途半端に使わずにファームで打撃守備を鍛え直せばいいと思う。代走は荒木を使えばいいと思う。とりあえず小野と植田は2軍で育成。藤浪は落合の言う通りに1軍で使い続ける。
-
41 名前:匿名さん:2019/02/11 20:27
-
藤浪の課題はランナーが出てセットポジションになった時だな。
-
42 名前:匿名さん:2019/02/11 20:30
-
>>35
「お前も」って、自分が底辺って事認めたな
俺、今日は仕事してない、三連休だったから
底辺野郎、明日もバイト頑張れよ
くれぐれもバカッターなマネすんなよ、クスッ
-
43 名前:匿名さん:2019/02/11 20:58
-
>>33阪神の若手にまともにレギュラーの外野務まらないだろ!まあ糸井もスペ持ちだし福留もずっとはもたないでしょ!また去年みたいに日替わりかな
-
44 名前:匿名さん:2019/02/11 21:06
-
>>36
そら、小野と藤浪では、期待度が全然違うやん
期待されているからこそ、成功すれば盛り上がり、失敗すれば騒ぐ
スポーツ新聞みたいなものやよ
-
45 名前:匿名さん:2019/02/11 23:03
-
中日ファンだがガルシア期待しない方がいい。これだけはいっておく。イニングは食えるだろうが制球安定しないし、あくまでもナゴド専用機。森繁から解体された中日ドミニカンはまず仕事しない、サボるぞ。
-
46 名前:匿名さん:2019/02/12 02:17
-
掛布の近本センターが厳しいという発言は個人的には凄いショックで悔しい思い。
何とかセンターでポジションを奪取してもらいたかったが今日はレフトでの起用だろ?ポジションの適正を見るって意味合いじゃない気がする。
レフトでもポジションを取って打撃、走力で結果を残せばそれはそれで納得なんだが球団とすればセンターライン、つまりセンターとして獲得した選手である事は間違いない。
その選手がセンターを守れないなんて責任問題だろ?ていうか責任問題に発展しなきゃ嘘だろ?
その選手が高卒だったりポジションがショートだったりなら即プロで通用するのは難しいかもしれない。
大卒の社会人出の外野手、それもドラフト1位で獲得した選手が肩が弱くてセンター出来ませんなんて本物のファンとしては「あ~そうですか。」なんて言えない!
じゃー外れ外れで他に誰がいた?なんてくだらない事を言う奴がいるかもしれないがそんな事じゃないんだよ。
誰が責任を取るかはともかく、メスを入れてどうにかなるなら間違いなくやるべきだと思う。
-
47 名前:匿名さん:2019/02/12 04:26
-
ドラフト前から近本は肩と肘痛めてて、肩がむちゃくちゃ弱いと言われてたのに、クジ2回外して焦って慌てて近本指名した矢野はアホ。センター無理やん。近本指名反対してる人ここでむちゃくちゃいたけど、結局はその人ら正解だったんや。
守れないなら代走要因確定。
こんな選手をドラ1にする矢野なんてもう辞めさせろ。これなら投手指名のほうが何倍もマシでした!
センター近本で固定みたいに決めつけてた矢野も無能な匂いするな
近本はレフトでも打たないだろうし困ったもんだ
-
48 名前:匿名さん:2019/02/12 08:11
-
まだ紅白戦2回終わっただけの時期に「間違いない」だの「確定」だの短気な連中だな
-
49 名前:匿名さん:2019/02/12 08:59
-
48
何で矢野の責任になるの?
意味わからん。
-
50 名前:匿名さん:2019/02/12 10:01
-
48
こういう奴に限って梅津や東妻1位にしたら文句言いまくるんだろうな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。