テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903117

2019阪神タイガース ②

0 名前:匿名さん:2019/02/10 20:44
どうぞ
801 名前:匿名さん:2019/02/24 19:07
落合監督 桑田投手コーチが希望
802 名前:匿名さん:2019/02/24 19:11
だからオレはドラフトのときからずっと近本の肩は弱いし守備力はクソやと言うてるやん。
代走要因としか生きるしかないんよ。
近本の肩だとランナー走り放題
803 名前:匿名さん:2019/02/24 19:15
巨人の岡崎郁に騙されて近本を過大評価してしまったか
804 名前:匿名さん:2019/02/24 19:16
荒らしはトレード
805 名前:匿名さん:2019/02/24 19:48
800
いい加減にしろ!
806 名前:匿名さん:2019/02/24 19:49
高校野球の時のように深いことを考えずテンポよく打撃投手のように投げていくしかないね
江草のように
いろいろ考えるからおかしくなる
807 名前:匿名さん:2019/02/24 19:55
806
いい加減にしろは、お前だアホが!!こんなイップスさっさとトレードだ!!
808 名前:匿名さん:2019/02/24 19:57
阪神は打線が活発な野球の方が熱いファンに合ってると思う。4、5点とられても逆転出来ると思えるチームの方がここのファンに合うと思う。
最初から1点もやれないと考えて窮屈に考えて卑屈にさせていく野村野球は阪神には合わないと思う。甲子園のファンの声援に乗って一気加勢なお祭り野球がやはり阪神ファンにもいいと思う。
藤浪見ててそう感じる日々
809 名前:匿名さん:2019/02/24 20:01
阪神は吉田監督時代の野球が一番阪神らしい野球だと思う。次に星野監督時代の野球。
やはりファンと一体になった熱い野球が阪神には合う。
810 名前:匿名さん:2019/02/24 20:22
>>794
藤浪は阪神の宝。不調だからトレード云々などとんでもない話。球団、ファンとも総力をあげて復活させなければならない。
藤浪の再生なくして阪神の優勝はない。
811 名前:匿名さん:2019/02/24 20:39
今中日戦の録画放送見てるけど、8回裏の近本の肩うんぬんの話あったけど肩全く関係ないじゃん。単におてだましたからホームに間に合わないから二塁に投げただけじゃん。肩なんか関係ないプレーなのに。一体どこみてんだろう。
812 名前:匿名さん:2019/02/24 20:49
多分なんもみてないんだろう。おてだまはよくないがまだ新人。オープン戦やし失敗してもいいよ。まぁ肩はまったく関係ないわな。おてだましたじてんでホーム無理やから。ここのファンは新人にオープン戦でなんも失敗するな言うんかよ。
813 名前:匿名さん:2019/02/24 20:54
皆さん阪神は今3人の選手をターゲットにされてます。近本、藤浪、大山
まずどかかで彼らの誰かをいぴる荒らし連中の手口に乗らないように。
814 名前:匿名さん:2019/02/24 20:56
>>795
795は典型的な失敗作やから
気にしないで
トレードなんて100無いから
815 名前:匿名さん:2019/02/24 20:57
>>810
まだ言ってるのかー
トレードなんてしなくていいけど、金本時代からずっと不調で未だに藤浪と心中なんて出来ないよ
だから西もガルシアも取ったんだろ
今の藤浪はローテのポジションをがむしゃらに取りにいく位置。
816 名前:匿名さん:2019/02/24 21:00
>>810
藤浪なくしてタイガースは無いのは皆がわかっている事
仮に藤浪を諦めたら、向こう数年大阪桐蔭からドラフト指名できない
それでよければ、子供のような考えで藤浪を非難すればええ
817 名前:匿名さん:2019/02/24 21:23
大山いらん、藤浪いらん
こういう奴らは最終的にどうして欲しいんだ?
阪神という球団が消滅するのが希望か?
818 名前:ラストアイドル:2019/02/24 21:27
近本や木浪も凄いが、小幡や片山も下で凄いな。斎藤も結果残したし凄い当たりドラフトやな
819 名前:匿名さん:2019/02/24 21:27
>>788この出てる投手シュートを使う投手ばかりだろ!球が抜けてあてる藤浪と一緒するなよ!つうか死球以外にも抜け球多すぎだからしっかり二軍で調整させろよ!犠牲者増やすばかりだろ。
820 名前:匿名さん:2019/02/24 21:27
810
そんな時代なんかもう来ないって自覚しようね。
ホンダに総一郎氏の時代に戻れ、パナソニックに幸之助氏の時代に戻れ、
ソニーに井深氏の時代に戻れって言ってるのと同じ。
821 名前:匿名さん:2019/02/24 21:27
藤波は、チームにとって…というより、本人の為にトレードしてあげるべきだよ。このまま年を重ねて潰れ腐らせてもしょうがない。まぁ、他所で再生出きるとは思えないけど
822 名前:匿名さん:2019/02/24 21:39
>>776戦線離脱級の怪我をしたことがないのがレアとか意味わかんないし!じゃあ実力不足てことでいいの。球団の体質は悪いから何年も活躍する選手出てこないんじゃないの
823 名前:匿名さん:2019/02/24 21:43
>>806そんなんで抑えられたら200勝投手どんどん出るわ!
824 名前:匿名さん:2019/02/24 21:45
辰巳の逆方向へのホームラン最高やったな。
肩も、守備も抜群やし、むちゃくちゃええなぁ。
近本は肩も守りもいまいちで、お手玉。しかもあのフォームだと内角はさばけない。
シーズン中にやはり辰巳逃がしたのむちゃくちゃ大きいと首脳陣は思うだろう。
単独で辰巳いけばと後悔するだろう
825 名前:匿名さん:2019/02/24 21:46
あの前進守備でランナー生還されたら首脳陣の評価は下がる一方だし、とてもじゃないがスタメンでは使えない、なにがセンターラインの強化だよ
まだ福留センターのほうがましなレベルだよ。
お手玉ってアナウンサー言ってるがお手玉してないよ、よくみろ。
826 名前:匿名さん:2019/02/24 21:46
>>816一軍で投げさせていいレベルではない。犠牲者が増える前に藤浪の死球一つにより阪神に罰金が払ってほしい。
827 名前:匿名さん:2019/02/24 21:49
822
こいつまだ言うてるわ

タイガースファンの敵め
828 名前:匿名さん:2019/02/24 21:54
>>812新人だからおてだましていいとかねえだろプロだろ!アマ時代からクッションボールの処理が悪く問題にされていた。バウンドが合わなかったのかバックホームをする気でいたが焦ってしたのかわからないがどのみちそんなことばかりしてたら試合に出すのが怖いね
829 名前:匿名さん:2019/02/24 21:55
いや環境を変えてあげるのも大事よ
830 名前:匿名さん:2019/02/24 22:00
>>822
秋山も高橋聡文も17年に大活躍したでしょ?
去年はそのツケで活躍できなかったけど、それでスペ扱いして放出してたら終いには誰も来てくれなくなるけど?
遥人と尾仲は去年1軍である程度は数字を残したドラ2の2年目と人的で頂いた3年目だからまず放出できないし
岡本もトレードで獲得した最初の年に便利屋として頑張ったから当然出せない
岩田?谷間の先発がやっとのオッさんをどのチームが欲しがる?
831 名前:匿名さん:2019/02/24 22:19
>>828
おしゃる通り、グラウンドに立っている以上
チームの代表なんだから新人もベテランもない、ミスをすればファンからも怒られるし、下手くそなら二軍に落とされるのもあたりまえプロなんですから、この手の選手は大事な場面ほどやらかすタイプまたやるよ、走塁もやらかしてたし、もし今日のような場面でサヨナラ負けしてみもっと叩かれるよプロなんだからせめてバックホームに送球できないとお話にならないプロ野球なんだから、草野球ですら送球してクロスプレーになるタイミングだぞ。
832 名前:匿名さん:2019/02/24 22:33
>>815
何度でも言おう。藤浪は阪神の宝 !
ここ3年間の成績は不本意極まりないが、
藤浪のポテンシャルからすれば彼をこのまま埋没させれば球界の恥さらし。阪神の威信にかけて再生させなければならない。
833 名前:匿名さん:2019/02/24 22:37
833叩いてる奴に何言っても馬の耳に念仏
834 名前:匿名さん:2019/02/24 22:39
さすがに板山がいくら駄目でも何の批判もでませんな。荒らし連中からしたら板山を批判した所で阪神ファンにネガティブなダメージを与えられないから批判する意味ないしな。実にわかりやすい。笑。
阪神ファンが期待していて批判されたら阪神ファンが戦力的にネガティブなダメージを受ける対象しか批判しない。実にわかりやすい荒らしの手口やね。
835 名前:匿名さん:2019/02/24 23:31
阪神の投打は、今後どうやってたてなおせるか?まぁ今のままではアカン。
836 名前:匿名さん:2019/02/24 23:40
2軍で片山が凄いみたいやな。

阪神育成D1・片山、打てる捕手として猛アピール 実戦4試合で打率・500
837 名前:匿名さん:2019/02/24 23:56
練習試合オープン戦を観る限りでは、ショート森越を推します!
838 名前:匿名さん:2019/02/24 23:58
昨シーズン終盤の森越の働きは凄まじかった。私はショート森越を推します!
839 名前:匿名さん:2019/02/25 00:05
>>831せやね。だからオープン戦でよかったんじゃないっていう話?シーズン入ってたらもっと叩かれてたよ。だから逆にオープン戦でよかったってこと。近本自身でわかってるはずでしょ。シーズンでは許されないと。
840 名前:匿名さん:2019/02/25 00:09
ここの書き込みでよく出てくる選手の人気ベスト

近本と藤浪が断トツのトップ2
近本→藤浪→近本→藤浪たまに大山
大山がベスト3
最近森越も登場!
アンチの人気ベスト4
藤浪、近本次に大山次に森越
841 名前:匿名さん:2019/02/25 00:11
藤浪をちょっと冷静に見ましょうよ。
叩いてる連中は藤浪のポテンシャルを見ろって。
150キロ前後を常時投げれる投手なんているか?簡単に諦められる投手じゃない。
ただ、神格化してるような奴等もちょっと痛い。
3年間この様でローテ確定的な扱いもおかしいし、優勝するには藤浪が〰️みたいなのもいい加減にやめるべき。
842 名前:匿名さん:2019/02/25 00:51
>>840
悪いけど藤浪においては荒らしばかりじゃないだろ?
藤浪養護派の藤浪に対する特別な気持ちは理解出来るし俺だって藤浪には復活してほしい気持ちは強いよ。
ただ、今シーズンの全投球を見てるけど厳しいよ!逆に今の投球を見て使い続けるべきなんで考えはどうかしてる。
技術的な事を言う解説者がよくいるが結局は精神的なものだろ?
技術的な問題でこの3年間がこの惨状だとしたら指導しているコーチにも藤浪自身の能力にも問題あり。
かといって精神的なものの改善は更に難しいわけで・・・
あり得ないとは思うが2~3年間くらい単身でアメリカのマイナーでベースボールをやるなんて良いと思うけどね。
今のままじゃ未来が明るいとは思えないよ。
843 名前:匿名さん:2019/02/25 00:51
>>840多分みんな期待してるからこそやと思う。だからミスや結果がでなかったら批判が強いんでしょうね。3人ともドラフト1位やし。 活躍してほしいからこそじゃないかな?
844 名前:匿名さん:2019/02/25 01:13
844
確かにそう思うわ。
845 名前:匿名さん:2019/02/25 01:23
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
846 名前:匿名さん:2019/02/25 02:32
>>840 高山・馬場もドラ1だけど、忘れてるのか?
847 名前:匿名さん:2019/02/25 03:54
>>767
848 名前:匿名さん:2019/02/25 06:24
藤浪と大山と高山と中谷は結果でなくてもう終わった過去の選手って思わなきゃ
お前らいつまで過度な期待してるの?
現実見なきゃ
849 名前:匿名さん:2019/02/25 06:38
大山は右打ち意識させられすぎ
昨年のいい時みたいにいい開き直りで思いっきりいかないとまた反省の1年になる

今年は江越に覚醒してほしい。265 25本 80打点 30盗塁
850 名前:匿名さん:2019/02/25 07:26
>>840
彼らが良くなっても他のオモチャ探して叩くだけ
コイツらが叩き止めることはない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。