テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903116
2019阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/02/01 22:36
-
ドラフト
-
51 名前:匿名さん:2019/02/05 23:56
-
>>45
佐藤と海野の話で佐藤が打撃型なんでしょ?
原口のこともあるし梅野に刺激を与えるなら少しでも打てる方がいいでしょ。
-
52 名前:匿名さん:2019/02/06 00:10
-
>>29
石川は例年のドラフトでも上位候補になると思いますよ
1位候補になるかはこの夏の伸び次第ですが、巨人岡本のような素材のよさは感じます
-
53 名前:匿名さん:2019/02/06 08:22
-
53
状況によっては阪神が石川の1位指名もありだと思う。
-
54 名前:匿名さん:2019/02/06 08:40
-
今の時代打撃のいい捕手なんて即コンバートされるのがオチ
よっぽど捕手としての資質がよくなければ
-
55 名前:匿名さん:2019/02/06 08:52
-
>>53
それはポジション的にどうだろうか
オリックスあたりが狙うなら分かるが
-
56 名前:匿名さん:2019/02/06 09:50
-
>>52
石川に限らず高卒野手なんてこれから夏にかけて一気に伸びてくる選手は必ずいる。
去年の根尾や藤原、一昨年の清宮や安田などは今の段階で1位候補と言われてたが村上や平沢やオコエは今の段階では候補というだけだった。
今年は高卒野手が不作とは言うがそんな選手が出てくる可能性は大いにある。
-
57 名前:匿名さん:2019/02/06 14:45
-
東洋大の佐藤都志也は打撃の方が売りの捕手だと思ってる
将来外野にコンバートされる可能性は高い
-
58 名前:匿名さん:2019/02/06 16:22
-
原口が無事に復帰してくれたら、上位で捕手とらなくてもいいんだけど。佐藤が捕手としての能力が足りないのはわかるけど、梅野とか見てたら努力で補えるんじゃないの肩は強いんだし。
-
59 名前:匿名さん:2019/02/06 16:48
-
どのポジションそうだが
とくに捕手は監督やコーチの
出会いがだいじ
古田や矢野のように
野村に出会ったから
覚醒した
ブラス本人努力次第
-
60 名前:匿名さん:2019/02/06 16:56
-
原口が無事復帰しても弱肩の不安が拭えず、余裕が有れば
強肩強打の野手も獲得しては。
-
61 名前:匿名さん:2019/02/06 19:35
-
二遊間がまだまだ足りない
荒木山崎森越ボーダーライントリオに契約切れの鳥谷の去就、上本も使い物になるか分からん
他のポジション取ってる余裕あるか?
今年も捕手1+二遊間2ぐらいになると思う
別に上位でなくてもいいけど
-
62 名前:匿名さん:2019/02/06 20:02
-
>>61
そんな一気に切らねーよ
-
63 名前:匿名さん:2019/02/06 20:05
-
>>33柳井てだけ?
-
64 名前:匿名さん:2019/02/06 20:08
-
>>24サード守れるなら大山いらないの?
-
65 名前:匿名さん:2019/02/06 20:12
-
>>31勝俣は元投手だから肩は強いけど足遅いし守備もうまくないからできてファーストかな
-
66 名前:匿名さん:2019/02/06 20:14
-
62
そもそも荒木も山崎もまともに二遊間守ってないじゃん。1軍ではファーストの守備固めがメインじゃん。鳥谷も昨年はサードだったし。
上本もサード守れないし。ショート守れる選手って鳥谷と森越位じゃん。仮に抜けてもそんなに影響あるか?
-
67 名前:匿名さん:2019/02/06 20:16
-
66
勝俣なら石川を優先して欲しい。
-
68 名前:匿名さん:2019/02/06 20:21
-
>>43矢野は確かに外野でも器用があったが経験を積んで捕手として評価された。自分が若い頃打撃型捕手だったからと言ってそんな選手を否定しないとかないでしょ!捕手経験の監督でまず守備を重視すると思うからそんなしょうもないことにはこだわらないでしょ
-
69 名前:匿名さん:2019/02/06 20:38
-
石川は堂上と同じ程度だよ
-
70 名前:匿名さん:2019/02/06 20:41
-
今年の1位は投手でいいじゃん。
とりあえず野手の指名は2位以降でよし。
-
71 名前:匿名さん:2019/02/06 22:03
-
>>68
矢野は与えられた戦力を育てるだけでしょ。それに矢野の時に正捕手になれるとおもわないし。ただ2003年の打線を理想としてるのに打てない捕手はありえないでしょ。どこからでも得点につなげる打線にしないと。
-
72 名前:匿名さん:2019/02/06 22:49
-
>>66
抜けたら二軍もまともに試合出来ない
現状2人以上故障者出たら危機レベル
-
73 名前:匿名さん:2019/02/06 23:07
-
>>72
抜かさなきゃいいだろ。何でそんなに直ぐに解決しようとする。
-
74 名前:匿名さん:2019/02/06 23:23
-
石川なんていらんやろ。佐々木外れの井上で良いわ。
あと社会人の片山あたり指名しても良いんじゃないかな?守れないけど、打撃は本物っしょ
-
75 名前:匿名さん:2019/02/06 23:27
-
一塁手三塁手なんか現状優先してまでいらん
西田に二遊間守らせたみたいな無理矢理もして欲しくない
-
76 名前:匿名さん:2019/02/07 07:44
-
石川ってプロでどうにかなる逸材なのか?
3割20発30発打つバッターになるとも思えんが。
今んとこ何とも思わんな。
右の大型野手が内外野共に希少ってぐらいで。
-
77 名前:匿名さん:2019/02/07 08:04
-
77
お前は高校生野手嫌いってだけやろ
-
78 名前:匿名さん:2019/02/07 08:07
-
>>74日大三は進学でしょう。
-
79 名前:匿名さん:2019/02/07 10:10
-
高校生野手一択
大卒、社会人の無名でスケールの小さい選手はいらない。伸び代ないから!
-
80 名前:匿名さん:2019/02/07 10:49
-
スケールはともかく高校生は時間かけれるからいいと思う。ハズレ1位は左投手の河野か捕手の佐藤でどちらもいなければ高校生野手でもいいと思う。石川や紅林だったらサードとセカンド両方守れる様にすればいいし井上だったら糸井の後釜でライトで育てればいい。
-
81 名前:匿名さん:2019/02/07 16:12
-
>>80
時間かけられるからいいって最下位球団なの分かってるか?
そういうのは広島みたいな強いとこがするもん。
それに今年そんな見合う高校生おらん。
一番良さげなので石川
-
82 名前:匿名さん:2019/02/07 16:16
-
82
今年の順位決まってから言えや!
-
83 名前:匿名さん:2019/02/07 17:14
-
清水隆が東洋大臨時コーチと云う記事気になります。読売は佐藤捕手決定
でしょうか。東海大系列の海野も危うい。
-
84 名前:匿名さん:2019/02/07 18:47
-
>>83
Gは炭谷獲って、
小林、大城、宇佐見、岸田と揃ってる。
バリエーションも豊富だし、
佐藤には行かないと思うよ。
-
85 名前:匿名さん:2019/02/07 19:40
-
>>81
野手なんか時間かかるから高校生がいいって意味だったんだけどの文章がおかしかったね。あと今年も最下位だったらまた変わってくるけど現状去年の補強が成功するつもりだから去年取れなかったのはサードと外野手の打撃型の高校生でしょ
-
86 名前:匿名さん:2019/02/07 22:20
-
>>80
高校生は時間かけられるから
って簡単に考えないでね
それと、井上なんてほぼ無いから
今年は投手中心の指名が確定している
ポジション見ても、クジで外れたなら高校生大学生問わず、投手に行くでしょ
-
87 名前:匿名さん:2019/02/07 22:41
-
投手中心はない
投手野手バランス良く
-
88 名前:匿名さん:2019/02/07 22:51
-
今年のドラフト1位について
球団と同じと思うが、西投手最有力
まだ伸びしろはBIG4でも負けていない
佐々木は人気インフレと、無名高校育成がネック
奥川は当然人気
-
89 名前:匿名さん:2019/02/07 22:53
-
>>87
投手と捕手が中心
野手はどのポジションかによるが、今のところタイガースの視察情報があまり無いので
獲得しても、2名前後
-
90 名前:匿名さん:2019/02/07 22:59
-
今年は別に3位まで投手、野手は下位でもいい
そんな無理して上位で取るべき野手もいない
とりあえず先発は確保出来たのでリリーフ陣の方何とかせんと
-
91 名前:匿名さん:2019/02/07 23:01
-
>>86
そんな事言ってるから2軍がスカスカになるんだよ。
-
92 名前:匿名さん:2019/02/07 23:06
-
>>91
そら、今の時期は若手は一軍に抜擢されるでしょ
そしてペナント始まると、育成が必要な選手が一軍から二軍に行くでしょ
そら沢山二軍にも若手が溢れていたら嬉しいけど、今はそんなドラフト指名する時ではないわな
-
93 名前:匿名さん:2019/02/07 23:12
-
>>92
去年の二軍の陣容見てよくそんな呑気なこと言ってられるなー
-
94 名前:匿名さん:2019/02/07 23:19
-
>>92
ハズレのハズレの話でムキになってしまった。佐々木とか当たれば文句ないしハズレの即戦力もどきの右投手が嫌なだけ
-
95 名前:匿名さん:2019/02/07 23:28
-
>>91
何で?下位で指名って言ってるんだからいいじゃん
どうしても何がなんでも上位で高校生野手指名しなきゃなんないの?
でないと悪?
-
96 名前:匿名さん:2019/02/07 23:30
-
>>88
佐々木がインフレ?はあ?
どう見たって怪物クラスやんか
石川とかの方が何倍もインフレや
普通に見たら3位以下クラスや
-
97 名前:匿名さん:2019/02/08 02:37
-
>>95
悪って凄いな。下位でいいのが残っていれば別に構わないけど最低1人は確保しないと本当に2軍スカスカたよ。
-
98 名前:匿名さん:2019/02/08 10:09
-
>>93
二軍以前に一軍見ろや
-
99 名前:匿名さん:2019/02/08 10:48
-
>>98
ドラフトで一軍の強化を直ぐに図ろうなんてのがそもそもの間違い。
本当の即戦力になる選手なんてそんなにいません
-
100 名前:匿名さん:2019/02/08 12:26
-
藤浪は今年来年圧倒的な成績残したらFAメジャーに行くんやろな
メッセンジャーもいなくなる頃
ピッチャーはそうが厚いが2枚抜けて今の若手ピッチャー育たないならピッチャー足らなくなる
ピッチャーの層が厚いうちに質を落とさない為に
明治のピッチャー1位でも構わない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。