テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903116
2019阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2019/02/01 22:36
-
ドラフト
-
701 名前:匿名さん:2019/03/01 09:00
-
本当に気に入った即戦力の候補がいて高校生反対してるならまだいいけどただ煽りたいだけでしょ。だったら素直に石川いっとけ。バカバカしい
-
702 名前:匿名さん:2019/03/01 09:06
-
695
大山も近本も2位指名なら今ほど周りから叩かれていなかっただろうな。
大山も2位で指名されたらもっと楽だったろう。
やっぱり1位と2位では叩かれ度が全く違ってくるからな。高橋遥も故障したけど2位だからまだ静かにしてもらえる。1位だったら故障持ちだとか叩かれて大変だったかもね。それ位に1位と2位では違うんだろうね。
-
703 名前:匿名さん:2019/03/01 10:09
-
たしかにそうだね
-
704 名前:匿名さん:2019/03/01 10:52
-
濱地や才木や望月らは大社を経たら1位2位でしか獲れない。
甲子園で目覚ましい成績をあげたスターでなくとも世代再有望株の才能を下で育てて開花させようとしている。
何故投手陣でできて野手陣でできないのか?
ハムやロッテや広島、巨人ですらやってるのにな。
-
705 名前:匿名さん:2019/03/01 11:48
-
>>667
じゃ北條なんかはめちゃ楽しめてる訳ね?
植田あたりはあんまり皆楽しんでる感じしないけど。
-
706 名前:匿名さん:2019/03/01 12:07
-
706
個人的にはそれこそ植田みたいなタイプの選手は無理して高校生指名しなくても大学社会人で即戦力の俊足好守の選手を獲ればいいと思う。
やっぱり高校生野手は長打力をもった打撃力があるスケールの大きな野手を指名して欲しい。
非力タイプの俊足好守の選手は大学社会人のみでいいと思う。
-
707 名前:匿名さん:2019/03/01 12:26
-
>>699
何度も言ってるが高校生いらないとか否定とか一切言っとらんねんけど
取るならプロで通用するのを取れ、3年4年 であっさりクビになるようなの取るな、取ったら取ったですぐに叩くなと言ってる
-
708 名前:匿名さん:2019/03/01 12:28
-
701、707
だからそういうのがお子ちゃまレベルと言ってる
言ってるそばから(笑)
だから松井清原中田クラスをクジで当てろって話
-
709 名前:匿名さん:2019/03/01 12:39
-
甲子園をキーワードにドラフトすべし
-
710 名前:匿名さん:2019/03/01 12:46
-
709
岡本や坂本、おかわり、山田、筒香はクジなしだよ。ヤクルトの広岡とかもスケール感あるしな。
阪神もそういう長打力がある高校生野手が必要だね。スケール感がある選手がいい。
-
711 名前:匿名さん:2019/03/01 12:59
-
710
それこそまさしく右の長距離打者がフィットするよね。岡本や坂本タイプの野手。
但し左でも松井や清宮クラスの長距離打者なら浜風関係ない。
-
712 名前:匿名さん:2019/03/01 13:34
-
大山も良い素材なんだろうが甲子園とか六大学とか何かドラマが欲しい
-
713 名前:匿名さん:2019/03/01 13:37
-
>>710
そういうのが阪神では中谷や原口や横田だったってだけじゃないの?
-
714 名前:匿名さん:2019/03/01 13:51
-
713
高山6大学なんだけど。
-
715 名前:匿名さん:2019/03/01 14:08
-
阪神ファンの岡本をとっておけば最高だったのに。
-
716 名前:匿名さん:2019/03/01 14:40
-
716
星野がドラフト終わってから何で阪神は岡本を指名しなかったんだ?と首をひねってたらしいよ。
-
717 名前:匿名さん:2019/03/01 17:37
-
大卒社会人で俊足巧打の選手指名より、高卒の長距離砲指名の方が合理的。
競合しなくても単独指名すれば良い。育成能力の問題。
-
718 名前:匿名さん:2019/03/01 18:17
-
>>716
星野?外部の人間がひねって何か?
-
719 名前:匿名さん:2019/03/01 18:31
-
>719
岡本は関西(奈良県)の人間だと言うことと、星野と阪神球団との縁もあって、常に阪神を気にかけていたからじゃない?
-
720 名前:匿名さん:2019/03/01 18:33
-
村山吉田小山 田淵江夏藤田平 掛布岡田みたいな軸になる生え抜きがいなくなって久しい くじ運だけの問題か?
-
721 名前:匿名さん:2019/03/01 18:35
-
>>719
岡本なんてどうでもええわ
-
722 名前:匿名さん:2019/03/01 18:38
-
まあ今年のドラフトは
野手ではなく、高校生投手と捕手を重点的に指名する年
去年、一昨年と、野手で一番の課題であった守備力を向上させた
来年ドラフトでは、スラッガー候補を指名するかもね
-
723 名前:匿名さん:2019/03/01 21:41
-
岡田が言ってたとか星野が言ってたとかどーでもいいわ。
外部の人間が言ってたから何やねん
-
724 名前:匿名さん:2019/03/01 21:47
-
713
んなもん2年3年経ったら皆忘れてお前ら叩くやろが
北條2年目から叩いてた連中が
-
725 名前:匿名さん:2019/03/01 21:50
-
>>712
甲子園とかのドラマが欲しい、って言うなら、藤浪なんか春夏連覇という輝かしいドラマがあるが数年不調が続けばこの叩かれ方。
ドラマとかロマンと叫んでも結局プロ入り後の活躍が一番大切。
-
726 名前:匿名さん:2019/03/01 22:01
-
スターが欲しいとかドラマが欲しいとか
お前ら清宮#藤原指名したけど外れたのコロっと忘れとるのな…
-
727 名前:匿名さん:2019/03/01 22:05
-
甲子園のスターが欲しいとか言いながら藤浪トレードとかほざいてるおバカ連中www
-
728 名前:匿名さん:2019/03/01 22:23
-
>>698フルスイングの柳田とただのブンブン丸の江越の一緒にするなよ!後チビデブの中田と柔らかさと器用さもある山川を一緒にするなよ!体型もパワーも違うしね
-
729 名前:匿名さん:2019/03/01 22:31
-
>>710坂本外れ、山田外れ、外れだから指名した球団に見る目があったってことでしょ
-
730 名前:匿名さん:2019/03/01 22:34
-
>>722そんなことより育成しっかりしろよ!ベテランいつ引退してもおかしくないし、誰も育てられないじゃん指名拒否されるよ
-
731 名前:匿名さん:2019/03/01 23:52
-
「高校でスラッガーだったからプロでスラッガーになれる」
半分合ってるけど半分、いや3分の1合ってるけど3分の2ぐらい違う。
まず「高校でスラッガー」の7割方は金属バットによる見せかけ
それで何百回と騙されてきた。
ホンマに金属バットとか超越した力があるか、スイングスピードとか技術とか
岡本は生で見たけど技術で打ってた
それと中田や筒香なんかはプロに入って体もフォームもプロ仕様に作り替えて成功したタイプ。
問題は高校時代のスタイルでは通用しないとどれだけ早く気付くか、あと根本的に故障が多かったら問題外。
丸なんかは30間際になって覚醒したから高校時代スラッガーとか全く対象外。
-
732 名前:匿名さん:2019/03/02 00:04
-
おかわりとか引退した中村ノリとかのスイングスピート見てみろよ
全く格が違うわ
高校で金属バットでスラッガーとか全く別次元。
大卒だけど柳田や山川もしかり。
-
733 名前:匿名さん:2019/03/02 00:18
-
甲子園のスターって看板なんか賞味期限せいぜい3年ぐらい
そっから先はプロ選手としてどうかの問題
そもそもここの連中その頃にはすっかり忘れて叩きまくるし
-
734 名前:匿名さん:2019/03/02 00:19
-
>>731
理屈はよくわかりましたが今年の候補で野手は誰とりたいの?いないんだったらただの煽りと変わらんし、今年の大学生や社会人の野手で欲しいのいるの?
-
735 名前:匿名さん:2019/03/02 00:47
-
>>734
ただ長々と語りたいだけで、根本の今年のドラフトとは何も関係ない
結局どうすれば
とツッコんだら、ピヨるだけですね
-
736 名前:匿名さん:2019/03/02 01:36
-
>>735
だいたい1位は高校生投手にいくのほぼ確定で2位以下で現有戦力を2,3年で越すことができる野手がいるならとるべきだけどいないから高校生の野手がいいでしょ。石川とか紅林取ればいいんだし。そもそも最下位のチームが高校生を取らないハンデなんで背負わなきゃいけないのか理解に苦しむよね。
-
737 名前:匿名さん:2019/03/02 02:29
-
大谷とかダルビッシュとか中田翔級の高校生
-
738 名前:匿名さん:2019/03/02 08:36
-
どう考えたって今年は上位24人ほぼ投手だろ
野手で入るとすれば勝俣と佐藤&郡司の捕手2人が入るかどうか
高校生野手は石川が良くて3位レベル実際には4位かも
今年は高校生野手~ってそんな必死こいて叫ぶ年でもない
-
739 名前:匿名さん:2019/03/02 11:31
-
>>738
実際の24人と予想の24人は違うでしょ。去年だって思ってなかったの入ってたでしょ。あとチームの状況によって選手の順位なんて上下するから。
-
740 名前:匿名さん:2019/03/02 12:03
-
>>739
多少の違いはそりゃ有るけど、基本24人は投手が16人くらいでしょうね
個人的に、捕手が4人くらい入ると予想
-
741 名前:匿名さん:2019/03/02 12:54
-
>>738
今の時期によく上位24人なんて予想できるな。
高校3年生で大きく飛躍する選手は多くいる。
大学生や社会人だって何かのキッカケで大きく伸びる。
一気にドラ一までかけ上がってくる選手だって間違いなくいるよ。
去年では吉田、太田、辰己、近本、高橋がドラ一なんて予想出来なかっただろ?
一昨年では中村、村上。三年前は今井、大山なんて予想外だろ?
当日だって意外な一位指名があるのによく断言できるな?
-
742 名前:匿名さん:2019/03/02 13:00
-
>>741
現時点の予想やろ
別にええやん
大きく間違っていない
-
743 名前:匿名さん:2019/03/02 13:02
-
>>740
1位に佐々木達当てるとして、2位に左の即戦力投手欲しい、3位と4位で石川と紅林取れるならむしろラッキーだし、豊作の年なんだから5位でもいい捕手いるでしょ。あと中継ぎの左か高校生投手取ればいいドラフトなんじゃない。
-
744 名前:匿名さん:2019/03/02 13:12
-
西マークでしょ?
-
745 名前:匿名さん:2019/03/02 13:20
-
>>742
別にいいんだけどレベルが低すぎだなって思っただけ。
毎年、このくらいの時期に同じような書き込みをしてるんだろうね。
-
746 名前:匿名さん:2019/03/02 13:42
-
ドラフトスレで、予想しなきゃ、何を楽しむの?
もちろん真剣に予想するのは、志望届が出揃ってからだし
今のチーム状況や候補選手の状況で、あれこれ考えるのが楽しいんだが
選抜で新たな候補が出てくるだろうし
ちなみにレベルの高い予想って何ですか?
否定だけするのは簡単じゃない?
色んな意見があっていいと思うけど?
アラシの書き込みより全然良い
-
747 名前:匿名さん:2019/03/02 14:27
-
>>741
よく予想出来るなって、どう考えたって皆大好き高校生野手の上位なんておらんやろ
今から出てきそうなんさえも
だいたい注目されるのなんて2年生時から注目されてんだから
今年はそういうのさえもおらん
-
748 名前:匿名さん:2019/03/02 14:37
-
まあ勝俣外れ外れ1位ぐらいはあるかもな。
どうしても投手人材いなかったら。
-
749 名前:匿名さん:2019/03/02 14:46
-
>>745
あまりにもレベル低すぎる書き込みの見本例
-
750 名前:匿名さん:2019/03/02 15:06
-
いやいやドラフトスレとはいえもう少しまともな予想はできんもんかな?と。
誰もが口を揃えて今年は投手投手とにかく投手?
ま〰️前評判が高い投手が複数いるからそこまでは良いとしても上位24人がほぼ投手って?
いや、ホントにレベルが低すぎて笑っちゃったってだけ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。