テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903115

2019年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑱

0 名前:匿名さん:2019/01/30 21:46
大補強を終えキャンプ中の巨人
各ポジションを勝ち取るのは誰になるのか
興味が尽きません
引き続き皆さまで2019年の巨人を真剣に議論致しましょう

local rule 共通IDによる過度な連投は禁止
とします
ルールを守ってお楽しみ下さい
501 名前:匿名さん:2019/02/13 23:31
北村は紅白戦で大活躍しても評価されなかったのか
実力主義だとかフラットに見るとか言うが別メニューのベテランが優先される選考とは矛盾しないかい
502 名前:匿名さん:2019/02/13 23:34
高橋はまだ巨人顔になってないなあ どうして菅生から八戸に進学先を選んだのかな あちこちスカウトされたろうに
503 名前:匿名さん:2019/02/13 23:40
菅野のメジャーに備えてエース候補が欲しいが田口高田大江だとスケールのデカさを感じないね このオフのドラフトに誰を指名するか大事だ
504 名前:匿名さん:2019/02/14 00:01
つい最近亀井が入寮したかと思っていたがもう大ベテランになった 時間が経つのは早い
505 名前:匿名さん:2019/02/14 00:09
ツイートホモ爺はうるせーんだよ
はやくくたばれカス野郎
506 名前:匿名さん:2019/02/14 00:11
原は天性のスターだな 明るいね 輝いている 華がある 実際の原の性格の良し悪しはわからないけど前任の由伸が暗かったから余計に目立つ
507 名前:匿名さん:2019/02/14 00:19
沖縄には今まで三軍が練習していてこれから三軍は宮崎入りしたんだよね ルーキーなど三軍選手の様子も知りたいね 阿出川はそのあたりもレポートしてくれ
508 名前:匿名さん:2019/02/14 00:21
江川が監督なら巨人を応援するんだけれどな キャンプレポートまで電車で行くぐらい飛行機嫌いだからユニフォームは着れないよな 若い頃は監督に意欲的に見えたんだがな
509 名前:匿名さん:2019/02/14 00:24
岡本は股関節が柔らかいからサードが守れるらしい 松井は股関節が硬いから外野に回されたという 和田も同じ
与那嶺や長嶋は野球界に新風を吹き込んだ サード岡本で新しい時代を切り開いてもらいたい
510 名前:匿名さん:2019/02/14 00:31
大城や宇佐見は本格的にコンバートしないのかな 控えキャッチャーではもったいない ビヤヌエバがダメなら大城なり和田なりを一塁やらせたらいい
511 名前:匿名さん:2019/02/14 00:34
小林の課題は打撃だという それは間違いないがむしろ重要なのはリードの改善じゃないか
512 名前:匿名さん:2019/02/14 00:43
沖縄まで連れてくるならそろそろ坂本工を支配下登録してあげなよ
しかしゲレーロ ビヤヌエバ ヤングマン クック メルセデスの5人から4人を選ぶのはキツイね 二軍に落とされたら怒って帰国してしまう選手はいないのかな
513 名前:匿名さん:2019/02/14 00:45
片岡コーチ 結婚おめでとう
昔の巨人はタレントと結婚するのはあまりよく言われなかったがそんな時代じゃないからな
幸せに
514 名前:匿名さん:2019/02/14 00:51
昔阿部が可愛がった選手で残ってるのは坂本ぐらいかな
大砲大田は日ハムに 次期リーダー橋本は楽天に ポスト阿部の河野は自由契約 阿部派は作れなかったのかな
515 名前:匿名さん:2019/02/14 02:39
巨人は勝ってナンボの球団だから補強をし続けてほしい 菅野が抜けたら山田や鈴木をラインナップに入れないと戦えない
抑えもヤンキースのように強力にしないと不安だ
ドラフトも逆指名制度を復活してほしい
516 名前:匿名さん:2019/02/14 03:40
ベッキー片岡wwwww
517 名前:匿名さん:2019/02/14 06:33
さすがにドラももう松坂は要らんだろ 億の金すら払いたくないだろ 巨人は譲ってもらえば?
518 名前:匿名さん:2019/02/14 06:41
高橋は 変化球はみるべきところはあるが まっすぐの球速がプロのレベルではない。
ヒサノリも そんなに速くなかったが それでもまっすぐに切れがあり テレビ画面で速く見えて
結構三振もとっていたような..。
原監督は買っているようだが 今のままでは厳しいかな、という印象。
年齢がばれるが 幼少期にみた小坂投手にどこか似ている。 早稲田から一位で入団した左投手だが
迫力に欠け 相手に慣れられ後は痛打されることが続いた。 結局 今の日ハムにトレードされたかな?
自己管理がしっかりしていそうな選手なのでなんとか成功してほしいけどね。
519 名前:匿名さん:2019/02/14 07:32
小坂 懐かしい
520 名前:匿名さん:2019/02/14 07:38
>>518 高橋の球速はアベレージで142くらいかな。宮崎のスピードガンはかなり遅めなので、この間の紅白戦は参考にならない。球速はそこそこ出ると思うが、問題はコントロール。外に抜ける球が結構多い。高橋も大江もいい変化球持ってるが、コントロールが田口とでは差がある。
>>517 ジジイ、夜中に15連投した挙げ句に朝から松坂を譲ってもらえだと?お前頭おかしいな。連投するんならソフバンか他の過疎スレでやれよ。何で巨人スレを目の敵にするんだ。お前専用のスレもあるだろ。そこなら誰も迷惑しないから。そっちへ行け。シッシッ
521 名前:パンティハンター:2019/02/14 07:45
>>520
何がシッシッじゃドアホ!
冗談は顔だけにさらせ、カス!
522 名前:匿名さん:2019/02/14 07:45
>>521 猿も山に帰れ。シッシッ
523 名前:匿名さん:2019/02/14 07:58
>>520
高橋は青森の八戸学院大の出身だから、例年ならまだ投げていない時期だろ。

だから今の時期の球速は全く当てにならない。それから伸びしろもまだまだある。

シーズンに入れば140㌔後半は普通に投げれるよ。
524 名前:匿名さん:2019/02/14 08:07
>>523 大学が地方なんで動画が少ないけど、高校(東海大菅生)時代の神宮の動画ではコンスタントに140以上出てる。まあ、神宮のスピードガンは甘いけどね。びっくりするようなスピードはないかもしれないが、変化球のキレで勝負するタイプだな。何より肩肘の故障歴がないのがいい。もう少し制球が安定すればそこそこの戦力になる。
525 名前:匿名さん:2019/02/14 08:35
10勝以上するピッチャーが4人は、欲しい。。

菅野、山口、メルセデスは、10勝するだろう。

あと一人は、ヤングマンか?
526 名前:匿名さん:2019/02/14 09:21
この時期に結婚しても甘い生活は送れまい
527 名前:匿名さん:2019/02/14 10:07
原監督は2番丸3番坂本構想だから今季は新しい1番バッターがポイントだね。
今のところは吉川尚 田中俊 松原 立岡の競争。
528 名前:匿名さん:2019/02/14 10:51
現実は張り切ってる陽かな
529 名前:匿名さん:2019/02/14 11:48
由伸の時にシラケていたムードが、原に代わってピリッとしたのは間違いない。
530 名前:匿名さん:2019/02/14 14:28
1陽
2丸
3坂本
4岡本
5ゲレーロ
6ビヌヤエバ
7吉川
8小林
でどうだ?
531 名前:匿名さん:2019/02/14 15:15
531
外国人打者は、一人だと思う。
メルセデス、クック、ヤングマンが当確だろう。
532 名前:匿名さん:2019/02/14 17:24
1 6 坂本
2 7 ゲレーロ
3 8 丸
4 5 岡本
5 3 ビヤヌエバ
6 4 田中
7 9 和田
533 名前:匿名さん:2019/02/14 17:59
ポイントになるのは、吉川尚が田中に勝って1番に定着出来るか。ビヤヌエバが当たりで5番を打てるか。崖っぷちゲレーロが原監督の操縦で復活出来るか。松原、和田、石川の中から陽を抜いてレギュラー定着出来る選手が出るか。だね。
僕は外人枠の基本形は野手1人と先発1人、それにクックとマシソンだと思う。ビヤヌエバとゲレーロ、メルセデスとヤングマンの勝った方が一軍。
534 名前:オナッてるん~ ◆aKY4BDD/3E:2019/02/14 18:23
しかし今年またFAで補強するなら人的で誰をパクられるのかな?
535 名前:匿名さん:2019/02/14 18:47
クックは細かい制球は無いしマシソンの様なパワーピッチャーでもないので何で獲ったのか理解に苦しむ。
と高橋尚成が言ってましたがはてして・・・。
536 名前:匿名さん:2019/02/14 18:59
間違いなく言えるのは、クックがクローザーを担えなかったら大変な事に成る。
ここが2次キャンプからオープン戦の大きなポイントですね!
クローザーが決まらないと試合が作れません。
537 名前:匿名さん:2019/02/14 19:20
>>536 クックはコントロールで自滅することは無さそうだし、スピードもカミネロほどではないが、メジャーでもコンスタントに150キロは投げていた。絶対的な抑えにはならないかもしれないが、怪我しない限りそこそこはやると思う。ただ、クイックに難がありそうだから、1点勝負の時に足の速いランナーが出るとやだね。まあ、走られてもバッターを抑えれば問題はないが。
538 名前:匿名さん:2019/02/14 19:36
フリーですらポップフライを連発する陽が沖縄にいるところが、この球団の未熟さを表しているんだよな。
539 名前:オナッてるん~ ◆aKY4BDD/3E:2019/02/14 19:47
クックは広島時代は二軍で無双していたらしいから期待はできるね。
540 名前:匿名さん:2019/02/14 19:58
暇なゴミ釣り師が何かつぶやいてるなw
541 名前:匿名さん:2019/02/14 21:01
>>526
甘い老後が送れないのはオマエ
542 名前:匿名さん:2019/02/14 22:08
ここまでキャンプで投手では、メルセデスが
今シーズン左のエースに成るのではないかと思えるほど良い状態で来ている様に見えます。
野手では、セカンドは吉川尚と田中の争いと思ってましたが…
立岡がそこに割って入って来るのではないか…
と思えるくらい打撃が良く成っている。と感じました。
もしかしたら「セカンド立岡」もあるやも知れません。
543 名前:匿名さん:2019/02/14 22:11
ブルペン防御率3.79は間違いなさそうだね
打線はいい 先発はそこそこ
だから2位
544 名前:匿名さん:2019/02/14 22:18
>>535
まだ、ブルペンでしか投げてないよね。ブルペンで100%の力を出して投げる元メジャー投手がいるのか、そのあたり高橋尚成もよく知っているはずだと思うけどな。

普通に投げたらNPBの打者を十分抑えられる投手を、連れてきたと考えるのが常識だと思う。
545 名前:匿名さん:2019/02/14 23:35
始まってみると、アダメスが抑えやってたりするんだろうな。
546 名前:匿名さん:2019/02/14 23:48
アダメスはウイニングショットがないから厳しいだろ
547 名前:匿名さん:2019/02/14 23:59
クローザーってすぐにストレートの球速とか空振りが取れる変化球を持っているか…
言われますが
空振りや三振を取れなくてもいいんだよね!
自分が望むのは、球数が少なくて打者を簡単に追い込み凡打に打ち取ってくれたら…
548 名前:匿名さん:2019/02/15 00:52
抑えが問題と言いながら、澤村、鍬原、クック、マシソン、これだけの質の高い候補が何人もいるチームがあるか?最悪、畠だって抑え候補としての素質は十分あるし。

そこに中川、利根、桜井、吉川、の第2候補までそろっている。

後は誰を起用するのか監督の手腕の問題。
549 名前:匿名さん:2019/02/15 01:16
連投になるが誤解されたくないので。
中川、戸根、桜井、吉川に関しては抑え候補と言う意味ではないです。

基本的には後ろは三枚と言う考え方。

西村が抑えした時に、セットアップにマシソン、山口と言う強力な右と左がいた。
つまり抑えが強力でないなら、セットアップで勢いを止めて、クローザーを楽にさせるやり方もあると言う意味の第2候補の4人。
やはりマシソンで相手の勢いを止めて、戸根あたりを挟んで最終的にクックが理想かな。
鍬原も澤村も上原も出番がなくなるから、宮本がツーパターン作ると言うのもうなずける。
550 名前:匿名さん:2019/02/15 03:37
外国人枠は、メルセデス、クックは、当確。ヤングマンが入れるかが難しい。
キャンプでの投球などを見てると、ヤングマンが入れば10勝は、固いと思う。

ゲレーロも調子がいいし10勝出来るピッチャーを取るか、
大砲2門を並べるか・・・悩みどころだ。。。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。