テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903109

2019阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2019/01/05 20:34
どうぞ
751 名前:匿名さん:2019/02/05 21:33
>>746
打線なのはそうだけど毎試合大量点でスカッと勝つなんて出来っこないわ。
むしろ2点3点4点のケースの方が圧倒的に多いんだからそれを落とさんようにする方が重要やわ。
あとそれを逆点出来るかってのと
752 名前:匿名さん:2019/02/05 21:36
結局そういうのも投手が打たれるか守り切れるかって問題でつまるところは守りの話
753 名前:匿名さん:2019/02/05 22:00
>>747
矢野が攻め勝つ野球と言っていたのかは知らんけど
守り勝つ野球を目指していると思うよ 金本と違う方針
タイガースは先ず守りがあるからこそ、安定した成績を残せている
そこから攻めも重なって、更に上を目指すことができる
754 名前:K.K.:2019/02/05 22:27
近本、試合が、毎日あること不安視していたな。試合では全力で投げざるを得ないから危険だな。
巨人が鈴木の後釜で2位で狙っていたともあるけど、阪神はあの状況なら2位は2番目だから
100%大丈夫だったのに、無理に1位指名して本人にもプレッシャー与えることになってしまった。
755 名前:匿名さん:2019/02/05 22:32
>>754
長文お疲れ様やけど
もうそんな必死に書き込まなくてもええよ

他にすべきことを見つけてね
756 名前:匿名さん:2019/02/05 23:01
>>754
近本は2位でも獲れたと思うけど、2位で小幡を確保したかったから1位で近本じゃない?
藤原、辰己を外した場合、太田を狙ってたかも?だけどオリックスが外れ1位で指名したから残ってなく、近本を繰り上げ、小幡を2位で指名じゃないかと個人的に思ってます。
757 名前:匿名さん:2019/02/05 23:18
なるほど・・そうかもしれんね
758 名前:匿名さん:2019/02/05 23:41
というか、1位で別の選手指名したところで2位に近本が来るだけなんだよね
759 名前:匿名さん:2019/02/06 00:00
何度もすみません…
昨年、北條が離脱後のショートにかなり苦しみましたから、将来性の高卒遊撃手と即戦力遊撃手の指名は必要だったと思います。
本来は根尾や小園が理想だったと思いますが、藤原を指名した後も太田は残っている公算が高かったんじゃないですかね。
ところがオリが先に外れ1位で太田を指名したと推測します。
こういう球団間での駆け引きがドラフト会議の楽しさだと思います。
760 名前:匿名さん:2019/02/06 00:12
ナバーロ2年目でさらに覚醒すると思う。
ショートは木浪くんで!
761 名前:匿名さん:2019/02/06 01:03
ナバーロいいところでよく2塁だ打つ印象が強いなー
762 名前:匿名さん:2019/02/06 02:00
密かに、本当に密かに・・、木浪に期待してます。
藤浪との、【W浪旋風】あると思います。
763 名前:とおりすがり:2019/02/06 05:09

無いw
764 名前:匿名さん:2019/02/06 07:59
ナバーロ一軍ならマルテ2軍になるけど
765 名前:匿名さん:2019/02/06 08:14
それは外国人投手3場合
これだけ投手がいるから
野手投手2、2だって
ありえる
766 名前:匿名さん:2019/02/06 08:29
それはその通り。ジョンソンが機能しなかった場合にはそうなる可能性はあるね。
767 名前:匿名さん:2019/02/06 08:32
近本は2位で取れたのに1位指名したから、これだけ不満あるんだろうな
しかも肩弱いから尚更だろう
768 名前:匿名さん:2019/02/06 08:59
>>767
だから、それなら1位は誰?
林?W野村?残ってた投手?
769 名前:匿名さん:2019/02/06 09:01
ドラフトなんてのは自分が一番欲しい奴を上から取っていけばいいんだよ
何で他人が評価してるからって欲しくない奴を取らにゃならんのだ
770 名前:匿名さん:2019/02/06 09:12
>>756
個人的にはその2位が問題なんだけど・・・
高卒遊撃手は欲しかったのは事実だが緊急性は無かった。
それも小幡クラスの遊撃手を14番目に指名ってありえないよ。
木浪も取る予定だったわけだし太田が取られた時点でポジションに拘らず別の補強ポイントを模索すべきだったと思うね。
高卒遊撃手だったら今年でも来年でも良かった。
今更言うことじゃないのは重々承知してるが・・・どうも納得出来ん!
771 名前:匿名さん:2019/02/06 09:20
770さんの仰ること含め各チームそれぞれに色んな事や情報収集や駆け引きが有るから、
ドラフト会議って面白い。
我が阪神タイガースが毎年指名する新人選手をいつまでもネチネチと、
くさして面白がってホンマにやめてほしい。ただひたすらに応援するのみ
772 名前:匿名さん:2019/02/06 10:01
近本は投げるより走った方が速いだろwまぁ左版上本みたいな感じじゃね。
773 名前:匿名さん:2019/02/06 10:05
小幡は二軍のノック見て印象変わった彼かなり上手いよ
高校時代筋トレ一切やらず全く鍛えられてないのに身体能力は小園に匹敵するくらいの数値出すし
一位の遊撃手達より物になるまで時間はかかるて事を加味しても二位の価値ありそうだけど
774 名前:匿名さん:2019/02/06 10:05
オリックスこの成績まさに暗黒じゃん。
こんな醜い成績でも叩かれないオリックス

Aクラス2回
Bクラス17回 うち最下位7回
CSファイナルステージ出場なし
775 名前:匿名さん:2019/02/06 10:28
>>770
緊急性があって14番目の時点で残ってた戦力になりそうな選手なんていました?
小幡は騒がれていないけど能力の高い選手として複数のスカウトが名前お上げる程の評価でしたよ。
阪神スカウトも春頃に根尾や小園と比較される選手になる可能性があるとかコメントしてましたし、潜在能力込みではプロの評価はかなり高かったでしょう。
776 名前:匿名さん:2019/02/06 10:40
というか緊急性の話をするならば、今成西岡西田をいっぺんに切った内野手は最優先補強ポイントだし
3年間1人も獲得してない高卒野手も同じく最優先ポイント
2つの条件に一致する小幡を誰よりも欲しがるのは普通の考えでしょ
777 名前:匿名さん:2019/02/06 10:51
>>773
小幡が悪い選手だと言ってるつもりは無い。
ただ、2位はありえないという話。
確かに守備は上手い選手で今は良いイメージを持ってるかもしれないが打撃でかなり苦しむのは明らか。
高校時代は走力、守備力では抜きに出た存在だったが打撃においてはドラフト候補として物足りない選手で2位はありえない。
778 名前:匿名さん:2019/02/06 11:00
>>775
高卒遊撃手に緊急性が無かったって話。
小幡を繰り上げてまで取る必要性を感じなかったって事。
春頃のコメントに確かにあったね。
その頃から阪神が特にマークしてたのも知ってたけど春以降は結果が出てない。
根尾、小園に大きく水を開けられた印象しかないよ。
>>776
今成、西岡、西田?遊撃手が1人もいないが?
779 名前:匿名さん:2019/02/06 11:12
>>778
内野手全体の頭数の問題
別にそいつらがショートを守ってたと言ってるわけじゃない
780 名前:匿名さん:2019/02/06 11:41
>>778
緊急性だというなら高校生なんて永遠に2位指名できないですよ。
高卒内野手だけでなく、高卒投手にも高卒捕手にも緊急性なんてない。
高卒を繰り上げってところが問題なんですか?でも繰り上げというのも想像でしょう。
現時点での能力や実績では根尾や小園に大きく差をつけられてますが、高校生なんだから潜在能力で見ているのでは?今年結果が出なかった=潜在能力がなかったという話ではないでしょう。
プロから見たら2位レベルの評価だったのかもしれないし、少なくとも残ってた野手の中ではナンバーワン評価だったんでしょう。使わないだろう即戦力投手あたりよりはいいと思ってますが。
781 名前:匿名さん:2019/02/06 11:43
>>777・779
小幡の打撃はおっしゃる通りかもしれませんね。
厳しい言い方ですが飛距離が出るタイプではありませんしバットコントロールが特別秀でた印象もありません。
ただ、自分のスタイルが確立されていない分、これから作っていく楽しみは感じますし何を言っても遊撃手は「守備力」です。
例えば巨人の2位の増田はパワーもセンスも素晴らしい打撃の持ち主ですが私的には遊撃守備は厳しいと感じてます。
そこで緊急性の話になりますが高卒遊撃手の緊急性はかなり高く待ったなしの現状でした。アンバランスな編成を正す為にも遅すぎるくらいだとも思います。
それと2位だとあなたが言う様に14番目ですから限りなく1位に近い指名ですから惜しいと思うでしょうね。ただ、逆に3位ともなると35番目となり限りなく4位に近い指名になる訳です。
そこでは小幡はいない可能性があると判断した訳で個人的にはそれが間違いとも思っていません。
少しずつでも編成が良くなるキッカケになりえる評価出来る指名だったと「最近」感じてきました。
782 名前:匿名さん:2019/02/06 11:57
今年はバッテリーと高校生大型内野手という感じのドラフトを希望します!
プラス下位指名で社会人遊撃手という感じがいいかな。
勝俣ならまず上位で石川を優先して欲しい。
右の高校生スラッガーがチーム事情必要に思う。
783 名前:匿名さん:2019/02/06 12:08
ドラフト指名に対する評価は結局は数年後だからね。16年なんかは1位大山に会場がざわつくなど非難轟々だったが、今となっては大山、小野、才木、浜地、糸原とよくぞ獲れたなというような大成功ドラフト。だから去年のドラフト評価を下すのも数年後。近本が不動のセンターを張り、小幡が遊撃レギュラーを奪取してる可能性だって大いにある。
784 名前:K.K.:2019/02/06 12:26
小幡の2位指名はどうなんでしょうか?本人も監督も5位指名位と思ってたらしく慌てて会見場に駆け付けてた。
本人は上位指名の高卒野手の人達には今は全然及ばないので体作りから頑張りたいといっていた。
スカウトはまた田中秀太かな?
785 名前:匿名さん:2019/02/06 12:28
784さんに拍手喝采。同意ですね。
もう我が阪神タイガース 期待の選手がてんこ盛りで応援のし甲斐があります。
786 名前:匿名さん:2019/02/06 12:35
5位くらいでも集めようと思わないと本当のショートは取れない
貯金は貯めようと思わないと溜まらないのと同じ
787 名前:K.K.:2019/02/06 12:45
小幡の記事見てみたけど広島のスカウトも評価しているな、巨人2位の増田より堅実さが好みで、鍛えたら良くなる可能性を
上手く育てられるかな
788 名前:匿名さん:2019/02/06 12:45
16年ドラフトは確かに神ドラフト。ここ数年は満足いく指名、阪神も変わったなあ
789 名前:匿名さん:2019/02/06 12:55
増田がショートやセカンド守れないとなれば林や野村の方が打者としてのスケールが大きいから林や野村を指名した方がいいとなるしな。
あくまで阪神はショートとして使える選手を最優先したんだと思うよ。
790 名前:K.K.:2019/02/06 12:56
阪神のファームの打撃コーチはベテラン入れて欲しいな。良太は浜中が昨年指導していたのを見ていたから
自分もレベルが上がったようなこと云っていたけど。
791 名前:匿名さん:2019/02/06 13:03
矢野監督がよく言ってる一芸に秀でた選手がいいというのは特徴がはっきりした選手が欲しいという意味だと思う。多少非力でもショートとしての守備力と走力に秀でた選手の方が多少パンチ力があってもショートでの守備が怪しい選手よりいいという考えだと思う。逆にセンターラインは守れない選手は打撃に秀でたスケールの大きな選手を獲るとか適材適所で獲ればいいと思う。
結局野手はポジションが固定されたら出る幕がなくなってくるからいくら打てても守れない選手は使かえないしな。DHならまだ別だろうけど。
792 名前:匿名さん:2019/02/06 13:10
>>785
レスありがとうございます。
ホントに楽しみな選手が増えてきましたね。
キャンプリポート観てても特に投手陣なんかは期待の若手が多くてワクワクします。
793 名前:匿名さん:2019/02/06 13:16

シコシコしろやw
794 名前:匿名さん:2019/02/06 13:20
>>788
2016が神ドラフト?それって時期尚早だろ?
糸原は結果は残してるが今年はポジションを確保出来るか分からんし、大山にしても小野、才木にしても今までは与えられた感が強い。
これからが勝負だと思うよ。
>>792
投手陣においてはでしょ?
野手でワクワクする選手っている?
ファンだから応援はしてるが最近はワクワクする選手がいない。
795 名前:K.K.:2019/02/06 13:31
真弓の打撃解説鋭いな。江越とか試合でミットに収まってもまだ振り終わっていないように見えるけど半速球を打つフォームに
なってしまっているんだな。高山も最短距離に出ていないのが分かる。
796 名前:匿名さん:2019/02/06 13:34
>>794
16ドラフトを時期尚早と言うなら18ドラフトにやいやい言うなよ
797 名前:匿名さん:2019/02/06 13:37
今だに大山を指名した金本に???
意味不明
798 名前:匿名さん:2019/02/06 14:02
真弓は監督よりも打撃コーチに向いていると思う。真弓なら打撃コーチに要請したらしてくれそうに思うけどな。
799 名前:匿名さん:2019/02/06 14:04
797
それ言えてるよね。
800 名前:匿名さん:2019/02/06 14:33
>>796
何を言ってるの?
ドラフトに文句は言ってるが選手の文句は言ってないだろ?
そりゃ小幡が大きく育ってくれる事は願ってるよ。
ただ、言いたいのはそういう事じゃなくもう少し上手いドラフトが出来たんじゃないか?って事。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。