テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903109

2019阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2019/01/05 20:34
どうぞ
551 名前:匿名さん:2019/01/31 21:36
いよいよ明日からキャンプイン。
二遊間とセンターの争いやいかに。
遊撃に関しては個人的には北條が今年こそ不動のレギュラーを掴むことを願うが、鳥谷の逆襲、植田の成長も見たい。あと木浪の良い意味でびっくりを期待。
552 名前:K.K.:2019/02/01 10:07
名選手は名監督にあらずというのは、客寄せパンダのごとくいきなり監督で、本人もコーチなんてやらないというところから始まるからですね。
金本も最後の言葉「こんなに選手育てるのが大変だとは思わなかった」とかコーチ役や監督育てるために監督やらすわけでないというところ。
プロで成功するにはある意味ワンマンなタイプが成功しやすいけど監督やコーチとなるとまた違った要素が必要になってくる。広島の緒方が
監督1年目に選手に同じように怒っていた様子を奥さんが自分の子供でも性格違うのに大人の選手を同じように扱っていいはずがない、
と注意ていたけど、そういう個々に対する気づかいできることが必要なんだろうな、技術的なことを指導する場合も自分の理想の打撃スタイルを教えるのでなくて。
553 名前:匿名さん:2019/02/01 10:20
ほんまに期待できる選手おらんな
近本なんて全くワクワクしない選手
554 名前:匿名さん:2019/02/01 10:24
554
そうか?おれは楽しみな選手いっぱいいて楽しみやけどな。特に投手。後は新加入組もいるし。
555 名前:匿名さん:2019/02/01 11:00
キャンプ始まった一番ワクワクする今の時期に期待する選手を持てないとは寂しいファンだ。
そういう人はこんなとこ覗いて書き込みなんかせずもっと他の趣味を楽しめば良い。
私は楽しみな若手が多過ぎてキャンプ中継観るのが楽しみで仕方ない。
556 名前:匿名さん:2019/02/01 11:07
>>555
ニートのお前みたいにキャンプ中継なんて毎日毎日見てるヒマないファン多いで
仕事しなさい。ここに張り付いてないで
557 名前:匿名さん:2019/02/01 11:20
557
嫌々それはお前の事だよ。
さっさと消えてくれ!
558 名前:匿名さん:2019/02/01 11:22
ID:afUgXVz.0 は荒らしだな。
もうこのスレにこなくていいからね。
559 名前:匿名さん:2019/02/01 11:50
>>552
敵チームながら広島 緒方は2年目見違えるようになったのは奥さんの助言等があったからなんでしょうか?
現役時代 巨人からFAの話が来た時も奥さんが止めたって話がありました
もしかして金本に足りなかったのはこれかも・・・
560 名前:匿名さん:2019/02/01 12:39
>>552
職場で部長クラスの人でも営業は出来るけど人を使うとか人に物教えるとかの能力ゼロの人ってよくいるよ。
そういうのは組織の上に立つ資格無い。
組織のトップにたたせる前にそういう能力分析しとかないといけない
従わなきゃならん下のもんが不幸になる
561 名前:匿名さん:2019/02/01 13:11
いよいよ待ちに待ったキャンプイン。今晩からのスカイAキャンプリポート楽しみ。
矢野ちゃん新首脳陣の指導、新加入選手の動きや若手選手の覚醒などなど、ほんま楽しみで仕方ない。
この時期にワクワク出来ないやからは悲しいね。
あっ、ファンじゃなくてニートなあらしだった。アイドルの嵐は立派なのにな
562 名前:匿名さん:2019/02/01 13:14
554 君に期待なんてされたくないから。悲しい奴
563 名前:匿名さん:2019/02/01 14:54
毎年盛り上がるのキャンプだけやん
564 名前:匿名さん:2019/02/01 15:02
>>551 どうせ何日後か脱落出るよ。
565 名前:匿名さん:2019/02/01 15:12
↑わくわくしない奴らは退場!
566 名前:匿名さん:2019/02/01 15:13
>>563
自分はシーズン入ってからもずっと盛り上がれるけどね。だからそういう盛り上がれない人達は無理にここのスレにいることないって。
567 名前:匿名さん:2019/02/01 15:39
>>566
去年ここでお前はしつこく金本とロサリオは辞めろ!いうて叩きまくってやないか。
568 名前:匿名さん:2019/02/01 15:58
選手のみんな去年より落ち着いて入ってるな色々経験積んだんだから当たり前といえば当たり前だけど
全体的にしっかりミート出来てるねルーキー野手二人は良い意味で先輩と張り合ってないしっかりしてる
齋藤が若干飛ばし過ぎかな仕上がりが早いのが気になる西はお手本のような体幹の強さと体重移動だな
569 名前:匿名さん:2019/02/01 16:33
>>567
そんな書き込みする訳がない。
なぜなら、金本もロサリオも自分は擁護派だったからね。当てずっぽ外れて残念だね。
それにしても人のこと気安くお前呼ばわりしないでね。
570 名前:匿名さん:2019/02/01 17:37
567さんに同意ですね

ファンなら、ネチネチしてないで、年中わくわく応援するよね。普通!
571 名前:匿名さん:2019/02/01 18:17
再放送を見る派ですが、
友達曰く斉藤と大山のがたいが良いらしいとのこと。
今年の大山はブレークできるか期待です。
572 名前:匿名さん:2019/02/02 12:39
今年のテーマは大山、藤浪。彼らがエース、四番打てれば優勝あるね
573 名前:匿名さん:2019/02/02 12:50
阪神は右投手が多いから右の中継ぎを交換要員にして捕手をトレードで獲りにいったらいいかもな。
574 名前:匿名さん:2019/02/02 13:45
>>573
捕手はどの球団も簡単には手放さないですよ

逆に外野手と中継ぎ右腕は、比較的足りている球団が多いので
難しいですよ
575 名前:匿名さん:2019/02/02 15:57
575
中日が何年か前に捕手難で西武から金銭トレードで武山を譲渡してもった記憶ありますね。
昨年ならソフトバンクが捕手の故障で捕手不足になって日本ハムから金銭トレードで捕手を獲得した記憶とかあります。いきなり正捕手は難しいと思うけどサブならトレードしてもらえる可能性あると思う。本来なら昨年榎田を西武にトレードした時に投手じゃなくて捕手をもらったら良かったのにね。
576 名前:匿名さん:2019/02/02 16:57
構想外トレードにしては十分岡本働いたけどな
577 名前:匿名さん:2019/02/02 19:22
糸井
大山
マルテ
のクリーンナップを一年間固定出来たらかなり期待出来る。1,2,6,7はその時のチーム状況や選手の状態、相手との相性、球場、打撃重視or守備重視等々考慮して組めば良いからな。
投手は間違いなく良いしとにかく今年は楽しみしかない。
578 名前:匿名さん:2019/02/03 02:32
マルテはあかん匂いがプンプンするな
あの打ち方では厳しい。ロサリオの二の舞やろな
579 名前:匿名さん:2019/02/03 07:41
近本良さそうやな!肩の情報プリーズ
大山、まるて、高山復活なるか?
藤浪、秋山たのんます
580 名前:匿名さん:2019/02/03 09:25
580
情報も何も新聞記事にもドラフト雑誌にも近本肩云々なんて一言も載ってない
ネットでデマ流して真に受けてる奴がいるだけ
大学時代故障したのは事実だが
581 名前:匿名さん:2019/02/03 09:39
>>580
しつこいねー本人が言ってるんだから。
もういいだろ応援しろよ
582 名前:匿名さん:2019/02/03 09:43
本人がどこで言ってたの?
言ってるのならもっとドラフト雑誌ら何やらに同じ情報載ってないか?
583 名前:匿名さん:2019/02/03 09:51
>>582
もういいから。いつまで繰り返すの。邪魔なんだよキャンプも始まってるのに。
584 名前:匿名さん:2019/02/03 10:06
近本は大学時代に肩と肘痛めてるから、本人も100%では投げられないみたい。

ちなみに昨日辰巳の返球みたけど、レーザービームだった。
585 名前:匿名さん:2019/02/03 11:15
580さんは近本の肩が悪いと言う意味で書き込んだ訳ではなく
このサイトでもデマとか回っていたから、皆の情報で確かめたいだけですよ

俺もぜひ近本の情報がほしいです
586 名前:匿名さん:2019/02/03 11:20
>>585
今外野の送球練習やってますが近本君カットまで届かない送球もありましたちょっと心配ですね
後高山の送球がかなり強くなって良くなってますね成長してる
587 名前:匿名さん:2019/02/03 11:34
近本が肩弱いのは決してデマではありませんよ。
致命的な肩の弱さなんです。
588 名前:匿名さん:2019/02/03 11:44
無料放送で近本の送球見たら肩の不安は払拭されない
肩が弱い言う話は聞いてたが想像以上に弱い
極端に言うたら外野からの送球は最初からゴロ送球
589 名前:匿名さん:2019/02/03 11:50
586
んなもんオープン戦始まったら見れるがな。
もうちょっと待てんの?
590 名前:匿名さん:2019/02/03 11:52
>>589
まだやってんのかアホ
591 名前:匿名さん:2019/02/03 11:56
Sportiva 近本 で検索して下さい。
本人が取材で肩は現状20%と言ってます。
記事は有ります。
ただ今後回復して50%80%に戻るかも
しれませんが………。
592 名前:匿名さん:2019/02/03 12:01
>>591
前も同じような光景みたけど、その人揚げ足とりばかりして認めようとしないから無駄やと思いますよ。
593 名前:匿名さん:2019/02/03 12:05
592
それがどうして他の新聞や雑誌に出てないんかって話
ホンマの記事なんか?
他に出てないんだったらウソの可能性高いじゃん
594 名前:匿名さん:2019/02/03 12:08
594
周りが言うように本当同じ話やくだらないこと引っ張るね。基地外さん。
595 名前:匿名さん:2019/02/03 12:15
>>593
各々で判断すればいいだろ。お前は自分の意見を他人に強要しすぎなんだよ。
ドラフトスレでも。
596 名前:匿名さん:2019/02/03 12:35
近本は守りと肩が想像いじょうにアカンとなると、相手がランナー二塁で近本の前に転がしたらクロスプレーにもならないでセーフとなるいうことか。
肩がむちゃくちゃ弱いみたいなら、使えない
597 名前:匿名さん:2019/02/03 12:44
俺は近本の肩はあれでは厳しいと思うけどね。
普通に野球経験者じゃそう思うだろ。
肩以外の範囲、頭使って守備位置でカバーすれば良い。
肩が弱いと見るだけで過剰反応するなよ。
598 名前:匿名さん:2019/02/03 13:01
木浪にひそかに期待。
599 名前:匿名さん:2019/02/03 13:10
終盤の1点勝負では実際不安だろあの肩だと。
打撃で結構アドバンテージ出さないと一軍残れないぞ。
600 名前:K.K.:2019/02/03 13:21
片岡が近本に駄目出ししていた。出塁期待する選手なのに足上げ大きく、テークバックも長距離打者のように大きいので苦労する
だろうからそこから変われるかどうか。当たってる気もするがもし片岡コーチならそれを早い段階でそれを変えようとするんだろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。